「学校」の専門家コラム 一覧(123ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月11日更新

「学校」を含むコラム・事例

6,216件が該当しました

6,216件中 6101~6150件目

嫌なことでも我慢するべきか?(2)

私たちは、多くのことを「感情」で判断しています。 好きだから「やる」、嫌いだから「やらない」。 でも、感情だけで判断すると、おかしなことになります。 音楽でも、スポーツでも、上達する過程で、一度は「嫌い」になると聞きます。 もし、感情だけで「やる」「やらない」を判断しては、 辛抱や我慢は無意味となり、その先に進むことができません。 「感情」ではなく、自分に与えら...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/10/30 00:00

嫌なことでも我慢するべきか?(1)

私は、ずーっと悩んできました。 「嫌なことでも我慢するべきか?」 「自分を殺してまで、嫌なことを無理してやり続ける必要があるのか?」 夜も寝付けず、考えに考え、祈り、起き出して、紙に書き出し、それを整理してみました。 そうして、今やっと、何かが少しだけ、わかりはじめてきました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 人間には、判断基準となるものが、...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/10/29 21:35

少年事件の背景は何??

昨今の少年による凶悪犯罪の背景には、高度成長期に育ってきた保護者たちに何らかの関係があると思っている。もちろん、それがすべてではないにしろ、多くの場合に保護者のほうに改善すべき点があるのも事実。 本人の意思が大切といっては躾と放任を取り違えている親、子どもが何か事件を起しても周りが悪いという親、責任を学校側に求める親・・・・・。今は、躾も学校がすべきことと思っている親が多いようです。 家で...(続きを読む

菅野 庸
菅野 庸
(医師(精神科))
2007/10/28 10:34

全力でやって、わかること

全力でやったあと、 全力を尽くしたあと、わかることがある。 何でもできると、勝ち誇った自分を知り、 何でもわかると、思い上がった自分を知る。 全力でやっても、全力を尽くしても、越えられない壁がある。 その壁に、嫌というほど叩きつけられ、つぶされる。 そして、自分の無力さを、自分の小ささを、嫌というほど知らされる。 そうやって、はじめて、生かされているこ...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/10/17 18:13

心を尽くす人生

修道院が盛んだった時代に、アントニオというある修道士が修道院に入りました。 彼は長くそこで修練し、これぐらい勉強したから、もういいだろうと自信をもって修道院を出ました。 その時、ちょうど修道院の門前で靴屋さんが靴を直していました。修道士は彼に自分の靴を直してもらい、待っている間に話しかけました。 「家族は何人ですか?」 「子ども8人と妻と私です。」 「収入はどれくら...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/10/12 13:05

感謝と謙遜(2)

ドワイト・アイゼンハワーは、1945年にドイツが降伏した後、「戦友たちの血と犠牲があるからこそ、賛辞を受けた人はいつも謙遜の美徳を忘れてはならない」と話しました。 参戦勇士たちは自分の近くで死んでいった戦友たちを回想しながら、「私は英雄などではありません」と言いました。 このように謙遜とは感謝にあふれる心から始まります。                     ...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/10/10 12:21

感謝と謙遜(1)

2004年5月29日、第2次世界大戦参戦の勇士たちを称える記念碑の開幕式がありました。開幕式には戦争で生き残った参戦勇士たちが招待されました。 彼等はインタビューに応じ、勲章を受賞した人も目に付きました。そして、名誉ある勲章を受けた参戦勇士たちはみな謙遜な態度を見せました。 傲慢な態度や自慢する思い、特別扱いを望むようなことは全く感じられませんでした。 戦争将兵たちの名が呼...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/10/10 12:10

なぜ、生きるのか?(2)

年間3万人、自殺をするということは、 年間30万人、自殺未遂をする人がいる。 年間300万人、強度の自殺願望者がおり、 年間3000万人、死んだほうがましだと思う人がいる。 空虚な幸せは、いとも簡単に崩れ去り、 土台なき希望は、ことごとく失われる。 まことの幸せを示しても、人は信じず、 土台ある希望を示しても、人は疑った。 人は、何を求めて生きたら...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/10/10 11:17

なぜ、生きるのか?(1)

