「矯正」の専門家コラム 一覧(54ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月27日更新

「矯正」を含むコラム・事例

2,853件が該当しました

2,853件中 2651~2700件目

上海歯科事情

’きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニック’をお休みして、上海へインプラント関係の仕事で行って参りました。 空港から市街地へ向かう車の中から、北京とは違いヨーロッパの雰囲気が漂う場所がいくつもあり緑も多いような感じがありました。 中国とはこんなに進化していたのかと、北京同様に驚きでした。(O_O) 上海での歯科は開業医院は外資が経営している所がほと...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/08/01 10:16

土曜日の出張オペ後すぐに新横浜へ

土曜日は下呂で、2件のインプラント手術を終えてすぐに新横浜へ戻り、翌日のKis-System講習会の準備と夜中にメーカーの方達と新規パーツのミーティングをこなしました〜。(T_T) 画像上左端は7本のオペ直後に、下呂駅までご一緒した時の携帯写真です。「もの凄く楽でした〜」と笑顔でポーズです。(^^) ちなみに、昨日きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックでオペした...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/07/29 19:43

上海から帰国しました〜!

7/23〜25AMはきけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックでの診療を休み、上海での歯科医師ライセンス取得のために急遽行って参りました。 患者様やスタッフのみんなにはご迷惑をお掛けしました。すみません。m(__)m さて、向こうは湿度が高く非常に暑かったです。向こうで所属することになる病院の経営者達との面談を行いました。画像 また、衛生局の幹部との面接は...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/07/27 22:16

今日から上海へ!

今朝からインプラント関係の仕事のために、急遽上海へ飛ぶことになりました。 やはり、Kis-Systemも絡んでおります。向こうの衛生局(日本で言う厚労省)の幹部や病院の幹部達とのミーティングが行われるため、急遽行くことになりました。 北京も含めて、安全で患者様のためになる”インプラント治療”を目指して頑張ってきま〜〜す。σ(^^) 患者様ご迷惑お掛けいたします。m(_...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/07/23 00:26

AAO(アジアの国際インプラント学会)から2

7/19(sat)最終日には、ポルトガルから招聘されたDr.Maloの基調講演がありました。 彼はAll on 4というシステムを開発したドクターです。これは無歯顎の患者様に、4本のインプラントを駆使して奥歯まで支えるといった手法です。 基本的には、骨移植等の患者様に大きな侵襲を与える術式は避け、最小の侵襲で最大限の効果をあげよう、患者様の為に治療をしようといった考えがある...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/07/21 21:34

AAO(アジアの国際インプラント学会)から戻りました。

7/18はきけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックを休診にして、AAOへ参加してきました。患者様やスタッフにはご迷惑おかけしました。m(__)m 前夜11時に広島に到着して、新幹線を降りた瞬間に東京よりあっつ〜〜!という感想でした。翌日朝から猛暑でした(左)。 発表では用意したA3の配布用の資料が全てなくなりました(右)。隣のインドから参加されたDr.もサー...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/07/20 12:00

インプラント国際学会で発表!

一昨日の午後は、きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックで上顎無歯顎の患者様に5本のインプラントを埋入して、すぐに準備しておいた固定式の仮歯をセットする診療を行いました。 途中、外傷の急患が入り一時中断したものの約4時間後には患者様は元気にお帰りになりました〜。昨日、消毒に見えた時には腫れや痛みもなく元気に来院されました。\(^O^)/ さすが、Kis-Systemで...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/07/17 02:36

ヨーロッパ舌側矯正学会 (2008 ESLO)

ヨーロッパ舌側矯正学会(ESLO)2008(European Lingual Orthodontic Association)のがフランスのカンヌで開催 私は1992年に、ベニス(イタリア)にて開催された第1回学会発足大会に招待され、学術講演を行っていますから、このベニス大会から既に16年の月日が過ぎたことになります。 国際映画祭で有名なカンヌは、正に高級リゾートであり、太陽が...(続きを読む

小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)

