「自覚」の専門家コラム 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「自覚」を含むコラム・事例

1,467件が該当しました

1,467件中 301~350件目

やっぱり面接は苦手ですか?

やっぱり面接は苦手ですか? 今日は 涼しくて過ごしやすい日でした。 明け方は寒くて 少々風邪気味です(笑) 転職の個別サポート塾には 「面接が嫌いです。苦手です。」 というお客様が少なくないですが 苦手だと言う自覚がなくても こんな感じだと 面接官から良い評価を得られず 落とされています。 あなたも、 こんな人になっていませんか?↓ あなたは、転職の面接で、残念な人にな...(続きを読む

西澤 靖夫
西澤 靖夫
(キャリアカウンセラー)
2017/08/03 21:01

愛着障害2 愛を求め過ぎる、回避する、求める事を諦める

意識も芽生えない赤ちゃんの時期に、中心になって面倒を見てくれる養育者(母親や保育士さん、事情により祖父母や親せきの人)と、密接な時間が過ごせない事により、愛着感情に問題が生じてしまうことになると、大きくなってからのそのような記憶もないし、身に覚えも無いのに、なぜか知らぬ間に「心に重大な傷」を負ってしまうことがあります。 どのような傷となって残ってしまうかと言うと、もちろん赤ちゃんですから意識...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

これから起業しようという人からさえも感じた「自覚のない依存」

 ある団体の会合でのことです。経営者やコンサルタントが集まる団体なので、参加者の中には最近起業したばかりの人や、これから起業を考えているという人が何人かいました。  著名な大企業出身の方であったり、40代以上でシニア世代の方であったり、どちらかといえば社会経験が豊富な方々で、話しぶりからもみなさんとても優秀だとお見受けしました。  すでに起業したという何人かは、小遣い稼ぎ程度に考えている...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2017/07/25 08:00

「週末のまとめて運動」が一気に太る原因

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。今週も週末!気づけば今週もあまり動けず、 ちょこちょこ食べの毎日。。でも私の習慣は、土日でしっかり運動!そんなあなたへ。食事は無理だから運動で!の落とし穴平日の食べ過ぎ、動かなかった自覚と、夏前のモチベーションか、一旦始めると長時間行う傾向の運動。○せっかく時間とれたんだし!○食事は抑えるの辛いし、の心理から2時間以上になることも。もちろん...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

「対等さ」が幸せを掴むキーワード!

こんにちは。湯田博和です。 今日は、「対等さ」が幸せを掴むキーワードだった、アラサー女子のお話しです。 彼女の名は、泣き虫さくらさん。(仮称です。設定も変えてあります) セッションの度にピーピー、ほんとによく泣きました。 広告のクリエーター志望だけあって、感受性が強く。 今の自分を表現すると? 夢の中で、溺れて、もがいてる。 いつも崖っぷちに立たされているような。 30すぎ...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2017/07/10 18:07

「対等さ」が幸せを掴むキーワード!

こんにちは。湯田博和です。 今日は、「対等さ」が幸せを掴むキーワードだった、アラサー女子のお話しです。 彼女の名は、泣き虫さくらさん。(仮名) さくらさんは、セッションの度にピーピー、ほんとによく泣きました。 広告のクリエーター志望だけあって、感受性が強く。 今、自分が陥っている状況を、一言で表現すると? 夢の中で、溺れて、もがいてる。 いつも崖っぷちに立たされているような。 ...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2017/07/10 18:07

口もとセルフチェックしてみましょう(^o^)

みなさまはお話しする時にしっかりと相手をみてお話できていますか? 例えば、お食事を終え、散々しゃべり、笑ったあとで、ふと鏡を覗き込むと 歯に食べかすが付いていて、顔から火が出るような思いをした…!!   このいわゆる青海苔現象… 唇や口周りについているか、歯に付いているかによってその明暗が分かれると思います。   逆の立場になってみましょう。 もし相手の唇に青海苔が…!!と思ったら...(続きを読む

