「腫れ」の専門家Q&A 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「腫れ」を含むQ&A

786件が該当しました

786件中 701~750件目

膝痛について

歩行を30分以上続けると右膝が痛くなるようになってしまいました。そして右の股関節まで痛くなり、歩行も辛い状況となります。(なんとか痛みをこらえて歩くことはできます)数年前に自転車で転倒し右膝を自転車のバーに殴打しました。次の日、お皿部分全体が腫れて青あざになり病院に行ったのですがレントゲンでの異常はなく血液がたまっているだけと診断を受けましたが、痛みを伴わず膝まづけるのに1年近…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • ホソマリさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/03/03 17:25
  • 回答2件

膝の痛み

私はダンスの勉強をしています。先週ダンスのパフォーマンスがありました。その途中から急に膝の下のくぼんでいるところに痛みを感じるようになりました。と言っても捻挫であるとかジャンパー膝とかそう言う類の痛みではなく、打撲とかきりきずのような痛さです。ただ見た目に外傷は無く、腫れている様子も無いです。特に熱を持っていると感じたこともありません。普段の生活、ダンス中も全く問題はないので…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • astさん ( 奈良県 /32歳 /女性 )
  • 2008/03/02 05:39
  • 回答2件

左腰に鈍痛

2週間前から、左腰に鈍痛があります。日が経つにつれ痛みが増してきており、歩行では痛みから立ち止まるほどです。横になって寝ると痛みが和らぎ、朝起きた時は随分楽になっています。起きて動き始めると、だんだんと痛みが出て夕方には立っているのもやっと、左足に重心を掛けることもできません。左腰の同じ部位が痛み、内臓疾患かどうかも心配です。病院へは整形外科にいくべきでしょうか。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • なか3さん ( 山形県 /45歳 /男性 )
  • 2008/02/28 04:18
  • 回答3件

足首のねんざ

41歳女性です。3日ほど前に、正座の状態から立ち上がった所、足がしびれており、歩けずに足を内側にぐりんという感じで転倒しました。激しい痛みに泣いてしまうほどで30分程度のたうちまわりました。その時にばきっと音がしました。足首のくるぶしの部分がみるみる腫れあがり丸太状態に・・・とっさに2歳の子供が湿布を出してくれ、動けなかったので、それで冷やしました。翌日、腫れがずいぶん引いたの…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • みんくる4さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2008/02/24 23:29
  • 回答4件

指の激痛

数年前から、左手中指の第一間接あたりが痛みます。季節、気温、時間帯、指の状態を問わずいつでもどこでも急に激痛が走り、その後はズキズキと痛みが続きます(数分の時もあれば長時間続くときもあります)。また、その痛みに伴って、薬指や小指もズキズキ響くことがよくあります。そしてその痛みとは関係ないのですが、中指の爪の付け根に少しでも何かが触れると声がでないほどの痛みに襲われます。これは中…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • ハロさん ( 兵庫県 /25歳 /女性 )
  • 2008/02/22 15:24
  • 回答3件

風邪の関節痛から痛みがひどくなった

宜しくお願いします。1ヶ月前に39度の熱が3日間、37度5分が3日続いた関節痛と頭痛、喉痛がある症状の風邪又はインフルエンザにかかりました。それが治った直後に咳と鼻の風邪をひき、5日くらい症状が続きました。この間も関節痛はありました。風邪が治っても関節痛が続いたので運動不足だと思い、空手のエクササイズを痛みを我慢しながらしましたが、その晩に左膝の外側(皿の横あたり)が痛く、寝返…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • マキCさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/02/22 13:41
  • 回答3件

背中のしこり

前から何度か背中に直径1cm程のしこりができたりしてました。初めてそれができたときに行った病院では下着が合わなかったからできた脂肪のかたまりと言われ、特に痛みも無かったので自然治癒に任されました。実際に、下着を2〜3日外していたら治りました。今回も同じようなしこりができてしまい、また下着を外していたのですが、いつもと違って、痛みがあり仰向けで寝ることができない状態になってしまいま…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • happy-go-luckyさん ( 山梨県 /22歳 /女性 )
  • 2008/02/19 14:39
  • 回答2件

