「背骨」の専門家コラム 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「背骨」を含むコラム・事例

1,063件が該当しました

1,063件中 401~450件目

痩せても部分的に痩せない原因

骨盤が前後に歪んでいると ○痩せても部分的に痩せない ○日常で筋肉が発達してしまう など、体型が崩れる原因となります。 これらの改善には ヒップ、足の付け根、太もも前、背骨の バランスが必要。 イス一つでできる セルフ骨盤リセットエクササイズ ご紹介します。 「ヒップのストレッチ」 イスに座り背すじを伸ばします。 片方の足を反対脚に乗せ 上体を前屈します。 反対も同様です。 「足の付...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/01/07 18:00

35歳から整える「痩せる3つの体内環境」

新年が明け早くも3日目ですね!毎年ですが、最も時間のあるこの時期はひたすらインプットできる貴重な時。年末にアメリカから取り寄せた内分泌系の論文を受験生ばりに読み込む。体型の悩みを解消するためにどう役に立てるか???そう考えている時間が僕にとって何よりも楽しい時間です。ということで今日はホルモンに関して↓全く同じ身長、体重で運動、食事が同じでもホルモン環境で効果は大きく変わります。今日はホルモン環境...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/01/04 17:00

体型が崩れ始める原因!骨盤を整えるエクササイズ

骨盤が前後に歪んでいると ○痩せても部分的に痩せない ○日常で筋肉が発達してしまう など、体型が崩れる原因となります。 これらの改善には ヒップ、足の付け根、太もも前、背骨の バランスが必要。 イス一つでできる セルフ骨盤リセットエクササイズ ご紹介します。 「ヒップのストレッチ」 イスに座り背すじを伸ばします。 片方の足を反対脚に乗せ 上体を前屈します。 反対も同様です。 「足の付...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/01/01 23:00

40歳からの首のシワ、なかったことに!

こんにちは! モデルボディメイクトレーナーの 佐久間健一です。 年々感じる太りやすさ、体型変化 40代を超えて気になる部位として 急上昇してくるのは首のシワ。 首筋に垂れの線が定着してしまい 見た目に老けた印象を作ってしまいます、 首に出る年齢の垂れ 年々体に真っ先に現れるのは 筋肉量の低下による見た目の姿勢。 主に真っ先に減るのは姿勢を保つ筋肉。 ○背中が丸まる ○骨盤が後傾する...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/12/31 16:00

枕なしで寝ることについて

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 私は枕なしで寝ています。 でも姿勢を変える前の私は反り腰だったので 枕なしなんて寝づらくて考えられませんでした。 と 言っても合う枕にも出会えませんでした。 そう枕難民だったのです。 だからセミオーダーのカスタマイズできる枕で寝ていました。 そんな私でしたが姿勢を変えていくうちに枕の高さに違和感を感じていき その枕の...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/12/23 10:58

頑張ってるのに「ダイエット中に太る」原因

NEW!2017-12-21 19:41:37 テーマ: ライフイベント 昨夜、本日は品川にて 法人オフィシャルダイエット講座へ。 今回は学生の公演と合わせて 行わせていただきました。 ○社会人になり崩れるであろう体型のため、 これからの自分のダイエット知識として。 ○一企業に勤めながらでも、 趣味やプチ仕事として活用するため。 ○メインに指導者を目指すため。 ダイエット...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/12/22 16:00

気になる所が痩せる!「綺麗になるって面白い」痩せ方

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。ここに脂肪がつきやすい、太もも、下腹、腰回りと下半身に集中しやすい体質。これらを感じるのは、柔軟性による脂肪のつき方の傾向があるからです。今日はその解消方法です。ここに脂肪がつく、の悩み痩せても最後まで落ちなく、太れば真っ先に付く。。下半身に集中してつく脂肪には、骨盤の傾きによる柔軟性の偏りがあります。特に共通して感じやすいのが、反り腰ー猫...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/12/21 18:00

