「人間」の専門家コラム 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月02日更新

「人間」を含むコラム・事例

13,776件が該当しました

13,776件中 801~850件目

私がいつかこの世を去った時に帰る「本当の自分の故郷」からの便りの様だと思いました♡

今回のメッセージは、私には「自分がいつか死を迎えてこの世を去った時、自分が帰るべき本当の故郷からのメッセージ」の様に感じてしまいました♪(※妄想は私達人間皆に与えられた平等な自由です♪ 笑) (*^^*) ~ ☆彡   このメッセージは、まるで自分の人生の解説書の様にも感じますし、事有る毎に自分の人生で色々な方から言われた覚えのあるキーワード「光」「高い波動」「使命」等というものとも合致する...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/07/04 22:46

56歳のつぶやきはこれ! どうあれ嫌なことは、変化のために起きる

まさか、こんなところに落とし穴があるとは・・・・ って、嵌って嘆きたくなることは誰でもありますよね。 自分の身から出る錆もあれば、 家族や友達などの、極近い信頼できる人が持ち込む場合もある。 そういうときって、成長が止まって、漫然と変わらない自分を、否が応でも変えなきゃならないきっかけになる。 でもまさにその時は、この出来事に対して、感謝はできないと思う。 何かがなければ、人間は、変わらないこ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2019/07/04 18:47

そろそろパソコンは熱中症

(専門家プロファイルからはこちらから←) 7月の梅雨本番になると、人間だけでなく機械関係も熱の発散が難しくなりオーバーヒートを起こす季節です。 こまめにデータをバックアップしていたり、クラウドと連動していれば安心ですが、クラッシュしたときの喪失感は二度と味わいたくないものです。 とくに吸気ファンの小さいノートパソコンにはusb電源でファン気流を吸気口に充てることで自動車の空冷エンジンのように冷...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/07/04 17:07

自分を大切にするとはどういうことか

全国的にすごい雨ですね 6月病(?)で混雑していたメンタルクリニックが先週一旦落ち着いたのに、天気のせいか7月に入って記録的な大混雑となりました。調子を崩す人が多いようですが、みなさまはいかがでしょうか。 さて、私は先週久しぶりに美容院に行き、一昨日には5月から続いていた研修のお仕事が一段落、ようやく大きなプレッシャーから解放されました 仕事で人には「しっかり休んで」「自分を大切に」などと偉そ...(続きを読む

藤井 雅子
藤井 雅子
(心理カウンセラー)
2019/07/04 13:01

「今日だけ弱音を吐きます。」

先日は株ボディメイクジャパン 5期目の決算を終え6期目に入るので、 お祝いの食事会へ。 おかげさまで毎年右肩上がり続きで 今期は最も仕事量も多かった。 そのシワ寄せで、雑務や細かいことも増え 病んだり、動きたくなくなったり、 人として、こんなに自分はダメなんだ、、 と枕に顔を埋めた日も多々あった。 (言えなかったけどこれが本音ね、) 笑って!前向きで!常に挑戦してて! 全員を引っ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/07/03 22:00

多分、批判の意味だったと思うけど、

「しつこい」 ブログやメルマガで毎日毎日 ダイエット知識や、情報、 想ってること伝えたいことを書いてると たまにそんなお言葉をいただく。 正直。 、、、僕もそう思う。 しつこいし、暑苦しいし、 ボディメイクダイエット以外は 反作用でドン引きするほどドライ。。 だって、半端に思ってても、主張してても 恥ずかしがってモゾモゾしてても 結果的に伝わらなければ無意味だから。 だから暑苦しくて当たり前...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/07/03 15:00

56歳のつぶやきはこれ! 未来を夢見るなら過去と現在を繋ごう

九州地方の皆さんが、少しでも安全にお過ごしになれますように。心より祈ります。 さて、人生100年時代。どう生きるか? なんて、毎日のように目にする言葉ですよね。 どう生きるか? 人生設計とか、デザインしていますか? お金のことだけじゃなくて、 人生最後の日、あなたは誰に囲まれて、囲んでくれる人は、あなたにどんな言葉をかけてくれているか? 想像したことがありますか? そのゴールに向かっていくには...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2019/07/03 10:53