乳歯から永久歯への生えかわりについて

6歳の男の子です。この一か月くらい前歯が少しずつ、ぐらぐらするようになってきたのですが、なかなかぬけず、よくみると歯茎がはれています。歯肉炎になっているのでしょうか?永久歯に影響はありますか?歯科に見せたほうがいいのかそれとも自然にぬけるまで放っておいていいのか迷っています。

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • komamaさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/02/09 23:32
  • 回答1件

皮膚下の赤い斑点

1ヶ月位前から、腕の内側(肘の内側あたり)、脇の下、膝の裏側に赤い斑点があり、何かの病気ではないかと心配です。皮膚科に行ったのですが、「皮膚がすべすべなのと、透明のガラスを当てて、押しても赤いままなので、皮膚の下で起こった内出血でしょう。よく重いものを持つとなります」と言われました。しかし、それから1ヶ月治る気配もないので、心配です。他の症状は、胃のあたりが痛いのと、左の扁桃…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • マツマユさん ( 長崎県 /31歳 /女性 )
  • 2008/02/12 00:22
  • 回答3件

捻挫??

昨年の12月、スノボで人と接触し転倒しました。(お尻を強打してしばらく立つことができずもがいてましたが少したったら普通に歩くこともスノボもOKでした。)それから2週間ほど脚が痺れていましたが医者では「骨折はしていない。打撲」と言われました。最近座って仕事を続けていると臀部が痛かったり痺れてきたり違和感を覚えるようになりました。また脚もスポーツ直後や翌日は痺れたり痛かったり。別の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ふぉるてさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/02/10 09:24
  • 回答3件

右肩(上腕上方)に骨棘が...

ある朝なんとなく右肩が重く感じ、右腕を上方に動かすと時々激痛が走りました。もしかするとこれが五十肩かと思いましたが、仕事も忙しかったので、病院へは行きませんでした。五十肩ならばブロック注射をしてもらえば簡単に直るよと聞いたので、翌日、同僚の紹介で会社近くの病院へ行くことにしました。新作結果は右上腕部上方の骨棘の筋肉への接触とのこと。その日は右肩への注射と電気マッサージのリハビ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • Coach123さん ( 神奈川県 /49歳 /男性 )
  • 2008/02/09 15:27
  • 回答3件

犬の肉球の皮膚が弱く炎症をすぐに起こします

ウェルシュ・コーギー・ペングローブ(メス3月で4歳)の四肢、特に前足が赤く腫れ上がります。医者に行き、抗生剤とかゆみ止めをもらうと、一時的には症状は治まりますが、しばらくするとまたすぐに赤くなり出します。犬が舐めだしたらすぐにとめたり、足をよく洗って乾かしてはいるのですが、それでも状態はあまり変わりません。どうしたらいいのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 凛のねねさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2008/02/01 19:01
  • 回答2件

立方骨骨折について

11/26に足首を捻り翌日整形外科へ行き、程度のきつい捻挫との診断で、杖も必要ないということでした。1週間安静にし以後もなるべく安静にしましたが1ヶ月しても回復の兆しがなく、毎週レントゲンは撮っても異常なしと言われ、不安が募りMRI検査したら立方骨骨折と周辺骨挫傷が見つかりました.6週間ギブスをし、本日はずしましたが先生はレントゲンだけを見て(MRIではないので骨折部は映らないにも関わらず、)…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • うさぴょんさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2008/02/02 16:09
  • 回答2件

病院はどこに行けばわかりません

42歳女性です。身長162cm体重59kgですがここ10年で10kg太りました。運動はしていません。仕事はパソコンを使う事の多い事務職です。性交渉は10年以上ありません。出産2回で特に大きな病気をした事はありません。約5〜6年前より肘や膝や腿の付け根などが何か強い衝撃を受けたわけでもないのに何となく鈍い痛みが続いては治りを繰り返し、半年前より左右の脚の裏や左肘(共に骨か間接辺…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • いづちゃんさん ( 大分県 /42歳 /女性 )
  • 2008/01/31 22:28
  • 回答2件

突き指?剥離骨折?

