おはようございます、今日は干支供養の日です。
毎年農協でもらう干支貯金箱が、密かな楽しみです。
税理士選びについてお話をしています。
自分で探す、税理士会へ連絡、誰かに紹介してもらうという方法を紹介しました。
ここで、紹介業者についてお話をしておきます。
税理士、と検索をすると
・あなたにあった税理士をご紹介!!
みたいな広告が、山のように出てくるかと思います。
そういった紹介業者が何をされているのかというと
・税理士を探している人をみつけてきて
・仕事を探している税理士にそのお客さんを紹介して
・無事に成約をしたら、紹介料を税理士から徴収する
こんな仕組みです。
はじめて税理士を探される方にとっては、それなりに有用なサービスをいえます。
とはいえ、注意点もありますが。
いつもお読み頂き、ありがとうございます。
このコラムの執筆専門家
- 高橋 昌也
- (税理士)
- 高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します
節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。
「経営」のコラム
気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)
福利厚生、うまく使えればものすごく便利(2021/01/10 07:01)
生活費の事業経費化が可能ということ(やりすぎ注意)(2021/01/09 07:01)
福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)
結局、自分の希望する暮らしぶりに話が戻る(2021/01/07 07:01)
このコラムに類似したコラム
税理士会へ連絡 高橋 昌也 - 税理士(2020/02/08 07:00)
知らない人に頼むことをオススメしていたり 高橋 昌也 - 税理士(2016/03/10 07:00)
金融機関からみた税理士の価値 高橋 昌也 - 税理士(2024/04/12 08:00)
廃業に至る要因は大きく2つ 高橋 昌也 - 税理士(2020/07/16 07:00)
日々是新 高橋 昌也 - 税理士(2020/03/30 07:00)