「計画」の専門家コラム 一覧(156ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月15日更新

「計画」を含むコラム・事例

8,571件が該当しました

8,571件中 7751~7800件目

物件を見た後に不動産会社に行くと・・・後編

案内をしている営業マンは一般的に経験が浅く、知識の無い人も多いので 質問をしてもまともに答えられることは少ないです。 捨て看板で集客をしている会社は マンションの一室でやっていることももよくありますから、 知名度のない会社であれば やはり事務所の雰囲気を確かめることも大切ですので行ってみるのもいいでしょう。 さすがに昔みたいにパンチパーマでダブルのスーツを着てい...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2008/08/06 16:25

料理の仕込みのように

「田無の住宅」も内装工事の仕上げが着々と進んでいます。 洗面脱衣室と浴室の壁の仕上げは100角のタイル貼りとしました。 タイルは一般的なものですが、実際に貼る前にはきれいに貼れるように図面で壁の割り付けを考えてタイルが欠けないようにします。 洗面脱衣室は、洗面台や鏡、収納などの家具の他にコンセントやスイッチ、水洗金物などの設備との取合いがあるため、計画的に進めないと仕上がり...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2008/08/06 16:00

リビングそれぞれ その1

住まいを計画するときに、いちばん住む人の個性がでるのがリビングです。リビングは家族みんなが集まる場所です。そこに居るだけで気持ちよく、快適に過ごせるということを第1に考えて計画することが大切です。 府中市のTさんのリビングです。広さは6畳、でも6畳の中庭に面していますので、狭さは感じません。中庭のヤマボウシを眺めながらのんびり時間を過ごせます。Tさんはこの住まいができてからは、あまり旅行に行か...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2008/08/06 15:00

風通しの良い家で暑さ知らず!その心は西の地窓・・

■風通しの良い家を計画する時に大切なことは、  1)建築地の気候風土を知ることです。  2)気候風土を活かした間取り計画をすることです。  3)風の流れを研究し、窓のとり方を上手にすることです。 ■窓の効果的とり方  窓は、位置と大きさと種類を方位によって使い分けることが大切です。  そして、風の流れ(吹く方位)や、太陽光線の位置(室内に...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/08/05 16:26

根切り及び、砕石工事

根切りを行い、砕石を設計通り敷き詰めました。 根切りした土を、地下の掘削時に余掘りした部分の埋め戻しに使い、残土の費用を出来るだけ抑える計画としました。 砕石の上に捨てコンクリート打設し、墨出しを行い、配筋していきます。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/08/04 17:00

建前の定点観測写真

大田区久が原の三世帯住宅の 建前工事が無事行なわれました。 建前とは? 木造住宅の骨組み部分を、 ほぼ丸一日掛けて組み上げる工事を 建前工事といいます。 上棟(じょうとう・むねあげ)と同じ言葉で 説明されることが多いのですが、 今回は日柄の問題で、建前工事を事前に行い、 上棟式は後日執り行う事になったので、 このように分けて使い分けているのです...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/08/04 16:17

暮らし方を左右する収納計画

収納の大きさと形は各家庭によって千差万別 新しく家を建てようとする人のなかで、「つぎはできるだけ収納スペースの多い家が欲しい」と希望する人はたくさんいますが、実際は、現在の家の収納でも大きさとしては十分な場合が多いのです。 ハウスメーカーでも、最近では大きなクロゼットや押し入れをつくる傾向にありますが、問題なのは収納スペースの大きさではなくて、しまいたい場所に適当な大き...(続きを読む

横山 彰人
横山 彰人
(建築家)
2008/08/04 14:26

地鎮祭/水盛り遣り方

コンセプト 晴耕雨読の家は、私達の「大地に還る家」のコンセプトに従って造られるものです。 それは、 1)できるだけ石油化学建材を使わない家づくりをしよう 2)健康負荷は勿論、環境負荷ができるだけ小さな材料、仕様に配慮しよう 3) 製造エネルギーができるだけ小さな材料、リサイクルを考慮した材料を使おう 4)できるだけ熱損失の少ない家としよう 5)自然エネルギーをより自然...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/08/02 17:00