つい2日前に水球をしていて小指を突き指しました。実は去年の5月、11月にそれぞれ右手薬指と右手人差し指を剥離骨折してしまい、人差し指は現在もリハビリ中です。2日前小指にボールが当たったときは人差し指にテーピングをしてプレーしていました。おそらく人差し指をかばったせいで小指に当たったのだと思います。少し腫れていて目立つほどではありませんが少し内出血しています。多少動かすことはできます…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ゆーさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
  • 2008/01/22 18:13
  • 回答3件

捻挫? ;応急処置の遅れ

 初めまして。23歳女性です。 1/15(火)に薬を多量服用してしまい、意識の無いまま捻挫をしてしまったようです。 その後、薬の副作用かは分かりませんが左足首下に感覚の無い状態が続き、19(土)になって初めて痛みが出てきました。 その後は痛みで眠れない状態が続いています。 この1週間色々な所で診てもらった結果、内科的には異常無しとのことです。骨にも異常は無いのですが来院の際は痛みが無かった…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ほーたーさん ( 千葉県 /23歳 /女性 )
  • 2008/01/22 11:11
  • 回答5件

結石除去、避妊術後に腎不全で死亡しました

10歳になる小型犬雌です(4歳で出産経験あり)。それまでも血尿を年単位で何度か繰り返し膀胱炎と診断されていました。当時の病院ではたいした検査もして貰えなく、私の知識不足もあり膀胱炎だと思いこんでいました。友人に相談し病院を変わり10歳なので初めて健康診断ついでに詳しい検査を受けました。血液、レントゲン、エコーなどの結果、膀胱に石が見つかりました。処方食では解けない大きさと言われ受け…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ひめたろうさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/01/22 12:22
  • 回答1件

手のこわばり、体全体の不調について

昨年の11月頃、散歩中に手がじりじりする症状が現れ手が真っ赤に腫れ指の裏側が腫れるようになりました。次の日から手のこわばりが始まり、皮膚科に通院していましたが改善されませんでした。1ヶ月位前に発熱(微熱)節々の痛み関節の痛みの症状が現れ、リウマチ科にかかりましたが、血液検査は陰性でした。ただ、血液の炎症値が上がっていた為ウィルス性の関節炎との診断でした。今も、足の筋肉痛のよう…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • りいーさん ( 栃木県 /26歳 /女性 )
  • 2008/01/16 01:28
  • 回答3件

歯の根っこに膿袋があると言われました。

現在ブリッジの治療中です。先日セカンドオピニオンを求め、違う歯医者さんに診てもらいました。その際レントゲンを撮ったのですが、根っこに膿袋があるからその治療を先にすべきと言われました。ブリッジのために神経を抜いた歯の根っこ部分です。その歯は今まで虫歯になったことも無かった歯ですが、その先生によると、膿袋がここまで大きくなるには4,5年掛かるとの事です。なんの治療もしたことがない歯の…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • スカーペッタさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/12/28 11:58
  • 回答1件

過食嘔吐

17歳の頃から現在26才までずっと過食嘔吐がやめられず悩んでいます。ダイエットがきっかけで拒食→過食嘔吐になりました。何度かやめようとして普通の食生活をしてみたのですがお腹周りが異常にむくみ、普段はなんともない唾液腺が腫れて体重も一気に増えるのでまた嘔吐してしまいます。嘔吐していても体は健康そのものなので普通の食生活に戻ったときのむくみや体重増加にたえられません。。。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • さあやさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/12/04 13:58
  • 回答1件

犬の腹部中皮腫の治療法について

飼い犬のお腹がこの1ヶ月ほどで腫れてきまして診察をして頂いた所、腹水が溜まり、原因は腹部の中皮腫との結果でした。食欲もさほどなく、食べてもすぐに嘔吐してしまう事もあります。我が家は普通の1戸立てですし、アスベストの要因は考えずらいと思います。そこでお伺いしたのですが、・考えられうる原因としてアスベスト以外には何があるでしょうか。また治療方法としては、利尿作用のある薬を処方して頂…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • reiroyさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2007/11/30 00:00
  • 回答3件

