「株式会社」の専門家コラム 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月26日更新

「株式会社」を含むコラム・事例

12,687件が該当しました

12,687件中 401~450件目

コロナによる介護報酬の特例について

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、厚生労働省は介護報酬の算定にかかる特例を設け、かれこれ数か月が経過しました。 昨日は東京でも感染者が100名を超え、非常に危険な状況。今すぐ緊急事態宣言が再発令されることはないとのことですが、いまだ予断を許さない状況です。 このように、事態は今なお落ち着かないことから、国は「介護報酬の算定にかかる特例...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

~医療ニーズへの対応~地域包括ケアシステムを推進するために③

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 本日は、地域包括ケアシステムにおいて、医療ニーズの高い方に対するサービスとしてどのようなものがあるのかについて、取り上げたいと思います。 先日から、地域包括ケアシステムの考え方について、「住み慣れた自宅・地域でいつまでも暮らせるような支援の仕組みを作る」という趣旨についてお伝えしております。しかし、実際は認知症高齢者も増え続けております...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

先日の「アスパラ」事件。57歳のつぶやきはこれ!

我が家の「アスパラ」事件。 新型のコロナウイルスは、物流にも影響があって、荷物の遅配の原因に、 飛行機が飛ばないので・・・ってなってます。 まぁね、民間の航空会社だって、利益をだすというか、いかに損をしないかという軸で、ぎりぎり飛ばす便と飛ばさない便を決めるんだろうから。 それは、致し方ない。 だから、遅配も仕方がないと思うのですが・・・ 何のために、送り状に電話番号って、書くんでしょう?業者...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/07/02 11:32

質問にわかりやすく答える

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 仕事柄、よくご質問を受けます当然のことですが、その際には相手が何を聞いてきているのかと理解し、端的にかつわかりやすくお答えするように努めています。端的と申しましたが、状況によっては詳しく説明をすることもあります。そのほうが相手の理解が深まることもあるからです。それから、どうしても回答できない難しい質問もありますので、知ったかぶりせずに調...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
2020/07/02 10:47

~医療ニーズへの対応~地域包括ケアシステムを推進するために②

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。今回は、地域包括ケアシステムを推進するために必要なこととして、医療ニーズへの対応をどうしていくのかという話を進めてまいります。 地域包括ケアシステムの考え方については、前回のコラムでお伝えいたしました。この仕組みを進めていくために必要なことはたくさんあり、その中には医療ニーズへの対応が極めて重要です。 介護を必要とする方のほとんどは、何ら...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

~医療ニーズへの対応~地域包括ケアシステムを推進するために①

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 介護分野において、「地域包括ケアシステム」という言葉が出始めて久しいのですが、今回はこの仕組みを推進するために必要な施策の一つである「医療ニーズへの対応」について取り上げます。 その前に、第1回目として、地域包括ケアシステムがどういうものなのかについてお示しいたします。地域包括ケアシステムとは、団塊の世代が75歳以上となる2025年を目...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

月次決算、2020年6月の締めです。

みなさんこんにちは ファイナンシャルプランナーの大間武です。   2020年7月となりました。 今年も前半が終了し後半へ突入です。 2020年前半は新型コロナウイルス一色でしたが後半は季節的にも台風発生の時期でありさらに秋~冬になると毎年恒例のインフルエンザ流行の時期となります。 新型コロナウイルスの第2派、第3派の感染拡大も警戒される中 複合災害も想定に入れながら準備をしましょう。...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)

介護サービス情報の公表制度

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。本日は、「介護サービス情報の公表制度」についてのコラムです。 この制度は、2006年の法改正において、すべての介護事業所について義務づけた公表制度です。ご利用者様が、自分にあったサービスを選択し利用できるようにするためのツールとして、事業所が概要やサービス内容、従業者の数、加算算定状況、様々な運営状況等を都道府県が管理するシステムが存在し...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

成長すると信じましょう 57歳のつぶやきはこれ!

ソーシャルディスタンスに意識を向けて、 昨日は、大切なお友だちご夫妻と、 これまた、大切な人生の後輩のお店で、Lunch しました。 食事を食事として楽しむためには、新しいマナーである「密にならない」距離を保ちながらも、会話することは、大切だと改めて実感。 大学で、芸術の大切さ、奥深さ、そしてもちろん、技術を教える彼から、学生の「イマドキ」っプリをどう指導したらいいの?と、誘っていただいたので...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/06/29 10:26

各種給付金

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 今回は短く・・・ 新型コロナウイルス感染症は、国民生活や経済に多大なる影響を与えました。今は何とか感染拡大を防止することで精一杯かと思います。 しかし、大変なのはこれからです。 各種給付金がまだまだ行き届いていないというニュースを目にします。いち早く、皆様の手に届くことを切に願います。 (続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

居宅介護支援事業所における特定事業所集中減算

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 本日は、居宅介護支援事業所における「特定事業所集中減算」について取り上げます。 特定事業所集中減算とは、一言で言うと「囲い込みの抑制」です。介護保険サービスの基本は、ご利用者様の自立を支援することであり、その前提としてご利用者様(多くの場合はご家族様が本人の代わりになることが多い)と事業者との契約により、本人やご家族が理解し納得した上で...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