石井 さとこ
石井 さとこ
(歯科医師)

口もとセルフチェックしましょう(^O^)

みなさまはお話しする時にしっかりと相手をみてお話できていますか? 例えば、お食事を終え、散々しゃべり、笑ったあとで、ふと鏡を覗き込むと 歯に食べかすが付いていて、顔から火が出るような思いをした…!!   このいわゆる青海苔現象… 唇や口周りについているか、歯に付いているかによってその明暗が分かれると思います。   逆の立場になってみましょう。 もし相手の唇に青海苔が…!!と思ったら...(続きを読む

石井 府中
石井 府中
(歯科医師)

私は気難しい所があり…

[2898] ゆき はじめまして、42歳のゆきと申します。 別れたまま、ズルズル続いている彼(41歳)について相談させて下さい。 彼とは1年前に付き合いはじめました。私は良い恋愛経験がなく気難しい所があり、面倒くさい女なのですが、彼は私につき合って話を聞いてくれたり、とても優しくしてくれました。 彼は仕事に人生をかけていて、また彼の会社は会社自体が疑似家族のような関係で会社が用意...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2017/07/06 08:13

「足のうねった血管」はふくらはぎ太りのサイン

何これ!?太ももやふくらはぎにボコボコっと網目に浮き出る血管の下肢静脈瘤。だるい、重い、かゆいの自覚を感じやすくなにより見た目が気になってしまう、これはどのように改善するのが良いか??脚の網目血管の原因実に30%の女性が経験してる脚の網目血管。心臓から全身に動脈から血液が運ばれ、末端の静脈から戻る流れ。ここに支障が出ることが原因。ふくらはぎの収縮不足により静脈弁が壊れ、戻る途中で血液が滞留してしま...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

「足のうねった血管」はふくらはぎ太りのサイン

何これ!?太ももやふくらはぎにボコボコっと網目に浮き出る血管の下肢静脈瘤。だるい、重い、かゆいの自覚を感じやすくなにより見た目が気になってしまう、これはどのように改善するのが良いか??脚の網目血管の原因実に30%の女性が経験してる脚の網目血管。心臓から全身に動脈から血液が運ばれ、末端の静脈から戻る流れ。ここに支障が出ることが原因。ふくらはぎの収縮不足により静脈弁が壊れ、戻る途中で血液が滞留してしま...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

おにぎり1個でもドンドン太るあなたへ

【35万部超!】先週に続き重版となりおかげさまで35万部超!昨夜はサンマークさんから嬉しいハガキをたくさんいただき寝る前に読んでニコニコしてたら今日は顔が筋肉痛に。ここまでに心から感謝。そしてここからも!それをバネにさらに躍進していきます!ということで、今日はこんなお悩みへ。友達に言うと引かれるほど、、 運動量、食事制限してる。。‥‥ほど痩せない。嫌なので明確に。○運動強度への慣れから骨や筋肉に逃...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

「私の場合はどうすれば?」7つの不規則ダイエット

本日発売のファッション誌「mina」体幹リセットダイエットご紹介いただきました。今日は、統計上ほぼ取り上げられていないパターン別の解消方法を7つ数が多いので浅めですが、効果のある1点集中でいきます!○1日全く家を出ないが、夜中に出る→ここからコンビニに行き、お菓子やスイーツを買うのが楽しみ!朝昼はそんなに欲求はないく、人前に出たくない。朝昼に徹底して繊維質を摂りましょう。ブロッコリー、ところてん、...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

「私の場合はどうすれば?」7つの不規則ダイエット

本日発売のファッション誌「mina」体幹リセットダイエットご紹介いただきました。今日は、統計上ほぼ取り上げられていないパターン別の解消方法を7つ数が多いので浅めですが、効果のある1点集中でいきます!○1日全く家を出ないが、夜中に出る→ここからコンビニに行き、お菓子やスイーツを買うのが楽しみ!朝昼はそんなに欲求はないく、人前に出たくない。朝昼に徹底して繊維質を摂りましょう。ブロッコリー、ところてん、...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