今日は学会の実行委員会とスタディーグループの勉強会

今日は午後から口腔医科学会学術大会の実行委員会ミーティングで新橋へ行き、終了後代々木へ向かいスタディーグループの勉強会へ参加してきました〜。 口腔医科学会は8/9(sat)に行われます。かなり充実した(ぎっしり)プログラムとなっています。認定医の更新用講座もあります。 また、セカンドオピニオン専門医のミーティングも開催されます。 勉強会では医科と歯科のダブルライセンス...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/07/13 02:35

今週は遠方からの患者様が・・・

今週はきけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックには、遠方からの患者様が多くいらっしゃいました。 おぺも多かったです(明日もですが)。 中には相談希望の方もいらしたりと、充実した1週間となりそうです(明日もお二人相談希望者がいます)。(^_^)b 義歯を色々作ってもらったが、精神的にどうしても駄目だったので、”インプラント”で何とかして欲しい!とおっしゃる...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/07/10 19:29

週末は久しぶりに家族と!

きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックが休みだった週末は、久しぶりに”インプラントの出張オペ”がありませんでした。 お陰様で家族とゆっくり過ごすことが出来ました。(^_^) 東京ミッドタウンへ行きましたが、緑が多く庭園があったりと驚きました。(O_O) セール期間中だったこともあり、とてもにぎわっていました。 土日は娘とプールで猛特訓!! 充...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/07/08 01:46

今日午後はご紹介患者様のオペです。

きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックでは、今日の午後はご紹介患者様の”インプラント手術”です。 詳細は記載出来ませんが、上顎にご病気を患った患者様です。 麻酔担当医の管理の下、また、主治医の先生がアシスタントをしてくださるので、一緒に行います。初めての医院で、不安なお気持ちに出来るだけならないようにスタッフ一同万全の態勢で臨みます。σ(^^) 今週は...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/07/04 02:38

土曜日のオペの患者様のその後・・・

昨夜、岐阜県下呂市のインプラント出張先の院長から、その後の経過連絡が入りました。 骨幅も無く、骨の造成も同時に行うために前歯&両側奥歯の歯肉を大きく剥離を伴った手術だったこともあり、火曜日の夜院長の所へ「腫れと痛みが引かないんです・・・、どうしたらよいですか?」と電話が入ったそうです。 予想はしていましたし、患者様への説明も行っていましたが実際その状況下では心配になられたようで...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/07/03 01:25

外科手術を前提とした、受け口(反対咬合)の歯列矯正

外科手術を前提とした、受け口(反対咬合)の歯列矯正 受け口・反対咬合の場合、歯列矯正で大部分の症例が治りますが、例外的に、下顎のサイズが、矯正の範囲を超えて大きい場合には、外科手術によって下顎のサイズを小さくします。 外科手術を前提とした歯列矯正は、保険がききます。矯正歯科(口腔外科)においては、いわゆる顎変型症の歯列矯正治療は保険(高額療養保険)が適用されます。ただし、大学病院などの認...(続きを読む

小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)

今週末はインプラントの出張オペでした。

今週末は金曜日のきけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックでの診療終了後、新幹線へ乗って岐阜県下呂市へ向かいました。 今回は以前、下顎が無歯顎の患者様へ”インプラント”を埋入して、1年近くかけて今春やっと、歯が完成した方への上顎(無歯顎)の出張オペでした。 全体的に骨が細く、高さもない患者様で手術時間も長くなることが予想されたので、麻酔(静脈内鎮静法)の担当医...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/06/30 00:14

美容室 就職先 選び  (種類 形態)

有名店 カリスマ店 顧客のクオリティ高い 顧客の求めるクオリティも高い それゆえ 美容師としての 技術、センスが 磨かれ鍛えられる。 かなり競争が激しい。 下積み期間がながくなる傾向があり スタイリストデビューも遅くなりがち(6〜10年ぐらい) 新人なら 給料 等 待遇は 悪くて当たり前 修行、学校 である。 無給で弟子入り感覚のスタッフも多くいる。 ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2008/06/29 10:00

横顔美人 釈由美子さん(2008年度受賞)

横顔美人に贈られる Eライン・ビューティフル大賞 1995年の創設以来、横顔美人に贈られてきたEライン・ビューティフル大賞(主催、日本成人矯正歯科学会)。このところすっかり定着した感がありますが、今年(2008年度)は大本命の、女優・釈由美子さんが受賞。完璧な歯並びの持ち主であることを証明しました。2007年度は優香さんが受賞されました。 (続きを読む

小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)

患者様は大変

一昨日、昨日今日ときけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックでの治療は長時間の患者様ばかりです。(O_O) 一昨日は午前中がインプラント手術の方と消毒の方、午後は千葉からいらした患者様を途中わずかな休憩を挟み、ずっとブリッジの除去や抜歯等の”インプラント前治療”を行っていました。 昨日は午後三時半頃から六時半過ぎまで、「インプラント治療の患者様」を診ていました...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/06/26 02:15

札幌へ行ってきました!

