
- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
久しぶりにこちらの現場に戻ってきました。
現在水周りリフォームを行っていて、一時的にそちらを優先してたのです。
10営業日位の間こちらには来られませんでした。
来てみると、ちょうどユニットバス設置工事が行われていました。
そういえば、今日だったな・・・と思い出しましたよ。
まあ、これは忘れていても問題ないものですけどね。
大工さんは天井の続きを行っておりました。
この現場を続けながらも、水周りリフォームのユニットバス設置工事が終わったら
壁を付けるなど、少し工事が残っています。
合間を見てそちらに行ってもらうのと、コチラも前々から話している貸家のリフォーム
があります。
大家さんには以前から何度も言われているのですが・・・
先日再度確認のお電話が・・・
前回も話した通り・・・すぐに手を付けられる状態ではなく・・・承知しております・・・出来るだけ
早い時期に・・・などと話していたのですが、怒ってしまっても大変なので。。。
何とかこの梅雨の雨の天候を生かした予定を立てました。
とりあえず手を付ける・・・ということにしましたよ。
こちらの方も少し時間は必要なので。。。
あちらを先ず手を付け・・・こちらを片付ける・・・こんな感じで行きたいと思います。
このコラムの執筆専門家

- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「建築」のコラム
やっとすべての工事が完了しました。(2017/01/26 12:01)
外構工事進捗(2017/01/11 12:01)
まだポストがありません。(2016/12/21 12:12)
外構工事がスタートしました。(2016/12/12 12:12)
外部タイル張ってます。(2016/09/07 12:09)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。
このコラムに類似したコラム
増築工事着手しました。 信戸 昌宏 - 建築家(2016/05/16 12:00)
お金の掛からないリフレッシュ法 信戸 昌宏 - 建築家(2015/05/17 12:00)
ダイライト張ってますが。。。 信戸 昌宏 - 建築家(2011/11/05 12:00)
梅雨と建築現場 2022 齋藤 進一 - 建築家(2022/06/06 08:00)
新築・リフォームのアナログとデジタル 2 齋藤 進一 - 建築家(2022/05/24 09:00)