知らずにやってるハラスメント行為

先日、新聞に「パワハラ7万件、5年連続で最多」という記事が出ていた。実際、カウンセリングでも、パワハラ関連のご相談がとても増えている。 私は被害者、行為者(加害者のこと)それぞれの話を聴いているけれど、被害者は自覚があったりなかったりするのに対し、行為者は「そんなつもりじゃなかった」「よかれと思ってやった」と自覚がないどころか、むしろ突然悪者扱いされた自分こそが被害者だと憤慨することがほとん...(続きを読む

藤井 雅子
藤井 雅子
(心理カウンセラー)
2017/06/20 18:26

私は「人の不安や恐怖心を煽る様な予言(霊能者)」を信じた事がありません

皆様は「日月神示」というものをご存知でしょうか? ご存知の方には大変有名な、霊能者による「近未来の予言」が書かれた書物です。 (^^ゞ   「日月神示」だけでなく、私はこの様に「人に不安を与えたり、恐怖心を植え付ける様な予言」というものを信じた事がありません。何故ならその裏にはこの世の陰の支配者達の隠された意図が透けて視え、その「策略」というのを肌で感じてしまうからです。 "(-""-)...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2017/06/10 06:00

香港へ行ってきます! by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 まずはお知らせです。 コンサルティングFP養成講座で学んだ 甲斐由馬FPが、本日、WEBセミナーを開催します。 ==================== 「頑張る40歳独身OLがこぞって選ぶ ゆる~い週末投資の始め方」 20年で無理なくのんびり 2000万円の未来資金を増やす方法 ⇒ http://consulti...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2017/06/07 22:30

自分で腰痛を改善するためにお勧めの方法

  腰痛は、日本人の自覚症状で1位と2位を争う国民病です。 あなたも、こういった腰痛で悩んだことがあるのではないでしょうか?  腰が重い、時々痛みがある重いものを持ったりした後、腰が痛くなる長時間座っていると、腰が痛くなる腰が痛くて、背筋を伸ばすといった反り返りができない朝起きたときに腰が痛い仕事などで疲労が溜まると腰が痛くなる腰からふくらはぎの部分が痛かったり、しびれたりする寝転んでじっとし...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2017/06/06 18:10

彼の気持ちを、また私に向けるためには

[2890] みゆ こんにちは。 年末に1年半付き合った彼に、好きな人ができてしまったと別れを告げられました。お互いに不満もなく、上手くいってたと彼も言うくらい仲良く過ごしていました。しかし、私の友達Aさんを好きになってしまったと。 彼はAさんとは顔見知り程度で、どんな人なのか知らない状態。でもAさんを好きになってしまった以上、私と付き合っているのは申し訳ないということで、別れを決め...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2017/06/05 01:56

異文化への無神経さ - Body Language & Cultural Insensitivity

言葉で嘘はつけても(トランプのように)態度で嘘はつけない(トランプのように)。 New York Times の記事 “The Awkward Body Language of Donald Trump”   脳科学、言語心理学の見地からも同じことが言えます。 言葉を発する時には脳の高等部分を使います。 「言ってはいけないこと」「こう言った方がいいかな〜」という企みを脳が発声期間に伝達し...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

マーチン先生

マーチン先生 5月27日に電話相談をさせて頂いたT.Aです。 その節はありがとうございました。 マーチン先生に直接伺って、私自身分かってるけど分かりたくないと思っていた事をしっかりと自覚することが出来ました。電話相談の時はお話しするのを忘れておりましたが、マーチン先生の恋愛教室の事を知ったのは彼と付き合い始めた頃からで、こちらのサイトで見たありがとう法を真似しながら今まで交際を続けて...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2017/05/30 15:52

本能寺ホテル3 どんな人を好きになるタイプ?4つのタイプのメリット・デメリット

恋愛関係で相手に求める条件は?イケメン(外見)?収入(経済的優位)?内面(性格)? 恋愛において、色々な面で自分の欲求を持つことが大切だと言う様な話を書いています。 大多数の人は、なかなか相手が自分のことを好きになってくれても、だからと言って自分も相手を好きになれるものでもないかと思います。 日常会話でも恋バナしてて「どんなタイプが好きなの?」と言うやり取りがされる事が多いと思います...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

本能寺ホテル3 素敵な相手と付き合えている、そんな自分が好き?

