「発見」の専門家コラム 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月22日更新

「発見」を含むコラム・事例

3,382件が該当しました

3,382件中 851~900件目

御殿場と府中の地に小顔施術のゴッドハンド誕生!?

本日、日曜日も新たなゴッドハンドの卵たちが2名誕生しました♪ 上半身施術+小顔施術のマスターとなった松井式の卵たち! 御殿場のサリーちゃんと、府中のいくちゃんです! サリーちゃんは、ロミロミの施術家さんですが、セラピスト仲間から松井式の噂を聞いて学びに来て下さったとのこと。 気功整体を学んで、身近な人を元気にしてあげたい…ということで東京まで足を運んで下さっておりました。 一ヶ月...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/01/25 23:13

2年越しの思いが叶った!

初めて連絡をもらったのは2年以上前でしょうか。 「岩手に住んでいるのですが松井式に興味があります。再来年、埼玉の方に行く予定なので、その時に受講させて頂けたらと思います。」 と、こんなメールを頂いてから二年後…。 10年以上、セラピストをしているクミッキーが2年越しで松井式を学びに来てくれました。 そして、今月、気功美容マスターの認定を受けました! 照れ屋さんなので下を向いてま...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/01/25 12:12

子供がいるお母さん達を応援しています!

「子連れだから何も出来ない…。」 と、子供がいると確かに行動が制限されることもあるかもしれません。 でも、本当にそうですか? 思い込みではありませんか? 松井式には子連れで参加されているお母さん達が大勢います。 今日も子連れで参加されている方がおりました。 子供を預けられる時は身軽に参加して、そうでない時は子供を抱っこして連れて来て…。 学んだことを、さっそく身近な家族に活...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/01/24 21:05

生まれてきた理由を我が子に教えてあげられますか?

何のために生まれてきて、何のために死んでいくのか…。 私は長い間、そのことばかり考えて悩んでいた時期がありました。 考え過ぎて頭が痛くなるくらいだったのですが、今ではその答えもハッキリと解ります。 以前にテレビのニュースか何かで、新興宗教に入る若者達の理由の多くが「自分の生きている意味を知りたい」ということだと聞きました。 実際、身近にその疑問に答えてくれる大人がいなかったのでしょ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/01/24 12:12

◆ミニセミナー『ライフオーガナイズはじめの一歩』@川越 2/13開催

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! ライフオーガナイズって何? そう思っている方に向けた、ミニセミナーのご案内です。 今回は、川越で開催します。 ライフオーガナイズ 「はじめの一歩」 ■川越開催■ 【日時】  2月13日(金) 10:00~11:30 (受付9:45~) 【会場】 小江戸...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/01/23 23:21

慚愧の念と貧瞋癡

「慚愧の念に堪えない。」 と、こんな言葉を政治家などが言っているのを聞いたことがありませんか? よく「残念でならない。」というような意味に取られることがありますが、「慚愧(ざんき)」というのは仏教用語なのです。 昔、こんな記事を書いたことがあります。 【二種類の恥】http://ameblo.jp/mikatakakumei/entry-11421737909.html 上記の記事で説...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/01/23 19:20

お金が貯まらない人の特徴を発見! by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 最近は東京では冷たい雨が降り続き、 ところどころ雪になっているようです。 寒いですね~ 極力外出したくない、 今日この頃です。 さて、最近、 「お金が貯まる人」と 「お金が貯まらない人」 「お金を増やせる人」と 「お金を増やせない人」 は、何が違うのかな~と 研究しています。 生徒さんに話を聞いたり、 周り...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/01/23 17:06

◆あの神様とライフオーガナイズ

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 思わぬ発見! インドの大衆神、ガネーシャをご存知ですか? 人間の身体と象の頭、4本の腕を持つ神様です。 かつてベストセラーになったこちら、読んだ方も多いと思います。夢をかなえるゾウ/飛鳥新社 ¥1,728Amazon.co.jp第二弾もありますね...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/01/22 23:58

無我ってどういうこと?