明るいお風呂

「新潟の住宅」は、中庭のデッキに面して水廻りを計画しています。 その上、地面から少しだけ掘り下げてますから、写真のように天井の高い明るい浴室ができました。 工夫すれば、北国でもこんな明るいお風呂に入れるんですね。 2枚目の写真は、リビング側からデッキ方向を見たところです。 左に降りていった先にお風呂があります。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2008/08/02 14:00

風通しの良い家の仕組みは、風の吹く方位を知ること

立秋になると、暑中見舞いから残暑見舞いに変わります。 この季節の変わり目は、風の吹く方位の変わり目でもあります。 大阪・枚方市では、暑中見舞いの季節は、東、南の風が多く吹きますが、 残暑見舞いの季節になると西からの風が多くなります。                  『最高気温を記録しました。』 の、ニュースを聞いたり目にするのは8月中旬から下旬に...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/08/01 18:23

7月のマイファンドレポートをHPに掲載しました。

FPとして、投資・運用の相談に与っています。自分の運用が回答に沿ったものに為っているかの確認と、資産配分によるリスク/リターンの関係、パッシブ(インデックス)運用のよさを知って頂く為に、マイファンドレポートを作成しています。 宜しければ下記のページにてご確認下さい。 http://www.officemyfp.com/myfundreport1.html 2008年7...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/01 15:48

すっかり塗り変わった軽井沢Y別荘

先週末、新しく計画中の別荘の 敷地視察で軽井沢に行った際、 近くを通ったので、 軽井沢Y別荘を覗いてきました。 塗り替えと屋根葺き替え お施主様のYさまにはお話していなかったので、 建物の外からのみ確認してきました。 外壁と屋根は、元々痛んでいたので、 第1期のリフォームの時から、 見積りを取っていたのですが、 全体の予算調整の中で、 次期...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/07/31 21:13

ロジカルシンキングにはアイデアプロセッサー

すでに「文章を練るならテキストエディタがオススメ」というコラムで、テキストエディタについては紹介しました。このコラムも「EmEditor Free」で書いています。 確かに、一気に書き上げる程度の短い文章の作成には「テキストエディタ」が便利ですが、長い文章を論理的に組み上げたり、ある程度、章立てした文章を書いたり、アイデアだしや企画を練る必要がある場合、「テキストエディタ」だけでは書き上...(続きを読む

林 俊二
林 俊二
(ITコンサルタント)
2008/07/30 15:37

夏休み全国のイベント紹介(神奈川・相模原市)

こんにちは。木塚です。 私は、普段、札幌を拠点に全国様々なところに行くのですが、 夏ほど、北海道のありがたみを感じることはありません。 外でビール・・・となるともう少し暑くなってほしい・・・と思うんですけどね。 さて、夏休み、お盆と、長期休暇があって、地元に帰省される方も多いと思います。 ご家族、ご両親が揃ったところで、住宅イベントに参加される方、結構多いんですよ。...(続きを読む

木塚 真也
木塚 真也
(建築家)
2008/07/30 10:13

軽井沢ゼミ

非常勤講師としてお手伝いしてきた学校、 早稲田大学芸術学校のイベント、 軽井沢ゼミに行って参りました。 自然と遊ぶゼミ 毎年夏の授業終了後に、普段は夜間の学校で、 夜の時間にだけ授業を受けている学生に、 昼間の時間、屋外での色々な活動が出来るように 組まれたプログラムです。 二泊三日のスケジュールで、 スポーツ、''遊び''、各先生が主宰する''ゼ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/07/29 16:54

はじめにお金ありきでスタートしない

予算に縛られた家づくりでは好結果が期待できない これから家を建てようとするとき、予算の決まっていない家族はありません。施主にとって、家を新築することは一生でいちばん大きな買い物になりますから、資金を捻出するためにローンを組むなどといったマネー計画は、ほとんど終了している場合が多いといえます。 ただ、ここで問題となるのが、施主がこの「予算」に固執してしまうということです。その結...(続きを読む

横山 彰人
横山 彰人
(建築家)
2008/07/29 14:38

雑誌掲載

マイコミジャーナルのシステム開発Vol.5の特集記事をようやく書き終え、 2008年7月29日に発売となりました。 メインのテーマは2009年4月よりシステムの受託開発に適用される「工事進行基準」という会計基準についてですが、そこで今まで以上に重要となるのがやはり「要件定義」です。 当社が最も重要と考える「要件定義の切り出し契約」は今後当たり前の手順となるでしょう。 そ...(続きを読む

