「神経」の専門家Q&A 一覧(24ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「神経」を含むQ&A

2,376件が該当しました

2,376件中 1151~1200件目

針で刺す様な痛みは、神経痛でしょうか??

40歳前半の女性です。指の先や足の爪を針で刺した様な痛みが昨年からする様になりました。瞬時に治るのですが、神経痛でしょうか??たまに、足の先から虫が出る様な不快も感じます。後、足のふくろはぎや、ももなど(お腹の中の胎児が押す様な感じ??)内側からぷくぷくと皮膚が動くのですが、これも瞬時に治ります。

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • さくらうめさん ( 広島県 /41歳 /女性 )
  • 2009/10/30 21:54
  • 回答1件

大便の汚れ

私は、強迫性障害です。とくに大便が苦手で、いつも大便をするときは神経をすり減らしています。専門の方にお伺いしたいのですが、もし手や衣服などに便が付いてしまったとしたらどの程度、洗えば綺麗になりますか?基準がわからないのでいつも気持ちが悪いと手洗いを3,4回(10分位)洗っています。衣類に関しては、洗剤を入れて一日漬け置き洗いです。ちなみに家にはベランダがないので外干し(日光消毒)が…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • masakoyoさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/10/30 08:15
  • 回答1件

足の指のしびれ

普段履きなれていないハイヒールの靴を履く機会がありました。4日ほど頑張ってハイヒールで過ごしたのですが、靴を脱いだ後も左足の人差し指がしびれるというか、感覚が鈍くなっているというか、違和感を感じています。この違和感はもう3日ほど続いているのですが、やはり血行が圧迫されたことが原因なのでしょうか?それともハイヒールは関係なく、何か他の病気の可能性があるのでしょうか?よろしくお願い…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • nanaeさん ( 京都府 /25歳 /女性 )
  • 2009/10/30 14:02
  • 回答2件

2日前から左側の首の痛みがあります。

 初めて質問させていただきます。 2日程前から、特に何をした訳でもないのに(首をひねったとか寝違えをした等)、左側面の首の痛みがあります。 痛む側に首を回したりするのも痛いですが、首を可動させていなくても、首の左側面から耳の後ろまで痛みがあります。 首を左右にそれぞれかたむけても、左右ともに痛いです。 アイシングはしていなくて、市販の湿布薬を貼っていましたが、治りません。 今…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • タキさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2009/10/30 14:44
  • 回答3件

ミニチュアダックスのヘルニアについて

離れて暮らす両親が飼っているミニチュアダックスがヘルニアに罹り、近所の獣医さんには回復する見込みがないと言われたそうです。手術等をして直す手だてはないのでしょうか?あと、外科手術で一般的に係る費用を教えて下さい。

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • まおパパさん ( 北海道 /34歳 /男性 )
  • 2009/10/25 19:15
  • 回答1件

虫歯じゃないのに歯が痛い

右奥歯が、ごくたまに少し痛む事があったので虫歯かと思い、歯医者に行った所レントゲンでは虫歯ではないが、以前つめた銀歯がゆるい?から銀歯を作り直し詰め直しの治療をする事になりました。しかしその治療後、治療前より更にその奥歯が痛み、今は食事後必ず痛くなる状況です。歯医者に聞いた所、銀歯の詰め直しで歯肉が傷ついて腫れているからかもしれないので1週間ほど腫れがひくまで様子を見ましょう…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • いちさちさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/10/28 22:57
  • 回答1件

虫歯治療した歯の詰め物(銀色)がとれました

虫歯の歯の詰め物(銀色)がとれ、虫歯になっています。(38歳女性)今後の治療について悩んでいます。自分の歯を長く使いたいので、歯にとって最善の治療をしたいです。「保険治療」と「自由診療」のどちらがベストでしょうか?【保険治療】削る→詰める(レジンor金属の詰め物)【自由診療】ラバーダム使用・顕微鏡を使って削る→消毒→(セラミック等)詰め物 と解釈しております。保険治療では詰める前に消…

回答者
小川 朗子
歯科医師
小川 朗子
  • moetmoetさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2009/10/27 05:06
  • 回答3件

