「現地」の専門家コラム 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

「現地」を含むコラム・事例

2,034件が該当しました

2,034件中 351~400件目

留学から帰国 お帰りなさい

少し前のことですが、オーストラリアに短期留学に行っていた高校1年生の 女子生徒が帰国し、塾にも戻ってきてくれました。   僕が「留学はどうだった?」と聞くと   『最高でした!楽しかった!』   と言ってくれました。   3ヶ月ぐらいでしたから、まあ、楽しかったろうな、 留学でよくあるホームシックあるいは停滞期はもう少し長くいると 感じるもんだよね、とか考えながら話を聞い...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)
2016/10/05 16:47

2016リオ・パラリンピックへ〜ブラジル・ポルトガル語の学び方〜

Bom dia! (ボン・ジア!) ブラジル人との朝の挨拶は、まずはこれから。 旅する国の言葉がわかると、楽しさが倍に! 2年前にソチ・パラリンピックへ行った時は、 かつての敵国語だった英語を話せる人が少なかったので 挨拶程度のロシア語を覚えて 子どものお菓子交換や、スマホで家族の写真を見せ合い交流。 大学の4年間、第2外国語でスペイン語を学んだので、 同ラテン語の言葉と...(続きを読む

石野 恵子
石野 恵子
(英語講師)

トレーナーのキャリアプランと3つの力②

 こんばんわ 今日は昨日の続きを書いていきたいと思います   その前に 来週9月22日(祝)に 札幌で開催させて頂くセミナーは まだ若干空きがございますので 急遽ご予定が空いた方や申し込み忘れていた方は ぜひお待ちしております!! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 「最新の理論を交えた機能改善&スタイル改...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/09/16 22:24

僕の場合は全てアポイントを依頼し

僕の場合は全てアポイントを依頼しNYて必要なことを埋めていく日々!こちらでのパートナーと打ち合わせ。やはり現地に長く精通している方の力は必要です! (続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2016/09/12 16:00

2016リオ・パラリンピックへ〜チケットの買い方〜

売れ行きが心配されたパラリンピックのチケットですが、 水泳や団体競技の決勝戦のチケットは、ほぼ完売。 陸上などの個人種目や開会式や閉会式のチケットは、まだあります! いまから現地へ応援にいらっしゃいませんか? パラリンピック期間中は、ビザ申請も免除されています。   そこで、購入方法をお伝えします。 そんなに難しくないのですが、ひとつだけ面倒なことがあります。 それは、ブラジル領...(続きを読む

石野 恵子
石野 恵子
(英語講師)

セミナー講師として気を付けていること&アナロジー

こんばんわ いよいよ今週末となりました福岡でのセミナー 「トレーナー&ボディワーカーが知っておきたいバイオメカニクスを活用したアプローチ法~姿勢や動きの見え方&エクササイズ指導の考え方が変わる~IN福岡」  キャンセルが出て あと2名様は空きがございますので ご興味のある方はお気軽にお声掛けくださいませ(詳細は文末に記載させて頂いております)   さて ここからが本題となりますが 先日「講師と...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/25 21:34

台風の爪痕

関東直撃の台風凄かったですね。 我々のような仕事をしているとこの台風って・・・非常に憂鬱な気分になります。。。 う~ん そう いいことは何一つ無いといっていいでしょうね。   ここ数年の台風では、これといった問題も起こりませんでしたので、イヤ~な気分 も半減していた感じではありました。   そしてこの台風。 特に午前中は電話もなりませんでした。 今回は何もないのかな・・・と思うの...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

北欧では子ども部屋インテリアに関心が高い。

今年の北欧は、子ども部屋インテリアに気合が入っていました。 今回の北欧取材では現地のかたへの食品5キロほどを持参。 帰りはそれに匹敵する資料を持ち帰ってきました。 その他に画像は3,000点ほど。 資料整理にひと苦労します。 北欧の子どもたちの間では、 アナ雪がメイン。 インテリアにも取り入れられていました。 ニッポンではクールダウンした感じでしょうか。 男子はポケモンでした! ...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2016/08/03 17:24

雨樋設置工事

雨樋設置工事が終わりました。 この日現地に行ったら板金屋さんは屋根の上にいましたよ。 笠木を取り付けていたようです。 やっぱり屋根は暑いです。 扇風機を回していたのですが・・・やっぱり暑そうでしたよ。   この後換気扇フードを付ければ外部工事は完了ですね。 すると、足場の解体作業に入ります。   内部はいよいよ内装工事に取り掛かる状態に入るのですが、階段の塗装が まだ終わっ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

オシゴトの片付けがピークに達した!