濱田 崇
濱田 崇
(ITコンサルタント)
2008/07/29 11:47

販促DMによる販促展開6

今回は、販促DMによる販売促進に関しての6回目ですので、 販促DMの豆知識に関して、若干お伝えしていきたいと思います。 ■DMの良し悪しはレスポンス率で決まる DMは既存顧客に対して直接働きかけることのできるダイレクト マーケティングツールの1つであり、マスマーケティングとは 大きく異なります。ですので、大衆を相手にしているものでは ありません。そして、DMの良...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2008/07/29 10:00

心に響く名経営者の言葉(PHP研究所2008)

今日は、出たばかりの本を紹介しようと思います。 2008年7月23日に発行された 「決断力と先見力を高める 心に響く名経営者の言葉」 ビジネス哲学研究所編 PHP研究所発行 950円(税別) を紹介致します。 新書判の本書は、6部構成で、 名言と解説を見開き2ページで書かれた読みやすい構成である。 第1章 ビジネスチャンスのつかみ方    24名 ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/07/28 08:00

融資審査について1 〜メルマガより〜

【EMPメルマガバックナンバー 2006/04/22号】 昨日、ある銀行の融資担当セクションの責任者の方と面談しました。 「投資物件に対して引続き積極的に融資を行う」 という趣旨のお話でしたが、話の中で皆様にお伝えしたい点が2点ございました。 まずは、金融機関は不動産投資を「事業」と見ているという点です。 (当たり前といえば当たり前ですが・・...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引士)
2008/07/27 16:00

住宅ローンの選び方  〜 変動金利は怖い 〜

昨年のサブプライム以降、住宅市場が冷え込んできましたね。これから住宅購入を検討されている方はチャンス到来です。経済情勢を考えながら物件探しをしましょう。ただし、気をつけないと失敗します。 最近、銀行や不動産会社、住宅メーカーなどの担当者が変動金利を勧めるケースが増えています。その理由は金利が一番低いからです。これは銀行はお金を貸すのが収益になり、不動産会社、住宅メーカーは売るのが収益になるので...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/27 00:00

「月島の屋形船」が掲載

「ホームプランニング2008 7.8月号」(ホームプランニング)の ホームギャラリーに「月島の屋形船」が掲載されています。 月島の運河沿いに建つマンションの1室を、下町の情緒を取り入れながらも洗練された空気の漂う和の空間へスケルトンリフォームしました。既存の一般的な間取りや仕上げだった空間が、スケルトンリフォームによってどのように様変わりするのか、皆様のご計画の参考にしていただければ...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2008/07/26 12:05

通り魔事件の多発と住まいの環境はあるの?

通り魔事件が多発しています。 理性を失い、野生化した人間が起こす事件が何故こんなに多くあるのででしょうか? 現代化住宅は、『人間も自然の一部である』ということを忘れ、不自然な環境の住宅をつくりました。 人間始め地上動物は、空気中の酸素(約21%)を吸って生存しています。その新鮮な空気を吸うときに精神的にも肉体的にも調子が良いように自然(環境)は、人間をつくったと言われ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2008/07/25 20:09

自立循環型住宅設計講習会へ参加

水曜日は、三田の建築会館で行われた 自立循環型住宅の設計講習会へ出かけました。 10時から5時まで缶詰状態でしたがちょっと疲れましたが 内容は興味あるものですで、皆様にお伝えいたします。 自立循環型住宅は、特殊な技術や未完成の技術を用いることなく 一般的に入手できる手法・技術の組み合わせで 住宅の生活時のエネルギー消費を50%削減することを目指している住宅です。 自立循...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/07/25 20:00

事業承継税制セミナー無事終了

昨日24日、ひがしん金町支店で行いました 新・事業承継税制の活用法セミナー、 無事終了致しました。 平日の昼間の開催ということもあり、 20名ほどの会議室に18名の参加を得て、 こじんまりとやりました。 ビデオ撮影をしておりますので、 参加できなかったクライアント様には、 DVDにコピーして、お渡しする予定です。 今回は先週末でレジュメを作り上げ、細...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/07/25 18:26