「なぜ、生きるのか? なぜ、生きなければならないのか?」 豊かな日本 制度的には、餓死することも、治療拒否で死ぬこともない。 しかし、年間3万人以上も、自殺をする人がいる。 「なぜ、生きるのか? なぜ、生きなければならないのか?」 高度な日本 多くの人が大学を出て、テクノロジーは最先端を突き進む。 しかし、「なぜ、生きるのか?」に答えられる人は少ない。...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/10/09 12:46

平均点

「理科はいいけど、国語をもっと頑張って。」 学校で教えられたこと、それは平均点。 得意なことは あまり評価されない。できて当たり前という感じだ。 反対に、不得意なことは、ことさら指摘される。できなきゃダメだと。 そして、平均点がつけられる。理科が100点、国語は0点、つまり君は50点だ。 大人になって、いろんな人と会った。いろんな人を知った。そして、今、...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/09/28 15:08

壊れたハードディスクの処分の例

今回ハードディスクの処分を頼まれた。 私の長男長女の通っている学校の育友会の集まりに参加をし、パソコンの調子が悪いということで調べたところ、ハードディスクそのものが壊れかけていることが判明。 DOSモードでの認識は何とかするので、2台目接続をし、データを吸い上げることは可能だと思われたが、そこまでの作業は不要と言うことでパソコン一式の引き上げを要求され、ハードディスクそのものの...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/09/26 11:59

涵養(かんよう)

「水が自然に染み込むように、無理をしないでゆっくりと養い育てること。」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 植木鉢に 水を急いで注ぐと、水があふれる。 乾いた土は、水を吸いきれず、たくさん注いでも中は乾いたままである。 ゆっくり注ぐと水は染み込む。 乾いた土は、水を吸い、くり返し注いでいるうちに中は潤ってくる。 植木鉢に水をやるよう...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/09/21 16:37

母子家庭が受けられるのは…?

母一人、子二人の母子家庭です。 30歳から○○生命の逓減定期保険3000万に 加入しており、保障期間70歳までで、約1000万円は残ります。(保険料は月払いで毎月6000円です) 公的の保障っていうのは、母子家庭のわたしは何がもらえるんですか? ちゃんと遺族年金は子供がうけとれるんでしょうか? 逓減定期保険に関してですが、70までに死ななければ、288万円掛け捨てですよ。個人...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/21 00:00

子供の教育費

子供の教育費はライフプランを考えるうえでかなり重要な地位を占めます。 図はケース別の子供にかかる教育費のグラフですが、子供にかかる教育費は1人当たりトータルで約800万円〜約1500万円、平均すると約1000万円程度かかることがわかります。 実際には、塾の月謝、習い事の費用、部活費など、ほかにも出費はいろいろとかさみます。 そして教育費は年々高額になってきています。 ...(続きを読む

山本 俊成
山本 俊成
(ファイナンシャルプランナー)
2007/09/20 05:15

壁面収納ですっきり暮らす4

こちらも アイランドキッチンの背面の壁面収納です。 見せるキッチンにしましたので、すべてを隠せるように扉を付けて収納。いつものように窓もリズミカルに壁面にデザインします。勿論デザインだけでなく、風通しの機能の為にも。。 どこに何をいれるか? を打ち合わせ時相談して細かく決めていきました。 その時に大切なのは、その時点でぎりぎりの箱を作らない事です。 *モノはすぐに増えますので...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/09/09 09:41

こんな時代

公園にこんなシールが・・・。 こんなことまで告知しないとならないなんて。 それだけ理不尽なクレームが多いんでしょう。 イラクでの拉致事件の時に「自己責任」なんて言葉が問題になりましたが、 「自己道徳」を問題にしましょうよ。 日本国憲法の三大義務の一つに 「親が子供に教育を受けさせる義務」があります。 これは、義務教育の学校へ行かせる義務ということなのでしょうが、 それ以前に、 「親は子供に教育...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/09/05 00:00

足底腱膜炎とカイロプラクティック・・・臨床レポート

足底腱膜炎について、前回、前々回とご紹介してきました。 では今回は、実際に来院された方の例でご紹介しましょう。 その子は、中学生1年生、以前から少し足の裏(カカト)に痛みがあり、夏休みに入ると痛みがひどくなって、足をつけない状態になってから来院された。 痛みが出だしたのは中学生になってからの4月くらいから徐々に自覚し始めたようです。 まず全身のバランスから総合的にみてい...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/09/02 14:03

