暫く走れなくなってしまうので、出張前にジョギングに
行ったんです。
その後左足の指や甲が痛くなってきました。
たまにそんなこともあったのですが、特に酷くなることも無かったので
特に心配もしてませんでしたが・・・
今回は痛みが強くなってきて、出張前に友人の店に立ち寄った時も
結構痛かったんです。
安静にしていれば良いのでしょうが、やはり普段歩かないといけませんよね
歩くと炎症を起こしてしまうようで・・・これでは全然治りません。
それでも、そのうち治るだろう・・・と思ってい居たのですが・・・
病院は混んでいることもあって仕事も忙しいとなかなか行けないですよね。
気が付くと10日間を超えてしまったので、これはマズイと思い病院へ。
病院に行く日は12日目だったのですが、この日を境に回復してきた感じ
でしたよ。
レントゲンを取って先生に見て貰ったのですが、骨には異常は無く
モートン神経腫ということでした。
そういえば・・・新しい靴の紐が少しきつかったのかも知れません。。。
飲み薬はすぐに効いて現場まで普通に歩くことができましたよ。
治すのが精一杯で練習できませんが、来月のハーフマラソンは完走できるよう
に先ずは治療に専念いたします。
このコラムの執筆専門家
- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「その他活動など」のコラム
賃借人のお客さんが勝手にガス屋を替えてた。(2021/01/22 12:01)
来年は久しぶりにチャレンジしようかと思います。(2016/11/12 12:11)
また来年チャレンジします。(2016/10/01 12:10)
順調に推移することを信じて(2016/07/17 12:07)
ちょっと行ってみました。(2015/10/04 12:10)
このコラムに類似したコラム
病院が処方する薬の恐怖!? 稲垣 史朗 - 店舗インテリアデザイナー(2012/06/03 06:00)
乳がん治療の病院や医師を探してる方へ 増子 大介 - お片付けアドバイザー(2023/09/21 09:01)
強迫性障害治療の病院を探してる方へ 増子 大介 - お片付けアドバイザー(2023/09/19 08:43)
「人間ドックのここカラダ」サービス終了 齋藤 進一 - 建築家(2022/01/31 08:00)
自動運転試験進行中! 齋藤 進一 - 建築家(2021/04/30 22:07)