久しぶりの更新。 ただいまオシゴトに没頭中。 1日おきの撮影、翌月分の連載原稿書き。 土日は講座講師を務めて、 週明けは連日、ゲラの確認。 北欧取材に出かけるので、今がピーク! 昨年の夏は、南仏から北欧まで大移動して取材。 30度を超えるニースからパーカー着用の北欧まで。 ↓北欧インテリアね~ 今年は北欧に集中。 ユニクロのウルトラライトダウン着用のエリアまで行きます。 そし...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2016/07/08 13:43

リオパラリンピックを取材します

TOKYO MX モーニングCROSS メインキャスターの堀 潤さんと NPOパラフォトの記者として、リオ・パラリンピックを取材します! パラフォト取材班は、カメラマン7名、記者6名、現地サポート1名の計14名。 詳細は近日公開予定。  (続きを読む

石野 恵子
石野 恵子
(英語講師)

手数料の安い海外送金カード

海外にいる友達に何か買ってもらう時に、お金をどうやったら安く国際送金できるかな。 と色々と探していて、一番手数料が安くて、ゆうちょ銀行にカードを入れて入金すると、すぐに送金してくれるサービスを見つけました。 KYODAI remittancehttp://kyodairemittance.com/ja/ という格安海外送金のできる銀行です。 11万円まで330円という安さです。 money...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2016/07/01 13:30

契約前にハウスメーカーを比較検討したい!!

ハウスメーカーを比較検討したい!!   ★ハウスメーカーはどこがいいのだろう??   鉄骨系、在来木造、2×4、など色々なメーカーの特徴をお教えします。 ★ハウスメーカーの価格っていくらぐらい?? 各メーカーの建築コストはいくら位かお教えします。 ★ハウスメーカーを数社検討しているが、詳しく比較したい・・・ 各メーカーのメリット、デメリットを具体的な資料を使ってお伝...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

雨雲ズームレーダーに左右されてます。

雨雲ズームレーダーのアプリが入っています。 結構使ってますし、便利だとも思いますけどね。   5月の連休にかかってしまった中耳炎がまだ治りません。 右が治ったと思ったら左になったりと・・・ ただ、これだけ長期となると運動をずっと休んでいる訳には いきませんよね。   最近は負担を掛けないように1周ずつ歩いたり走ったりと交互に やっています。 合計7キロを約1時間かけてやるのです...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2016/06/25 12:00

悪天候の中、地盤調査

地盤調査となりました。 立会いはしませんという事だったのですが、現場ついでに時間が 出来たので行って来ましたよ。 この日はとんでもない悪天候でした。。。 現地に行くと、雨具を着た調査員の方が作業をされていました。   時間より遅めに行ったのですが、まだこれからセット・・・という状況だった でしょうかね。   横殴りの雨と風で思うように進んでいないようでした。 私もクルマを降り...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2016/06/23 12:00

あきれる程間違っている日本人の「留学観」

カナダ高校留学・大学留学について、余りにも世界が見えていない相談に、正直あきれ気味です。 全く思考法も、知的文化も、教育方法も異なるカナダ(アメリカももちろん)で、現地の学生と同じレベルの勉強をするためには、想像を絶する「苦しい準備」が必要なことは当たり前のはず。 その準備過程を経て初めて、生徒自身が、あるいは親が、カナダ留学の是非を考えることが出来るはず。   しかし。 「準備過程」を...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

結構なゴミの量です。

解体が続けられています。 ほとんど解体工事が終わりつつあり、次の段階に行こうかという所ですね。 台所と洗面トイレ位なのですが、これだけゴミが出ました。 結構な量ですよね。   台所や浴槽、洗面化粧台なのは別の場所に置いてあります。 この部分だけでフレコン4袋ありますし、前回のトイレ部分増築だけでもフレコン 1袋使ってますからね。   もう場所を取ってしまいクルマや材料を置くス...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

