コラム一覧
1498件中 1~10件目RSS
残すところ電気屋さんだけとなっています。
現場は早いものでハウスクリーニングが行われましたよ。只、照明器具がリビング以外付いていません。
何でも日帰りの手術を受けるという事で、その前にできるところまでやってもらっていた感じです。
その後無事手術は終わったようですが安静期間が必要なようでこの期間が終わり次第残りの工事を行ってくれる感じです。
今回コロナで玄関入ったところにアルコール消毒も置ける棚を造ったのですがこれが意外と使えます。
デッド...(続きを読む)
今後の巨大地震に備え反省します。
先日はとても大きな地震でした。が、非常に危険なことに私はほぼ爆睡状態でした。。。 疲れが溜まっていた&その日はアルコールを飲んだこともあるでしょうがほぼ気がつかなかったのです。。。しかも聞くと携帯の緊急地震速報も2度鳴ったとのこと。。。 記憶では揺れてた記憶と温度計が落ちた音は覚えているのですが、揺れ自体は震度3位の感覚でしたね。※免震構造とかではなくて特に2階は揺れる構造です。私の家の方は震度4...(続きを読む)
追加工事
引き渡し前に最後の追加工事が行われています。キッチンと玄関の収納設置工事なんです。
メーカーものにするか量販店にするか迷っていたのですが、やはり価格は量販店の方が安いんですよね。
相談されたのですがやはり将来的なことを考えるとメーカーの方が良いのではとアドバイスしましたよ。
この手の相談は結構あったり、実際にお客さんが買ってきたのを付けたりしているのですがそれなりに問題があったりしましたからね。
...(続きを読む)
アパートの探し方
ちょうど新生活に向けた家探しが多くなる時期です。皆さんはどうやって家を探しましたか? 最近はネットで大体探せるので見たい物件を業者さんにネットで連絡して内見というケースが多いかと思います。今はいろいろ比較できるのがいいですよね。しかも相場も何となく分かりますからね。 私の学生の頃はネットも無い時代でしたので、不動産屋に入って紹介を受ける(探す)というのが一般的でした。 今は親御さんと見に来る人も多...(続きを読む)
貸家のリフォームやっています。
古い貸家のリフォームがもう少しで完成です。
築50年近い住宅なのですが、今回の隣の家は昨年下水道に接続する際に水周りを中心としたリフォームを行ったのでした。
今回その方が退去されたので隣の人に声をかけてみたらリフォームしてもらいたいとのご要望がありましたので大家さんに相談して決定したのですよ。
住んでいるとリフォームはできないし、退去後リフォームだと住んでいたい人はずっとそのままの状態が続いてしま...(続きを読む)
器具付けが行われています。
一部残しはあるのですが内装工事が終わったところです。現在器具付けが行われています。
トイレとか洗面台等の設置工事が終わりリビングがスッキリしましたよ。合わせて外部配管工事も行っています。
電気工事の方も徐々に入ってきています。照明器具やスイッチ類もこれからついてきます。
ということはそろそろハウスクリーニング屋さんに依頼しておかないといけませんね。この時期忙しいですから早めに頼んでおきましょう。
...(続きを読む)
玄関近くの手洗い
もうすぐ引渡して2年の平屋住宅があるのですが、このお客さん宅には家族用の玄関を入ってすぐのところに洗面所を造ったのです。その頃はお子様が手を汚して帰ってきてもすぐに手洗いできるようにということで設置したのですが、今となってはコロナで玄関近くに洗面を造りたいお客さんはたくさんいると思います。
お客さん先見の明があったんですね。。。凄い。。。
ということで、やはり手洗いがとても大切ということが分かって...(続きを読む)
賃借人のお客さんが勝手にガス屋を替えてた。
今改修工事中なのですが、ガス屋さんからあれこれ電話が入ります。元々入っていたガス会社からお客さんがガス会社を変更していて、現在元に戻したみたいな感じです。
元々の会社に戻したのですが、先方のガス会社に言いたくないようで全部コチラに言わせるような感じです。まあ、それはいいのですが変えられるガス会社が意地悪をしたりするので、また直接言ってくれと連絡が来る次第です。。。
最初ボンベだけ持っていってメータ...(続きを読む)
新年の祈祷に行ってきました。
先日新年のご祈祷に行ってきたのですが、前日雪かも?という日だったけど何とか雪は大丈夫でした。でも雨が降って気温が下がったため、道路はツルツルに凍ってしまっていたのです。
朝一の祈祷時間の5分前に何とか間に合ったので確認すると大丈夫ということで待合室にいたらすぐ呼ばれて拝殿の中に向かうと・・・誰もいませんでした。
本殿に近いいつも神主さん達が太鼓を叩くところまで初めて接近できご祈祷独り占めって感じで...(続きを読む)
年明けは内装工事から
年が明けてからは詰まっていたものが流れるようにやることがあります。2021年はオリンピックもあるのですが、さすが東京のコロナ感染者が2000を超えた日あたりから私でもヤバさを感じましたね。
何か自分の身を守らねば…という気持ちになりましたよ。だんだん迫ってきた感があります。
県内も感染者が増えて成人式の延期など影響が出始めていますから今後どうなっちゃうのか。。。気を付けてはいますがこればっかりは運...(続きを読む)
1498件中 1~10件目