趣味を仕事にする、のに覚悟を要することとなる - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

趣味を仕事にする、のに覚悟を要することとなる

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日は金型の日です。
加工方法に応じて、様々な種類の金型があることを以前に学びました。


生活費と事業の関係についてお話をしています。
消費税の改正により、多くの事業者に関する経営情報が収集されることを指摘しました。


このことは「好きなことを仕事にする」という点で、非常に大きな意味を持ちます。
これまで「趣味などを仕事にする」ということは、非常に手軽にできることが利点でした。


しかし、消費税の改正が済み、登録番号が付与されるようになるとそういうわけにはいきません。
あなたと仕事上の付き合いがあるのがどんな人かにもよりますが・・・
もし企業が相手になる場合、その相手からすると、あなたが消費税の納税義務者でない場合には


・じゃぁ消費税分は支払えませんね
・納税義務者以外は、ちょっと取引ができないので・・・


といった対応をせざるを得なくなるためです。
これは下請けいじめでもなんでもなく、これをやらないと、相手先企業が消費税分の損失を被るためです。
ですので、趣味を仕事にするためには、ある種の覚悟が必要となります。


・消費税の納税義務が出るくらい、頑張って仕事にしてみる
・あえて消費税の納税義務者を選択する(届出書を出せば可能)
・相手との交渉で「消費税分の減額」などの対応を誠実に行う


これまではあまり気にされていなかった課題が、つきつけられるようになります。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

遊びながら本気で経営をする 高橋 昌也 - 税理士(2018/11/26 07:00)

取引先から「納税義務の有無」を確認されるようになる 高橋 昌也 - 税理士(2018/11/23 07:00)

福利厚生策の使い方について 高橋 昌也 - 税理士(2018/11/27 07:00)

間違いなくマイナンバーよりも影響は大きい 高橋 昌也 - 税理士(2018/11/24 07:00)

消費税の改正は小規模事業に絶大な影響を及ぼす 高橋 昌也 - 税理士(2018/11/22 07:00)