MONSTERになりたい。

世の中のストレスは弱い方に流れる。 水が低い方に流れるように。 ってのが私の昔っからの持論で。 学校の中でストレスが高まると、いわゆるイジメが起こる。 会社の中でストレスが高まると、やっぱりイジメが起こる。 そして、家庭の中でストレスが高まると、DVや児童虐待が起こる。 そんな私にとって、児童虐待で殺される子どもたちは、私たちの全ての罪を背負って十字架に掛...(続きを読む

榎本 純子
榎本 純子
(行政書士)
2007/08/29 21:14

インテリアは教養

イギリスでは、Finishing Schoolと言って花嫁修業のような専門学校があります。(島先生がコラムで書かれていてうれしくなりました!) 現在は、キャリアアップを目指す女性が教養とすることも珍しくありません。 階級社会であったイギリスでは、品格ある女性になるためのマナーを学びます。洗練された服装、メーキャップ(かなり早くからメイクしますから)、食卓マナー、お料理、フラワーアレン...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/08/20 01:13

社宅を退去…その後は?

現在、会社の社宅に入居しています。 しかし、社宅の整理・統合で来年3月までに退去し、別の社宅に転居しなければなりませんが、子供の学校を考えると現在より遠方になり通学時間が倍になります。 そこで、社宅か、賃貸か、マンション・戸建の購入か悩んでいます。 1)子供が中学2年生で現在の学校が気に入っていることと、高校受験を考えれば学校は変わりたくない 2)退職まで後3年であり、その時...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/17 00:00

12才で単身イギリス留学 5ローマで待ち合わせ

イギリスのboarding schoolは、かなり小さいお子さんも寮生活を一緒に送ります。 そのため、1学期の中間期にHalf termという期間が1週間あり、その期間は自宅へ戻り両親とともに生活します。海外留学生は、ガーディアンの元で1週間過ごします。 私は3回のHalf termの内、1回は毎年イギリスに訪れて、学校へ行き面談を受け、ガーディアンに会い近況を伺っていました。 ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/08/14 22:51

12才で単身イギリス留学 4自己表現って?

イギリスでの教育で印象的なことは音楽だけでなく美術にもあります。 娘と年1回ヨーロッパを旅行していたのですが。。。 ヨーロッパのあちこちを回る時は、必ずその街の地下鉄かバスに乗りガイドブック片手に自分たちの足で歩き回ります。 建物探訪が趣味&仕事の私に娘は付き合ってくれます。また、その街で有名な美術館へ行きます。 そこでいつも遭遇する光景ですが。。。日本では考えられない光景で...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/08/14 00:02

12才で単身イギリス留学 1いざ、イギリス!

12才で長女はイギリスへ飛び立ちました。 「よく12才で出したわね!? 自分の意思で?」と質問されますが、イギリスの場所さえ知らない小学生です。当然本人の意思だけではありません。 単身でしたので、始めはイギリスにある在外日本校でしたが、半年経った秋から強いホームシックと同時に「現地校へ行きたい!」という強い希望で、現地校への転校を選択し中学2年生でイギリスboarding schoo...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/08/12 18:27

時間割

学校時代は、時間割というものがあって、イヤでもその時間は、その勉強をするというふうに決められていました。 でも、社会にでたり、家庭に入ると、そういうことがないので、案外、だらだらと時間を過ごしてしまうということもあります。 ですから、そういう意味では、時間割というものを意識的に取り入れてみるのも、効果的だと思います。 そうすると、時間の使い方に、メリハリをつけるということもできます。(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/10 00:11

子供部屋と間取り その3 リビング階段がいいの?