足首剥離骨折

フットサルをしていて足を横から蹴られて足首の剥離骨折をしてしまいました。お医者さんからは6W〜8Wで完治するかなと言われました。治療方法は簡易ギブス(布を暖めてU字のように固定するギブス)を付けています。10日程で足の腫れは引き、歩いても大丈夫といわれているのですが本当に歩いても大丈夫なのでしょうか。また、ギブスはどのくらい付けている必要があるのでしょうか。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • nao141414さん ( 熊本県 /32歳 /男性 )
  • 2007/11/30 18:09
  • 回答4件

突き指について

1ヶ月ほど前にバレーボールをしていて突き指をしました。ボールが当たった瞬間右手の親指の付け根に痛みが走り、すぐにぼっこり腫れ、内出血がひどかったです。腫れも内出血も2週間ほど消えませんでした。すぐに整形外科で診察してもらったのですが、レントゲンで異常もなく、湿布をいただきました。後遺症も残らないということだったのですが、今もずっと痛いです。ビンを開けたり、字を書くのもちょっと辛…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • もん0530さん ( 岩手県 /22歳 /女性 )
  • 2007/11/28 12:23
  • 回答7件

踵の痛み

7月に高いところから落ちて、踵を痛めました。すぐに病院でレントゲンをとったところ、骨に異常は無く、強度の打撲と診断。ただ、10月になっても歩くたびに痛み、まだ走れません。足自体の腫れは負傷した時からあまりありませんでした。 どのようにすればよいでしょうか?ぜひ、アドバイスをお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ナガさん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
  • 2007/11/25 18:11
  • 回答6件

親知らずを「砕く」と言われましたが

親知らずが斜めに生えているため、普通に抜くことができないと言われました。その場合、麻酔をかけて、ハンマーのようなもので「砕く」と言う事なのですが・・・それしか方法はないのでしょうか。ちょっと怖いです。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2007/11/22 17:00
  • 回答2件

威嚇をし、近づかない

2歳1ヶ月のメスと1歳6ヶ月のオスのヨークシャーテリアの2頭飼いです。ここ1週間、メスがぬいぐるみや煙草の箱など手当たり次第に前足で抱え込み、近づくと歯をむき出し、低い声でうなります。ソファーの裏にこもったり、棚の奥に入り込んで出てきません。えさも食べずにうなったままです。5月に生理がきており、最近も下腹部が充血、腫れが見られます。ぬいぐるみを子供だと思ってしまうという擬似妊娠という…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • murataさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2007/11/21 10:17
  • 回答3件

生理不順について

はじめて質問させていただきます。我が家のフレンチブルドック♀6歳のことなのですが、2歳までは順調に生理が来ていたのですが、そのごしばらく生理が来なくなり、行きつけの病院の先生に相談していたのですが「血が止まらなければ問題だが、来ない分には問題は無い。もしくは血の量が少量なため自分でなめてしまって飼い主が気がつかないうちに終わっている場合もあります。」と言われていたのですが、6歳に…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ragさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2007/11/07 09:20
  • 回答3件

寒冷蕁麻疹について

 私は,秋冬,登校時に顔に蕁麻疹が出ます.もともと,蕁麻疹が出やすい体質で,お酒を飲んだりしても,身体に蕁麻疹が出ます. 家から駅までの道は,10分程度で,駅に付く頃には,ぽつぽつと出始め,蚊にさされたように白い小さなふくらみが現れ,そのまわりが地図のように赤くなります.体や手足には全く出ません.涙袋の端のところや,首,おでこ,頬などに出て,とても痒いです. インターネットで寒…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ゆい5さん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2007/11/08 22:05
  • 回答5件

踵骨折後のリハビリ

踵骨折後のリハビリを教えてくださいくるぶしの辺りから固まってしまってる感じであまり動きません よろしくお願いします

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ぱらさん ( 静岡県 /34歳 /男性 )
  • 2007/11/03 10:12
  • 回答6件