人差し指と親指の痺れと肩から二の腕に痛み

寝違えてで首を痛めたのをきっかけに、人差し指と親指の痺れと肩から二の腕に痛みあります。とくに、顎を引くと、首の付け根から肩・二の腕とピリピリとした痛みが走ります。とくに指の痺れは早急に治したいです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • テラチャンさん ( 大阪府 /43歳 /男性 )
  • 2009/10/26 13:00
  • 回答1件

常に怖くなってしまいます

以前病院で神経症躁鬱と診断されたことがあります。働くようになってから、急に恐怖感が出てきました。何かが怖いのかといわれると自分でもわからないのです。でも、とにかく怖いのです。特に強く恐怖感を抱くのは仕事関連です。・慣れなくて怖い・失敗したら怖い・業務を覚えられなかったら怖い日常でも会話をするのが怖いです。表現するのが上手ではなく、コミュニケーションがあまり取れないようで、的外…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ナカイチキンさん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
  • 2009/10/04 01:37
  • 回答1件

人が自分を馬鹿にしているように感じます。

30代の主婦で旦那と子供が二人います。子供の頃から両親の不仲で常に他人に気を使い挙句の果てには無視などのいじめ 自分を卑下しているのが相手に伝わりいつも気が強いリーダー格の人に見下されてきました。高校時代は、影で奴隷などと言われていたことが耳に入りました。このままではいけないと、20代の頃は前向きに頑張ろうと本など読んで努力しました。浮き沈みはありましたが何とか人間関係も上手…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • yuzuyuzuさん ( 大分県 /32歳 /女性 )
  • 2009/09/25 10:39
  • 回答1件

うつ?自分では違うとは思いますが・・・

自分としては「もしかしたら、うつ?」という気持ちと「そんなはずはない、自分の性格や考え方次第だ」という気持ちが半々です。昔、自分の兄が精神科に入院したことがあり、自分自身そのことで偏見の目にさらされたことがあるので、兄や、そこまで兄を追い詰めた家族を許せないまま大人になりました。兄はこの先も精神科の薬を飲み続け、社会に適応することはないままの人生です。だからこそ、自分だけは心…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • torakazuさん
  • 2009/09/27 14:47
  • 回答1件

奥歯

左奥歯が虫歯で歯自体の痛みと供に左下顎の痛み、それに歯茎に腫れがあり、眠れない状態が続いています。奥歯を抜けば、改善されるのでしょうか。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • 藤堂俊介さん ( 香川県 /38歳 /男性 )
  • 2009/10/21 22:25
  • 回答3件

神経痛は何科を受診?

最初は足の甲の骨折から痛みが出始めて現在は、腰から膝及び足間指先までズキズキした痛みが出ます。激痛で歩きが大変になります。よろしくお願いいたします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • オトッキーさん ( 埼玉県 /60歳 /男性 )
  • 2009/10/14 23:05
  • 回答2件

抜歯とインプラントを勧められましたが…

6年前、上の右前から4、5番目の歯を神経を抜いてクラウンにしましたが、違和感が残り、歯ぎしりの元でした。治療した歯科医師はクラウンが高価だからと高さの調節をしてくれず、通うのをやめました。2軒目の歯科医で高さ調節をしてもらいましたが、院長の入院で閉院、放置していました。この1ヵ月でその歯茎が疼き出したので、新しい近所の歯科医をネットで探し受診しました。レントゲン撮影の結果、片…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • 馬酔木さん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2009/10/19 00:01
  • 回答3件

背骨の痛み

背骨の一部部分が痛いです。事務職なのですが、長時間PCをしていたりすると、背骨が特に痛みます。重い物を持ち上げたりしても痛みます。元々姿勢が悪い自分でも思うのですが、中学生位の時に一度整形外科で見てもらったことがあり、S字に(横に)カーブしているから痛みが出る。大手術しないと治らないので、シップ張ってください。といわれた事があります。それ以来、今ほど痛みは出ていなかったのですが…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • misattyさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2009/10/14 12:35
  • 回答3件