●子供部屋と間取り その3 リビング階段がいいの? 「子供が帰ってきたかどうか分からないので、リビングを通って部屋に行く階段をつけたいのですが・・・」という人はとても多いです。 リビングが家族のコミュニケーションの場として機能するなら、その場を介してそれぞれが部屋にいくことはとても自然な流れです。そういった意味でリビング階段が注目されているのは当然かもしれません。 ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/07/26 07:14

カイロと整体の違い?! 中編

前回、日本のカイロや整体の現状を少しご紹介しました。 今回はその続き、「国際基準のカイロプラクティック」と''「日本の整体・カイロ」''との違いを説明します。 まず大きな違いはその教育にあります。 日本のカイロ・整体などの学校は長くて3年、短くて1週間で卒業となってしまいますが、''国際基準のカイロプラクティック''は、4年生以上のカイロプラクティックを専門とす...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/07/24 20:07

一級建築士学科試験を終えて

おとといの22日に全国で「一級建築士学科試験」が行われました。 建築系のプロファイル視聴者の方は、住宅購入の参考にされる方以外に有名建築家にあこがれて視聴されてる方も多いようなので、その中で受験されていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 建築士の学科試験は「計画」「法規」「構造」「施工」の4科目で1科目25点満点(計100点)の試験です。 (二次は製図試験) 合格ライン...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2007/07/24 17:45

語学力をつけようと。

Wall Street Instituteに行ってきましたー。 http://www.wsienglish.co.jp/ そろそろ英語を勉強しなきゃと。 今まではいろんな英会話学校に資料請求をしてきたのですが、 怖くて見学に行けませんでした。 子どものころは英語が大好きだったのが、 高校に進学してから英語恐怖症になってしまい、 苦手科目となってしま...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/07/22 00:24

7月20日は終業式を休ませる 英語の勉強に?

7月20日は子ども達の小学校の終業式かな? 夏休みに入る最後の学校へ行く日だ。 だが、私の子ども達(小学4年生の長男と小学2年生の長女)は学校を休む。と言うか休ませる。 何があるかと言うと私が家族付き合いをさせていただいている谷農園さんのところにアメリカの中学生が40人来るからだ。 そのイベントは以下をご覧あれ。 アメリカの中学生40人を谷農園で受け入れます アメリ...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/15 00:00

チャータースクールについて

2000年にアメリカのチャータースクールを視察した。 翌年も縁があり、チャータースクールの視察に行った。 チャータースクールが今はどうなっているのかの情報を持っていないが、一つの教育のモデルとして伝えておきたい。 以下、私流の解釈です。 チャータースクールとは親と地域が子どものための学校を作ることができるアメリカの制度です。ただ、学校を作るためには親のパートナーとして地...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/15 00:00

竹を割る 8月の親子キャンプの体験の準備

左の写真は今朝竹を採りに行き、切っている時の写真。右の写真は割った後の竹。 今朝、PEACE米丸の親父が竹を採りに行ってきた。私は別件の学校での集まりがあり、竹取には行かなかったが、竹割りに参加をしたので、その竹を割る動画を残しておく。 思ったより、簡単に割ることができました。竹を割った性格に言われるとおり、筋を間違えなければ真ん中で割れることを証明したようなものです。 こ...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/14 21:54

GCDFホルダーへのメルマガにコラム掲載(1)

キャリアカウンセリング協会のインタビューを受けたのですが、 そのコラムが、メルマガに掲載されました!!! これはGCDFのキャリアカウンセラーの 資格を持っていらっしゃる方々向けのメルマガに 掲載されたものです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 〜人と人をつなぐより良い「人材HUB」をめざして〜 1996年短大から専門学校に進学し、エレ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/07/13 00:00

第10回 「退職を決心した」

 コーチングで自己基盤に向き合っている自分が避けて通っていたことは「会社をやめて、会社に囚われ巻き込まれる毎日から抜け出し、自分を変えること」だった。 いったい何のために働くのか、私はどうしたいのか。何に妥協しているのか。本当の私はなんと言っているのか。 コーチングでは、表層的な目標も扱うことがある。しらないうちに、そのうちに、深いことに目がいくようになる。それは、自分の人...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
2007/07/12 12:12

第9回 「2003年3月、背中を押す事件が起こる」

ストレスで、蕁麻疹が出たり、腸の状態が悪くなったり、味覚障害になったりの毎日。 それでも、仕事はがんばることができていた。息子が学校に行きたくないと言い出したり、いろいろなことがあり、親としての責任を全うできていないことを痛感させられるような出来事もぽつぽつ出てきていた。   そんな中、年度末の成果評価面談が。次年度月棒の提示額を受けたとき、私の中で大きな音を立ててモチベーションが...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
2007/07/11 13:36