嘔吐が止まらず原因が分かりません。

14歳になるヨーキー♂が11日前から食事を取らなくなり病院に連れて行きました。病院で熱を計った所9度2分あり治療をしました。 病院から戻ると、黄色い胆汁を2回ぐらい吐き、その翌日から嘔吐が始まりました。毎日病院にはかかっています。膵炎、腸捻転が考えられるという事でその方向から治療を行ないましたが次の日も嘔吐がおさまらず1時間に1回の割合で嘔吐していました。原因が定まらず次に考えられる…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • のんのんちゅけさん ( 静岡県 /47歳 /女性 )
  • 2007/10/15 16:17
  • 回答2件

左膝内側の靭帯損傷と言われました

6月に左膝内側の靭帯損傷と診断され、自分の膝の型をとり、装具をつけています。週に1回整形外科に行き、水もたまらなくなり、毎回膝の下にお薬を注射してもらっています。質問は、?だいたい左膝の靭帯損傷の場合、完治するのはいつごろになるのか。?早く治るために自分でできることはあるのか ?運動はしてもいいのか ?体重を減らしたほうがいいのか ?毎回注射をしてもらっていてもいいのか。(正直毎週1…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • れなぶたさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2007/10/24 13:40
  • 回答6件

左膝靭帯損傷です。

初めまして。高次と申します。交通事故で左膝怪我しました。瞬間の事の意識がありませんのでプッチとかの音や、何処をぶつけたかは、記憶にありません。    ?うんこ座りをすると膝裏に激痛が走ります。?階段下りるとき膝曲げてから着地する時伸ばすと、左膝の皿の左上と下付近に痛みがでます。どうしたら良いですか。宜しくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 高次さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2007/10/20 18:40
  • 回答4件

甲状腺機能亢進

カイロプラクティックが甲状腺機能異常の治療に効果があると伺いました。私は甲状腺機能亢進系の異常があるのですが、カイロでの治療とはどのようなアプローチなのでしょうか?また、マッサージ院で首の懲りを解消するために喉(ちょうど甲状腺のあたり)を圧迫されるのですが、甲状腺の腫れには影響はないのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ぴーこさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/10/17 22:00
  • 回答6件

親知らず。

今月の10日に左側下顎の親知らずを抜きましたが、2日目から痛みが出てきて、口に物を入れるとうずきます。腫れは11日から出てきましたが、今は落ち着いている感じです。うずくと耳からあごにかけて押すといたみます。薬は抗生物質とターゼン錠、ロキソニン錠が出ています。痛みがひどくなると、ロキソニンを飲んでいますが、そんなに頻繁に飲んでかまわないんですか。時間は守って飲んでいます。痛みはいつに…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • misakoさん ( 埼玉県 /54歳 /女性 )
  • 2007/10/14 20:05
  • 回答1件

原因不明の足の痛み

こんにちは。60歳になる伯母が、原因不明の足の痛みに悩んでいます。さる大学病院にかかっても、原因不明のまま入院する日々です。代替療法に可能性がないかと思い、ご相談させていただきます。症状ですが、立っているのが辛く、足の甲から脛にかけて青黒くなっております。1.5センチほどの穴もあきました(陥没)が、腫れはほとんどありません。大学病院で皮膚科・内科・整形外科の立場から検査をしましたが…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ぴーこさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/10/11 21:57
  • 回答6件

粘膜(眼瞼・口・肛門の黒色)色素抜け、尿から結晶

文字数が限られている為、丁寧語でなく、申し訳ありません。13歳のメス柴雑種で、エサは適年齢のサイエンスダイエットシリーズをずっと与えているが、子供の頃から痩せ体型。子宮蓄膿症と乳腺腫瘍摘出を6月に緊急手術。7月の抜糸の際は体力低下からか、麻酔注射が効き過ぎた為、そのまま歯槽膿漏の横にできていた赤いしこりもレーザーで摘出したが、ほぼ丸一日しびれがとれず。院外検査の結果「卵巣はガ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • na-naさん ( 岡山県 /37歳 /女性 )
  • 2007/09/17 20:13
  • 回答3件

肉眼で見えない割れでも抜歯は必要?