椎間板障害について

2ヶ月前から腰痛があり10日ほど前に近所の整形外科を受診したところ、第5腰椎の幅が狭くなっており「椎間板障害」と診断をうけました。ヘルニアまではいっておらず、しびれや麻痺もないので日常生活にそこまで大きな影響はありませんが、痛みはあるので特に力作業や長時間のドライブ、床に座るなどの動作が堪えます。今は内服薬とリハビリ(骨盤牽引や電気治療など)をしていますが、一般的にどれくらいでよ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • かわちぃさん ( 福井県 /28歳 /女性 )
  • 2009/10/16 21:56
  • 回答2件

猫の痴呆について

犬の痴呆についての質問や回答は見つけたのですが、猫の痴呆に関して見当たらなかったので、質問させて下さい。先日、吸入麻酔(覚醒まで20分程度)の上、胸部から腺癌を摘出した17歳の猫、雌、避妊済みです。術後、睡眠時間が増えたように感じます。確かに今までも・・・15歳を過ぎてから特に、良く寝るようになっていましたが、うたた寝8割、熟睡2割という感じでした。ところが、最近、特に術後は…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あいりんさん ( 滋賀県 /37歳 /女性 )
  • 2009/09/24 00:20
  • 回答2件

感覚麻痺

私は27の女です。去年の9月頃から下半身の左太ももから足のつま先まで感覚がおかしく、お風呂に入るときも足を洗おうとしても痛くて洗えなく困っています。日常に関しては差ほど問題はありません。日に日に酷くなっていってるのが分かる一方で今かかり付けのある病院に相談をしたところ鎖骨神経痛とのことです。それ以来何度も病院に行っているのですが治療することもなく毎日が過ぎていってます。本当にこの…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ayu08さん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2009/10/14 12:34
  • 回答1件

左太もも肉離れについて

自分は今現在タイトルのように左太もも肉離れになってしまいました。接骨院と、整形外科を1ヶ所ずつまわりましたが、治る気配がないので、今は治療をやめて安静にしながら他の病院を探しています。過去に(10年くらい前)中学生の時の部活で肉離れになってしまい、その時も完璧に治ったという感じはしなかったです。何度も同じところが痛くなってしまってましたから…今回はサッカーをしていて、飛んできたボー…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 肉離れ狂さん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2009/10/13 15:34
  • 回答1件

虫歯ではないのに歯が痛い。

一周間ほど前、就寝時に歯の痛みで目が覚めました。右上奥歯の痛み、激痛です。とりあえず我慢していたら痛みは和らぎ又眠りにつけました。その日から毎日その歯の痛みが襲ってきます。常に痛いと言う訳ではなく痛くなっては和らぎと周期的に激痛が襲って来ます。間隔はまちまちです。鎮痛剤(バファリン)を飲んでも全く効かなく痛みに耐える事しかできないです。最初は右上奥歯の痛みでしたがだんだん痛む…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • o-menさん ( 愛知県 /32歳 /男性 )
  • 2009/10/12 16:22
  • 回答3件

奥歯が縦に半分折れた

奥歯が縦に半分ほど折れてしまいました永久歯です。。。折れたというより割れたみたいな感じです半分は残っています全然痛くないのですが。。。神経は死んでいるのでしょうか?治療すれば元のようになりますか?大変心配です。。。あと治療費はどのくらい?割れた歯は歯医者さんに持って行ったほうがいいですか?

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • かずしいさん ( 広島県 /13歳 /男性 )
  • 2009/10/10 12:54
  • 回答3件

睡眠中の腕のしびれ

 朝方、ふと目が覚めた時、両腕(肩から下)が、正座で痺れた足の様にビリビリ痺れていて(重くて、感覚が無い)、腕枕を両手でしてたのかなと思い、横向きで寝直したのですが、また痺れで目が覚めました。寝ぼけてるのでハッキリとは解りませんが、一度目も二度目も、スグに痺れは取れました。(1分もしないうちだと・・・)その後は、痺れで目が覚める事も無かったのですが、初めての事で、ちょっと心配です。 し…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • キッキさん ( 広島県 /42歳 /女性 )
  • 2009/10/06 14:32
  • 回答2件