意外な関係「ヒップが垂れると太りやすい」

本日20時~「金スマ」2時間SP出演です!4人で合計-56.6キロ!1日5分の体幹リセットダイエット徹底検証!あなたのお役に立てることを願ってます!~~~~~~~~~~~~~~~~~~こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。痩せたい!よりも太りたくない、がダイエットの動機となる冬の時期。食べる機会が増え、動く機会が減る。多くの女性が無意識に脂肪を蓄えやすくなります。実はこれ、ヒッ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/12/16 17:00

損してる!着太り見えの変え方

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。シルエットが丸く、厚い。冬の厚着で着太りして見える特徴。みんなそうだから気にしない!と思いつつも、実は必要以上に太く見えていることが多く見た目に損することが多くなります。冬に着太りする女性の特徴厚着だから太って見えるのは当然!というのは実は誤解。着太りしてしまう原因として、寒さによる縮こまりからくる姿勢。○頭の位置が前に出る○前巻き肩で背中...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/12/13 15:00

肩甲骨の運動を点検していますか?

前回の続きです。 前回のブログはこちらからご覧下さい。オーバーヘッドスポーツで、肩・胸の背骨・股関節の動きが悪ければ、腰に負担がかかり続け、 スパイクを打つたびに、スマッシュを打つたびに、水泳をするたびに、 腰に微細な怪我が起こり(負担がかかるという意味)それがいつの日か、大きな怪我につながるかもしれませんよね。と、いうお話をさせていただきました! ピラティスブラッシュアップセミナーin旭川の...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2017/12/13 13:39

冬は2倍速!増加する後ろ姿の老け姿勢

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。街中やカフェ、オフィスでは、面と向かって容姿を見るより視覚に入る後ろ姿や横姿勢。冬は特に、後ろ姿に体型が出るもの。それも2倍速の速さで老けた印象を与えてしまいます。冬に多くなる、倍速老け姿勢後ろ姿の姿勢では、肩甲骨の開きが見た目に影響します。肩甲骨が開いてしまうと、○背中が丸まり面積が増える○骨盤が後傾しくびれが無くなる○頭が前に出て首が短...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/12/12 15:00

腰や肩の不調の原因は◯○!?

先日の日曜日、旭川にてピラティスブラッシュアップセミナーを開催させて頂きました。  1部「立位体後屈動作の評価とアプローチ」2部「肩の痛みに対するピラティスアプローチ」 というテーマで、2時間ずつ。(お伝えしたいことが山ほどあり、全然時間が足りず笑) ポイントだけ押さえていただければ、実際の指導において、ご活用頂けると思いましたので、要約してお伝えしました。 1部は、いわゆる反った時に、腰が痛...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2017/12/12 11:51

「痩せるほどに増す悩み」下腹×ヒップの変え方

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。今の体型どうなの???自分の体型に対する自己評価30歳を超えて圧倒的に増えるのは○下腹のぽっこりが定着する、○ヒップが垂れる、この2つで70%の悩みを占めています。今日は下腹とヒップの両方の悩みを同時に時短で解消する方法のご紹介です。年々増える、下腹ーヒップ2つの悩みここに悩みが集中するのは、骨盤が後傾することが最大の原因。物理的にも、骨盤...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/12/09 15:00

「年々お腹から太る、」2つの解消方法

フランスの日常活動量増大を促進するダイエットの学会でダイエット理論を発表させていただきました。全世界の体型の悩みを変える!残りの2017.来年2018夢へ一直線です!どこまでやってもキリがありませんが、だからこそやる価値があります。4日のパリ滞在も明日まで。今日はエクササイズとストレッチ指導骨格の特徴と実際の誤差を修正しつつ、一生使えるようにノウハウを提供。○四肢が長い→末端が細い○骨盤はやや後傾...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/12/09 11:00