「自分って何でしょう?」 これが解れば、自分から悩みなどというものは無くなります。 全員が解れば世界から争いは無くなります。 お釈迦様は臨終の間際、「自分を拠り所としなさい。」と言いました。 ですが、仏教には「無我」という教えもあります。 「自分が無いのに、拠り所とするってどういうこと?」 と、少し学んだだけだと矛盾するような気がするのですが…。 実のところ、何の矛盾でも...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/01/22 17:48

◆ライフオーガナイズとストレングスファインダーの共通点

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 先日のストレングスファインダーのセミナーが、あまりに好評だったので、すぐに次の開催が決まりました。 嬉しいことに、次回開催のリクエストもいただいていましたから、迷いもなくあっという間に段取り終了! コーチのお二人と私自身も、それぞれの強みを知っていると、チ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/01/21 23:30

インフルエンザの予防接種をするのなら…

インフルエンザが流行していて、学級閉鎖にもなったというお話しも耳にするようになりました。 ワクチン接種がどうのこうの…という話しも聞きますが、我が家では予防注射はしておりません。 個人的には必要無いと思っておりますが、妻がそれで安心するのであれば、やってもいいし…と中立の立場です。 私から何かを言ったわけではありませんが、いつからか予防接種をしなくなりました。 結果、何が変わったか...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/01/21 09:27

エキサイトのニュースに出ました!

皆様、 新刊「『心のブレーキ』がわかればあなたも結婚できる!」がエキサイトのニュースに出ていることを夫が発見しました。 http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20150113/Fujiyama_marriage_13525.html 夫がニュースリリースを雑誌や新聞社に送ってくれていたんですが、ちょっとその内容と違うみたいです。 「妥協婚ではなくて...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)

Oリングを使う時はどんな時?

Oリングってご存知でしょうか? 指でOの形を作り、自分にとって合うものか合わないものかをチェックするというものです。 以前、松井さんがいらっしゃった時に、こんな方がいらっしゃったことがあります。 「私はファミレスなどに行って食べ物を選ぶ際、毎回Oリングをしてチェックしているのですが、そういうことはされていないのでしょうか?」 それに対して、松井さんのお答えは次のようなものでした。 ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/01/17 19:36

アイライナーで目尻がかぶれ真っ赤(泣)

こんにちは 人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし  やすえ)です。 昨日は、新年会でした。 いつものアイライナーがポーチの中に見当たらず、買っておいた気になるアイライナーを使ってみました。 一日タトゥーのように落ちない…というアイライナー。 ペンシルアイライナーとリキッドアイライナーのセットで購入しておいたものです。 職業柄、いろんなものを使ってみ...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2015/01/16 16:54

人が迷うことなく判断するとき。

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ 先日修了した「幸導セラピスト養成講座」、 受講された方々から、 メッセージをいただき・・ もう、本当に胸が一杯です。 いただいたメッセージ全部、 亡くなったら棺の中に入れてもらおうか・・と、...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/01/15 22:00

アーティストのレベルを上げるには「顕在意識」と「潜在意識」を知ろう!

今から100年も前だけど。。心理学者のフロイトは 20世紀の心理学で最大とも呼べる 発見をした。 それは私たち人間の意識には "2種類ある"ということ。 それはここにかくまでもなく その2種類とは 「顕在意識」と「潜在意識」 かんたんにいうと意識して行動するか 無意識で行動するかってこと。 実は普段私たちは 「顕在意識」のほうを使って 物事を考え、行動をしているのだ。 そう、「やろう」...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2015/01/13 12:43

不安定からの発見

スポーツクラブのスタジオエクササイズで、片足を高く上げて立つ動きをする時に、インストラクターがいつもこう言います。 「グラグラしたっていいんです。体がバランスととろうとすることで鍛えられます。どこまでできるか試してみましょう。楽しむような感覚で」 グラグラついでに言うと、私が持っているリーボックのイージートーンも、わざと靴底を不安定にして歩かせるスニーカーです。 不安定だと当然バランスをとるこ...(続きを読む

星 和美
星 和美
(パーソナルコーチ)
2015/01/11 22:24

何が本当の幸せなのか?