札幌はまだ肌寒さがあり、半袖の人は少なかったですね。 初めて行きましたが、きれいな町並みでした。サミットの開催が近づいているため、警官が多くいました。 さて、”北海道医療大学のインプラント科”と協賛で第一回Kis-Systemベーシックコースを開催いたしました〜。\(^O^)/ 中々良い会場で、講習会自体も良い感じに盛り上がりました。(*^^)v 教授以下、医局員の先生...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/06/23 20:04

明日は朝一番から大忙し!

明日はきけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックが休みなので、朝一番に青山のクリニックへ行き静脈内沈静法下(腕の点滴からリラックスする薬を入れる)で4本の埋入と骨造成を行いま〜す。(_)ゞ 終わり次第、羽田空港へ向かい札幌入りです。 すぐに会場へ行き、明後日のKis-Systemベーシックコースin札幌のための準備&打ち合わせです。 朝から夕方までびっしり...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/06/20 17:08

(株)セキムラ様が救命蘇生のレクチャーを・・・

月曜日はきけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックではAEDを導入しました。その関係で、(株)セキムラ様が救命蘇生のレクチャー(AED)の院内講習会を行ってくださいました。 今まで、こうした講義や実習(人体模型等使用)を受けたことがないスタッフにとっては貴重な時間だったと思います。 お忙しい中ありがとうございました。 まあ、使わないのが良いことでしょうが万...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/06/19 11:08

山口で患者様と一緒に!

金曜日の”きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニック”診療後、4時間かけて山口へ入りました。 土曜日は8:30〜21:30までかかりました。 朝一番の患者様は10:30から5本のインプラントを埋入し、すぐにその場でインプラントで支える歯を技工士さんが作製してくれました。 お昼過ぎには綺麗な仮歯が入って喜んでお帰りになりました〜。(^。^) お二人目の方...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/06/16 13:09

朝から晩まで3件のオペ!

昨日はきけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックの診療終了後、新幹線に飛び乗り山口へ向かいました。 約4時間10分の旅、今日は朝から5本のインプラント埋入後すぐに歯を作る患者様、午後には2件の手術が予定されています。(^_^; 今回、山口の医院は初めてのオペです。明日は麻酔担当の先生や技工士さんも立ち会いチームで頑張ります。σ(^^) スタッフ方々に...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/06/14 01:30

来週末は札幌でKis-System講習会を開催!

来週末の6/21青山での出張オペ後、すぐに飛行機に飛び乗ります。6/22は北海道医療大学との協賛で、Kis-System講習会を札幌で開催いたしま〜す。\(^O^)/ 春頃にオファーがあり、準備を進めてきましたが今後、大学の卒後研修への組み込みも視野に入れての開催となります。 やはり精度の高いサージカルガイド(インプラントのドリルをサポートするプレート)と認識していただけたと我々は確...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/06/12 11:43

医学部研修医時代の指導医と・・・

きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックに、去年から医学部研修医時代のお世話になった指導医(医師)が抜歯などで通院していました。 ”インプラント治療”はとても順調にすすんでおり、昨日は仮歯が入りました。久しぶりに奥歯が入ったので、ほっぺたを咬みそうだ!と心配していました。仮歯の重要性を十分にご説明をしてご理解をいただきました。 仮歯で少しずつ慣らしていきなが...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/06/11 11:13

口が空いたままの開咬(オープンバイト)舌側矯正では良い結果を出せないと言われました

(質問) 口が空いたままの開咬(オープンバイト)です。 装置が見えない舌側矯正で治療したいのですが、舌側矯正では良い結果を出せないと言われました。 本当でしょうか? (回答) 従来、開咬を舌側矯正で治すのは難しいとの見解がありましたが、現在は開咬の難症例でも舌側矯正を用いて、良い結果を出せることが証明されています。 むしろ、メカニックス的に考え...(続きを読む

