「the」の専門家コラム 一覧(86ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月27日更新

「the」を含むコラム・事例

4,552件が該当しました

4,552件中 4251~4300件目

ネット通販・EC 出来て当たり前だけど出来ないこと

ネット通販・Eコマースを展開する上で、出来て当たり前だけど出来ないことって多いですよね。チェックリストを用意しましたので確認してみてください。 市場調査を実施し、具体的な数値を把握した上で、事業を展開しているか? 具体的な数値目標を設定しているか? 具体的な定性目標を設定しているか? 数値目標が達成されないときに代替案を持...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/08/14 09:00

【すまいCafe 横濱】団塊世代の暮らし

INAX横浜の【すまいCafe 横濱】 先日ご紹介しましたように、日本建築家協会 関東甲信越支部の神奈川地域会の有志メンバーで立ち上げた カフェスタイルで建築家とカジュアルな気分で語り合う。。という新しい試みのセミナー 8/8 土曜日のテーマは 団塊世代のすまい このセミナーは、建築家も一緒にカフェテーブルに座り、打ち合わせスタイルで話し合う感じ。 美味しいお菓...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/10 22:02

官僚たちの夏 のインテリア

【官僚たちの夏】のインテリア   ドラマのインテリア が気になって仕方ありません。。。 実は私の生家は横浜の洋館でしたので。。。 壁に注目してもらいたいのですが、ダークな腰板に織物クロスの重厚なクラシック調のインテリア。 当時はこのインテリア、きっとそうだろうな。。。と思うのですが。。。一つ疑問。 北大路欣也 扮する池内信人総理大臣の部屋、あるいは迎賓館...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/10 12:00

官僚たちの夏

最近はまっているテレビドラマ 【官僚たちの夏】 日米安保条約で岸信介内閣が倒れる映像 同じ時代に生きた人間として当時を思いだします。 多分その頃私は幼稚園で、当時出来たばかりの東京タワーのそばに住んでいましたので、その映像は今でも脳裏に焼き付いています。 北大路欣也 扮する池内信人は、“所得倍増計画”の 池田勇人 ですね。 日本が戦後の貧しい生活から一挙に 一億総中流意...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/10 00:10

俳優さんと対談

1週間のご無沙汰です! 何かと気ぜわしい日々。。。 先週木曜日、ある雑誌で俳優の大門正明さんという方と対談しました。 あまりタレントさんに詳しくない私ですので、大門さんを詳しくは知らないのですが、同世代で、しかも友人の女優と大学が同じということで、時代を共有したもの同士で話は盛り上がりました。 内容は、建築家を志した理由、今まで仕事してきて苦労したこと、これからの夢 な...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/09 22:12

本日!福井の家の本発売!

  本日も、早朝から・・・   私、担当のトイレ掃除(笑)から始まりました!    トイレを磨くことは自分の心を磨くこと、会社の精神を磨くことに  繋がります!   と本日は、朝から現場で、完成検査。   少し手直しをして、無事、クライアント様にご納得頂いて、  無事、お引き渡し!   検査が少し長引いてしまい、二時間...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2009/08/08 18:30

高断熱高気密と言えば・・・

 本日は、あの!  日本を代表する高断熱高気密住宅の 第一人者! 室蘭工業大学教授の  鎌田 紀彦 先生の講習会に 参加してまいりました! 今、日本で多分一番コストが安くて、 性能が良いQ値計算ソフト、 Qpexの説明もあり大変 勉強になりました   正しい高断熱高気密、 本当の高...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2009/08/07 23:57

キッチンで何をしますか? #5

キッチンで何をしますか? キッチンで行うこと 【料理】 に求められる 3つの機能とは、作業動線、設備機能、使いやすい収納 の中で今日は、収納機能について。 3、収納について   一昔前までは、所有するお皿の数を測り、どこに何を入れるか?ということが流行りました。  しかし、最近は日本の食生活が変化したのか? 昔の家に比べ食器の数が少なくなってきているように思います。特...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/08/03 08:51

キッチンで何をしますか? #4

キッチンで何をしますか? キッチンで行うこと 【料理】 に求められる 3つの機能とは、作業動線、設備機能、使いやすい収納 の中で今日は、設備機能について。 2、設備機能について  1)レンジ  一時オール電化の勢いでほとんどIHになりましたが、電磁波の問題なので、また最近は火力の強いガスも見なされていますね。  高齢になった時の火が心配だからIH!   若い人...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/31 09:00

団塊の世代は、いさぎよい暮らし!