【再会】「パーソナルトレーナー初めの日」

昨日は夜からそわそわ、、 講座のプログラム作りで夜中3時30分過ぎ、 疲れてたけど、そわそわして眠れない。 そわそわ、そわそわ、 そのまま朝へ。 そのそわそわの原因は、 ある女性とのディナーがあるから。 7年ぶりの再開になる人。 連絡はマメに取り、電話もするけど、 直接会うのは7年ぶり! それは、初めてパーソナルトレーナーとして 活動を始めた時に、 初めてご担当させてもらった方。 埼玉の...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/07/02 22:00

苦しみと共に生き抜く力

こんばんは! 人間関係悩み解決、心理セラピストの平尾です。 ●苦しみと共に生き抜く力 現在(いま)、あなたがどのようなお気持ちで、この記事を読まれているのか、私にはわかりません。 ですが、 ・今、感じていることや ・ちょっと自分の歩んできた道(人生)を振り返ったとき、 喜びに満ち溢れ、 笑顔になっている 笑いが止まらない…。 と、言ったこともあれば、 苦しみ包まれた感覚で、何...(続きを読む

平尾 美佐緒
平尾 美佐緒
(心理カウンセラー)
2019/07/01 22:41

食べないと痩せない!炭水化物の3つの誤解

こんにちは! モデルボディメイクトレーナーの 佐久間健一です。   ダイエットの悩みが3〜5倍は増えた ここ2年でその傾向があるダイエット市場。 それは「糖質制限」が 主軸の食事制限になったから。 ファッション等の情報は、 2〜3年越しでスペイン、イタリア、パリから ダイエットの情報は、 同じく2〜3年越しでアメリカから 日本へと流行りとして入ってくる。 2015あたりから日本で増え始...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/07/01 19:00

【再会】「パーソナルトレーナー初めの日」

昨日は夜からそわそわ、、 講座のプログラム作りで夜中3時30分過ぎ、 疲れてたけど、そわそわして眠れない。 そわそわ、そわそわ、 そのまま朝へ。 そのそわそわの原因は、 ある女性とのディナーがあるから。 7年ぶりの再開になる人。 連絡はマメに取り、電話もするけど、 直接会うのは7年ぶり! それは、初めてパーソナルトレーナーとして 活動を始めた時に、 初めてご担当させてもらった方。 埼玉の...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/07/01 12:03

美心だから美人。

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ 九州南部を中心に雨が続いています。。。 気象情報や周りの変化に留意し、 早期対応できるようにしておきたいですね。  さて。 先週のセミナー&ランチ会☆彡 最近は写真撮影を殆どしていませんが、(いつも忘れてます。苦笑) 久しぶりに!(^^)  ホントに素敵なメンバー(本日お休み方も)で、 か...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/07/01 11:27

働き方と休み方について考える。

ここ数か月、ライフプラン作成をきっかけに働き方について考えたいという方にお会いすることが増えました。責任ある立場に就かれているお客様も多く、部下が残業できない分をお客様ご自身が引き受けたりすることもあるのでしょう。ストレスも多いからなのか、収入が減ってもよいから働く時間を減らしたいという方もいらっしゃいます。働き方改革というのは、私が思うに、 「働いている時間の多少で収入を決めるのではなく、働い...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

「情熱的」である事と「興奮症」とは似て非なるもの

皆様は「情熱的」であるという事と、「興奮症」の違いをご存知でしょうか?   私は情熱的な方=知性的でありながら、子供の様な純粋性を失わない方達には大変魅力を感じますが、「興奮症」の方達からは知性が感じられない事が多いので、あまり魅力を感じません。 (^^;   私が「情熱的」な方達から魅力を感じるのは何故かというと、それはその方の根底にハートから来る純粋さが存在するからであり、   ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/06/30 08:37