毎年3キロの損!「年末年始に必ず太る、」2つの原因

日本でいう厚生労働省であるフランスの国立研究機関(ANR)日々数々の膨大な研究がなされ、そこから指導者に伝わっていきます。もちろん、その国で指導をするからにはそれらの知識を身につけることは必須。今日は朝食後、丸一日引きこもり、3年前から今年までの資料を夜通し勉強です。今や仕事は多種と言える世の中。健康、治療、美容どの業界でも「痩せる為の知識と技術」はポイントとなっています。自分もキレイになって、 ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/12/07 11:00

美脚で健脚!【ご感想】実践していけば見た目も身体機能も良くなる

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 昨日に引き続き入門・認定1日講座のご感想を掲載させていただきます。 「入門から認定の連続受講だったのでとてもわかりやすかったです。 今までの自分の姿勢が思っていた以上に歪んでたことに驚きました。 けど、今日習ったことを実践していけば見た目も身体機能も良くなる気がしました。 そしてNoriko先生の足が本当にまっすぐで ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/12/05 10:02

テレビ東京健康マーケット~お腹、二の腕ハミ肉解消!1分エクササイズ~

~お腹、二の腕ハミ肉解消!1分エクササイズ~   テレビ東京「なないろ日和」5/13放送 姿勢で凹ます!下腹、二の腕エクササイズ (↓クリック) (55分くらいからがエクササイズです。) 内容のご紹介です。 撮影場所はcharmbody銀座店 姿勢とお腹の関係をご説明。 モデルのまっすぐラインを作ることが お腹を目立たせないポイント! 首、肩、骨盤、膝、足首のバ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/12/04 20:00

「今日に限って顔がむくむ、」を防ぐ方法

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。○朝起きてみないとわからない、○疲れによって夕方に出ることも、予期できない顔のむくみ。え、なんで今日に限って、、な想いをしてしまっているあなたへ。意図して解消する方法のご紹介です。女性特有のむくみ方の原因むくみのイメージとしては、水分の取りすぎ、塩分の取りすぎが一般的ですが、それを控えても不規則にむくむのが女性。ここには、ホルモン周期、睡眠...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/12/02 16:00

ずっと立ち続けて腰痛、がポッコリお腹の原因

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。1日の多くが立ったまま行う仕事や作業。足や肩は慢性的に疲れているけど、それ以上に腰が疲れる。。これが慢性化すると、同時に無意識にお腹がポッコリしてしまいます。立ち仕事と腰痛の関係本来、立ち姿勢で最も活躍するのは姿勢を保つ抗重力筋である背中、お腹、脚の付け根等。これらの筋肉の特徴として、○年々筋肉量が減少する○同じ負荷がかかり続けると減少する...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/11/29 17:00

骨盤を整えるエクササイズ

骨盤が前後に歪んでいると ○痩せても部分的に痩せない ○日常で筋肉が発達してしまう など、体型が崩れる原因となります。 これらの改善には ヒップ、足の付け根、太もも前、背骨の バランスが必要。 イス一つでできる セルフ骨盤リセットエクササイズ ご紹介します。 「ヒップのストレッチ」 イスに座り背すじを伸ばします。 片方の足を反対脚に乗せ 上体を前屈します。 反対も同様です。 「足の付...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/11/22 23:00

40代からの太りやすさ3つの解消方法

昨夜はミスインターナショナル世界大会、日本大会のアフターパーティーへ世界、日本のトップ5が集まりました。世界1位に輝いたのはインドネシア代表ケビン・リリアナさん2017ミスインターナショナル日本の筒井菜月さんも見事5位入賞!講座の時とは異なり、肩の荷が下りた表情が印象的。目標のために貢献できたんだなぁ。ととても心が温かくなりました。そして!来年も公式ジムの話もいただきました!!3期目となる国際大会...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/11/22 09:00