INAX横浜の【すまいCafe 横濱】 先日ご紹介しましたように、日本建築家協会 関東甲信越支部の神奈川地域会の有志メンバーで立ち上げました! こちらでは、カフェスタイルで建築家とカジュアルな気分で語り合う。。という新しい試みです。 一方的なセミナー方式でなく、家づくりを考えていらっしゃる方が、フラッとショールームにきたら、建築家がいて一緒に話をする! あるいは、建...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/30 20:26

子供達に【暮らし】の感性を!#2

暮らしのレッスン+i.style=リビングデザイン 【暮らし】を考える こととインテリアって関係ないじゃない! と思われているでしょうが、インテリアは、ただ単に家具やカーテン、照明器具、小物などモノを選んでコーディネートするのではありません! このAll About の読者の方はお分かりだと思いますが、自分の家を建てよう、リフォームしよう! と思い立った日から、きっとどんな...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/30 09:52

子供達に【暮らし】の感性を!

暮らしのレッスン+i.style=リビングデザイン 私の行っております 暮らしのレッスン+i.style は、高校の授業リビングデザインに採用されています。 今日は、高校の先生3名が、リビングデザインの授業に取り入れたい! ということで ''インテリアワーク'' のレッスン体験にいらっしゃいました。 リビングデザインを考える授業は欧米ではあるのですが、日本ではまだ一般的で...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/29 21:36

虹と色

キッチンシリーズは、ちょっとブレイクで失礼! 本日夕方お台場スタジオでスタッフと打ち合わせしていましたら、突然スタッフが叫びました! 「先生! 大きな虹!!」 スタジオの大きな窓から見えるビックサイト(国際展示場)の上から大きく 虹  がかかったのです。しかも二重に虹がかかったのです!! 最近の天気は、ゲリラ豪雨などで変ね! でも雨が上がってよかったね。。。と話していた...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/27 21:20

キッチンで何をしますか? #3

キッチンで何をしますか? キッチンで行うこと 【料理】 に求められる 3つの機能とは、作業動線、設備機能、使いやすい収納 です。 1、作業について  料理する時に行う作業として 下準備ー洗うー調理ー煮炊きー盛りつけ 前回取り上げました作業の一番のポイントである調理をするスペース=調理寸法ですが、最近は流し台の奥行きを深くして、調理寸法を短くするという考え方もあり...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/27 09:15

キッチンで何をしますか? #2

キッチンで何をしますか? キッチンで行うこと 【料理】 に求められる 3つの機能とは、作業動線、設備機能、使いやすい収納 です。 1、作業動線について  料理する時に行う作業として 下準備ー洗うー調理ー煮炊きー盛りつけ これを順番に並べた形が流し台ですね。これの型が、1列型、2列型、L型、U型、対面、アイランドとさまざまな形に並べます。 それは、その人の使いやすい...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/26 09:15

キッチンで何をしますか?