ミステリアスな秘密主義者・巳(へび)年は冷たく見えるけど…

佐竹悦子です。 グループの中心にいることは少ないかもしれませんが、巳年は物知りで大人っぽい人物だといえます。 人間観察や研究を趣味とし、たくさんの知識を手に入れているでしょう。 その年齢は30歳、42歳、54歳など。 粘り強くて固執しやすい一面もあり、賢明な人なのか変わった人なのか、周囲はわからなくなってしまいます。 また巳年は、冷たい人物とも思われがち。 しかしとても知的で、実は話し上手...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)
2019/06/30 07:30

これからの時代に求められる「在り方」

  こんにちわ気が付けば今年も半年の終わりが近付き、あと数日で7月なんですよね   今年の7月で36ちゃいになる訳ですが、大切なのは、いくつになっても「挑戦し続けること」であり、「成長し続けること」だと思っています ※さすがに翼の自撮りには挑戦出来ませんでしたが(笑)   年齢や経験を重ねるにつれ、思考にしろ、働き方にしろ、自分の中でのパターンみたいなものが出来てきます  また、いわゆる「成功...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2019/06/28 16:15

素直に愛されようよ

大雨に洗われた空がきれいだったのは束の間。   この時間は、また、どんよりしています。   この頃、「愛される」ことが下手な人が増えてない?   って、思ったのです。   何かをしてもらったとき、   申し訳ない とか。 無理しないで とか。 わたしに構ってないで、自分を癒して とか。   相手の好意を素直に受け取れない人が多いよね?   って。気づいたの。 ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

機能していない支援機関も残念ながらある

おはようございます、今日はパフェの日です。 シンプルなチョコパフェが一番好きです。 節税についてお話をしています。 認定経営革新等支援機関について、簡単に。 経営力向上計画の策定において、税理士を中心とした認定経営革新等支援機関が活躍していることは紹介しました。 ただ、ここで一つ、ちょっと悲しい現実があります。 実は、認定経営革新等支援機...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

コンプライアンス対策 「いじめ、嫌がらせ、暴言」

コピペやパクリ等 資料の心ない使用のため 本文削除「バカ」「クズ」「辞めろ」 こういう発言や行動は早くなくしたいですね。 哲学、倫理観、人間性からのコンプライアンスアプローチが、職場の「いじめ」「嫌がらせ」「暴言」を解消します。中沢努  (無断転載や無断複製禁止) コンプライアンスコンサルティング/コンプライアンス研修/コンプライアンス講演、他パンセ・ソバージュ・アンド・カンパニー( ht...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

コンプライアンス対策 「着服予防」

コピペやパクリ等 資料の心ない使用のため 本文削除社員による着服を予防したい。 ありきたりのプログラムは何だか・・・。 そんな時は 哲学、倫理観、人間性からのコンプライアンスアプローチをお勧めします。 本ページ上部のお問い合わせボタンからご連絡下さい。中沢努  (無断転載や無断複製禁止) コンプライアンスコンサルティング/コンプライアンス研修/コンプライアンス講演、他パンセ・ソバー...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

カナダ高校留学 - アルバータ州の田舎?今は止めた方がいいですね

「日本人が少ないから」とカナダ・アルバータ州に高校留学を希望するみなさん。 この記事"We're in a war against crime."をまず読んでみて下さい。 カナダは広大な国です。 カナダに来てそろそろ3年になりますが、特にアルバータ州の広さは毎回街を離れてドライブするたびに圧倒されます。 広いだけでなく、息をのむ美しい自然にあふれた州ですあると共に、残酷なまでに厳しい...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

低気圧とメンタルと頭痛。

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ 熱帯低気圧が台風に変わったようですね。。。 毎年、毎回、「記録的豪雨」という言葉を見たり聞いたり。。。 雨は恵みの雨で、 とても大切なのですが、 台風となると心配ネタです。 今回も無事に通り過ぎてほしいです。  さて。 天候の影響、特に低気圧の影響を受けて、 頭痛がひどい方も多い。 私は影...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2019/06/26 13:28