「幸せになりたい!」と言いながら、幸せの在り処も分からず、幻の幸せを追い求め続け…。 幻の幸せだから、何かが起きた時、全てが一瞬で崩れ去っていき…。 「幸せなはずだったのに…。」と嘆き悲しみ、また新たな幸せを探し始め…。 「何故、幸せになれないのか?」 「幸せになる方程式はあるのか?」 ハッキリ言えばあります! 2,500年も前にブッダが幸せへの道筋を残してくれているのです...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/01/08 11:22

ドロドロ、ギラギラの欲望こそ、結婚へのエネルギーの源。

こんにちは~!湯田佐恵子です! 2015年、初めての投稿です♪ 今年は、魅力的な自分自身を作って行こうと持っております…ってホントか?って感じですが、やっぱり会員さんに「ありのままの自分自身」によって愛され、自分のファンを作る生き方をしようと呼びかける以上、私自身も「ありのままの、魅力的な自分」を視野に入れることがとても大事かと。(笑) いくら「ありのまま」でも、周囲から疎まれるのは求めて...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2015/01/05 09:27

明けましておめでとうございます。

[虎ノ門] ブログ村キーワード 片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。 毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。 そしてクリックありがとうございます) あけましておめでとうございます。 本日1月5日(月)ですが、 午前中は診療準備+掃除、午後2時30分から診療開始、終了は午後5時00分となります。 明日1月6日(火)からは通常どおり午前10...(続きを読む

片平 信弘
片平 信弘
(歯科医師)
2015/01/05 07:27

あの頃に戻る 旧友たちとのつながり

鈍い陽射しの知多半島。 今日まで、じっくり、事務所ワーク。 待ち望んでいた時間のはずなのに・・・ そろそろ外の仕事に出たい。 つくづく、欲張りな自分を感じています。 ところで。時間があるからこそ、できることがある。 優先順位が低いだけで、大事なことだと思いつつ、 後に後にと回していたこと。 それは、「つながる」こと。 昔が懐かしい?歳になったのでしょうか。 そんなんじゃないかな。 ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/01/04 10:05

パリ3日目 世界観を広げる

愛され結婚専門家ヒロコです。 パリ3日目。 パリ体験初めての子供達には、パリの王道観光を。 まずは、ステイ先の目と鼻の先、ジョルジュ・サンク通りをお散歩。 そして、途中フォーシーズンホテルに。 ココのレストラン Le Cinqで、パパとディナーデートしたんだよ~とっ 連れて行くと、 まだ、ホテル中がクリスマスの奇麗な飾りでした。 これまた感動。 子供達、 行き交う人達の層が違う~...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2015/01/04 07:49

子供に見る仏教の学びの段階

つい先日、家族で出かけた際、3歳の息子が妻に甘えておりました。 どうやら歩き疲れたようで抱っこをせがみます。 荷物を持っていたこともあり無理なことを伝えられると、今度は怒り始め…。 怒ってもダメなことが分かると交渉を始めました。 「ちゃんと歩くから妖怪ウォッチのカード買ってくれる?」 その交渉が成功することもあれば失敗することもあります。 この日は成功せず、ガッカリして泣きそうな顔を...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/31 09:00

アドラー心理学「勇気づけELM」勉強会 福岡開催いたします。

こんにちはいつもありがとうございます。自分整理®ナビゲーター&ライフオーガナイザーの宮崎佐智子です。 先日のブログでもアップいたしましたが、「勇気づけELM」のトレーナー取得いたしました。勉強会を開催していこうと思っております。 1か月に3章づつ、4回で勉強していく予定です。 平日コースと土曜日コースを設定しておりますので、ご都合がいい時に、どちらでも受講可能です。 1~4回受講となりま...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2014/12/31 01:34

2014年

2014年が終わろうとしています。 今年も色々な発見、さらなる進化があり、パーソナルキャラクターの 奥深さ、興味深さを改めて感じた1年でした。 サロンへお越しいただいたお客様、ご協力いただいた方々、 そしてブログをお読みくださった方々、ありがとうございました。 来年も様々な形でキャラクターについてお伝えしたいと思って いますので、宜しくお願い致します。                 ...(続きを読む