■土地探しのポイントを、ホーミー教室で理解する・・

■土地を購入して新築住宅を建てたい・・。 このようなご相談が良くあります。特に若い家族で『賃貸住宅から持ち家に住みたい』という方が多いです。 『予算も限られているけど、自分たちで納得出来る良い家を建てたいのです。』 『どんなところが良いの?』 『環境の良い(閑静で日当り良い)ところがいいです。学校や買い物・交通の便利がいいこところですね。』 『良い...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/07/08 22:06

買物に行かせる。

子どもを買物に行かせるのも、金銭教育になります。 私は、子どもの頃、よく、チラシの安売りの品を、買いに行くことを、親から依頼されました。 「学校の帰りに、どこどこのスーパーに寄って、何々を買ってきなさい。」 こんな具合です。 ですから、子どものくせに、主婦なみに、物の値段をよく知っていました。 近頃は、そんなことをさせる親はいないかもしれませんが、これも一つの教育だと思います。(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/06 16:16

土地を探そう! 2

土地を見るポイントは、 1 敷地境界線がはっきりしているか 2 側溝形態がはっきりしているか 3 汚水桝・雑排水桝・雨水桝・給水引き込み・ガス引き込みがチラシ通りか 4 電柱・道路標識・ゴミ回収位置等建築に支障のある施設はないか 付近の環境として 1 近隣から日影の影響をどの程度受けるのか 2 風向きにより異臭を放つ施設はないか 3 週変化・日変化により騒音を出す施...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/07/06 14:30

父親学校(2)

今の日本の家庭は父親が死に絶えている。これは動物の世界と同じだ。動物の世界では一部の例外はあるとしても、父親は子供が生まれると何処かに行ってしまい、子育てはもっぱら母親だけが担う。動物の子育ての映像で、父親の姿はない。 人間社会では、その母親さえ子育てを放棄してしまう悲しい現実がある。 父親の魂が死んだ状態では、動物の世界と同じかそれ以下ということである。 父親の魂が生かさ...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/07/02 20:14

父親学校(1)

日本の社会を変える父親学校が、先週末の3日間、横浜で開催された。私もリーダーの一人として 参加した。この父親学校は現在、世界の27ヶ国で開催されている。日本ではまだ日が浅い。 しかし、父親学校の働きは今の日本の家庭が抱えているさまざまな問題を確実に解決する。 私たちの周りには、多くの問題で苦しんでいる人達が大勢いる。 「父が生きれば、家庭が生きる。」その結果、父親が変わ...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/07/02 19:53

国家資格試験

いよいよ明日7/1は二級建築士学科試験です。(一級建築士学科は7/22) 今年も専門学校で週二回非常勤講師としてお世話させていただきましたが、生徒の皆さんには是非合格を勝ち取っていただきたいと願っております。 最近の国家試験(士業)は今までの過去問題ベースから時事問題を踏まえた問題に変わりつつあるように思えます。 オールアバウト視聴者の方たちの中にもいろんな試験を受ける方が...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2007/06/30 00:00

ビジネスパーソンのための学校

MBAのコースでもなく、 ただの講演会でもなく、 学ぶ「場」があってもいいなと思い、 開催を始めたMIAビジネスパーソンのための学校。 今、行っているテーマは2つ。 1、リベラルアーツを鍛えよう 三谷宏治さん こちらはビジネスパーソンの基礎を、さまざまな 切り口やテーマで鍛えるものです。 2、現役プロジェクトマネジャーが語る 野村隆さん これか...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/06/24 18:08

私はその夜、被災地に入りました 14

 学校か区役所かどこかに避難している。坂の下にある小学校へ向かう。小学校も真っ暗闇だったが人でごったがえしている。校庭は臨時駐車場の様になっていて車の中で一夜を明かす人もいるようだ。  叔父の名前を叫びながら教室を廻ったが返事が帰ってこない。よし区役所だ。学校を飛び出した時、携帯電話が鳴った。  声の主は妻からだが電波状態が非常に悪い。何を言っているのか全然判らない、多分携帯電話の中継所も...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 12:49