ハッピーに気づく習慣27

こんにちは! 人間関係悩み解決、心理セラピストの平尾です。 ●ハッピーに気づく習慣27 「毎日に変化がほしい…。」と、変わりたい。新たな自分になりたいと、思う方もいらっしゃるかもしれません。 変化がほしい。と、思わなくても、気づきにくいレベルでじんわりと変化しつつあるのかもしれません。 だからこそ、 もし、誰かと一緒に仕事などをすることがあるのであれば、その一緒に過ごす、その時間を大...(続きを読む

平尾 美佐緒
平尾 美佐緒
(心理カウンセラー)
2019/06/25 23:15

だから、もっと深く1人を理解したい

先ほども書いたけど、 今日は数々の文献や情報、資料から 1日統計をとっていた。 確かに配信する情報としては有効だけど 相対的な価値としては低い、 なぜならそれは あなたの生の情報ではないから。 「大切なのは頭より心」 極端に言葉を変えると、思い込み。 講座で直接された相談ならもう伝えてるし 雑誌の募集のモニターさんでも同様。 するとそれを元に、 同じ想いの方もいるはず! の想像で配信続ける...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/06/24 22:00

だから、もっと深く1人を理解したい

先ほども書いたけど、 今日は数々の文献や情報、資料から 1日統計をとっていた。 確かに配信する情報としては有効だけど 相対的な価値としては低い、 なぜならそれは あなたの生の情報ではないから。 「大切なのは頭より心」 極端に言葉を変えると、思い込み。 講座で直接された相談ならもう伝えてるし 雑誌の募集のモニターさんでも同様。 するとそれを元に、 同じ想いの方もいるはず! の想像で配信続ける...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/06/24 11:00

戦略&戦術立案の出来るトレーナーを増やす為に

  こんばんわ最近は新規事業に向けた戦略立案などを行っていますが、先日スタッフと話していた、「フレームワークって気を付けて用いないと逆効果だよね」って話   経営戦略やマーケティングなどの書籍を読むと、戦略立案の手助けとなるフレームワークが多々出てきますPESTさんとか、アンゾフさんとか、コアコンピタンスさんとか、ファイブフォースさんとか、SWOTさんとか、PPMさんなどなど  考える際の1つ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2019/06/24 07:16

「誰か助けて」毎日想っていた過去。

【一人、一人と。】 ご連絡をもらえるのが嬉しい。 講座、パーソナルと。 お客さんが増えた! とかの企業の頭ではない。 って、もう分かってくれてますよね、 あなたの体型の悩みに向き合えるから。 なんで1日は24時間なんだ、 とか真面目に考えてます。 もっと時間があれば。 もっと時間があれば救える幅が広がるのに。 でもそんな中、 いかがわしい情報やダイエット方法に 何度も何度も苦渋を味わっ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/06/23 13:57

気を病んだ方達に共通するのは「激しい承認欲」

この世には色々な人間がいて、(※勿論自分も含めて)皆それぞれに様々な価値観を持っている訳ですが、   そんな中で「この人は明らかに気を病んでいる」という方をお見掛けしてしまうという経験は、きっとどなたでもお有りなのではないでしょうか? (・。・;   まぁ、この世に生まれる人間は、多かれ少なかれ「気を病んでいる」とも言われますので、自分も含めて「症状が軽いか、重いか」だけの違いなのかもし...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/06/22 14:42

素直に守れていない部分があり…

マーチン先生 おはようございます!昨日(6/19)の講座に参加させていただきましたF.N.です。 今回もとても勉強になりました。ありがとうございました^^ 講座の内容で、知らなかったことはひとつもありませんでしたが、わかっていない、身についていない、マーチン先生の言葉をそのまま素直に守れていない部分があり、反省することができました。 ・LINEの頻度が守れていなかった そうはい...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2019/06/22 00:14