キッチンで何をしますか? 先日のキッチンセミナーでお話ししたことを少しずつシリーズでコラムにします。 以前のキッチンシリーズで書いたことでもありますが、また違った視点でキッチンシリーズ を・・・ 先日のセミナーでも冒頭に 「キッチンで何をしますか?」とお尋ねしました。 当然返ってくる答えはーーー【料理】 料理の中でも機能は いくつかに分かれ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/25 11:04

建築家のオリンピック

建築家のオリンピック UIA 建築家にもオリンピックがあります! 3年ごとに開催される建築家のオリンピック UIA 次回2011年は 日本です! それに向けて、日本建築家協会は準備をはじめていますが、なかなか・・・・ 昨晩は、日本で活躍する外国人建築家との交流パーティーが建築家協会のクラブでありました。 日本で活躍する海外の建築家と交流を図り...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/23 09:01

もっと自然にまかせてみるとうまくいく

あなたは、ときに自然にまかせていますか? 変わろう、変わらなきゃ、とは日々思ったりしますが その変化ももっと自然に任せてみる、と言う感じ。 このあたりは、letting go とか、go with the flow と 言います。 letting go は独特な表現で、(直接的には 行かせるという意味ですが)、こだわりを手放す、 何かを手放す、解放する...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/07/21 12:45

趣味がこうじて・・・

マダム建築家のおもてなしスタリングレッスン 【いらっしゃいませ♪】 私の趣味は、“おもてなしパーティー” これはあちこちに書いているので、皆様ご存知のかた多いと思います。 今までは、いろんな方をお迎えしていろんなスタイルでおこなっていました!   趣味として・・・ そこで、今回 ついに・・・ おもてなしで楽しみながら インテリアを学ぶ! とい...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/19 10:26

INAX横浜の【すまいCafe 横濱】

INAX横浜の【すまいCafe 横濱】 日本建築家協会 関東甲信越支部の神奈川地域会の有志メンバーで立ち上げました! 最近 建築家のセミナーというと、巷のあちこちで行われ、しかも同じような内容。。。 今回はPPTで一方的なセミナー方式でなく、家づくりを考えていらっしゃる方が、フラッとショールームにきたら、建築家がいて一緒に話をする! あるいは、建築家が座談会をしてい...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/17 12:04

気がつけば2年・・・

こちらのアールアバウトProfile 建築家に登録させていただいてから、今月で2年が経過しました。 年月が経つのは、早いですね! 2年前に 【暮らしをデザインすること】 を訴えたくて、こちらのサイトに登録しましたが、うれしいことに、今やそれが当たり前になりました。 最近はこまめに自分の意見をかくコラムを書いておりませんが、少しコラムをきちんと書いてみましょう! ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/16 21:33

シンプルモダンなお部屋にエッセンスを!

気軽にできる お部屋のメイクアップ 第2弾のクリアタッセル 製品化に取り組んでいましたが、できました! タッセルは、たかがタッセル! されどタッセル!!! タッセルひとつで、お部屋のスタイルが変わります! 季節ごとに変えてもいいですね! モダンなインテリア、ナチュラルなインテリア、エレガントモダンなインテリア。。。。 タッセルからインテ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/15 08:11

【いいネーミング】6

こんにちは、ノーメン・ジャパンの島田千草です。 『いいネーミング』シリーズ第6回目は、各企業のタグラインについて取り上げてみたいと思います。 はじめに、タグラインとは何なのかを簡単に説明します。 タグラインとは、ブランド戦略上、企業が伝えたい企業姿勢や存在価値などのイメージを分かり易く、そして格好よくメッセージとして表現したものです。 いわば、企業ブランドのスロ...(続きを読む

島田 千草
島田 千草
(ブランドコンサルタント)
2009/07/14 15:08

たかがキッチン! されどキッチン!!

キッチンで何をしますか? 先日からご案内しております キッチンセミナー が本日終了しました。 休日の中 わざわざ足をお運びいただき受講していただきました方、この場をお借りして御礼致します。ありがとうございました。 さて、 皆さん キッチンで何をしますか? 当然 料理ですね! 料理 といいますと・・・ 作業、機能、収納 の3要素 です。   ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/12 20:19

お部屋のメイクアップ! クリアビーズタッセル

気軽にできる お部屋のメイクアップ 第2弾は・・・ タッセル作りです! いまスタッフのみんなと、製品化に取り組んでいます! タッセルは、たかがタッセル! されどタッセル!!! タッセルひとつで、お部屋のスタイルが変わります! モダンなインテリア、ナチュラルなインテリア、エレガントモダンなインテリア。。。。 タッセルからインテリア全体の ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/10 09:00

