回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「採用面接」を含むQ&A
28件が該当しました
28件中 1~28件目
- 1
後日、採用面接でプレゼンテーションを控えている学生です。私はその企業にコスメブランドを立ち上げようと提案したいのですが、その上で利益がどれくらいあるのか全く知識がないので教えて頂きたいです。ファンデ3色展開(税込5000円)、コンシーラー2色展開(4000円)、下地(4500円)、フェイスパウダー(4000円)、マスカラ2色展開(3000円)、マスカラ下地(2000円)、アイシャドウ8色展開(40...
- 回答者
- 寺崎 芳紀
- 経営コンサルタント

-
たなやんははひさん
( 千葉県 /20歳 /女性 )
- 2021/09/26 18:25
- 回答1件
身だしなみについて相談させてください。最近、新入社員が入り、上司から教育担当を任されました。仕事の仕方は手順を踏まえて少しずつ指導を進めていくのですが、仕事をするにあたって身だしなみで気になることがあります。まつ毛が異様に長く、また、カラーコンタクトを付けており、メイクに不自然さを感じています。本当のまつ毛や目の黒さだとしたら失礼にあたるので、「まつ毛が長いね~」とか「黒目が…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /34歳 /女性 )
- 2015/08/07 11:24
- 回答2件
地方公務員の面接試験ってどこを見るんですか?しどろもどろになっても合格する人がいたり、完璧に面接の受け答えしても不合格になった人がいたり審査基準が分かりません。教えて貰えますか?
- 回答者
- 安達瑠依子
- 組織コンサルタント

-
坂田さん
( 埼玉県 /28歳 /男性 )
- 2015/02/18 23:16
- 回答1件
お世話になります。ぜひご相談に乗っていただけたら有難く存じます。40代専業主婦をしていますが、再就職について悩んでいます。2年前までOLをしていました。ずっと仕事を続けるつもりで、専業主婦希望は全くありませんでしたが、リストラ等の流れで現在まで資格を取得しつつ専業主婦をしていました。そろそろ復職を考えています。800円のパートをするのもと考えてしまい、ある程度の責任と給与の出る仕事に…
- 回答者
- 高木 透
- キャリアカウンセラー

- mofumofuさん ( 埼玉県 /45歳 /女性 )
- 2012/09/14 09:56
- 回答1件
現代はまだ、就職などにおいて学歴社会と聞いています。しかし、日本でいう一般的な「学歴」とは、「最終学歴」を指すことが殆どなのでしょうか?それとも、出身高校名や現役or浪人で大学に進学したかまで影響するのでしょうか?(地方では大卒でも出身高校重視の地域が多いそうですが・・・。)
- 回答者
- 山中 昇
- 英語講師

- uiuisooさん ( 島根県 /20歳 /男性 )
- 2011/08/27 01:33
- 回答1件
33歳、既婚で、10年勤めた企業にて管理職についています。今よりももっと業務の幅や能力を広げたく、転職を検討しています。いっぽうで、年齢からすると、早い段階で出産したいとの思いもあります。現在は、正社員としてスキルアップができる仕事として求職をしようとしていますが、仮に転職したとすると、仕事に慣れ、ある程度の成果が出せるようになるまでなかなか出産には踏みきることが難しくなるように…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- えのきたけさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
- 2012/06/14 22:41
- 回答3件
今年の3月に大学を卒業した者(男)です。生物系の大学だったので就職活動は特に厳しく。11月になんとか営業職の内定をもらい就職活動を終えて、春休みから研修で3月から働いていたのですが4月の途中で退職しました。理由は社会保険が完備と書いているにもかかわらず社会保険がない。あと15時間くらい勤務するのに耐えることができなくて辞めてしまいました。同行営業もなく1人で営業車に乗っていかないとい…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- kibouwomotuさん ( 大阪府 /22歳 /男性 )
- 2012/05/22 06:31
- 回答2件
はじめまして、私は京都の大学に通っていて現在3回生です。卒業まであと1年半、そろそろ就活かなというこの時期に予期せずして新しい命を授かってしまいました。もう出産するということは決めていて、その為大学はやめようと思っています。ただ、大学を中退した場合、産後就職することを考えると本当に中退して就職できるのか不安で仕方ありません。その場合、何か資格でも取得して、、とも思ったのですが…
- 回答者
- 宍戸 芳雄
- 研修講師