「離婚って夫婦が憎しみ合うくらい泥沼にならないとしてはいけないものですよね?」

■(期間限定)ライン@で気軽に無料相談■心配事はこちらを登録して「無料相談」とメッセージをお送りください。 @quv7481qで検索もしくは下記からどうぞ↓  ↓  ↓   ■無料メール講座『パートナーシップスペシャリスト養成講座』極限の男女関係に向き合っているからこそお伝えできることがあります。  お金・法律・セックスレスの専門的なノウハウを マスターし、クライアントから絶大な信頼を得る 新...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2019/06/21 14:08

アドラー心理学「愛と勇気づけの親子関係セミナー」スマイル 6月開催日程変更

自分整理®ナビゲーター&スマイルリーダーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。   6月開催のスマイル講座の日程を変更いたしました。 日曜日 2回コースでの開催といたしました。   2019年6~7月のスマイル開催日程をご案内いたします。     アドラー心理学「愛と勇気づけの親子関係セミナー」スマイルの 開催をいたしますので、日程をお知らせいた...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2019/06/20 22:00

コミュニケーション

こんばんは!人間関係悩み解決、心理セラピストの平尾です。 ●コミュニケーション  リスペクトされる人、 好かれる人の表現法その話し方って、何でもかんでもスラスラと話しているのか? というと、 そういう場合もあれば、 寡黙でありながら、ここぞという時に、 端的なことをストレートに話している。 自分がどのようなコミュニケーションをとっているのかを 知っておくことも大事だが、 良い人間関係、円滑なコ...(続きを読む

平尾 美佐緒
平尾 美佐緒
(心理カウンセラー)
2019/06/18 22:37

空のオーラ「美しい朝焼け&幻想的な満月」

昨日の早朝の空のオーラは、とても明るく美しく華やかで、     あまりに綺麗でしたので、久しぶりに空の写真を撮りました♪ (^^♡       そして昨夜は、     とても幻想的でパワフルなお月様を見る事ができました♫ (*^^*) ~ ☆彡   昨日はストロベリームーンだった為なのか、一日中空のオーラがいつもと違ってとてもパワフルだったのかもしれませんね~♪...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/06/18 20:38

特定健診受診券とかかりつけ医

(専門家プロファイルからはこちらから←) ここ数か月、腰痛や喉の痛みなど完治まで1か月ほどかかってしまい衰えを感じざるを得ませんw 6月に入ると、特定健診受診券がまた市役所から送付されてきましたv  人間ドッグは毎年1~3月辺りに受診しているので、半年健診のつもりでかかりつけ医に9月頃まで特定健診受診してまいります♪ (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/06/18 18:06

待って。「逆!逆!逆!」

「逆!逆!逆!」 早く辞めて欲しいから! 普通は逆。 会社、ジムの経営してるなら 命になるのは、いかに続けてもらえるか。 でも逆に言うと、 いつまでも悩みがなくなってないわけ。 それって存在意味ある?? もちろん、人間関係や安心、習慣のために ずっと来てくれることは嬉しいですよ? 当たり前に感謝してます。 でも、本質にある体型の悩みを無くしたい 早く変えてあげたい。 体型を変えて保てる知...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/06/17 22:00

あなたが輝くとき…。

こんにちは! 人間関係悩み解決、心理セラピストの平尾です。 ●あなたが輝くとき…。 一人ひとり、みな「光…。」 ひとりひとりのオリジナルがある。 相手(他者)と比較して、 自分の存在価値を高めようとしても、 その「光」は、輝かない。 むしろ、醜さを生み出しているかもしれない。 ましてや…。 既に、素晴らしい持ち味を持っているにも関わらず、 自分を否定し、 「~がない…。」と、...(続きを読む