お部屋のメイクアップ! ファブリックパネル

7日は、インテリアワークとして 1dayレッスンで ファブリックパネル作り を行いました! なんと!!名古屋からお越しくださいました〜 とっても簡単なのに、とても綺麗な仕上がりで、大変喜んでくださいました ♪ カーテン、クッション、テーブルクロスと同じファブリックでパネルを作ったり。。。 柔らかいイメージ、インパクトのあるイメージ、ポップなイメージ、いろんな...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/09 22:05

Heal yourself first

最近私の頭をよぎる言葉が、"Heal"です。 日本語では癒す、傷を癒す、などの意味ですね。 先月末にマイケル・ジャクソンが突然逝って、また彼の Heal the world がよく耳に入るのも、不思議というか すごいタイミングというか。彼の生涯のテーマは この「癒す」だったのかな、と感じます。 音楽を通してメッセージを送り、寄付やチャリティなどで 世界...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/07/09 15:40

7月15日東京ビッグサイトでセミナーやります

 7月といえば「リフォーム産業フェア'09+工務店フェア'09」ですよね。  今年はついに東京ビッグサイトで代表の稲葉が講師を務めさせていただきます。  過去3年このフェアで弊社はセミナーをしてきました。  1昨年は、大谷がweb2.0時代について、昨年は、私がネット集客について  それぞれ講師を務めさせていただき、毎回立ち見となるほどのご来場をいただいてお...(続きを読む

田中 啓之
田中 啓之
(ITコンサルタント)
2009/07/08 12:33

7/12 キッチンセミナー

リフォーム編「使い勝手よし!快適キッチンリフォーム計画」 7月12日(日)13:30〜15:00 ハウススクエア横浜 調理作業の手順、物の出し入れの動作、配置、収納場所、他の部屋との動線などに配慮したキッチンの考え方、今流行っているスタイル、予算についてなどを実例をあげながらお話しします。 今PPTで修正しておりますが、実は3回分くらいのセミナー内容です。 どこ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/07 08:01

インテリア夏休み特別企画1

夏休み特別企画 インテリアベーシック集中コース インテリアを習うことあまりありませんね。。。 インテリアを習うとなると、インテリアコーディネーターになるための学校になってしまうことが多いです。 お花やお料理を習う感覚で、インテリアを教養としてレッスンする それが 暮らしのスタジオ+i.style  の インテリアレッスン です。 しかも、インテリアに...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/05 12:40

全英オープンゴルフは石川遼選手に期待です

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はプライベートについてのお話です。 第138回全英オープンゴルフが7月16日(木)から始まります。 http://www.tv-asahi.co.jp/the-open/ 日本からは注目の石川遼選手が参加します。 マスターズと違い今回は自力で出場権を勝ち取った石川選手。 リンクス特有の厳しい条件にどのように立ち向かうのか注目です。 実...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/07/05 06:51

新しい住まいの設計の別冊に掲載されました!

 昨日発売されました、新しい住まいの設計の別冊に 弊社事例が掲載されました!   本の名前は・・・   ちょっとプレミアムな理想の家づくり物語(ストーリー)―   こだわりオーナーが建てた家BEST40 (別冊・住まいの設計 159)   長い(笑)   amazonでも購入できます。   http://www.amazon.co....(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2009/07/03 17:41

WEBページの文字なんて誰も読んでくれない!