小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)

カナダ帰りの友人と仕事

きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックが休日の土曜日は青森で、カナダへ留学していた友人と久しぶりに仕事が出来ました。 某医科大学の救命救急医である友人が「インプラント手術」のセデーション(静脈内鎮静法)をかけてくれ、安心してオペを行うことが出来ました。 彼がいてくれれば何が起きても大丈夫!といった安心感は非常に心強いものです。…_… 翌日は仕事のため、...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/06/10 00:44

舌側矯正の講習会 2008年9月スタート <歯科医師向け>

舌側矯正タイポドントコース9月スタート 私が舌側矯正の最初の症例を手がけてから、既に30年近い月日が経過しました。その後、舌側矯正の普及を自分の使命と考え、この術式の講習会を主催して来ました。講習では、舌側矯正を臨床の場で実践出来る技術の習得を主眼としたプログラムを組んでおります。この目的のためには、タイポドント実習を用いた治療体験は欠かせない要素であり、これによって舌側矯正の特殊性と治療技術...(続きを読む

小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)

ストレートワイヤー矯正コース 2008年5月 講師:小谷田 仁

ストレートワイヤー矯正コース5月スタート  私が専門医向けに行っている歯列矯正の講習会を紹介します。 この講習会は、福島で開始した基礎矯正コースから数えると、すでに35年経過しているロング・コースです。このコースは、一度中断した時期もありましたが、問い合わせが多く、再度スタートすることになり、現在に至っております。 このコースの目的は、あくまで矯正技術の習得であり...(続きを読む

小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)

チタン製のお箸で〜す。

今夜は”きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニック”の診療終了後、インプラントオペ出張のため、八戸に飛びまーす。σ(^^) 来週は山口で、その翌週は岐阜です。 Kis-Systemにユーザーの皆さんは順調に進んでいるようで、安心して見ています。 さて、先日の「Kis-Systemの患者様向けセミナー」で協賛会社の若吉製作所(チタンの加工メーカー)からお土産...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/06/06 15:46

患者様向けインプラントセミナー!

6/1(sun)に”患者様向けインプラントセミナー”を老舗中の老舗である、日影茶屋のフレンチ「ラ・マーレ・ド茶屋」で開催しました〜。\(^O^)/ 皆さん、快晴の湘南の海を一望しながらおいしいフレンチを楽しみ、近くに座ったKis-Systemを導入している先生達やインプラントメーカーの方と、楽しそうにおしゃべりをしていました。(^。^) 今回のセミナー趣旨は私の医院へ是非来て下...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/06/03 20:04

舌側矯正による顎関節症および顎偏位を伴う矯正症例の咬合の再構成 (寿谷 一先生を迎えて

「コルチコトミー、顎関節症について」として DR.寿谷Study Group(P.G.I.Club)の講演会が開催されました。 P.G.I. CLUBの 1Day Seminarが 2008年4月20日(日) 新宿ワシントンホテルにて、寿谷 一先生を迎えて、メインテーマを「コルチコトミー・顎関節症症例について」をメインテーマとして開催されました。 特別講師として、深沢...(続きを読む

小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)

長い間、お疲れ様でした。

きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックが開業して、間もなく来院された患者様です。初診でいらした時はお忙しい方で、きっと歯のケアや治療に通院できなかったのだと感じました。 先週の金曜日に2006年8月〜2008年5月の2年近く、”インプラント治療”も含めてがんばって通院して下さいました。ご苦労さまでした。m(__)m 特に前歯の「インプラント」を含めた部位に...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/06/01 23:37

今夜は品川でミーティング!

今夜はきけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックの診療が終わり次第、品川の大手”インプラントメーカー”の会議室でミーティングが行われます。 他の「インプラントメーカーの方々」も集まり、患者様のためのインプラント治療とは何か?と話合ってきます。な〜んて、格好いいこと書いてますが日本で約15000人のドクター方が治療をしている中で、果たしてどれだけ患者様のためにという優先順...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/05/30 01:29

今日は大手医療機器メーカーの方とミーティング

今日はきけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックが終わった後、大手医療機器メーカーの方とミーティングを行いました。 「インプラントや口腔外科」領域で使用できる補助材料についてです。整形外科では多く使用されていますが、歯科領域ではボリュームが大きすぎます!(O_O) それを以前から臨床で使用して、症例数を重ねています。”インプラント”でも簡易に使えるように、メー...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/05/27 20:36

Nobel Biocare Esthetic Forum 2008へ!