シンガポールのトレーナーが 青山本店へ

午後からはシンガポールのトレーナーが青山本店を見学に!その後カフェにて今後の展開の話し合い↑ナッツだけで出来ているケーキ!現地には現地の方にしかわからないことがたくさん!そうなの!?という驚きもまたたくさんです!(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

コンクリートが固まれば完成

駐車場の屋根を設置してからなかなかコンクリートが流せなかった んです。 今回は縦に長いスペースなので、手前と奥の2回に分けてコンクリートを 流しました。   当然奥から流してきますので、そのコンクリが固まれば今度は前という事に なります。 奥のコンクリが乾いても手前のコンクリが乾くまで・・・もちろんクルマを停める ことなど出来ません。   そんなことをやっていると・・・結構な時...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

知らない世界は面白い

先日、香港でお会いした方と人形町でランチしました。 その方はもともと大手の商社におり、独立し、自分で会社を経営しております。 その方はこれまで100か国以上仕事で訪問されたそうで、危ない目にも何度もあってきたそうです。 今はニッチな商品を世界中から探してきて、日本で売ったり、あるいは日本の商品を海外に売っています。 一番印象深かったのは、お墓に建てる「お塔婆」の木です。 モミや白松だ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/05/25 17:19

見積もり作成

最近以前から色々お話を頂いていたお客さんの見積もりを作成 しております。   フェンス等も依頼があったりして、そちらは請求書などを参考に 見積もりを作りました。 決まったものだと作りやすいですね。   もう一つは、以前1棟まるまるリフォームの依頼を受けて、現地で 何度も打ち合わせを重ねたのですが・・・その後・・・   先も長くないので、そこまでお金かけることないか・・・という結...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

【カンパ依頼】世界的ボランティアリーダー吉村誠司氏を応援してください!

    【シェア・協力をお願いします】 熊本の被災地で奮闘中の 世界的災害ボランティアリーダー 吉村誠司氏を応援してください!   阪神淡路大震災を皮切りにナホトカ号、湾岸戦争 ヒューマンシールド、台湾地震、中越地震、3.11…全世界の大災害・戦地の復興に関わって来た、世界的ボランティアリーダー吉村誠司氏(OPEN JAPAN理事)が熊本の被災地にて奮闘中です。   思い返せ...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/05/15 00:43

この3つが〇〇だと、下腹に脂肪が集中します。

昨日ま夜まで上海店の打ち合わせ。現地で経営をしている方々が口を揃えて言う女性の悩み。「下腹が痩せない」なぜか?○骨盤の後傾○肋骨の厚みがあまりない○背中の筋力が少ないこれが3つ合わさると骨格の構造上、下腹に脂肪が集中します。改善策さえ分かっていれば間違いなく!!!世界中の女性の体型は変えられる!と確信しています!とても楽しみです! (続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2016/05/13 09:00

JIMMY CHOOのパーティ

~さかのぼり昨日のシンガポール最終日~昨日は私用によりこちらへ巨大ショッピングモール!JIMMY CHOOのパーティにご招待いただきました。おしゃれは足元から!足首やふくらはぎのボディメイクをよく日本メディアで発信していたことで現地の日本の方が呼んでくださいました!履きたいけど、足が。という悩みはアジア共通のようです。良い勉強の場でした! (続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2016/05/12 17:00

最近の決済

無事引き渡しの日を迎えました。 最近はこれまでの銀行ローンを使わないようなケースも 多くなっています。   今回も店舗のある銀行ローンではないものを利用しております。 これまでの作業としては、お客さんの口座から振り込みや払い出し を何本にも分けて出したりするのですが、最近のそんなローンでは そんなことはしなくて良いのです。   書類や必要なもの、振り込みなどは事前に済ませておくの...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