教え子達の活躍ぶり

今週は、長年教えてきた学校、 早稲田大学芸術学校の以前の教え子達と 会う機会が二度ありました。 結婚式は同窓会状態 21日は、カガミ建築計画で2ヶ月ほど アルバイトをした事もあるM君の結婚式でした。 自由学園明日館での披露宴も素晴らしかったですが、 二次会ではM君の同級生の教え子達、 十数人集まっての同窓会状態でした。 しばらくぶりにあった人...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/07/25 17:58

地下型枠を両面に組む

地下の型枠を組む場合、土留めを兼ねて、H鋼を打ち込み、矢板と言われる板をはめ込み、矢板に防水を塗り、配筋し、内側に型枠を組むやり方が一般的です。 特に、敷地が狭い場合、または、敷地一杯に地下室を計画する場合は、この方法をとります。 「wa+」は敷地に余裕があり、あまり大きな地下室では無い為、余掘り(地下室の大きさより、60センチ四方大きく掘る)をし、余堀り部に人が入って作業できるスペ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/07/25 17:00

計画と言い訳

人間の行動で、計画を立てて、それに基づいて行うということは、重要なのですが、なんとなく過ごしてしまうということもありがちです。 そもそも、計画というのは、自分がこうしたいとか、このようにできるという思いがあるからできるものなのです。 できないという考えが出てくると、言い訳の世界になってしまいます。 人間は、本当に、言い訳上手にできています。 油断すると、すぐ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/25 14:55

中国の暴動多発に注意!

2008年8月8日午後8時8分 北京オリンピック開催  8月8日北京オリンピックが開催されます。”8”という数字は中国では縁起が良く、開会式は ”2008年8月8日午後8時8分” にスタートします。  北京オリンピックまで後、数週間になりましたが、ココに来て、中国内陸部での暴動多発やバスの時限爆弾爆発ニュースが流れてきています。  今年、日本で報道された大きなニュー...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/25 14:38

玄関収納のアイデア

インテリアのプロが実践する私の収納 ということで氏家自宅が取材されました。 紺屋の白袴ではないですが(^^ゞ 施工事例ではなく自宅の取材は案外ドキドキ。 収納に関しては今現在も ウォークインクローゼットの内部改造や 押入の中に本棚をつくったり 和室のお布団収納の工夫など 進行中の案件がいくつかあります。 住まい手自身の工夫だけでは行き詰ってしま...(続きを読む

氏家 香澄
氏家 香澄
(インテリアデザイナー)
2008/07/24 11:53

地下室の完全なる防水の為に

本日は、雨の中、構造設計立会いの下、地下室の配筋検査を行ないました。 規模も小さく、単純なる配筋計画の為、特に問題も無く無事終了。 通常、地下室のみならず、鉄筋コンクリートの場合、先ずは床の配筋をし、コンクリートを打ち、養生してコンクリートが固まってから、立ち上がりの壁の配筋をして、またコンクリートを打つというやり方が一般的です。 しかし、この方法では、床と立ち上がりの壁部...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/07/23 17:00

日本経済7&8月号

減速度合いが強まる日本経済 4月の景気動向指数は、「局面変化」と判断。 景気動向指数では、「7ヶ月移動平均の符号が変化し、1ヶ月ないし3ヶ月の累積で、1標準偏差分以上方向が触れた場合」に「局面変化」−事後的に判定される景気の山・谷が、それ以前の数ヶ月にあった可能性が高いことを暫定的に示す−と定義されている。 これは、4月の景気動向指数は、一致CI(現状を示す数値)の3ヶ月移動平...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/23 15:49

最後の授業

長年、TA(教務補助)、''非常勤講師''として お手伝いしてきた学校、[[早稲田大学芸術学校:]]を 辞めることになり、先日がその最後の授業でした。 サプライズのお別れセレモニー 一年生の課題の最終講評を無事終えたところで、 学生やTA、講師の方々が、 サプライズでお別れのセレモニーを行なってくれました。 学生有志がカンパで贈ってくれたかっこよい自転車、...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/07/22 19:49