恋愛において、色々な面で自分の欲求を持つことが大切だと言う様な話を書いています。 大多数の人は、なかなか相手が自分のことを好きになってくれても、だからと言って自分も相手を好きになれるものでもないかと思います。 特定の人を好きになる事自体、この人を好きなったら安定して暮らせるとか、得があるというような理性ではなく、本能のような、無意識的なものなのだと思います。 割り切って「物理的に結婚の条件に...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2017/05/26 13:35

間違ったダイエットは口に現れる((+_+))

薄着になる季節を前に、身体が重いなぁと感じて、よし!ダイエット♪ と思っている方も多いのではないでしょうか??   短期間で痩せるのは難しく、思い描くのは過度なダイエット… 短期間に無理なダイエットを行うと、痩せていくのと同時に、 どんどん口臭がひどくなります。 また、次第に歯が茶色く薄汚れていきます(;_;) お肌も弾力があり血色が良かったのに、張りや輝きがなくなり、 何歳も老け...(続きを読む

石井 さとこ
石井 さとこ
(歯科医師)

腰痛の原因は痛い場所とは限らない

自由が丘スウェディッシュマッサージ&セラピューティックストレッチ『Lycka till』の渡邊亜紀子です。  寒暖の差がスゴいですね。昨日と今日で10℃の差があるとか、尋常じゃありません。。。  身体も不調になってしまうのも無理はないのかもしれません。   さて今回は「腰痛の原因は痛い場所ではないのかも」というお話しです。  「痛い部分がよくないんじゃないの?」という疑問を持つ人も少なくないと...(続きを読む

渡邊 亜紀子
渡邊 亜紀子
(スポーツトレーナー)
2017/05/21 20:12

立場が違うとどうにもかみ合わない「残業代」に関する議論

 少し前のことになりますが、「残業代を求める若者は社会をなめているのか?」というウェブ記事を見ました。    日本生産性本部ほかの団体が、新社会人を対象に実施した「働くことの意識」調査で、「残業についてどう思うか」という質問に対して、「手当がもらえるならやってもよい」と答えた若者が約7割と過去最高だったということです。  一方で「手当にかかわらず仕事だからやる」は下降線をたどっていて今回は2...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

天国や地獄という発想を好んで、それを他者に説く人の心理

皆様は「この世はゲームである」という事を聞いた事はありませんか? 私はこれは究極の真実ではないかと思います。 (^^✿   何故ならこの宇宙とは、「各自が脳で思考する通りのものを、それぞれに与えてくれる世界」だと私は思うからです。つまり一人一人がそれぞれ自分の王国を持っており、それを各自で好きな様に「自分の世界」としてデザインできる自由と創造性が与えられているのだと思います。   所で...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2017/05/07 06:00

「美女と野獣」をアドラーで読み解く・3

こんにちは、湯田博和です。「美女と野獣シリーズ第3弾」です。 ところで野獣の獣性? 良く言えば野性ってなんのことだと思います? 野獣の姿形って、私、性的エネルギーの象徴だと思うんですよ! まあ、聴いて下さい。 ある日唐突にやってきて、嵐のような荒々しい力に飲み込まれる。 性的エネルギーってそんな感じ(フロイトはリビドーと呼びました)。 無垢な少年ではいられなくなるのを自覚する。 ...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2017/05/06 10:44