重要な部分その1! ☆お客様の目の動きにとってここがとっても重要なパートです。この部分を大半の人がえらい勢いで読んでいるんだそうです。最初の2段落までに必要なものをすべてつぎ込んでおかないと他のところは殆ど読んでくれないそうです。 重要な部分その2! ☆2006年の4月17日にuseit.com: Jakob Nielsen's Websiteにて報告されたデータを元に書いて...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/07/02 23:14

K9 PREP SCHOOL

TOKIOのダッシュ村でお馴染み、 イアン・ダンバー博士が考案した、「K9ゲーム」 そのゲームに参加してみて体験したこと、 それは、愛犬、アクセルとの絆が深まったことでした。 そして、その快感を、多くの飼い主さんたちにも 感じて欲しくて、K9ゲームをより多くの方に 知ってもらいたくなりました。 現在までに、 Happy Paws neuf...(続きを読む

中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)
2009/07/02 20:24

カッシーナでパーティー♪

昨晩は、 イタリア高級家具 カッシーナ本社のある恵比寿スタジオ スパシオで 日本の宮内庁御用達 深川製磁のコレクションパーティー へ カッシーナさんとのお付き合いは、20年以上前バブル直後、横浜のある大きなプロジェクトのときからです。 私とカッシーナの関係及びパーティー詳細は → マダム建築家の日々ブログ  深川製磁の展示会は、年に1度のペースで カッシーナ本社のある...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/02 10:36

米国判例:均等論におけるFunction-Way-Result Test-8-

   米国特許判例紹介:均等論におけるFunction-Way-Result Test       〜均等論のFunctionと特許表示〜(第8回)            河野特許事務所 2009年7月1日                       執筆者:弁理士  河野 英仁            Crown Packaging Tech., Inc., et al., ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2009/07/02 09:38

あなたもキャスビーしませんか?

 キャスビーって何?と思われたかもしれません(苦笑)  正式名は、CASBEE と言います。  家や建物の環境性能を評価してランク付けする手法の事で、  つまりこれで評価すると、建物や家がどれだけ環境に優しいか  が分かる!という指標です。    6月4日に施行された、長期優良住宅ともリンクする部分が  あります。  ちなみに、弊...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2009/07/01 21:42

使い勝手よし!快適キッチンリフォーム計画

リフォーム編「使い勝手よし!快適キッチンリフォーム計画」 7月12日(日)13:30〜15:00 ハウススクエア横浜 調理作業の手順、物の出し入れの動作、配置、収納場所、他の部屋との動線などに配慮したキッチンの考え方、今流行っているスタイル、予算についてなどを実例をあげながらお話しします。 キッチンのリフォーム、使い勝手のお話をするように、今PPTで修正しております...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/29 23:28

北欧スタイルのインテリアを創ろう!

北欧スタイルのインテリアワーク 北欧=スカンジナビアンスタイルのインテリア と言えば、 ファブリックと照明の使い方ですね! インテリアレッスン+i.style では、インテリアスタイルに合わせた インテリアワークを スタートします! 7月のインテリアワーク  北欧=スカンジナビアンスタイルのインテリア    ファブリックパネルを創ります!  お...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/28 21:26

かもめの夜話

昨晩は、建築家協会神奈川地域会 で大御所先生の 講演会 がありました。 定期的に行われる 建築家協会神奈川地域会 の “かもめの夜話”  仲間の建築家による講演とその後のワインパーティー 中身の濃い 高尚で なおかつ おしゃれなパーティー♪ 神奈川地域会のある場所は、横浜馬車道の県立歴史博物館の斜め向かいの昭和11年に建てられた 歴史的な建物である 大津ビル ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/27 00:30

洗面器の手頃なサイズは?

最近住宅の設計で よく言われることがあります。 洗面所の洗面器の大きさを大きく! と。。。 私のようにいつも造作で洗面を創ると何もかも自由になりますので、いかようにもなるのでね! この洗面器を大きくというのは、多分メーカーの出している一体型の洗面化粧台、特に洗髪可能な一体型に慣れてしまったからかしら?? でも、この洗髪洗面化粧台で朝シャンという時代は終わったいるの...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/26 11:48