今日は朝早くから大雨の中、大手インプラントメーカー主催の「Nobel Biocare Esthetic Forum 2008」へ行ってきました〜。 この雨の中きっと参加者もまばらだろうな、と思いながら品川の高輪プリンスへ向かう坂を上りながら考えていました。と、ところが・・・。日本の著名な講演者が話す約2000人位の会場は満員状態でした。入れない方々は巨大モニターで講演が見られる会場に入る...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/05/25 21:48

今日は久しぶりに相模原のクリニックへ!

きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックが休診の本日は、朝から土曜日恒例の”インプラント出張手術”でした。 大学時代スキー部の大先輩で、相模原で開業されているクリニックへ行って参りました。(^o^) 見学の方も2人お見えになっての手術、2本の埋入でしたが、中々の難症例で大変でした。患者様もとてもお疲れになられた様子でした。本当にご苦労様でした。 明...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/05/24 23:00

前歯の歯列矯正の方法、マウスピース矯正と部分矯正 どちらの方法が良い方法か教えて

(質問) 前歯の歯列矯正の方法として、マウスピース矯正と部分矯正があると聞いていますが、どちらの方法が良い方法か教えて下さい。 (回答) マウスピースによる矯正治療では、患者さんが1日18〜20時間使用していただければ、1年程で完了することは可能です。 但し、患者さんが必要な時間、装置を使用しない場合は完治まで長期間かかります。また、歯の動きに合わせて基本的には3ケ...(続きを読む

小谷田 仁
小谷田 仁
(歯科医師)

気持ちがどれほど伝わっているのか・・・。

先週末の北京IDC(インターナショナル・デンタル・クリニック)でのレクチャーはスタッフ全員向けとドクター向けに行いました。 写真の通り全員が所狭しと聞き入っていました。途中役職が違う話になると、眠くなる人もいましたが真剣に聞いて頂き感謝です。m(__)m また、ドクターへのレクチャーは患者様の対応やインプラント矯正についての話をしたり、各先生の患者様でインプラント治療が必要にな...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/05/21 15:20

地震にも遭わず・・・無事帰国しました。

きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックの休日は北京IDCでの、過密スケジュールでへとへとです。 昨夜10時に帰宅しました。 北京自体は地震の影響を全然感じさせませんが、TVではず〜〜っと地震関係の内容でした。 ほーんと、綺麗な空港でターミナル間がなーんと、7kmですって。(O_O) 世界最大らしいです。 「きけがわ歯科医院 横浜 新横...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/05/19 19:58

北京へ到着です。

写真は朝一便で北京へ向かい、到着後に空港間を結ぶシャトルトレインを待っているところです。 飛行機は初めてガラガラの状態でしたが、地震と関係が・・・?と思ってしまいました。それともGW明けだからでしょうか!? 早速、北京IDC(インターナショナル・デンタル・クリニック)へ向かいDr.やスタッフ全員約20名にレクチャーしてきました。 インプラントのオペ室も整備され、二人の...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/05/18 01:41

明日は北京へ!

きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックに新しく入ったスタッフも、そろそろ2ヶ月を迎えようとしています。 段々と仕事に自信が付いてきている様子が伺えて、頼もしい限りです。粘り強く頑張って下さい。(^○^) 明日から、北京IDCのスタッフへレクチャーをするため土曜日の朝一番の便で北京へ向かいます。到着後と翌日の午前中にオフィスでレクチャー行い、帰国しま〜す。(...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/05/16 01:06

院長の記念すべき3例目。

週末のインプラント出張オペでは、院長の記念すべき3例目のアシストをさせていただきました。 本人からの緊張感がひしひしと、周囲へも伝わっていました〜〜。(^_^;) とても、慎重かつ丁寧な手術に患者様はあっという間でしたね!とおっしゃっていました。さすがです。 KIS-System効果も凄いです。(*^^)v また機会がありましたら、頑張りましょう!よろしくお願い致しま...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/05/15 01:23

昨夜は久しぶりに、旧友に会いました!