自分の口から出る言葉に耳を傾けると、自分が観えて来る

この世の中は、自分の目に映る出来事や人を絶えず批判・批評する事に長けていらっしゃる方達で溢れておりますが、その裏に在るものに皆様はお気付きでしょうか? (^^✿   それは「自分の方が他者より(頭の良さや知名度・財力、そして美しさ等で)優れている!」と思いたいという、つまり人との競争意識から生まれています。   何を見ても「これは良い・これは悪い」「これは好き・これは嫌い」と批評・批判的...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2017/05/06 10:35

本能寺ホテル2 好きになってくれる人を好きになれたら良いのに

前回は映画「本能寺ホテル」を題材に、女性にとってのやりたいことを見つけ、自己実現する事と、結婚をすることについて考えて見ました。 やりたいこと。 つまり自分の欲求を満たすことですが、なかなか目先のやりたいことはあっても、長期的に生き甲斐のようなものを見つけることは難しいものです。 普段から、今いる場面で、一体自分はどうしたいのか?と言う欲求を自覚する訓練が必要だったりもするでしょう。 無意識的に人...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2017/05/05 17:32

本能寺ホテル2 私を好きになってくれる人を好きになれたら良いのに

前回は映画「本能寺ホテル」を題材に、女性にとってのやりたいことを見つけ、自己実現する事と、結婚をすることについて考えて見ました。 やりたいこと。 つまり自分の欲求を満たすことですが、なかなか目先のやりたいことはあっても、長期的に生き甲斐のようなものを見つけることは難しいものです。 普段から、今いる場面で、一体自分はどうしたいのか?と言う欲求を自覚する訓練が必要だったりもするでしょう。 無意識的...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2017/05/05 17:32

幸せとは、我慢しなくて良い自由があること

最近の私は、「正々堂々と我慢しない」というのが自分の人生のテーマになっています。(笑) (^^✿   この「我慢をしない」というのは、「自分のやりたい事」に対しても、「自分のやりたくない事」に対しても、常に自分の心に正直になるという事です。   それは決して「人からどう思われるか?」というのを優先しないという事であり、又それは「自分以外に自分をコントロールする人間を、自分の中心に置かない...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2017/05/02 09:44

「美女と野獣」をアドラーで読み解く。

こんにちは。ひろです。 男性の、それも恋愛や、異性関係があまり得意でない方の力になれたら嬉しいです。 このコラムでは、アドラーを婚活に生かしていく考え方を中心に書いていきますね。 (うちの相談室では、会員達とメーリングリストを作り、今はアドラーの『嫌われる勇気』を一緒に読んでいるんですよ。) さて、話題のディズニー映画『美女と野獣』もうご覧になりました? アニメ版で観た方がいるかも。...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2017/04/27 11:01

人生に於ける明晰さ

私はここ数年間で自分が体験した「人生の大どんでん返し」というものから、一見複雑に見えるこの世界が、実はとってもシンプルな法則で出来ている事がより明確になり、自分自身により確信を持てる様になるという貴重な経験を致しました。 (^^✿   これは多分、自分が生まれる前に自分が自分に課した人生の宿題を、自分の力(忍耐力と純粋な叡智)でクリアするという事を通して得られたものであると自分では感じており...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2017/04/27 06:00

自分の一番身近にある素材「性格」をどう活かしましょう

さて。だれにもある自分の性格。一番身近にある、「素材」の一つです。   これを、どう自分のキャリア開発に利用することができるのかな? と、考えたことをまとめました。   先日来、ご質問の多い「マスクの着用」について。   この頃の花粉症は、スギだけにとどまらず、引き続きヒノキにも反応して、 マスク着用期間が長くなっています。   マスクって、外したほうがいいの? 外さないほう...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

気の強さをどう発揮するかです!