窓の大きさ、高さ悩みました。

「田無の住宅」の南側の隣地は、マンションの駐車場です。 たくさんの人が出入りするため、無防備に窓を付けると家の中が丸見えになってしまいます。 設計段階では、開口を大きく取って光をふんだんに取り入れようと計画していましたが、現場に入って窓のH寸法(高さ)を設計段階より小さくしました。 駐車場からの視線を遮りながら、できるだけたくさんの光を取り入れるため、窓の大きさ、高さ...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2008/07/22 16:00

頑張れ!中小企業

先週土曜日に中小公庫と専修大学との合同セミナーに出てきました。 専修大学の教授が公庫出身の方なので、合同セミナーとなっていたようです。 明日は、ある法律事務所主催のベンチャー支援のセミナーに出てくるつもりです。 多くの中小企業は、長引く不況の中、生き残りのため、必死に頑張っています。 うちの事務所のクライアントも同様で、 どこも厳しい経営を何とか乗り切って、ここまで来てい...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/07/22 13:50

気持ちを豊かにする照明効果 #6

照明は「空間を明るくする」という機能と「空間の雰囲気をつくる」という効果があり、建築・インテリアの設計で大切な要素の一つです。 私達の生活の中でもその機能と効果を上手に計画することにより、気持ちを豊かにする心地良い住空間が実現できます。 寝室の照明は、心地よい睡眠を得るためにも大切にしたいものです。 ライフスタイルの違いにより寝室の使い方にも個人差はありますが、一般的にはベッドに横になり...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2008/07/21 10:00

真っ青なトイレ

住宅設計を行なう際、トイレを2箇所を希望される方が多いし、御要望が無くても、2箇所計画した、プランを提出するのが、ほぼ常識となっています。 2箇所共、トイレとして、独立しているプランもありますが、私どもは、1箇所は独立したトイレとし、来客にも対応した場所に計画し、もう1箇所は、浴室につづく洗面室の一角に、扉では仕切らず、洗面室の中に便器を設置することが多い。 洗面室を広く感じさ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/07/20 17:00

販促戦略係数低い?「お任せタイプ」「欲張りタイプ」

こんにちは ウジトモコです。 宣伝会議 7/15号  巻頭特集 「ホスピタリティの勘違い」 でコメントを掲載してもらっています。 広告クリエイティブの「勘違い」を未然に防ぐには? 位置づけと戦略を可視化できるデザインは企業の大きな武器 (中略)販促で結果が出にくい企業の大半は制作会社にすべてをゆだねる「お任せタイプ」かあれもこれもとた...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2008/07/18 23:21

宅配業界必見!宅配フード専門店の顧客管理分析事例15

宅配専門店での顧客管理分析事例の第15回目。今回は宅配フード専門店 での顧客管理分析導入事例のまとめとなります。 既存顧客の整理・分析に始まり、RFM分析・CRM戦略を駆使した既存顧客 に対しての販促展開&効果測定、エリア分析に基づいて綿密に計画され た新規顧客開拓戦略に関して、今まで14回にわたって掲載してきた項目 をまとめて記載しておきますので、是非、参考にしてみてく...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2008/07/18 10:00

個室は小さくても狭く感じない - 寝室

2世帯住宅NO.4(ナンバーフォー)・・・・世帯住宅の4番目ではなく・・・・ NO.4(ナンバーフォー) という名前をつけた家です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この家には7人が住みます。さらに将来もう一人増える計画です。 3階は、夫婦の寝室と子供部屋2つです。(あと、廊下とちっちゃなトイレがあるだけ) 寝室の面積は約4.5帖。・・...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
2008/07/17 21:47

インテリアから考える大切さ #5

前回このコラムシリーズで「家具やTVなどのレイアウトは設計の早い段階で考える」ことが快適な暮らし、住まいづくりを考える上で大切であることをお伝えしました。 それでは、マンションや分譲住宅など出来上がった住空間ではこのテーマをどのように考えれば良いのか? 私は基本的には「住まい」を考える上で同じ視点で考えることが大切だと思います。 「新しい住まい」をマンションや分譲住宅で検討するケースは、...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2008/07/17 19:23

シーリングファンの実施例

シーリングファンを採用したお宅を紹介しています。 自動昇降装置付きという先進的なお部屋でしたが、そのために採用できる器具の種類が限られてしまったのが残念とのことです。 しあわせ・あかり計画プロジェクト例→ http://akari-project.seesaa.net/(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
2008/07/17 10:00