- mari5famさん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
- 2011/10/10 15:02
- 回答1件
3年ほど前に文系大学を卒業し、新卒でドラッグストアに入社しましたが、たった4ヶ月で退職し、公務員試験の勉強に専念してきましたが、今年も力不足で不合格となりました。27歳という年齢を考え、公務員への道を諦め、民間企業への就職を決意しました。しかし、この3年間は、飛び飛びで短期契約のアルバイトしかしておりませんでした。今振り返って自分自身の行動を考えてみると、社会人としての考えの…
- 回答者
- 宍戸 芳雄
- 研修講師

- ナッシュさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
- 2011/09/24 06:13
- 回答2件
2010年3月に某私立大学工学部電子科を卒業した者です。在学中には、工業高校教員をめざしていたので、就職活動をしてきませんでした。卒業してからまもなく、本当にやりたいことが教員ではないと感じ、他の道を考えています。、、といっても他にしたいことがあるわけでもありません。。これからの方向性としては、考えてもやりたいことがでてこないので、とにかくどこかで社員として働きながら見つけていこう…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- choobat999さん ( 大阪府 /22歳 /男性 )
- 2010/09/04 10:17
- 回答5件
御相談します。私はとある施設の事務補助員パートとして働いている31歳の子供なしです。採用面接も簡単なもので担当者から「給料は大体5,6万です。」と時給の話もなく、出勤シフトも「月から土までの中で3、4日程度の勤務です。」との事でした。またあらためて聞かされるだろうと思っていたからです。そして後日採用の連絡を頂き、お引き受けしたのですがその時も時給の話もシフトの話もありませんで…
- 回答者
- 島田 眞美
- キャリアカウンセラー

- おりょうさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
- 2010/06/02 20:52
- 回答4件
履歴書の賞罰の罰についてご質問いたします。私は現在大学三年生で就職活動の真っ最中です。大学2年時(成年時)に公然わいせつ罪で起訴されました。未遂であったこともあり、逮捕はされませんでしたが、起訴されて罰金刑を受けました。最近、エントリーシートを書くことが多いのですが、賞罰についてどう書けばよいのか悩んでおります。ネット等では「罰」は懲役や禁固などの以上ではないと、書く必要がないだ…
- 回答者
- 本田 和盛
- 経営コンサルタント

- キムタケさん ( 東京都 /21歳 /男性 )
- 2010/03/11 05:15
- 回答1件
採用する際は遠方の人間はやはりハンデを付けてあつかうべきか。本社が東京であれば、わざわざ大阪にいる人間よりも候補者がいる確率が高い東京のほうが有利に扱われるでしょうか。このような経験をされた方はアドバイスしてください。例えばスペックにあっているのだけど大阪じゃ遠方だなといった感じで書類選考を落としたという話です。
- 回答者
- 越智 昌彦
- 研修講師

- ポプラさん ( 埼玉県 /35歳 /男性 )
- 2010/02/10 12:03
- 回答2件
先週の火曜日の11月24日に採用試験を受けました。筆記試験合格後、面接という流れで面接まで進みました。その面接時に、「採用結果は合否にかかわらず1週間後に電話か手紙で連絡します。」と言われたのですが、1週間たった今も連絡がありません。連絡が無いということは不採用なのかなと若干諦めかけているのですが、こういう場合は採用者側に何か意図があるのでしょうか?また、こういった場合に自分から…
- 回答者
- 本田 和盛
- 経営コンサルタント