南 祥子
南 祥子
(イメージコンサルタント)
2014/12/30 20:31

2014年12月

町田市 フロムハイツ 全面改修工事 【外壁塗装】 外壁塗装 水性コンポウレタン(既存近似色) 【屋根葺き替え】屋根葺き替え コロニアルクアッド(ココナッツブラウン)  【お客様の声】 自宅の塗装、別のアパートの塗装といつもいい仕事をしてくださいますので、今回もお願いしました。細かい部分まで色々とやってくれたようで本当に感謝しています。家内とはトーシンさんにお願いしておけば安心といつも話...(続きを読む

田中 徹正
田中 徹正
(リフォームコーディネーター)
2014/12/28 12:31

サロンアクトレス忘年会旅行~&メリー・クリスマス(*´∀`*)ノ。+゜*。

(´∇`)<Merry☆Christmas~ 重要 こちらのプロファイルコラムでは写真は1枚のみの掲載となっております。全部のお写真をご覧になりたい方は 保志エリカ アメブロ で検索願いますようお願い申し上げますm(_ _)m さっそく♥ 女装専門美容家の保志エリカです♥ 今日はクリスマスですね(*´∀`*)ノ。+゜*。 綺麗なイルミネーションや街中で流れているクリスマスソングを耳にし...(続きを読む

保志エリカ
保志エリカ
(イメージコンサルタント)

『坂の上の雲』に見る人事の要諦

<弊社メールマガジンより抜粋>    今回は、シリーズのテーマ「人事考課」を客観的に見るために、一段高い 概念である「人事の要諦」について、作家 司馬遼太郎の名著『坂の上の雲』 に登場するケースから「人事を用いて勝つ」ポイントをお伝えします。    ご存知の方も多いと思いますが、『坂の上の雲』のクライマックスは、陸上 の戦闘では旅順総攻撃~奉天会戦、海上では黄海海戦~日本海海戦ですが...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

責任と好奇心

こんばんは 新千歳空港から自宅に向かうJR内からの投稿です 日曜日からの3泊4日の東京、 22時間のピラティス研修を終えました 日曜日は姉と新宿で 月曜日は菅原さんと元木さんと恵比寿で 火曜日は小林さんと日野原さんと神楽坂で 会食しました(^-^) 研修場所は BESJ東京本部のアランチャ 3年前の春夏に ここに訪れたことですべてが始まりました 北海道のBESJピラテ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2014/12/24 21:43

結婚して家庭に入ると陥る罠

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   バリバリ仕事をしていた女性が結婚して家庭に入ると   「私の人生って、何の意味があるの?」   という思いに囚われてしまうことがあります。   原因として考えられるのが「家庭に入る」という選択が、本人の意思によるものではないということ。   家庭に入ることを望んでいるのは夫であって、自分ではない。   ...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

成功の「お!」2つ、見つけました!

先日まとめた 成功の「お!」4つに、2つ、新たに発見しました! 4つのお!は・・・ お・・もてなし お・・もいやり お・・たがいさま お・・かげさま あと2つは・・・ お・・しゃれ お・・しゃべり おしゃれ=外見と心のおしゃれ センスがいいということ おしゃべり=楽しく語り、気づきを促す 今っぽくするなら、7つの法則にすることだろうと思いますが、 単なる語呂合わせでは、 成...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2014/12/23 15:37

仕事を通して社会貢献。今年もあとわずか。がんばります!

このブログは、 アメーバさんを使わせていただいています。 設定によって違うと思うのですが、 わたくしの投稿は、エッセーのランキングに反映されています。 昨日のランキングは、1111位。 これだけきれいに一が並ぶと、1位より4つもあるのが嬉しい。 なんだか、いい気分です! と。まぁ、やっぱり数字に縛られている自分を発見。 これもまた、楽しいものです。 今日の午前中は、 年...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2014/12/22 16:18

「今日本の若者に求められる力」を語る支離滅裂な大人たち

本日付の日本経済新聞。 「今日本の若者に求められる力」と題して、講演の内容、パネルディスカッションの発言が大きく2面を使って紹介されています。 日本の子供・若者に、英語の基本的思考法クリティカルシンキングを指導することは、ほぼ不可能ではないかとあきらめ始めていた矢先だけに、「なるほど。。。大人がこれでは。。。」と納得してしまった掲載でした。   基調講演:LIXILグループ 人事総務担当者...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