昨夜のきけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニック診療後に、久しぶりの旧友に会いました! 元気そうで良かったです。暫く連絡がなかったので、心配していました。新しく仕事も始めたようで、頑張ってくださ〜いい。(^_^)b 週末の下呂”インプラント出張”では、1年越しに下顎の全部の歯(上部構造)を患者様にセットをしました。頑張って、根気強く通院していただいてありがとう...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/05/13 01:36

GWは久々の・・・

先週からの4連休は、久しぶりに家族で祖父母の自宅へ連泊し動物園に行ったり、公園に行って子供と遊べました〜。 なかなか、じっくり向き合う時間が最近取れずにいたので、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました!\(^O^)/ やはり仕事が順調にいくためには、家族が円満でないといけないと感じています。家内の助けは最大の支えになりますね。感謝しています、ありがとうございます。m(__)...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/05/06 23:46

頑張っていただてます。もうすぐ1年!

きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックで、”インプラント治療”を受けられているお一人です。 もうすぐ1年になりますが、一回の治療時間は長いときで3時間+α(゜;)エエッ、忍耐強く頑張っていただいております。 お陰様で、ゴールがやっと見えてきました。!(^^)! 良い感じじゃないか!と今日は言っていただき嬉しかったです。 とても励みになります。 と・...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/05/02 19:12

週末はインプラントの出張で山口へ。

4/25(Fri)、”きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニック”の診療を少しだけ早く切り上げて、博多行きの最終新幹線に飛び乗りました。(^_^;) 新規インプラント手術依頼先の山口県へ向かいました。なんと、4時間10分ずっと新幹線でこもって寝てみたり、本を読んでみたりとしたものの、時間をもてあましてしまいました〜〜。(-。-;) 飛行機だと凄く早くきけがわ歯科医院 ...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/04/29 22:08

北京の歯科事情2、矯正治療について。

前回に続いて、北京の歯科事情 2です。 広い北京市に医学部口腔科(中国には歯学部はなく、医学部の中の一つの科目です)は北京大学と首都医科大学の二つしかなく、一つの学年は約30人ほどだそうです。 共に国立で日本とは違い、かなりの難関を突破しないと入学出来ないとのことでした。(・o・) 北京での矯正治療は首都医科大学が有名で、とても力を入れていることもあって歯科病院と別棟...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/04/27 23:37

北京の歯科事情。大学病院では・・・

今回は「北京の歯科事情について」です。 大学病院の入り口を入ってすぐに、顔写真付きで各科目のドクター掲示板が大きくあります。 よ〜〜く見てみると、何やら下の部分に「・・・元」と金額が記載されています。聞いてみると、治療費以外に窓口で毎回支払うお金だそうでです。(O_O)  医員だと「8元」、教授だと「100元」等々。高い先生ほど人気があって、早朝から整理券をもらうために並ぶ...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/04/24 20:19

外国人医師国家試験事情3実技試験について

昨日に続いて、外国人医師国家試験事情Part3です。 初日の筆記試験を終えると、二日目には朝から 口腔内科:麻酔をして、歯と歯の間にある虫歯を削り白い詰め物をする 口腔外科:親知らずの抜歯 口腔修復:被せものを作製するための土台の削りだしと整形および型取り 全ての科目では試験官が2−3人立ち会い、まずは自己紹介から始まり、治療をするための根拠、副作用、問題点、全身病...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)
2008/04/23 10:50

2,853件中 2651~2700 件目

「出っ歯の矯正」に関するまとめ

  • 出っ歯の矯正って費用はいくらかかるの?専門家に聞いてみました

    出っ歯の矯正っていくら費用がかかるかみなさんご存知ですか?矯正って結構費用がかかるから、実際やるのに悩んでいる…でも、矯正って結構大切なことなんです。歯並びを治すことで肩こりが解消する、スポーツのパフォーマンスが高まるなんて効果も!?出っ歯だけなく、そんな矯正の費用や効果、注意すべきポイントを専門家にきいてみました。

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索