1dayレッスン 

今日は 3レッスンが時間ずらしで行われ、てんやわんや。。。 まず、1dayレッスン マイインテリアコラージュ 急遽決まったのですが、マンションを購入されたシングルの女性。 好きなスタイルを雑誌でみれば見るほどわからなくなり、決められない。。。。 と。 実はこのようなかた本当に多いのです。 雑誌やネットで情報に溢れているので、余計わからなくなるのでしょう。。。...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/25 00:07

the Best of Boroughs Film Awards

知り合いから、知人の作品が“the Best of Boroughs Film Awards”に ノミネートされていると連絡を受け、覗いてみたサイトのご紹介です。 short filmで、短いもので5分、長くて15分程度なので、気軽に楽しめます。 コメディあり、社会派あり、感動あり、日本語もありと内容は様々ですが、 どの作品もLondonの今を表現しているように感じました。 ...(続きを読む

前川 知子
前川 知子
(インテリアデザイナー)
2009/06/24 00:00

ほっ♪ 

昨晩お伝えした私のメインHP 女性建築家の住宅設計AAプランニング と 暮らしをセンスアップするインテリア教室【+i.style】 が 回復復旧しました! よかったぁ♪ 来月行いますキッチンのセミナーの企画の方から、 「先生 HPのアドレス変更されたのですか?」 と言われて、 「すみません  サーバーがメンテナンスで...」 「もう3日間くらいクロ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/23 08:31

困った・・・・・

困りました・・・ AAプランニングのHPのサーバーのメンテナンス ということで、先週の金曜日からHPがアクセスできず、ご迷惑をおかけしております。。。 私も大変困っております。。。 大至急 他の手を打つことを考えますので、しばらくご迷惑 ご容赦くださいませ。 復旧しましたら、またお知らせ致します。 ご案内 暮らしをセンスアップするインテ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/22 20:29

快適キッチンリフォームのセミナー

キッチンのセミナー やります! リフォーム編「使い勝手よし!快適キッチンリフォーム計画」 7月12日(日)13:30〜15:00 ハウススクエア横浜 調理作業の手順、物の出し入れの動作、配置、収納場所、他の部屋との動線などに配慮したキッチンの考え方、今流行っているスタイル、予算についてなどを実例をあげながらお話しします。 詳細及びお申し込みは ↓  ハ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/21 22:38

北欧スタイルのインテリア

北欧スタイルのインテリアワーク 北欧=スカンジナビアンスタイルのインテリア と言えば、 ファブリックと照明の使い方ですね! ユーザー向けのインテリアレッスン+i.style では、インテリアスタイルに合わせた インテリアワークを スタートします! 7月のインテリアワーク  北欧=スカンジナビアンスタイルのインテリア    ファブリックパネルを創ります! ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/19 23:56

【暮らしを彩る 色×色】 講座

先日からご案内しています大学での 生涯学習公開講座 【暮らしを彩る 色×色】 が本日5回終了致しました! 最後は、私の専門分野の インテリア講座セミナー を行いました。 皆様からのアンケートで、当たり前と思っている 色 を学術的にそして暮らしという軸の実践的にお話させていただきましたことが、好評だったようです。 この場を お借りして 受講いただきました方々に感謝致しま...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/18 20:43

未来のニーズを形に デザイン・リサーチ・メソッド10

こんにちは ウジトモコです。 デザイン・リサーチ・メソッド10 (単行本(ソフトカバー))日経デザインをトリニティ社のデザインプロデューサー山口氏から頂きました。ありがとうございます! デザインリサーチという言葉を、日本のフリーランスデザイナーやインハウスデザイナーから効く事は少ない 『デザイン・リサーチ・メソッド10』(はじめにより) と言う、一文...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2009/06/18 19:58

6月のスタイルレッスン

6月の【I.style Lesson】ーーリピーターの多い絶賛のレッスン! 【I.style Lesson】 とはーーーインテリアという住空間からテーブルの食空間まで衣食住の共通したスタイルをセンスの法則で学ぶレッスン! 【I.style Lesson】 6月20日(土)13:00〜17:30 ナチュラルスタイル  衣 =オーラのある表情 + 表...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/16 21:53

4,552件中 4251~4300 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索