成”幸”学の専門家「潜在意識を支配するコツ」

『潜在意識を支配するコツ』 多くの人は、「無意識の潜在意識の奴隷になっている」そうです。 ここで言う「奴隷になっている」とは、潜在意識を活用して支配していない人のことです。 この様な人は、無意識な潜在意識に、人生を完全に支配されているからです。 潜在意識を自分で支配することが出来れば、私たちの人生は「自由自在」になるのです。 20世紀の大発見は「潜在意識の発見」だと言われています。...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2014/12/22 09:16

米国特許判例紹介:Alice最高裁判決後の米国ビジネス関連発明の保護適格性(第1回)

Alice最高裁判決後の米国ビジネス関連発明の保護適格性 ~動画配信サービスの特許保護適格性判断~ 米国特許判例紹介 2014年12月16日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野 英仁   ULTRAMERCIAL, INC., Plaintiffs-Appellants, v. WILDTANGENT, INC., Defendant-Appellee,   1.概要...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

「生きる」という事 「生き切る」という事

皆様は、日々充実された日々をお過ごしですか?(^^♪ そこに、「ご自分の人生を生きている」という実感が、お有りですか?   私自身の人生を振り返りますと・・・   今思うと不思議なのですけれど、運命だったのでしょうね~。 まるで最初から決められていた様に、環境のレールが先に敷かれていた様な状況で必然的にバレエ始める事になり、その魅力に自分から目覚めてからは無我夢中になり、そしていつしか...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/12/13 06:00

18兆円産業とフィットネス

 こんばんわ~ 今日もいつも通り、朝からセッションを行い その後、成田空港へ  現在は どこにいるかというと マカオに来ています(笑)  何をしに来たかと言えば もちろん!! カジノで2号店の資金集め(笑)  ルーレットにするか バカラにするか それともブラックジャックか・・・・・・ 迷いますね(笑) なんていう冗談は さておき  フィットネス産業って 4100億円~4200億円産業...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2014/12/08 01:19

顎関節症のセルフケア方法とは?

今日は松井式特別技術講習会がありました! 今回のテーマは「顎関節症」です! 歯医者に行って歯を抜かれたとか、マウスピースを作ってもらったけれど効果が無かったとか、中には切開までされたけど変わらなかったという方も…。 これって普通に考えて恐ろしいことじゃないですか? 松井式では、自分で出来るセルフケア方法から、顎関節症の施術方法まで一括して学べます! 今日は、松井式気功美容インスト...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/07 19:47

成”幸”学の専門家「不満を満足に変える」

『不満を満足に変える』 「あなたの最大の問題は、問題を抱えてはいけないと考えていることだ。 「問題」とはイコール「ギフト」である。 「問題」と「ギフト」の唯一の違いは、あなたがその事柄に与える意味づけだけである。 あなたが体験した一番深い痛みから、あなたへの一番の贈りものが出てくるだろう。 しかし、それは、あなたがその意味づけをコントロールできるようになった時にのみ実現する」 これは、ア...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2014/12/07 16:53

ああ~もったいない・・ビュッフェでおかずを取ろうとしても手に持つ大きなトレーを置く場所が無い店

「ああ~もう~取りにくいわね~このトレーをどこかに置けないかしら・・・」 これは、あるホテルの朝食でのお客様のひと言です。 ビジネスホテルに限らず、最近ではちょっと高級なホテルでも、朝食をビュッフェスタイルにするところが増えてきましたね。色々なものを食べたい私にとっては、朝食ビュッフェの内容は、ホテル選択のかなり重要な要因になっています。 ホテル側もそう言うお客様のニーズを察知して...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

成”幸”学の専門家「知らないということを知る」

『知らないということを知る』 「これを知るを、これを知るとなし、知らざるを知らずとなす、これを知るなり」 意味は、 知っていることを「知っている」とし、知らないことを「知らない」とする。それが「知っている」ということである。 (『論語』) 今日は『論語』より、真に知恵ある人の振る舞い方について語った言葉をご紹介します。 当然と言えば当然のことですが、 この当然が、なかなか出来ないの...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2014/12/04 09:48

◆川越で!!ストレングスファインダーで『強み』発見セミナー開催します

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 先月の仙台開催に続き、川越でもストレングスファインダーのセミナーが開催されますよ。 ストレングスファインダーとは、アメリカのGallup社が開発した才能診断テスト。 タイガーウッズやビルゲイツも、この診断で自分の強みを知り、それを活かして成功を収めた...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2014/12/01 22:56

スピリチュアルとは何でしょう?