桜の花が楽しめた今年の春。 おかげさまで、隙間の時間に仕事から意識を外すことを覚えたため、今までより、少しだけ。いろんなことが楽しめるようになりました。 さて。だれにもある自分の性格。 これを、どう自分のキャリア開発に利用することができるのかな?と、考えたことをまとめました。 先日来、ご質問の多い「マスクの着用」について。 この頃の花粉症は、スギだけにとどまらず、引き続きヒノキにも反応して、マ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2017/04/24 15:36

口もとセルフチェックしてみましょう。

みなさまはお話しする時にしっかりと相手をみてお話できていますか? 例えば、お食事を終え、散々しゃべり、笑ったあとで、ふと鏡を覗き込むと 歯に食べかすが付いていて、顔から火が出るような思いをした…!!   このいわゆる青海苔現象… 唇や口周りについているか、歯に付いているかによってその明暗が分かれると思います。   逆の立場になってみましょう。 もし相手の唇に青海苔が…!!と思ったら...(続きを読む

石井 府中
石井 府中
(歯科医師)

働き女性「朝の最悪な4つの気持ち」腸活で解消!

本日は働く女性の専門誌プレジデントウーマンの企画作りのためライター取材へ。朝早くから仕事へ行く習慣を持つ女性は18時以降のリラックス神経が優位になる時間の過ごし方が大切。その中で制限になってしまうのが夜の食事やお酒の機会。食べる飲むことはセロトニンという 安定ホルモンを分泌するため、日中のストレスとのバランスをとるために必要不可欠。(また、生体時計からも、快適な睡眠で美容ホルモンを分泌するためにも...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

現代の「上下関係」は“命令と服従”でなく“相手への敬意”という話

 最近の体育会系の「上下関係」について書かれた記事を目にしました。  ご自身も高校、大学で野球部に在籍され、ドラフト候補投手のボールを受ける活動をされていて、野球に関するいろいろな著作をお持ちの安倍昌彦さんという方のコラムです。    記事によると、箱根駅伝の優勝シーンや、大学野球や高校野球の「名門校」と言われるような学校での練習風景など、それらのどんな場面でも、最近パッと見ただけでは誰が“...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

監理団体の責務及び許可制

技能実習法(外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律)は、平成28年11月18日に成立し、同月28日に公布されました。 技能実習法は、技能実習に関し、技能実習計画の認定及び監理団体の許可の制度を設け、これらに関する事務を行う外国人技能実習機構を設けること等により、技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護を図るものです。監理団体の責務 技能実習法では、監理団体は、技能実習の適...(続きを読む

中西 優一郎
中西 優一郎
(弁護士)

実習実施者の責務及び届出制

技能実習法(外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律)は、平成28年11月18日に成立し、同月28日に公布されました。 技能実習法は、技能実習に関し、技能実習計画の認定及び監理団体の許可の制度を設け、これらに関する事務を行う外国人技能実習機構を設けること等により、技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護を図るものです。実習実施者の責務 技能実習法では、実習実施者は、技能実習...(続きを読む

中西 優一郎
中西 優一郎
(弁護士)

免疫で有名な安保徹博士が去年末に急逝(69歳)

 免疫力や自律神経といった言葉を一般に広めた方として、安保徹博士は有名です。 爪もみ療法(福田稔先生)による免疫力を上げるための方法なども積極的に発信しておられました。 お亡くなりになったことは残念ですが、こういった体に効果的な方法を教えている先生が、平均寿命以下で亡くなってしまうと、治療法そのものの効果も疑われてしまいますので、色々と残念すぎるというのが感想です。 治療法を教える方は、受講者...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2017/03/23 16:43

間違ったダイエットは口に現れる(+o+)

だんだんと暖かくなってきましたね☆ 薄着になる季節を前に、身体が重いなぁと感じて、よし!今年こそダイエット♪ と思っている方も多いのではないでしょうか??   短期間で痩せるのは難しく、思い描くのは過度なダイエット… 短期間に無理なダイエットを行うと、痩せていくのと同時に、 どんどん口臭がひどくなります。 また、次第に歯が茶色く薄汚れていきます(;_;) お肌も弾力があり血色が良か...(続きを読む

石井 さとこ
石井 さとこ
(歯科医師)