36歳の男性です。現在、歯を治療しており地元の歯科医に通院しておりますが、昨日歯が割れている可能性があるため抜歯を勧められました。出来る限り抜歯はしたくありません。他に方法がないか、ご意見をいただけませんでしょうか。経過は下記の通りです。1ヶ月ほど前に右上奥から2番目(※親知らずは抜歯済み)にしみるような痛みがあったが、すぐに治まった。2週間前に旅行先で痛みがひどくなりだし、顔半分…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • アカハナさん ( 神奈川県 /36歳 /男性 )
  • 2007/09/28 12:50
  • 回答1件

足の指の骨折、リハビリについて。

今年4月下旬、仕事中に足の中指を怪我をして病院で見てもらったところ、右第3趾基節骨骨折と診断されました。ギブスができないので、足の人差し指と薬指で中指を固定しテーピングをした後、シップを貼りまたテーピングしていました。8月下旬の診察では、骨が半分ズレてくっついたと言われたのですが痺れる痛みがある事を言うと、もう少し様子見ますと言われました。リハビリなどできないのか聞いたところ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ゅみさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/09/26 10:21
  • 回答7件

私に向いている治療法

最近肩こりに悩んでいます。きっかけは仕事で毎日大量の資料作成を長時間PCで行ったためからだと思います。マッサージ(クイックマッサージ・整体・中国整体・スポーツマッサージ・筋りまくマッサージ)に色々行ってみましたがかえって肩が痛くなったり腫れ上がってしまったりして楽になった♪という気分が味わえません。むしろベッドにうつぶせになっていると「後ろで先生が何をしているのか」不安になって緊…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぷうたおさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/09/26 07:00
  • 回答8件

足首の捻挫

主人なのですが、バスケットをしていて、着地に失敗し左足首を捻挫してしまいました。日曜の夜ということもあり、救急で総合病院にいったのですが、骨に異常はなく、湿布をしていただき包帯を巻いていただいて帰宅しました。帰宅後RICEを施しましたが他にするべきことはありますでしょうか?仕事は電気設備工事士なのですが一日も早く仕事に行かなければなりません。BESTな家での治療方法はありますか?以前…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • スミダさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/09/24 10:11
  • 回答10件

精巣腫瘍

10歳になるゴールデンがいます。片方の睾丸が野球ボールまでないですがかなり大きいです。どうしたら良いでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ルルーシュさん ( 福岡県 /19歳 /男性 )
  • 2007/09/15 01:58
  • 回答3件

膝の痛み

マラソンの練習中に転倒し、膝を路面に強くぶつけました。階段の上り下りがつらく、特に左膝が、腫れ、熱をもち、お皿の真ん中あたりの一ケ所が、押すと痛みます。市販のシップ剤を貼りましたが5日経っても治らないので整形外科の診察を受けました。(秋には多くのレースがあり、その練習もあるので。)病院ではレントゲンを撮り「骨折はしていない。陸上の練習も大丈夫。もし2週間たっても痛かったらまた…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • カナコさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2007/09/14 21:29
  • 回答9件

体が痛く疲労が続く。

最近、疲労がひどく、朝起きるのが辛いのです。専業主婦になり、約半年、仕事をしていたときより疲れがひどくやる気がないのです。2歳の子供がいるのですが、お外に行ったりするのがめんどくさい。 昨晩は、喉のリンパ腺が、少し腫れ上がり痛みがあり、主人が少し、肩をマッサージしてくれたのですが、今朝は、いつもより疲労がひどく、背中痛みがひどいのです。肋間神経通などもたまに感じます。 もっと…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ブラットさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/06/15 04:17
  • 回答10件