下肢静脈瘤の症状について

もともとヘルニアがある方で、適度に運動を行っていて、職業は保父さんです。静脈瘤があり、疼痛がなく、知覚も鈍いというか、あまり感じない方がいるのですが、静脈瘤がある人で、知覚が鈍くなったり、感じなくなったりするものですか。それとも、坐骨神経などからくるものと関連はありますか?友人から相談されたので、実際に静脈瘤の種類は分かりません。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • sarudaさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2009/10/10 22:07
  • 回答1件

噛み締め圧迫症候群とは?

強いストレスがあり、犬歯から奥の歯が上下左右すべて、乳歯が抜け落ちる前のぐらぐらの状態のようになっています。歯の生え際の根っこがでてしまい、歯茎もやせているようです。歯周病ではないと歯科医から言われました。噛み締め圧迫症候群という疾患はありますか?どのような治療が必要ですか?

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • み代さん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
  • 2009/10/07 09:14
  • 回答3件

緊張感や不安、眠気が日々多い悩んでます

2年くらい前から会社のイスに座っているだけで緊張してしまったり敏感になってしまったり、逆にすぐ眠くなってしまうと言う様な状態が続き診療内科に通い現在までパキシル20mgとメイラックス1mgツムラ60番を一か月分もらっておき服用中です。服用は一週間に2回程度ですので三か月に一回程度の通院になります。ですが一向に薬を辞める様にはなりません。いつか薬を辞めたいと思っていますが薬がな…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ゼットさん ( 埼玉県 /31歳 /男性 )
  • 2009/09/18 22:00
  • 回答1件

神経を抜いた歯の治療

1年前に神経を抜いた歯が痛むようになり、現在かぶせものを外して歯の根の消毒のような治療を3カ月以上続けています。しかし、未だに堅いものを噛むと痛みがあります。先日、先生に「これ以上痛みがあるようなら抜歯しかない」と言われました。まだ30代ですので、自分の歯を失うのは嫌なんです。次回治療に行って、未だ痛みがあると言ったら抜歯されるのではないかと思うと、怖くて病院に行けません。病院を…

回答者
山本 治
歯科医師
山本 治
  • シーママさん ( 富山県 /33歳 /女性 )
  • 2009/10/05 12:57
  • 回答4件

右足首が急に痛み出しました

朝起きたときに、足首がちょっと痛みを感じ(右足首の裏側)少しもんで、バンテリンコーワを塗りましたが、夕方ごろには歩くのも大変な状態になりました。(どこかにぶつけた事はありません)急にです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 頑固ケンチャンさん ( 東京都 /55歳 /男性 )
  • 2009/10/04 20:40
  • 回答2件

神経過敏で内気な性格を直すには

些細なことでハラハラドキドキ、動揺してパニックになります。また職場異動などで新しいことを行うと強い不安感に囚われ仕事ができなくなります。そして、精神的に疲弊しうつ状態になります。そうなると声もでなくなります。内気で対人緊張も強く職場での人間関係がうまくいきません。なにかを言われてもすぐに言葉にできず、言葉にだしても支離滅裂になってしまいます。31歳になるのに、学生のような質問…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • かげやんさん ( 千葉県 /31歳 /男性 )
  • 2009/09/16 00:36
  • 回答1件

不定愁訴で悩んでいます

39歳女性 会社員 既婚(出産歴なし)です。仕事は建設関係で1日中PCで図面を書いており肩こり腰痛がけっこう辛いです。昔から生理も重くひどいときは寝込みます。貧血なので現在低容量ピルを飲み月経量を押さえなんとかやり過ごしています。また便秘と下痢を繰り返すこともよくあります。これらに加えここ数年は頭部にだけ異常に汗をかくようになりこの夏は特にひどくて、家で掃除などするとまるでシャワー…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • kiku_yaccoさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2009/09/14 17:01
  • 回答1件