「お母さん、娘をやめていいですか?」で思うこと。

こんにちは!湯田佐恵子です。 一昨日の続きで「お母さん、娘をやめていいですか?」のお話をしたいと思います。 一昨日は会員さんがドラマやコミックを見てとても癒されたお話。 先日もお伝えしたように、多くの場合、相手への不満や怒りの前に、自覚のないところで自分をとても責めていて、必死で適応しようともがいている最中の方も多いんです。 そういう自責が強いケースでは、「え?『娘をやめる』なんてあり...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2017/03/11 14:53

床がスッキリすると片付けをやる気が出る!

自分整理®ナビゲーター&アドラー心理学ELMトレーナー・スマイルリーダーの宮崎佐智子です。いつもご訪問いただきありがとうございます。  床にモノがあふれているとどこから手を付けていいのやら、やる気も出ないのではないでしょうか・・・ 床がスッキリすると、気分もスッキリ!「片付けができる!」という気持ちもアップし、行動ができます。  一気に床にモノがあふれてしまうということは早々ないですよね。ジワ...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2017/02/20 23:11

今回のアーティスト&観客の皆様が作る空間は、とても暖かく、そしてすごく温かかった♡

先日、私の大好きなアーティストであるRICO&藤沼伸一さん達が出演されるライブに、又お邪魔させて頂きました♫ (^^✿   今回のライブ会場となったお店は、JR大久保駅のすぐ近くに在る「ひかりのうま」というお店です。 中に入るとこじんまりとした空間なのですが、なかなか居心地の良いお店でした♫ (*^^*) ~ ♡   歌はダンスと違い、ギター&身一つあれば成立するので、そんなにスペー...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2017/02/12 16:58

【受講者感想vol.308】 プレゼン発表はあまり緊張することなくアドバイス通りに発表することができた!

【受講者感想】プレゼン発表はあまり緊張することなくアドバイス通りに発表することができました! 30歳(女性) → はじめての社内プレゼンテーションを緊張することなく終了 ご相談の経緯 「はじめての社内プレゼンテーションも、プレゼンのやり方がわかりません」という ご相談をお受けし、JACCAビジネスプレゼン塾(半日集中コース)のご依頼をお受けしました。 ビジネスプレゼン塾は、前...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

怒り2 恋愛が上手く行かない事と怒りの感情の関係

2016年公開 日本映画 「怒り」に関してブログを書いています。前回の続きです。 こちらに相談に来られる方も、心の内に大きな怒りを抱えておられる方が多くおられます。 しかし、そうした怒りの気持ちを持っていることを自覚されておられる方は、実はあまりおられなかったりします。 ですから、カウンセリングの初めでは、怒りが語られることはほとんど無いと言っていいでしょう。 しかし、話が深まり、段々自分の気...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2017/02/07 19:20

過去の自分も、未来の自分と繋がっているけどね

今日は、午後から所属する「半田法人会」の税制・研修委員長の役割があります。 ご参加くださる皆さんに、どんな感謝のメッセージを伝えようかと思案中。 テーマは「相続税」。 資産・財産があると、悩みが一つ増えます。 だれに、どう受け継いでもらおうか。 もう少し、誤解を恐れずいうのなら、 納める税金は、少しでも少なくして、渡すものを多くしたい。 ・・・のが、人情ですよね。 だから、悩みの種になるわけで...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2017/02/07 10:22

闘争的に劣等感を持つ人間に付いての考察

今回は、最近入院して足の手術を無事終えて、今は病院で過酷なリハビリに励んでいる友人とやり取りしたメールの中で、私が感じた事をお伝え致します。(※コラムに書かせて頂く事は、本人の了承済みです) 何故ならこれは、多くの方々にも共通する「自分が気付いていない自分」というものに関する事だからです。 ☆_(_☆_)_☆   ちなみにその友人は生命力がとても強い方でして、その普通60代という年齢にはあ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2017/02/02 13:20

1,467件中 301~350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索