痛みの見極め方

子供の頃から武道をたしなんでいるためか痛覚が人よりも鈍感です。1ヶ月前から背中や腰が痛いというか重いのですが筋肉痛だと思って放置していました。人から1ヶ月続くのはおかしいといわれて整形外科に行きましたが骨も筋肉も異状ナシと言われました。でもいまだに重だるいので今は筋トレは一時中断しています。原因として思い当たることは特にありません。痛みを見極める場合「筋肉痛」「骨とか筋肉とか…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • なんばさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2007/08/31 08:59
  • 回答8件

12歳男子の膝の怪我について

夜間サッカー練習中にスライディングをし左膝の痛みが激しい為 すぐに受診。レントゲンの結果「剥離骨折が認められる。靭帯損傷の疑いもある為MRIのある病院での検査をすすめる。」とのこと。次の日別の病院へ・・問診、触診の段階で内部の出血があり靭帯損傷の可能性が大きい為MRIと関節鏡検査を行った結果「靭帯、半月板の損傷はみられなかった。関節内の出血がかなりひどかった為 出血箇所の特定を試み…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • ままさん ( 大分県 /38歳 /女性 )
  • 2007/08/22 12:34
  • 回答5件

捻挫で包帯をきつく巻きすぎて痛いです。

打撲や捻挫したところをきつく巻いて寝たら2時間後ぐらいできつく巻きすぎて目が覚めて全部ほどいたのですが、きつく巻きすぎた回りがかえって痛くなってしまいました。どうしてでしょうか?今はきつく巻いていませんが、今後の処置をどうしたらよろしいですか?このままほっといて平気でしょうか?ちなみに圧迫していた箇所は足の甲と手首と肘の間の部分の2箇所です。ちなみにフルコンタクト空手の組手で…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • てるきさん ( 神奈川県 /24歳 /男性 )
  • 2007/08/20 06:30
  • 回答8件

根の治療

私の上前歯2本は差し歯です。中学生の頃からなので記憶が定かではないのですが、歯茎が腫れ、痛い思いをした記憶があります。3年前にも片方の歯が痛くなり、根の治療というのをされました。かなり痛い上、1・2週間は仮歯も入れてもらえない状況で切ない思いをしましたが、それも無事治り普通に生活していましが、5日前からまた突然歯茎が痛み出し歯科に行ったところ、レントゲンには痛さが出てるほどの症状はなく…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • コヤギさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2007/08/22 13:44
  • 回答1件

指を痛めてしまいました。

指をポキポキ鳴らしていたら、右手の人差し指を鳴らすときに引っかかったような感じがしたので力を入れて鳴らしたら、その指がいたくなってしまいました。その後、3週間くらいたったのですが曲げたりすると、まだ少し痛いです。このままにしておいても平気ですか?もしリハビリをするとしたら温めて血行をよくするとかぐらいですか?その指は右手の人差し指の第二関節です。いためた当時も腫れや変色などはな…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • てるきさん ( 神奈川県 /24歳 /男性 )
  • 2007/08/29 14:18
  • 回答9件

腰痛&その他の痛み

今まで年に数回ぎっくり腰をしたことがあります。最初はそのたびに整形外科へ駆け込んでいましたが最近は自分で腰痛ベルトを巻いて湿布を貼って痛くなくなるまでなるべく動かないようにしてやり過ごしてきました。最近はぎっくり腰になると腰以外のところが痛くなるようになりました。大抵右腰をぐきっとやるのですが右腰以外に、右下腹部、右足(腰から膝あたりまで)に鈍痛、左の足の裏が腫れて鈍痛を覚え…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • めんたむさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2007/08/28 06:41
  • 回答7件

腰痛と脚の痛み

花火大会があるので浴衣姿で出かけてから体調不良に悩んでいます。はじめは右脚の脛のあたりが痛くなり歩くと鈍痛を感じましたがそれが段々上にあがっていき、今はすねから膝にきて腰まで痛いです。(右側のみ)慣れない下駄で歩いたせいかなと思って薬を塗ってみたり湿布を貼ってみたりしましたが1ヶ月同じ状態が続いています。友達から「冷やしてみれば」とか「温めてみれば」と言われ両方とも試してみま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 華蓮さん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2007/08/21 08:55
  • 回答9件

786件中 701~750件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索