- 青ヘルさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
- 2009/12/03 17:24
- 回答1件
公務員への転職を考えていますが今年の試験等は終わってるんでしょうか?終わっているのでしたら普通はいつごろから受付が始まっていますか?試験内容等もどういうものがありますか?それと年は今年で27歳ですがやはり年齢制限もあるのでしょうか?質問が多々ありすみませんが宜しくお願いします。
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー

- たうさん ( 岐阜県 /27歳 /男性 )
- 2009/10/16 18:07
- 回答1件
現在、1年更新の契約社員で勤務しているのですが、任期満了で更新なしと言われました。「1年経てば正社員登用します」と採用面接でも言われましたし、1度目の更新の際、上司から「今回は経営状況が良くないので正社員になれない、新しく人材を採用するのも出来ないので更新してほしい。けれど、数ヵ月後にいろいろ社内組織も変わるのでそのときに正社員に出来ると思います、もう少し待っていてください」…
- 回答者
- 本田 和盛
- 経営コンサルタント

- sena-domさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2009/09/02 16:26
- 回答1件
専門職で働いている者です。市が専門職員を募集しているので応募しました。1次の論文は合格し、2次の面接が控えております。面接にむけて面接本を読み、勉強しております。自己PRと志望動機、市職員になったらなにができるかという質問を想定しているのですが、答えがかぶってしまいます。志望動機、経歴、何をしたいかは決まっています。自己PRには上記の3つ、全てが含まれるものですか?それとも自己PRと…
- 回答者
- 奥村 朋子
- 経営コンサルタント

- ソフィアさんさん ( 茨城県 /32歳 /女性 )
- 2008/11/03 23:01
- 回答6件
私は先月20日に突然会社から退社してくれと言われ、会社を解雇されました。その会社で私は先月大きな物件が取引成立となり、自分が与えられているノルマを3ヵ月分以上クリアしているにも関わらず、「大きな物件を除くとほとんど売上がない、通常の営業成績では利益が少なすぎる、君には営業のセンスがない」と言われ退職を会社から言い渡されたのですが、会社からは自己都合か会社都合どちらかを選択でき…
- 回答者
- 高木 透
- キャリアカウンセラー

- okkunさん ( 滋賀県 /25歳 /男性 )
- 2009/03/09 21:10
- 回答2件
いつもお世話になっております。私は38歳、女性で現在、転職活動を行っております。ある社会保険関係の非営利団体への経理職の面接が控えており、今まで民間企業で働いていたことと、応募書類への配慮や常識がわからずアドバイスいただきたいのですがよろしくお願いします。応募書類の宛名は企業だと「御中」ですが、非営利団体の場合には何と言う敬称がいるのでしょうか?また「貴社」「御社」など職務経歴…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- airinさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
- 2009/02/23 16:31
- 回答2件
私は現在24歳で、就職活動中の大学3年です。高校卒業後、動物の美容師を目指し、東京の専門学校に進学しましたが、犬に噛まれたりして怖くなり、半年で退学しました。その後、現在の大学に入学するまで、大手洋菓子店でアルバイトをしていました。高校卒業から大学入学まで3年空いていますが、面接ではどう説明すればよいのでしょうか。また、専門学校中退は履歴書に記入していませんが、大丈夫でしょう…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- mappyさん ( 愛知県 /24歳 /女性 )
- 2009/02/20 20:43
- 回答6件
現在38歳 正社員(女性)です。経理課に所属し、5年弱勤めてきましたが、会社の業績不振で1月末で私を含め4人が整理解雇となりました。これから新たな就職先を探さなくてはなりませんが、その際、面接等でどの程度、前職の事情(解雇になった経緯)を聞かれるのでしょうか?もしくは 自己都合ではなく やむを得ず退職したのだということを自らアピールしたほうがいいのでしょうか?前職では解雇理由…
- 回答者
- 越智 昌彦
- 研修講師

- airinさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
- 2009/01/31 00:28
- 回答4件
現在専業主婦です。主人が転勤族のため、医療事務の資格があれば、今後転勤先でもパートを見つけやすいかなと資格取得を検討中です。医療事務の資格といっても色々な種類があり、どの資格が一番就職しやすいのかも分からないのですが、色々な比較サイトを見ていると、「医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)」がいいのかな?と思っているのですが、その受験資格が、下記のようになっています。?教育機…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- ponyoppoさん ( 岡山県 /30歳 /女性 )
- 2008/11/20 19:21
- 回答2件
先週の12日(金)に面接に行ってきました。その前日に適性検査をして面接に挑んだのですが・・・面接自体はスムーズに行われ、最後に担当者から「普通こんな事教えないんだけど、適性検査の結果をみるとあなたは前向きで落ち込んでもけっこう立ち直り早いってなってますが大体合ってますか?」と聞かれました。「はい。大体合ってます」と答え「そうですか、それでは採否の結果は来週の金曜日までにお知らせ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ビビットさん ( 奈良県 /31歳 /女性 )
- 2008/09/16 18:33
- 回答3件
高校卒業後、専門学校に一年半行ったんですが途中で留年したこともあり辞めてしまいました。その場合履歴書には高卒で書くのがいいのか専門学校中退と書くのがいいのかわかりません。教えて下さい。
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- H.K.Kさん ( 岡山県 /36歳 /男性 )
- 2008/06/25 18:52
- 回答1件
中途採用面接の適性検査は、合否に影響させるべきか? 社員10名ほどのインターネットサービス会社で、兼務の人事を担当しているものです。 自社の恥をさらすようで恐縮ですが、困っていることがあり質問をさせていただきました。 弊社では中途採用面接の際に、性格適性検査を応募者に受けていただいております。私自身は、この結果をそれほど重視せず、持っているスキルや人間性を見て合否の判断を下した…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- katsu145さん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
- 2007/06/27 10:15
- 回答5件
いま34歳で転職活動をしています。転職活動の不安から、去年の10月下旬に心療内科に行き、うつではないと言われ、セディールという薬を処方していただきました。いま現在でも薬を飲みながら、焦りながらも、気持ちの浮き沈みのある中、求職活動をしている状態です。今までに、数社とは面接にこぎつけましたが、採用には到らず、そのたびに気分が落ち込んでしまいます。私は、当時大学での就職活動の失敗…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- テトラミンさん ( 岩手県 /34歳 /男性 )
- 2008/02/23 18:56
- 回答1件
今年、医療系の大学を卒業したものです。私自身摂食障害を大学時代患い、3、4年で特にひどくなったため、新卒での就職活動を断念しました。半年たってようやく身体的にも精神的にもよくなり気持ちの整理もついてきました。患者さんにじかに触れられる病院に就職したいのですが、半年間のブランクを摂食障害と答えていいか迷っています。病院にとっては採用する時どう感じるのでしょうか?嘘でも他に理由を考…
- 回答者
- 鴫原 弘子
- 経営コンサルタント

- 藍さん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
- 2007/09/10 03:28
- 回答4件
はじめまして。私は現在32歳で休職中です。本日面接に行き、『質問はありませんか?』と、聞かれました。業務内容や、実際にする仕事の内容、休暇の件について詳しく説明してくださりHPでもいろいろと掲示されていたので何も質問はないと答えてしまったのですが最後にも『質問は本当にありませんか?』と聞かれました。帰りの電車で、自社に興味がないと判断されてしまったなと、反省しました。このような時…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- navyさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
- 2007/09/01 17:31
- 回答4件
28件中 1~28件目
- 1
「転職・就職の面接」に関するまとめ
-
転職の面接で無意識に背伸びをしてませんか?あなたの就職を決めるコツ教えます
転職や就職の面接は緊張するもの。そういう時に限って「自分を少しでもよく見せて、内定を早く取りたい!」といったことを少なからず意識してしまうはず。でも、あなたにとって働くとは一体どういうことなのでしょうか?日々の仕事に忙殺されて自分自身が働く意味や理由を見失っている人も多いはず。転職や就職の面接の前に自分がなぜその企業で働くかをもう一度整理して、仕事を楽しくしましょう!
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。