- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
やっと上棟を迎えました。
この日はとても暑くて快晴でしたから、梅雨が明けたような
青空でしたよ。
現場の基礎が出来上がった後、砕石を入口に撒きました。
我ながら今回はいい準備してるなあって思いましたよ。
雨も降らないうちに砕石を撒けて、足場も設置できました。
足場も完成して準備万端って感じでいたのですが、上棟の数日前
朝の連ドラを見ているときに携帯が鳴ったのです。
いつもの職人さんだと思ってたらクレーン屋さんでしたが。。。
何だろう?と電話に出ると、今日だよなあ~と。。。
違いますよ~
そう、全然違う日に現場に行ったら誰もいなかったようでした。。。
上棟より5日も前でしたからね~。。。
そんなこともありましたが無事上棟は完了しました。
お昼も良いところを見つけました!
おいしそうだったのでチキン南蛮定食にしたのですが・・・
ごはんが大盛(これが普通)とタルタルソースが結構もたれました。。。
お腹空いてるから結構イケそうな気がするのですが、やはり歳なんですね。
無事に事故もなく終了できました。
このコラムの執筆専門家
- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「建築」のコラム
道路許可申請(2019/07/09 12:07)
もうすぐ終了です。(2019/06/28 12:06)
外構工事が始まります。(2019/06/11 12:06)
タイル工事に入りました。(2018/10/04 12:10)
浴室工事完了(2018/09/13 12:09)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。
このコラムに類似したコラム
鉄筋工事 信戸 昌宏 - 建築家(2016/03/02 12:00)
本当に忘れられない上棟日となりました。 信戸 昌宏 - 建築家(2017/10/17 12:00)
ダイライトを張っていました。 信戸 昌宏 - 建築家(2017/07/23 12:00)
基礎が出来ました。 信戸 昌宏 - 建築家(2016/12/15 12:00)
上棟準備 信戸 昌宏 - 建築家(2016/08/10 12:00)