平尾 美佐緒
平尾 美佐緒
(心理カウンセラー)
2019/06/17 13:32

50歳からの起業

こんにちは! 一般社団ジャパンエレガンススタイル協会代表理事の松井千恵美です。 私は50歳で起業しました。 起業しても最初は上手くいきませんでした、、、 今から思えばビジネスというものが分からなかったんですね。 そこでビジネスを学びました! で、マナーがビジネスになったのです! 年商が8桁となり「これはサイドビジネス (副業)としてとても良い!」 と感じ協会を設立...(続きを読む

松井 千恵美
松井 千恵美
(マナー講師)
2019/06/17 09:12

あなたのためだから…。って言うけれども

こんにちは! 人間関係悩み解決、心理セラピストの平尾です。 ●あなたのためだから…。って言うけれども 職場ならば、上司が部下に注意している場面や親子関係や友だち関係においても 「○○のために言っているの…。」という言葉。 本当に、そのとおりに相手のために言っていることもあるかもしれませんが、 そうでない場合が考えられます。 「あなたのために言っている」その奥底には、 ・自分に責任...(続きを読む

平尾 美佐緒
平尾 美佐緒
(心理カウンセラー)
2019/06/16 22:05

★TO-RUの星座別あなたの婚活恋活指数ランキング 2019年6月17日~23日

2019年6月17日から23日までの週報 1位射手座周りから注目されやすい時期よ。気になる人がいるなら、その人の視界に入る場所に行ってみなさい。向こうから声をかけてくれるわよ。今週は行動あるのみ!御縁度:5婚活度:5恋活度:5今月のパワーストーン:【冒険の愛】・シトリン・クンツァイトパワーストーンを持っていると、人間関係を潤滑してくれるわ。 2位水瓶座週の後半からよくなってくるわね。何か行動を...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2019/06/16 21:27

私に取って自分を疲れさせる生き方「人に勝つ事をエネルギーにする」

世の中には、所謂「仕事のできる方達」というのは沢山いらっしゃると思いますが、そういう方達を拝見していて私には観えて来るものがあります。 (^^✿   それは「この方を駆り立てているエネルギーとは、一体何なのだろう?」という事です。 ( ・・) ~?   表面的には同じ「仕事ができる」という事であっても、私に取って人を観る時に大事なのは、「この方は何を動機にこのお仕事を選んで、どの様な生...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/06/16 09:52

お金とセクシャリティー!」「結婚相手候補の『のびしろ』を見よ!」

こんにちは!湯田佐恵子です。 婚活中の皆さん、お相手探し、うまくいっていますか?婚活疲れしてませんか~? お相手探しの条件は、なんといっても様々な「価値観」を見ること、ですよね。 いわゆる世間でいう「年収」とか、「学歴」とか、お仕事とか、そういった一見してプロフィールに書いてあるもの、つまりこれは今までの人生をどう過ごしてきたかということになると思いますが、ここばかり見て優良株を探そう!と思う...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2019/06/16 07:33

夫に心底愛される「強者、弱者」の3つのコツ

夫心をつかむ秘訣情報ゲットしたい方はこちら。こんにちは、 夫婦円満コンサルタントR 中村はるみです。 今日は本音の話です。  残念ながら、人間関係の現実のルールは「正しいか、思いやりがあるか」でなく、  弱者が強者に合わせるのがルールです。  正しい正しくないではありません。そこには、力関係が存在しています。  もし、あなたが年収1億の経済力があって人柄がよく能力が高い7歳若い恋人がいたら、 ...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2019/06/15 08:34

蓮の花~蓮の三徳~

こんばんは!人間関係悩み解決、心理セラピストの平尾です。 ●蓮の花~蓮の三徳~ 蓮の花が凛と美しく咲く時期なりました。 仏教では、蓮の花がよく見られますね。 ご存じのとおり、蓮の花は泥水の中からあの美しい大輪の花が咲きます。 その姿が、智慧・慈悲の象徴とされている・・・。 蓮の花には3つの徳があるそうで、 続きは、こちらに書きました。 蓮の花~蓮の三徳~    自分自身を受け容れ、こころ豊かに...(続きを読む