宅配業界必見!宅配フード専門店の顧客管理分析事例14

宅配専門店での顧客管理分析事例の第14回目。実際に導き出された顧客管理 分析結果から、顧客状況を改善するために実施した販促戦略と販促戦術を 掲載していきます。 今回は新規顧客獲得のための販促戦略に関しての4回目です。 復習の意味で、 【新規顧客獲得戦略】 ■重点エリア・サブエリアに分けてのポスティング戦略 ■キャラクターや紙面構成を考えた新聞折込戦略 ■...(続きを読む

藍原 節文
藍原 節文
(経営コンサルタント)
2008/07/17 10:00

猛暑の打合せ 皆お昼寝中

猛暑の中の久が原の三世帯住宅N邸の 現場打合せでした。 昼時の現場は地獄の暑さです 始めは工務店の事務所で打合せでしたが、 現場でコンクリートのスリーブの確認時は、 ちょうど太陽が真上に昇ったお昼時でした。 現場の職人さんたちが 思い思いの格好でお昼寝をしている横を、 そっと足を忍ばせながら、 スリーブの位置を確認してきました。 地下で半...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/07/16 18:30

防湿シートとワイヤーメッシュ

改装部の布基礎が終了し、布基礎と布基礎の間の部分に、土間コンクリートを計画しています。 コンクリートを打設前準備として、砕石を敷き、コンクリートの割れ防止に、ワイヤーメッシュを敷き、湿気を遮断する為の、防湿シートを引き込みます。 土間コンクリートを計画することで、床下の湿気の問題、白蟻の問題が解決すると共に、布基礎の補強としての役割を果たします。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/07/16 17:00

シミュレーションと輝度

照明設計の業界では、照度設計の次は輝度設計といわれています。 では輝度とは何でしょうか。 簡単に言うと人の目で見た明るさに近い光の量です。 単位はcd/m2(カンデラ毎平方メートル)です。 照度はある面に入射する光の量を表しますが、輝度はその面に反射して人の目に届く光の量を表します。 そのため空間の光環境を考える際には、より正確なシミュレーションができるというメリッ...(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
2008/07/16 10:30

マネーコラム 2008年7月号「貯蓄から投機へ?」

「貯蓄から投機(ギャンブル)へ?」 販売が伸び悩んでいる「個人向け国債」。これにくじを付け、販売を促進しようと する案が財務省の中で浮上している。 実際海外に目を向けると、イギリスでは「プレミアムボンド」の名でくじ付きの国債 が販売されており、50年以上も前から「宝くじ」感覚で国民に定着しているという。 利息がつかない代わりに、毎月の抽選により最大で約2億円の賞金が...(続きを読む

服部 英樹
服部 英樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/15 12:00

始まりましたよ解体工事!

さあ、スタートしました解体工事。 リフォーム工事では大概開けてびっくり!があるもんですが、ここでもありました。 今回の計画では天井を表しにして塗装するだけ!という仕上げにするつもりでした。 しかし、天井を壊してみると・・・写真の右半分の少し天井が下がっている部分がコンクリートではなく断熱材がむき出しになった状態だったんです。 うわー・・・。天井はらなきゃだめじゃん・・・...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/07/15 09:00

やはり地下水が・・・

地下室の根切り工事が始まりました。 地盤調査で、地下水が発生することが分かっていましたが、実際に根切りを行い、地下水が出ている事を確認するまでは、地下水が出ないことを願っていました。 地下水が発生すると、工事が非常にやり難い。 ドロドロになるし、常にポンプで水をくみ上げていなくてはならない。 もともと、地下水の発生を想定していた為、通常のやり方とは違う、完璧なる防...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/07/14 17:00

夏はセルフケアの季節

じりじりと暑くなってきました。 日本の夏は、身体にはとても残酷なものです。 気温が高い上に、湿度も高い。おまけに、室内では 冷房がガンガンかかっています。 なので、一日に何度も温度差のあるところに 出たり入ったりします。これが体力を奪います。 私が住んでいたドイツでは、冷房がなくても 過ごせる夏なので、ドイツ人はとても冷房に弱く、 とにかく冷房を嫌...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/07/14 14:30

8,571件中 7751~7800 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索