精神系疾患者の保険加入

お世話になります。先日保険の見直しに行きました。保険の形態は、個人年金のような、貯蓄系の保険に死亡保障がついたタイプと、単純な医療保険です。しかし、いざ契約というときになって、職場環境から発症した自律神経失調症の通院歴が告知の時点で大きくネックとなることに気づかされました。自律神経失調症自体は軽度ですが、精神科への通院歴がある点で、店舗の人からは、この状態では保険の加入はかな…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • まんまる55さん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2009/10/03 08:07
  • 回答3件

手汗

私は今高校3年生です。中学生のころから手汗が気になるようになりました。それからは、朝起きた時やお風呂上り以外はほとんど手汗をかいている状態です。小学4年生の時に起立性調節障害だと診断されたことがあります。手汗と関係していることはあるのでしょうか?また、手汗を治したい場合、精神科以外では何科でみてもらえばよいのでしょうか?お願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • えりりんごさん ( 宮城県 /17歳 /女性 )
  • 2009/09/26 02:25
  • 回答2件

会社で心臓がドキドキして、息苦しい

40歳代の夫は、会社で100名以上いる大きな部屋で、空調が動くのは朝と夕方だけ、窓がなく空気の流れが一切ないところで働いています。最近、午後になると息が苦しくなり、一時的に他の部屋に逃げて、違う空気を吸ってから、また、自分の机に戻るという毎日のようです。夫の体のことが心配ですが、このような環境化で酸素不足を解決する方法はないでしょうか?

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • せいさん ( 埼玉県 /49歳 /女性 )
  • 2009/09/14 15:08
  • 回答1件

虫歯がとてもひどい・・・抜かなきゃダメ?

こんにちわ。私は、上の前歯2本がひどい虫歯なのですが、一本は3年前くらいに治療しました。ですが、そこの歯医者さんがあまり上手ではなく、行きたくなくなって、もう一本は放置したままなのです・・・かなりひどくて、もうすぐ後ろから前まで貫通するんじゃないかと思うほど・・・でも全く痛みはありません。(叩いても)ただ、治療したはずのもう一本の前歯がいまだに痛みます。(叩いたり、圧力をかけ…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • じゅnさん ( 兵庫県 /20歳 /女性 )
  • 2009/09/25 11:29
  • 回答3件

言い間違えが多く、困っています

24歳女です。2〜3年ほど前から、言い間違えが頻繁に起こるようになりました。「疲れている」「偶然続いただけ」。そう思うようにして、気にしないようにしていましたが、いつまで経っても一向に良くなりません。2つの言葉が混ざってしまったり、前後が逆になる、といったような症状です。また、言いたいことがまとまらなかったり、言葉を思い出すまでに時間がかかり、思うようにスラスラと話せません。以前は…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • きなannさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2009/09/28 22:51
  • 回答1件

乗馬での背中の痛み

先週の火曜に乗馬をしました馬が早足になって少したったら 馬の上下する振動で背中の(真ん中辺り)からピキと言う聞いたことのないような音が聞こえ 激痛が走りました馬を下りてからは歩くのもかなりの痛みでゆっくりしか歩けず起きている時はもちろん痛みがあり 朝起き上がるときは声が出るほどの激痛が伴います筋肉が切れているのでしょうか? 筋が違えた?でもこのような痛みになるのでしょうか?今…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • akihoさん ( 静岡県 /35歳 /女性 )
  • 2009/09/28 13:03
  • 回答2件

おしり歩きすると音がする

軽い椎間板ヘルニアがあり、坐骨神経痛がなかなかなおりません。以前はストレッチを熱心にやっていましたが、かえってやりすぎてしまう傾向があり、今はあまり運動せず暖めに専念しています。座っているといたみがひどくなります。以前はお尻の下のほうに痛みがありましたが、最近は仙骨付近に痛みが移っています。整形外科、整骨院などを直らず半年以上いろいろと流れ歩いています。まだカイロプラクティッ…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • こうちゃきのこさん ( 神奈川県 /47歳 /女性 )
  • 2009/09/28 19:58
  • 回答2件