平尾 美佐緒
平尾 美佐緒
(心理カウンセラー)
2019/06/13 23:19

認知症の母の胸で、初めて泣いた日

大人メイク専門家。  日本初の、婚活メイクコンシェルジュ®️  一般社団法人  日本セルフプロデュースメイク協会 代表で 人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし やすえ)です。    今日は、母の住む特別養護老人ホームに行ってきました。   施設に着くと、母と様子は、おかしかった。   私を見ても、無反応。話しかけても、無反応。    母の好きなお菓子やジュースも、いらないみた...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2019/06/13 22:47

日本特有の縦社会という価値観から生まれる弊害

最近は以前の様にあまり自分の時間がゆったり取れなくなった故、何だか久しぶりのコラムでございます♪ (^^✿     今回お届けする記事ですが、これは先月の末に私が読んでいた記事でして、最近私の中でコラムに書きたいと思っていた「日本の縦社会が生んでいる或る種の病巣」の根本を説いて下さっているかの様に感じた記事でもありましたので、改めてご紹介させて頂こうと思います♪ ☆_(_☆_)_☆  ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/06/07 22:28

(厚労省)パワハラ6類型の紹介と職場導入時の実務的な注意点 ③人間関係からの切り離し

コピペやパクリ等 資料の心ない使用のため 本文削除厚労省はパワハラを6つの類型に分けています。 そのひとつが ③人間関係からの切り離し 1人だけ別室に席をうつされる。 強制的に自宅待機を命じられる。 送別会に出席させない。 (厚労省HP あかるい職場応援団 より) です。 具体例として、職場の空気を乱すとして煙たがられている社員を飲み会のメンバーから外すなどが挙げられていま...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

会社を設立するメリット・デメリットを司法書士が解説します

個人事業と法人の違い 「サラリーマンを辞めて独立するぞ!」「一国一城のあるじになるぞ!」 そう考えたとき、まず始めることは 「会社を作ること」 と思われるかもしれません。 しかし、事業を始めることは、会社を作ることとは同義ではありません。 実際に、「会社を設立したい」とご相談に来られる方の多くが現在は個人事業主として事業をされています。 「事業が軌道に乗ったから」「売上が上がったから...(続きを読む

福島 卓
福島 卓
(司法書士)

何年も悩む「体重×下腹が減らない」を変える方法

本日はティーン誌の取材監修へ。 特に知識量に乏しく、 噂や目にした情報を そのまま吸収してしまう年代。 それだけに、 本来代謝がピークになるはずが、 すでに低下し始めてしまう、、 ということは良くあります。 だからこそ、今からきちんと。 自分の身体を守るための知識を お伝えしていければ幸いです。 そして午後は35〜45歳メインの 美容サイト監修へ。 こちらでは ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/06/07 13:00

正しさを求めると苦しくなる

6月に入り、梅雨入りもまもなくのようですね。私は体温調節機能がおかしくなっていて、漢方を試したりしています。みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 さて、「正しさ」についてですが、カウンセリングをしていると、正しさにこだわっている人によく出会います。あなたはいかがですか。 私は小学生の頃、正義感のかたまりでした。毎年学級委員をつとめ、いじめを見つければ割って入るなど、典型的な優等生でした。 今思...(続きを読む

藤井 雅子
藤井 雅子
(心理カウンセラー)
2019/06/06 22:14

選択肢を増やす為のトレーニング

 こんばんわ日曜日の夜に最終便で熊本から東京に戻り、月曜日から昨日まで四半期に一度の経営合宿  普段とは環境を変え、現状確認を行いながら、今後のことについて、抽象的なことから具体的なことまでをひたすら話し合い、決定していきます   休憩時間は、恒例の卓球でリフレッシュ(笑)  合宿場所に向かう途中、改めて東京の満員電車に乗ってみると、「選択肢」を複数持つことの重要性について気が付きます   東...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2019/06/06 19:19

13,776件中 801~850 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索