スピリチュアルとは霊性世界のこと。 私達が生きている世界は現象の世界ですね。 その一方で霊性世界というものがあります。 仏教では、その霊性世界のことを涅槃というような呼び方をします。 何も死んだ後の世界のことではありません。 魂の世界のこととも呼べますが、自分勝手な妄想で魂というものをイメージするから、自分勝手なスピリチュアルの世界が出来上がるわけです。 スピリチュアルは何...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/29 01:55

米国特許判例紹介:米国ビジネス関連発明の保護適格性

米国ビジネス関連発明の保護適格性 ~Alice最高裁判決以降の裁判所の判断基準~ 米国特許判例紹介 2014年11月28日 執筆者 河野特許事務所 弁理士 河野 英仁   BUYSAFE, INC.,, Plaintiff- Appellant, v. GOOGLE, INC., Defendant- Appellee,   1.概要  米国特許法第101条は「新規かつ有...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2014/11/28 11:00

ヴァニティ・フェア、再び

 以前、ヴァニティ・フェアをご紹介しました。ポルトローナ・フラウ社の椅子の傑作です。  最近、ある缶コーヒーの缶に露出しているのを発見しました。ジョージアの、その名も「ご褒美ラウンジ」。缶に張り付いたヴァニティ・フェアを見て、うれしくなって、つい三本、立て続けに飲んでしまいました。販売元の思惑通り、と言うことでしょうか。  グローバル化が進行し、ますます人は、取り換え可能な部品と化しつつありま...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)

孵るとき。

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ ときどき、お部屋の感じを変えたいときってありますよね? しかし・・ 家具一新はそうそうできませんし、 配置換えも大変ですよね。 以前から気になっていたこれ、 昨日、発見!! 早速実践♪ ...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2014/11/27 20:15

「店舗力診断」をしよう:その81店長は「聴く力」を身に付けよう

第7章:ピープルの健康状態を調べよう ⑪店長は「聴く力」を身に付けよう 「だから、何度言ったら分かるんだよ!おまえは何も考えてない!もっと考えろ!」 ある部長が部下である店長に対してガミガミと怒っていました。 確かにこの店長は、「考えが浅い」というか「何も考えずに行動している」様に見えます。部長の怒りももっともなところでしょうね。 でも、部長が、いくら言葉を荒げて、顔を赤くして...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「きき酒師1泊2日コース」開催のご案内

「きき酒師」は、弊社提携先の「NPO法人FBO(料飲専門家団体連合会)」 さんが運営されている民間資格です。 詳しくは下記URLをご参照下さい。  NPO法人FBO(料飲専門家団体連合会)   http://www.sakejapan.com/index.php?option=com_content&view=article&id=642   以下、ご案内  全国から沢山の方にご参加...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

成”幸”学の専門家「自分のスペースを見つける」

今日は、「リング」や「らせん」など数々のホラー小説で、日本に社会現象を巻き起こした作家、鈴木光司さんの言葉をご紹介しましょう。 鈴木さんの作品は、日本だけに留まらず、世界20ヶ国で翻訳され、映画はハリウッドでもリメイクされました。 どうしたら世界を虜にする作品を生み出せるのだろう。 そんな疑問をぶつけると、彼には成功を掴むための、ある考え方が根底に存在していたのです。 その考え方は、...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2014/11/24 09:29

中途半端で優柔不断な生き方は、人を嫉妬深くさせる!?

世の中には「中途半端」「優柔不断」な方、何事にもどっち着かずであったり、決断力が無いという方が結構いらっしゃいますね。(^^;   この「ご自分で物事を決められない」体質は、一体何から来るのかと言うと、やはりそれはご自分をお持ちで無い、つまり「コンプレックス」の強い事から来るのですね。   私は以前外食した時に、ご自分の食べる物を自分で決められない大人の方を見た事がありますが、全く「大の大...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/11/24 06:50

3,382件中 851~900 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索