海外旅行でお金とパスポートをなくしたら

海外旅行でお金とパスポートをなくしたら この連休は皆さんいかが過ごしてきたでしょうか?私は連休を利用をして海外(香港Hong Kong)行きました。 そこで海外旅行で、命の次に大切といわれる「パスポートを落としてしまいました(ーー;) パスポートがないと日本へ帰れません。 ではどうしたらいいでしょうか?よく言われるのがまず日本大使館へ連絡すれば良いのですが、土日だったら休みです。また現地で...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2016/05/06 09:40

知らない犬が寄ってくるんですが。

「よくわからないのですが、やたらと犬が寄ってきて、撫でて欲しがるんですが、なんでしょう?」九元レイキの練習会で、受講者の方からの質問。 私も、犬や猫に寄ってこられるほうです。 動物を観察していると、目に見えない霊や気を感じたり、見えているようなそぶりをすることがあります。 例えば、ヒーリングしていると、近くに寄ってきて静かに座る猫や犬。 どこか特定の場所を見て吠えている犬。 こういった行動をす...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2016/05/04 17:16

熊本地震の被災者支援電話相談に参加しております。

熊本の地震被害者にお悔やみ申し上げます。  このような断層帯での連続した地震はあまり想定されていないせいか、被害もさることながら長時間に渡る余震への対応策などについても再考しなければならない事が多いと思わされました。  この度、熊本県などの被災地から電話相談の対応を行う、被災地自宅補修・再建相談窓口として4月29日から開設された 「住宅補修専用・すまいるダイヤル」 の相談員として、私も参加して...(続きを読む

阿部 哲治
阿部 哲治
(建築家)

邪気をかぶるとこうなります

「ご神木の葉の色が違う。」 明治神宮にお参りに行った時に、気づきました。 明治神宮の境内には、左右に大きなご神木があります。 写真右側のご神木のほうが、葉の色が少し枯れ気味です。 左側は青々としています。 これは、邪気の受け方が違うからです。 「でも、どうして右のご神木だけが、邪気をたくさんかぶっているのか?」 それは、右のご神木の周囲は、絵馬をかざるようになっていて いつ...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2016/04/29 15:12

熊本地震でSNSが威力発揮! しかし、2つのデメリットも

NHKやテレビ朝日から取材を受け、下記のような内容をお伝えしました。 放送枠に入りきらなかった部分や放送だけでは伝えきれなかった内容をココで補足説明させていただきます。 ◆SNSが災害時に威力発揮熊本地震による被災地支援は過去にないほど、TwitterやFacebookなどが活用されています。 飲料水や食料、衛生用品などの物資不足の情報に対応して役立っていました。 また、物資提...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(防災アドバイザー)

災害に備えるインテリア

住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 今回の熊本の大地震で多くの方が被災されています。そして未だ行方不明の方もいらっしゃいます。多額の寄付をする事もできず、現地に行く事も出来るわけではなく…何も力になれない無力感。ただ自分の出来ることをやり、発信出来る事をお伝え出来ればと思っております。 まだまだ余震も続き今日は雨との予報…不安な状況は続いていると思いますが、1日も早...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2016/04/21 05:47

「災害時の心のケア」 ~外部支援者および派遣する組織に必要な知識~

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます。 昨日は終日研修でした。 私の担当は、某量販店様ですが、 震災グッズは全て売り切れだそうです。 最寄りのスーパーも、水が1本もありませんでした。 どうなんでしょうね? 今一番の問題は、 物資がなくて、被災地の人々に届いていないのではなく、 届ける手段...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2016/04/20 08:00

ドロップアウトしないために合格直後からやるべき5つのこと。

ドロップアウトという言葉を聞いたことはありますか?ビジネススクールの講義や次々に出される課題についていけず、退学してしまう事をドロップアウトと言います。ビジネススクールでMBAを取得することは簡単ではありません。しっかりと準備していかなければドロップアウトしてしまうことも十分に考えられるのです。 ビジネススクールに晴れて合格して、留学するまでの間、人によっては3ヶ月から半年ぐらいの期間があるかと思...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

九州震災を支援する簡単な方法のご紹介

先ほどネットで以下の情報を得ました。 義援金を送る方法は巷に色々ありますが、それが果たして本当に現地の方達の義援金として何割使われているのか、又どの様に使われているのか・いないのかが分からないという事もありますよね。 過去の義援金の使われ方の経緯もあり、そして社会の裏を知れば知るほど、私は「大きな公の組織」の募金には正直疑心暗鬼になっている一人かもしれません。(笑)   ちなみに以下の情報...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/04/18 20:58