☆敷地特性

 土地探しから始める方は、その土地に自分が何を求めているか、何を気にしていないかを良く整理しておきましょう。当然ながら人気のある土地は値段が高く、人気の低い土地は値段が安いです。  値段が安い土地の条件を箇条書きしますので、土地探しの参考にして下さい。   1、駅から遠い   2、道路状況が悪い   3、前面道路が狭い   4、高い建物や工場・畜舎の隣地   5、変形敷地 ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 09:51

映画「それでも生きる子供たちへ」を渋谷で観る

今日の打合せが1件キャンセルとなり、空いた時間に渋谷シネマライズで映画を観た。 それでも生きる子供たちへ だ。 私自身、今の子ども達の環境にとても興味を持っている。私自身が日本の教育、そして学校に救われた体験を持っているからだ。 私のセミナーで話したい(皆と話し合いたい)内容が親子関係であったり、地域での子ども達を支える仕組みを一緒に考えて行きたい。 この映画では7人の子どもの環境が違えど...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/21 17:42

校長先生になりたい

昨日から藤原和博氏の本を読んでいる。元リクルートの社員で東京の公立中学校長に民間から入った方だそうだ。 昨日は「公教育の未来」を金沢から越後湯沢へ向かう電車の中で一気に読み終えた。また、越後湯沢から東京の新幹線で「校長先生になろう!」の1日目だけを読み終えた。 もしかしたら、私も校長先生になれるかも? と言うのが感想。 もちろん、そう簡単ではないこともわかった。 ...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/20 08:46

子供の才能 その5 子供の好きなもの得意なもの

●子供の才能 その5 〜子供の好きなもの 得意なもの〜 大人になると、自分が好きなことや得意なことの区別がつかなくなって来ます。それは、大人になる過程で、人から評価されることが一番になってくるからです。 例えば学校で好きでもなかったこと教科でも点が取れるものは得意な教科として頑張ります。以前、高校で講演をしたと時に「数学は点が取れるんですがどうも勉強するのに疲れるし、最近あまり...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/06/20 08:08

【携帯-02】飲食店メール集客 キャンペーンスター

件名:飲食店メール集客 キャンペーンスター 今回はキャンペーンスターと言うASPを紹介する。 石川県金沢市で起業された株式会社アルハの提供する携帯メールを使って、商売繁盛を支援するASPだ。 携帯販促・集客システム「キャンペーンスター」だ。 携帯販促・集客システム「キャンペーンスター」の機能は、大きく2つある。 1.キャンペーン機能(お客様の携帯メールアドレス...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/19 05:21

人生の大事なことは柔道場で教わった

「大塚さん、昭和49年の高校柔道関東大会に出たよね。」。弁護士になりたてのころ、面識を得て間もない埼玉弁護士会の弁護士S先生から、いきなり切り出されました。S先生は、浦和高校柔道部のОBで、私とは学校は違うが学年が同じ。聞くと、同大会の選抜を兼ねた県大会で、私を含む春日部高校の柔道部が、勝ち進み、関東大会出場を決めたことを覚えていてくれたそうです。 先日、その春日部高校で柔道を教えてくださった...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
2007/06/18 10:29

【携帯-01】学校と親をつなぐ携帯メ−ル @連絡網

私が理事としても入っている金沢に活動拠点を置く「NPO法人こらぼる」での携帯活用の事例をご紹介しておく。 NPO法人こらぼるの運営するサイト NPO法人こらぼる:http:下記の2WEBへのリンクのみのサイト こらぼる活動ブログ:http @連絡網:http 今回ご紹介をしたいのはこの@連絡網です。 これは学校と親をつなぐ携帯メールを活用した事例で...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/18 07:35

両親から働く意義を学ぶ2

http://profile.ne.jp/pf/mih-career/column/detail/13727 ↑昨日のコラム。続きを下記に。 父は、銀行員でした。 今は転籍して金融系のSIerで現役で仕事をしていますが、 私たちが学校を卒業するまでは、多忙な銀行員。 平日は当たり前のように仕事に行く。 父が会社を休んだのを見たことがない。 (胆石で入院したと...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/06/18 00:00

6,216件中 6101~6150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索