40代からの下腹痩せ「腹筋、背筋は効果0」

本日は11月の大イベント! 女性が多い企業12社の福利厚生の一環で 60名満席にて 「オフィシャルダイエット指導者講座」 転職!ではなく、 日々忙しく、体型の管理が難しい、、 という現代社会の女性の悩みは 自身でダイエットの仕組みを理解することで 簡単に日常に取り入れられるように。 簡単なことで、 日々キレイに変わっていける知識は 一生モノになる! と語れたワクワクした日でした。 明日も...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/11/19 09:00

TV撮影を通して感じたこと~専門知識とプレゼンテーション力~

  こんばんわ  本日は日本初開催?となる「ANIMAL FLOW」のレベルⅠワークショップに参加し、マイクフィッチ氏の重力を感じさせない動きに感動した後は、ダッシュで「きゃっとばっく」に戻り、TV撮影のお仕事  番組名などはまだ申し上げることが出来ませんが、放映が決定致しましたらご報告をさせて頂きますので、その際はぜひご覧頂ければ幸いです  そして、ここ最近強く感じるのが、「猫背を改善する」...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/11/18 18:59

運動してないのに脚がゴツい2つの原因

本日は今年公式ジムとして貢献させていただいたミスインターナショナル世界大会が東京ドームシティで開かれました!有難いことに、ご招待頂いていたのですが残念ながら間に合わず。。ですが、その分まだ見ぬ体型に悩む方へ 貢献できたことが本当に嬉しい。。僕らの仕事は体型を変えて、叶えたかったことを叶えてあげること。○あとはくびれだけ○あとはふくらはぎだけ○体重はそのまま、ヒップだけ上げたいジムに行きたい!人は一...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/11/16 15:00

ブーツが入らないむくみ3つの原因

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。季節も秋から冬へ移行していく時期。コート、マフラー、ブーツと選ぶ洋服も変化していきます。その中で多くなる悩みがむくんでブーツが入らない。。今日はそんなお悩みの解消です。秋冬はふくらはぎが含みやすい時期冬は寒さから、体温を保つために基礎代謝が増える!これも一理ありますが、反面で足のむくみが出やすい。これは厚着や寒さにより肩甲骨ー背骨ー股関節の...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/11/15 13:00

「痩せられるストレッチ」の仕組み

本日も美容雑誌の撮影へ雑誌のエクササイズと言えば、例えばなんとなく納得してしまう〇脚痩せには脚のストレッチ〇二の腕には二の腕のストレッチ賛否はなく無難ですが、体が変わることはありません。。ということで今日は最近特に感じているもっと良くなって当たり前なのに、 知らないから半分も効果がない。そんな運動の仕方のお話しです。例えば、ストレッチの使い方↑これだけ!全く同じ太もものストレッチでもこんな風に使い...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/11/09 20:01

骨盤を整えるエクササイズ

骨盤が前後に歪んでいると ○痩せても部分的に痩せない ○日常で筋肉が発達してしまう など、体型が崩れる原因となります。 これらの改善には ヒップ、足の付け根、太もも前、背骨の バランスが必要。 イス一つでできる セルフ骨盤リセットエクササイズ ご紹介します。 「ヒップのストレッチ」 イスに座り背すじを伸ばします。 片方の足を反対脚に乗せ 上体を前屈します。 反対も同様です。 「足の付...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/11/08 23:00

垂れるヒップ、上がるヒップの違い

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。〇運動してもヒップが垂れたまま、、〇運動しなくてもキュッとヒップが上がる!大きく差が出るヒップアップの仕方これは方法よりも股関節の柔軟性による影響が大きくなります。運動でヒップが変わらない原因ヒップを上げたくてエクササイズ!しかし、変化が見られない、、ヒップの筋肉を使ってる感があるのに形が変わらないのは、2方向の股関節の柔軟性が足りない時。...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/11/08 14:00