心配するなら寄付をしよう

 熊本地震で被災された方は大変ですね。 早く地震がおさまって欲しいと思います。 「熊本の地震大変ですね。心配です。」 とフェイスブックなどでも、コメントをよく見かけます。 本当に心配だと思ったら、実際に行動をしたほうが良いと思います。 すぐにできることといえば、寄付です。 といっても、街頭募金はお勧めしません。 なぜかといえば、具体的にどれだけ募金されたかを チェックする方法がありま...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2016/04/18 13:56

【平成28年熊本地震災害に伴うボランティアの募集について】

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ おはようございます。 被災地の方々は、 心身共に疲労がピークではないでしょうか。 必要な物資や場所の情報も、 充分ではないようです。 TVの情報より、 SNSでの拡散情報の方がいち早く、 現地の情報もあります。 普段、SNSが好ましくない方も、 このような時には活用し...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2016/04/18 07:00

Study Abroad’s Four Deadly Sins - 留学を失敗させる究極の4つの行動

New York Times より   優秀な日本人留学生をカナダで助けて25年になります。 能力のある若者が大いなる人間的な成長を遂げながら、自分の目的に向かって進んでいくのを助けるのは大きな喜びです。   「成功する留学」 誰もが目指したいところですが、残念ながら「留学」には大きな落とし穴が待っています。   このNew York Times の記事は「留学生」たちへの大きな警告...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2016/04/17 17:01

震度7が前震???

あの日テレビを見ていると地震速報の文字が出ました。 暫く場所は出なかったのと自宅は揺れなかったので、北海道とか東北あたり で震度4とかかな?って思っていると・・・   なかなか変わらなかった画面に熊本で震度7と・・・。 向こうの方はあまり地震が多くないのでビックリしましたよ。   テレビを報道番組に切り替えて見ていたのですが、現地の報道を見ていると 危険なところでノンビリしている人...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

【熊本大地震】世界的ボランティアリーダー吉村誠司氏九州入り

  阪神淡路大震災を皮切りに全国だけでなく、全世界の大災害・戦地の復興に関わって来た、世界的ボランティアリーダー吉村誠司氏が九州入りしています。   思い返せば、国分寺青年会議所の歴代専務理事ということからのご縁。国分寺市議のまま神戸の震災現場へ入り、現地から離れることができず、市議辞職。青年会議所の退会処理も担当させていただいたことが、お付き合いの始まりという奇妙なご縁。以後、FM西東...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/04/17 09:04

海外進出の際のポイント

海外進出の目的は販路拡大や製造コストの削減などいろいろありますが、検討すべきポイントは主に4つです。 1.法規制  進出しようとしている国のビジネス上の規制や外資規制、商習慣 2.人材  ビザや日本から派遣するのか現地採用するのか 3.物流  輸出入手続き、関税 4.送金  日本から進出国、進出国から日本への送金規制 上記4つに関連して税務の問題も検討します。 例えば、進出国の税...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/04/07 10:34

タックスヘイブンに会社設立

タックスヘイブンと税金がないか極めて低税率の国や地域のことです。 タックスヘイブンに会社を作れば税金払わなくてもいいとはならないのが日本の税制です。 基本タックスヘイブンでの所得も日本の所得に合算して税金を納めます。 なので、税金対策を期待していると当てがはずれます。 しかし、同じタックスヘイブンに会社があっても課税される場合と課税されない場合があります。 それは実体基準(本社や工場...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2016/04/04 09:14

パワーストーンは意味があるか?