普通に歩いていてつまづく

11歳になる娘のことになるのですが、最近一緒に出かけてあるいていると、何も無い普通の道でいきなりつまづいてこけそうになったりします。5分に1回くらいで、段差もなにもないところです。学校でも普通に廊下を歩いていてもつまづくことがよくあるようです。以前はそんなことはなかったのですが、どこか悪いのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • pteraさん ( 大阪府 /39歳 /男性 )
  • 2009/09/26 01:14
  • 回答1件

右太ももの痛み

最近、右太ももの内側から刺す様な痛みを感じます。特に何もしていない時、横になってる時とか、待ち合わせでぼっーと立っている時になるほうが多い気がします。別に、最近こけたとか、体をぶつけたとかはありません。またしびれも感じません。足はX脚ですが、それが関係しているのでしょうか?前に、X脚は膝に負担がかかりやすいって聞いたので。これは、どういった症状なのでしょうか?また、病院に行くと…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • akra04さん ( 京都府 /31歳 /女性 )
  • 2009/09/24 00:14
  • 回答1件

様々な不安感があり、頭が混乱しています。

試験で必要以上に名前の記入やマーキングの位置を確認します。掃除をする際も床のマス目に机が揃わないと納得がいきません。手紙の内容・ガスの元栓・家の鍵・蛇口の確認を何度もしてしまいます。車の運転中もサイドブレーキをひいたまま走行しているのではないかと不安になります。また、「何か事故を起こしたのではないか」と不安になります。自分は何か犯罪や悪いことをしているという思考が浮かびます。…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • Yoheiさん ( 北海道 /21歳 /男性 )
  • 2009/09/03 21:41
  • 回答1件

歯が沁みます

以前から、冷たいものを食べたときに若干、歯が沁みるなーと思っていたのですが、最近その感じが強くなってきた気がします。一番沁みるのは、歯を磨いているときです。知覚過敏用の歯磨き粉を使っているのですが、歯ブラシが当たると沁みるのです。かかりつけの歯医者さんに相談したら、歯軋りが原因ではないかとのこと。そう言われて気が付いたのですが、確かに奥歯をギュッと噛むクセがあり、今は意識して…

回答者
藤田 博紀
歯科医師
藤田 博紀
  • 猫の鈴さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2009/09/20 21:11
  • 回答3件

震えと呼吸が荒く、後足に力が入りません

フレンチブルドックの女の子、1歳9カ月です。19日の土曜日に突然震え出し、呼吸がはあはあと荒くなりました。すぐにかかりつけの病院へ行き、レントゲンと血液検査を受けました。背骨の3番目と4番目の間に石灰化が見られ、椎間板ヘルニアの可能性もあるが、様子をみることになり、前日に吐いていたことから吐き気止めと抗生剤を首の後に注射しました。帰宅後、同様に震えと呼吸の荒い状態が断続的にあり、動…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • chokotanさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2009/09/21 00:40
  • 回答1件

全身に神経痛のような症状が・・・。

75歳の母のことなのですが若い頃から神経痛があり最近では、毎日のように頭や腕、脚など色々な所に痛みがあるようで、もう2ヵ月以上続いています。近所の病院で週2回注射を打ってもらっていて、その時だけは痛みが和らぐそうですが、朝打ってもらっても夕方にはまた痛みがきて坐薬を使っている状態です。痛みがあるため食欲がなく、歩くことも大変で夜中に起きてしまうほどです。診断よろしくお願いしま…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ぷりちゃんすきさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2009/09/19 12:01
  • 回答2件

「死」が怖いです

同世代の(40代前半)の知人が癌の末期と知りました。以来、今まで感じたことのない恐怖にとりつかれるようになりました。随時おびえ、不安で何をしていても集中できません。怖いのです。愛する家族が死ぬ事、自分が死ぬ時のこと、死ぬことが分かっていながら生活することへの恐怖、いけないと思いながらも考えてしまいます。食欲はなく、呼吸も苦しい、手足も冷たくなってしびれているような感覚です。動悸…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • たばささん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2009/09/03 10:23
  • 回答1件