40代から急激に増える「首、顔シワ対策!」

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。太い細いではなく、見た目にそのままシワとなって現れる首まわり。厚着で隠れる時期でも、首すじは最も露出の多い部位。そして、意外にも女性が注目してみる部位でもあります。そこに表れるシワを解消するには???年々増える、首すじのシワ太る痩せるに関わらず、首すじに目立ってくるシワこれが年齢を感じさせるから解消したい、というご相談も多くあります。この原...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/11/04 20:00

タンパク質だけ!で停滞する2つの原因

昨日に続き、整体院様でのダイエット講座へ昨日はともに共通する姿勢。今日は食事について。姿勢と食事はとても深く関係してきます。特に筋力の低下やホルモン環境が大きく変化する40,50代ではその影響が大きくなります。代表例として、骨盤が後傾すると内臓位置が低下し、(細かく言うと小腸の横行結腸が下降)腸の蠕動運動が低下します。腸はホルモン生成、体温の生成を担うので○免疫力低下○冷えむくみ○肩や腰のコリとな...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/11/01 15:00

タンパク質だけ!で停滞する2つの原因

昨日に続き、 整体院様でのダイエット講座へ 昨日はともに共通する姿勢。 今日は食事について。 姿勢と食事はとても深く関係してきます。 特に筋力の低下や ホルモン環境が大きく変化する 40,50代ではその影響が大きくなります。 代表例として、骨盤が後傾すると 内臓位置が低下し、 (細かく言うと小腸の横行結腸が下降) 腸の蠕動運動が低下します。 腸はホルモン生成、体温の生成を担うので ○免...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/11/01 13:00

横につまめるお腹は「脂肪より姿勢が原因」

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。前へポッコリ出るお腹よりも、横に着くお腹の脂肪に悩む。一口にお腹周りの悩みと言っても前と横では原因も異なります。今日は横腹の脂肪の減らし方について。横に着くお腹の脂肪の原因腹筋を頑張る!捻る動作を多用する!減らしたい部位を動かすことで、くびれができるというイメージは多いもの。しかし、今も変わらず悩んでいる、、これは原因と対処が噛み合っていな...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/10/31 20:00

酷くなる冷えが招く「お腹中心太り」

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。10月も終わりに近づき、秋から冬の気候へと段々と変化。ただでさえ身体が冷えやすいのに、気温の低下でさらに辛い時期に。。さらに追い打ちをかけるように、お腹中心に太る。というのも冷えと関連していることです。同時進行!冷えと骨盤周り太り身体の体温の60%は筋肉により作られます。つまり身体の冷えやすさの原因は2つ○全身の筋肉量の少なさ○使われる筋肉...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/10/29 18:00

0から覚える!「3タイプの二の腕痩せ方法」

昨日はミスインターナショナル世界大会のレセプションパーティボディメイクダイエット講師としてご招待いただきました。ミスコンテストでのダイエット講座ではエクササイズ、ストレッチ、食事を基礎とした痩せ方を軸として二の腕に関することが多くなりました。ここが体型の仕上げとも言える部分で、ここの棒状感が綺麗に出るほど全身の体型が洗練されて見えるから。ということで今日は!この時期から急激に焦りが見えてくる二の腕...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/10/29 13:00

くびれ位置で変わる!−5歳の姿勢印象

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。年々下腹から脂肪がつきやすく、くびれもなくなり、背中が丸くなる。この一連の流れが老けて見える、、の原因となります。この段階では、痩せると痩せた部分が垂れてしまい余計に老けた印象になりがちです。。垂れを招く、老けた印象の原因30代を超えると、年々約300グラム40代以降は年々約450グラムの筋肉の減少が起こります。この時に真っ先に減るのが○姿...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/10/27 17:00

痩せても「皮膚がたるむ」の解消方法

祝!本講座で法人1000社を突破!○時間がなくでジム通いできない、○時間とお金をかけたのに結局リバウンド、○2ヶ月通って結果的にまだ悩んでる、誰もが抱えるこれらの悩みから自分で一生使える知識を身につける!ダイエット講座も法人は来年の6月まで予約待ち。(個人様は優先して受け付けています。)需要を増してきています。ということで横浜2日目の企業ダイエット講座にて美容業界の7店合同なので、普段聞けない情報...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/10/26 20:00