「このパワーストーン、5年前に買って使ってるんです。」そう言われて見せてくれたパワーストーンは、見るからにくすんでいました。 5年も使ったら、相当邪気が溜まってるよなあ。 と心の中で思いながら、 「へえー、そうなんですね。」と、曖昧な返事をする私。 買った当初はパワーストーンだったかも知れませんが、一年も使えば大抵のパワーストーンはへたってきます。 塩水につけたり、月や太陽で浄化という方法もあ...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
2016/04/02 10:13

リフォーム打ち合わせ

この日はちょうど雨でした。 こんな日は大工さんと一緒にある現場のリフォーム打ち合わせ・・・などと思っていました。 ただ、雨だからって他の仕事が入っているといけないでしからね。   念のため電話で確認。大工さんは休みです。 ということでお客さんに電話すると・・・突然にもかかわらずOKして頂けました。   ということで時間を決めて現地集合ということにしました。   増築して、その後水...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

土台敷きへ

現場では足場が完成しているか?確認に行って来ました。 ちょうど現場では材木の搬入が行われていましたよ。 先日ちょっと寝違えてしまって・・・少し現場には行けなかったのですが ちゃんと進んでいたようです。 足場はとっくに設置してあったようですね。   この後現地では土台敷きが行われます。 上棟に向けてちゃんと進んでいることを確認しました。   会社に新しい人が入ったので、上棟の準...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

NYシークレットセミナーに飛び立ちます✨

愛のスペシャリストヒロコです。 ブログがじぇ~んじぇんアップできずに、ほんとうに、ほんとうに、ごめんなさい。 1月からノンストップでフル回転しておりまする~♪ とはいいつつ。夫婦デートはコンスタントに w先日、デートをしたのですが、お互い久しぶり感満載。何日ぶりかな~と計算したら、  なっなっんと、  4日ぶりでした。アホ    さ~今日はじつは渡米日。家族全員でまいりまする~。  が、その前...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2016/03/26 09:15

【海外進出】まるきんらーめん米国進出!

  弊社の歴史の中でも極めて重要な存在であった、まるきんラーメンさん(東京)。様々な経営問題に取り組んだ数年間が昨日のようです。   九州ラーメンをルーツにしなからも独自のスタイルへと進化を遂げ、首都圏では屈指のラーメンブランドへと成長した、 #まるきんらーめん 。いよいよ、米国へ初進出!   現地 #ポートランド でも話題沸騰!ということで、地元テレビ局でも取り上げられています。海...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/03/20 11:18

板金工事

足場がそろそろ取れるので、現場に進捗の確認に行って来ました。 確認は板金屋さんの破風と電気屋さんの換気扇フード・・・くらいかな?   現地に板金屋さんがいたので、足場を昇って確認してきました。 ちょうど笠木を付けていたので、あと2日位でしょうかね。 換気扇フードも雨樋も付いていました。   今日は市役所にセットバックの確認に行って来ました。 年度末なので、来年度の補助についての確認...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2016/03/16 12:00

【福岡】日本オーガニックレストラン協会 オプティマルクッキングアカデミー体験講座

  【福岡】 天神IMSで、日本オーガニックレストラン協会 オプティマルクッキングアカデミー 体験講座が開催されます。   ラ食べることは誰よりも好きな私ですが、継続的な料理など縁遠い私生活でした。来る日も来る日も旅から旅。九州の自宅に戻っても時間が無く、すべて外食。それが一変しました‼︎つまり、安心・安全で美味しく美味しい食生活を実現する【家庭料理のシステム化】のノウハウをキヨさ...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/03/13 00:30

今日はLA店での活動を希望する方々と面接。

話は戻り、 今日はLA店での活動を希望する方々と面接。 日本の方、現地の方(スカイプで) フランス、バングラデシュの方も いらっしゃいました! みんな人の為に役に立ちたい! それが喜びという 想いがヒシヒシと伝わる人達。 経営者としてもありがたい限りです。 面接後、世間話で バングラデシュの女性に 今日はこの後何するの?と聞くと (ナンパではありません。) 「これからマクドナルドに行き...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

韓国大学院生のお土産あれこれ(オススメおみやげ)

美容大国の韓国はお土産も充実している!韓国の大学院に通い始めて、論文作成や相談、または修士課程の学生の授業だったりで、 幾度となく韓国を訪れています。その度に韓国のおみやげを色々と購入しています。 今回も私が留守の間に院で頑張って頂いているKCSセンターの先生方の為にお土産を購入しています。 はじめて韓国に訪れた際に、私自身がおみやげには悩んだので、みなさまの参考になればと思って自分の私見です...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)

2,034件中 351~400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索