どうすればいいのでしょうか

私は高校生です電話カウンセリングは人と話すのが怖いので使いませんでした昔からいじめを受けていて(特に女子)最近では女子と目もあわせられなかったり仲いい人以外は怖くて話しかけられません目立つことが怖くて先生などに質問をあてられた時は頭が真っ白になって変な汗が出てきます学校行くのがつらいですどうすればいいでしょうか

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • 深水蓮さん ( 宮城県 /16歳 /女性 )
  • 2009/09/01 17:04
  • 回答1件

手根管でないての痺れ、いったいなんでしょう。

昨年3月に明け方左手のひらの疼痛で目が覚め病院に行くと手根幹と言われメコバラミンの2ヶ月服用で治りましたが、12月に再発、服用で完治。今年の8月に再発し整形外科にかかり干渉波を毎日うつぶせで上腕部に10日程したところで肩と首が痛くなり気持ち悪くなりました。その後肩の温湿布手の赤外線に変わりました。が急な変化に驚き首と手首のMRIをとったところ5番6番の軽い頚椎ヘルニア、手根幹など手首に問…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ヒロチャンさん ( 埼玉県 /52歳 /女性 )
  • 2009/09/20 22:05
  • 回答2件

心療内科に行く事を勧められましたが・・・

1ヶ月前に低酸素症で意識をなくし5日ほど入院をしました。退院時に可喚起症候群と言われ心療内科へ行くことを勧められましたが、あれから仕事も辞め症状も無く過ごしています。それでも心療内科に一度受診した方がよいのでしょうか?

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ぴよぴよ19さん ( 愛媛県 /38歳 /女性 )
  • 2009/09/01 08:11
  • 回答1件

部分部分がビリビリ傷みます。

今、29歳です。20代後半辺りから、ピリピリ?ビリビリ?と、身体の一部が痛みます。場所はその時その時さまざまで、ある一部分だけ痛んだりします。足の腿の一部であったり、頭の一部分であったり、耳であったり・・・その痛む場所が何日か続き、気付いた頃には何も痛みません。痛む時間もずっとではなく、何秒・・・何分置きとさまざまです。この電気が走るような、痛み。特に頭が痛いのは、通常の頭痛の奥…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • クボーチェさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2009/09/20 16:07
  • 回答1件

ハリ治療後の背中の痛み

今日ハリ治療を受けてきました。右の肩にハリを刺している時は特に違和感や痛みなどなかったのですが、左の肩甲骨の辺りは何か違和感というか痛みがありました。そのまま電気を流すのですがその間も痛みがありましたが、ハリを抜いたら痛みはなかったので安心していました。その後数時間して重いものを持ったときに、ハリを刺して違和感があったところに強い痛みを感じました。今でも動かしたりすると痛いで…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ako0104さん ( 栃木県 /35歳 /女性 )
  • 2009/09/15 22:09
  • 回答1件

花壇を壊し自転車置き場にしたい

売れ残りの建売の為、自分たちのライフスタイルと合わなくて、毎日不自由な生活をしてます。せまい駐車場の奥に玄関があるため郵便屋さんたちは車のわきの狭いすきまを通ってポストにいれてます。夫は車を傷つけられないかと冷や冷やしてます。自転車は玄関の前(車の後ろぎりぎり)においてます。なので自転車を出す時も神経使ってしまいます。今4歳の子供にも自転車をいずれ与えたいのですが、置き場所が…

回答者
佐藤 正和
エクステリアコーディネーター
佐藤 正和
  • uhさん ( 千葉県 /43歳 /女性 )
  • 2009/09/13 16:29
  • 回答1件

足背に電気が走るような痺れが生じます。

右足だけの症状なのですが、まず最初に右の第1趾の付け根の内側から土踏まずにかけて感覚が鈍くなり、それから1週間ほどして右の足背に痺れが出始めました。足背の痺れは、足首の前面、やや外踝部よりの表面を軽くなでるだけで、足背全体に電気が走るようなしびれがあります。既往歴はありません。1ヶ月前の職員検診でも、採血上の以上は見られませんでした。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • Pizzycatofiveさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2009/09/17 09:32
  • 回答1件

2,376件中 1151~1200件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索