痩せても「皮膚がたるむ」の解消方法

祝!本講座で法人1000社を突破!○時間がなくでジム通いできない、○時間とお金をかけたのに結局リバウンド、○2ヶ月通って結果的にまだ悩んでる、誰もが抱えるこれらの悩みから自分で一生使える知識を身につける!ダイエット講座も法人は来年の6月まで予約待ち。(個人様は優先して受け付けています。)需要を増してきています。ということで横浜2日目の企業ダイエット講座にて美容業界の7店合同なので、普段聞けない情報...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/10/22 10:00

痩せると目立つ逞しさ、肩と太ももの緩め方

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。痩せる=細くなる!というイメージ、期待とは裏腹に痩せて余計にゴツく見えるように。。筋肉が付きやすいは分かってるから筋トレもしてないのに、、今日はそんなあなたのための解消方法です。痩せると目立つ、肩ー太ももの逞しさガンガン筋トレ!ならともかく、なるべく筋トレは避けたのに痩せると腕脚が逞しくなる。まず、体の仕組みとしては筋肉は体脂肪の下に位置し...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/10/21 12:00

ストレッチで痩せられる?の答え

今日から3日間横浜へ。アメックスプラチナ優待ジムとしてトータルビューティーサロン7店合同ダイエット講座先週まではミスインターナショナルの講座でなかなか企業向けに行えませんでしたが、今日からまたご提供していきます。ダイエット職だから!ではなく、自分のために勉強したい。という方のほうが多いダイエット講座話を聞いていくと、○なんで痩せないかが分からない、○これ以上減らせないほど食べてないのに、○何時間も...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/10/21 10:00

筋トレ前の基礎知識「逆に太くなった。」を無くすために

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。筋トレすると引き締まる!の情報から始めたら、ムチムチしてきた。逆に太くなった。女性だから そんなに筋肉がつかない??それこそ誤解です。今日は溢れる女性の筋トレと、取り入れ方についてです。女性の筋トレと発達の仕方筋肉を太くしないで代謝を上げる!これ自体がまずありえないこと。筋肉を増やす=筋肉が太くなるということなので、鍛えた部分は太くなります...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/10/20 16:00

秋服と美脚の定義「股下の長さ作り」

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。雑誌やウェブの情報誌でも秋冬は特に痩せ見せが流行る時期。流行りは細パンよりも、ワイドやハイウエストへ流れています。ここを体系的に紐解くと頭の先〜股下:股下〜足先の長さの比率が1:1に見える法則があります。秋服共通のスタイルアップ比率頭の先から足先までのこの比率が縦長の見え方を作る秋服の共通点。基本厚着になる時期はこれで解決!となればそれでよ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/10/19 18:00

腹筋しない!「下腹痩せ3つの方法」

ミスインターナショナル日本大会の公式ダイエット講座が終えひと段落。。とはいきません。身体の変え方を伝えて「じゃ明日から頑張ってください!」では上手くいかないのは当然です。大事なのはアフターフォロー○その場で言えなかった聞きたいこと○これから起こる不安なこと○変わりづらくなったと感じた時○ふとした時に出てくる疑問○これで合っているか?の確認身につけた知識に+aのアドバイスで1年間アフターフォロー。さ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/10/16 11:00

「上半身が貧相に見える」いかり肩の解消方法

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。秋冬のポイントととも言える女性らしさの鎖骨見せ、、のはずが寒さ、ストレスが重なると斜めに引き上がり上半身が貧相に見える、、そんな悩みがあるあなたへ。鎖骨が作る上半身の見え方鎖骨下がくぼんで、肩が引きあがるいわゆるイカリ肩。上半身に前後の薄さを作るも、横幅は広がって見える、結果として○バスト位置が低くなる○肋骨が浮き出てしまう○肩幅がゴツく見...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/10/14 11:00

