
- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
今年も?4月から夏みたいに暑かったり、5月から台風だったり・・・
と、今年も変な天気になるのでしょうかね。
来月には会社の旅行もあって梅雨時期ですが、良い天候になって
くれればなぁと思っています。
こういう時は変な天気には賛成なのですが・・・
さて、5月からは・・・また値上げラッシュのようです。
通り道に最近、チェーンの安い飲食店が出来ました。
最初だけだと思ったのですが、結構繁盛しているようです。
値上げって・・・みんな財布のひもを締めてしまうのでしょうね。
こう値上げが続いては・・・お金がかからないリフレッシュをしたいものです。
そう、お金の掛からないリフレッシュ法と言えば・・・私の場合、掃除とジョギング
ですかね。
今は以前に近い状態でジョギングが出来るようになって、気持ちがイイです。
まだまだですが、最近はやっと10キロを1時間程度で走れるまでに回復して
きました。
ジョギングで汗をかくと、とても気持ちがイイですよ。
最近は周りにも少しずつ走る人が増えてきたのもいい事ですね。
水分はドラッグストアでスポーツドリンクの袋タイプ298円5袋入りを
薄めて小分けにして持って行っています。
もし・・・これが値上がりしたら、もっと薄めるのかな?そんなことないか。。。
ケガがよくなり、思った距離がある程度の時間で走れるようになってきたこと
自体ストレスの軽減になっているのでしょう。
最近は新緑がとてもキレイなので、これらを見ながら走っていますよ。
リフレッシュできます。
このコラムの執筆専門家

- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「その他活動など」のコラム
賃借人のお客さんが勝手にガス屋を替えてた。(2021/01/22 12:01)
来年は久しぶりにチャレンジしようかと思います。(2016/11/12 12:11)
また来年チャレンジします。(2016/10/01 12:10)
順調に推移することを信じて(2016/07/17 12:07)
やっと病院に行けました。(2015/11/29 12:11)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。
このコラムに類似したコラム
久々に戻ってきました。 信戸 昌宏 - 建築家(2016/06/21 12:00)
増築工事着手しました。 信戸 昌宏 - 建築家(2016/05/16 12:00)
梅雨と建築現場 2022 齋藤 進一 - 建築家(2022/06/06 08:00)
今年も目標に向かってコツコツ走っています。 信戸 昌宏 - 建築家(2018/06/16 12:00)
上棟しました。 信戸 昌宏 - 建築家(2018/06/08 12:00)