行政と地域ブランド構築の難しさ - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

行政と地域ブランド構築の難しさ

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日はスーパーマリオブラザーズの発売日です。
小学校に入ってすぐくらいだったかなぁ・・・


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
地域ブランドの形成について、個別企業では対応が難しい点について触れました。


では行政が主軸になって、ブランド形成をすることは可能なのでしょうか?
これがまた、実に様々な課題が立ちはだかります。


前提として、行政というのは営利団体ではありません。
様々な行政の活動は、儲けを出すためではなく、公益を維持するために行われています。
従って


・地域ブランドを形成しよう → 最終的には、そのブランドを活用して、地域の企業が儲けられるようにしよう


このような活動との親和性は、あまり良くない面が多いのが実情です。
もちろん「地域の印象を良くして住民の数を増やそう」といった、営利とも異なる活動もなくはないのですが・・・
(先日ご紹介した流山市の事例などは、こちらに該当するかと思います)


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

ライフイベントと保険(2024/05/06 08:05)

このコラムに類似したコラム

大所高所に立ち、集団として進めるような雰囲気が必要 高橋 昌也 - 税理士(2023/09/18 08:00)

企業間の連携を取るのも結構たいへん 高橋 昌也 - 税理士(2023/09/17 08:00)

行政が企業間連携を応援する理由 高橋 昌也 - 税理士(2023/09/16 08:00)

行政が個別企業を露骨に応援はできない 高橋 昌也 - 税理士(2023/09/15 08:00)