”腰の位置が著しく変化!!”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 公認インストラクター光石講師の記事のリブログです。 光石講師は歩くときに、右側の腰をグルンと回すクセがありました。 そのため写真を撮るといつも骨盤が歪み右の腰が前に出っ張っていました。(写真だと向かって左) ところが最近のインストラクター練習会で美脚法と呼吸法に集中して取り組み脚の歪みが...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/10/12 13:34

出産前よりキレイに!「産後の痩せ方4ステップ」

米国法人提携の米国のマタニティ協会向けエクササイズ資料作り米国では妊娠3ヶ月、6ヶ月での禁忌やエクササイズ強度頻度の規定があり、その間に太りすぎないようにプログラミングすることが定番。こうしてプログラミングの依頼をもらえること。リスクもあることですが、お役に立てることをとても嬉しく思います。ということで今日はこんな話↓○社会ストレスが多く仕事も多忙○ご出産後はさらに自分の時間がなくなる唯一の自由時...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/10/12 11:00

年に3歳!?姿勢の老け2つの解消ポイント

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。加齢性筋萎縮症と呼ばれる、万人共通の20歳以降、年々減る筋肉。30代よりも40.50代と減る速度は倍速以上になっていきます。さらに近年、ライフスタイルによる筋肉の低下はさらに速度を上げ、筋肉だけでは、年に3歳年をとることもあり姿勢や体型の悩みを深刻にしています。年々減りやすくなる筋肉本来は30歳以降、年間350グラムずつ減る筋肉。さらに○周...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/10/11 18:00

「週1の運動で痩せない」他の日の痩せの過ごし方

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。健康に!ストレス発散に!何よりキレイのために!なるべく週1フィットネスクラブに通ってる!一人運動も飽きるからヨガやボクササイズ等グループレッスンに出てみる。楽しみはあるしストレス発散にもなるけど、痩せない、、今日はそんなあなたへ。運動ペースと痩せ方なんとか時間を捻出して週1通う。良い汗もかいて、気持ちも前向きリセット!しかし、まめに測る体重...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/10/10 12:00

35歳から整える「3つの痩せホルモン体質」

連休最後の〆! オフィシャルダイエット講座 最終日はダイエットのQ&A 全く同じ身長、体重で 運動、食事が同じでも ホルモン環境で効果は大きく変わります。 今回は質問率がとても高かったので、 今日はホルモン環境の整え方を 日常の悩みに沿ってご紹介です。 自身のダイエットでも、 提供する場合でも ダイエットではホルモンの影響を 必ず考慮する必要があります。 漠然と食事、運動はストレスを溜...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/10/10 10:00

もう出せない?二の腕若返りのポイント

こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。秋服、冬服と厚着に変わりつつも中にいると暖かい環境が多い。休日のショッピングで選ぶインナーでノースリーブはもう無理かなぁ、と諦めているあなたへ。年々出せなくなる二の腕の悩み厚着だから安心!!とファッション誌をチェックしつつも、意外と一枚着で過ごすことの方が多い。コート、羽織り物が主流になる中も必ず必要となるインナー。でも、二の腕を出すのは抵...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/10/09 14:00

40代からの基礎「ヒップ、下腹の変え方」

めちゃ近っ!今日はナショナルボディメイク学会の統計報告の日。(2016 9月設立)2016の9月をスタートとし○1年間の指導時の体型の統計○スタートから1ヶ月での体質の統計○目標とする体重体型の統計NY店、LA店、パリ店へのデータ報告スカイプだったのでパリ店店長ステファンの「トーキョータワーミタイ!」に応え、めちゃ近いホテルで報告笑逆に各国の統計報告ももらえ、さらに進化していけそうです!日進月歩。...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2017/10/08 19:00

1,063件中 401~450 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索