ケアマネや病院MSWの利益供与

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 今回のテーマは「ケアマネや病院MSWの利益供与」についてです。 介護保険法では、利益供与(いわゆる賄賂)を厳しく禁じております。特に居宅介護支援事業所においては、利益供与が実地指導等で明らかになった場合、即刻指定取り消しの対象になるとまで明記されており、非常に厳しく規制されております。実際に、指定取り消し処分を受けた事業所も過去には出て...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

介護業界におけるM&A

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 介護保険制度が始まったのが2000年4月。もう20年経ちました。人間に例えるなら、生まれてから成人になるのに20年。民法改正で、2022年に成人の定義が18歳に変わるらしいですが・・・ それはさておき、20年の歳月とは、とてつもない歴史です。20年の間に法改正や報酬改定が何度も行われました。ご利用者様はこの20年で、累積ベースでどれ位い...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

【20代・30代の相談事例】投資マンションにカモられた若手サラリーマン

コロナ禍でも投資マンションにカモられた相談は絶えない <Question> 投資マンションを勧められるがままに買ってしまいました。 現在、3戸所有しています。 どれも新築の物件で買った金額も高かった気がします。 今後、売却も含めた運用方法などを教えてください。 <Answer> 保有物件はすべて新築で購入されたのですね。 すべての借入金の合計は7,730万円で、毎月約28万円前後の...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

介護支援専門員(ケアマネ)の仕事

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。今回は、介護支援専門員(以下「ケアマネ」)のお仕事について書かせていただきます。 ケアマネに関することについては、本コラムでも再三にわたり触れておりますが、ケアマネのお仕事は多岐にわたります。単にケアプランを作成し、月1回ご利用者様宅を訪問し、サービス調整し、給付管理をするだけが仕事ではありません(これだけでも大変なことですが)。 居宅介...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

介護事業所の実地指導について

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 新型コロナがだいぶ落ち着き(といっても全く油断はできませんが)、役所も少しずつ通常に動き始めてきました。 これに伴い、介護事業所への実地指導が始まっていくと思われます。 今年に入り、各地で集団指導が中止になったり、実地指導が先送りになったりしていました。私もこの間に、介護事業所の申請に関する支援をいくつもさせていただきましたが、感染リス...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

自助と共助

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 突然ですが、「助ける」という言葉があります。少々理屈っぽくて変ですが、「助ける」という言葉は、その相手方がいて成り立つものだと思います。 介護も医療も障がいも「助ける」ということから始まっています。人間誰しも病気になるし、年老いてくる。また、何らかの理由で障がいを持つ可能性もある。なので、それを国の制度として確立させたのが医療保険であり...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━自分史上最高の自分になる!自分革命しませんか?━━...

この投稿をInstagramで見る ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自分史上最高の自分になる!自分革命しませんか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今の貴方は、なりたい自分になっていますか? 変えたいけど、変わりたいけど、変えることができないこと、ありませんか? 自分の人生を豊かにする「幸導マネージメント」の方法をお伝えします。 変わりたいけど...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2020/06/22 22:06

6月19日発出「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 6月19日付で、厚生労働省老健局より表題の件につき通達が発出されました。 内容は下記の通りです。 ①介護サービス事業所・施設等における感染症対策支援事業 すべての介護サービス事業所を対象に、コロナ感染症対策を最大限行いつつ、それに伴うかかり増し経費が発生した場合について支援(給付金)をする。 (かかり増...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

今後の介護保険を取り巻く状況について⑧

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。今回は、「今後の介護保険を取り巻く状況について」の8回目のコラムになります。 今後、ますます高齢者は増え続けます。これは間違いありません。実際そうですから。介護保険制度も、それを十分に見越した上で制度設計をしているはずでした。 しかし、高齢化の進行と介護給付費の増大が予想を遥かに超え、大幅な軌道修正を余儀なくされました。厚生労働省も、これ...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

今後の介護保険を取り巻く状況について⑦

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 今回は、「今後の介護保険と取り巻く現状について」の7回目となります。 さて、このテーマで過去に触れてきたことを、簡単におさらいしてみましょう。 ・日本は人口減少社会に突入し、高齢者はさらに増える一方である。・今後、都市部の高齢化率増加が著しくなる。・75歳以上高齢者が人口の4分の1を占める時代がやってくる。・85歳以上高齢者が1千万人を...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

今後の介護保険を取り巻く状況について⑥

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 「今後の介護保険を取り巻く状況について」という題目で、もう5回も執筆させていただきました。今回で6回目。結構続きますね(笑) 非常に重要なことだと思いましたので、皆様に問題提起ができればと思って書かせていただいております。 今回は、年齢別の要介護認定率についてです。 介護サービスは、原則として第一号被保険者(65歳以上の方)で要介護・要...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

今後の介護保険を取り巻く状況について⑤

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 「今後の介護保険を取り巻く状況について」の第5回目コラムになります。 今回取り上げるのは、「75歳以上人口」「85歳以上人口」の推移についてです。 75歳以上の高齢者は、2015年には約1600万人位いるとされています。うち、85歳以上の高齢者は494万人。 それが、2040年には75歳以上の高齢者が2260万人になり、うち85歳以上高...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

雨宿り 57歳のつぶやきはこれ!

ミツバチの雨宿り。バラの葉っぱにしがみついてます。 黄色のバラ、1回戦目は終了です。   世界でいちばん美しい言葉「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。  誰かの心配に、「大丈夫」と答えることが多くなったとき。悩みを前に、元気がでない・・・そんな女性の電話でカウンセリングを始めました。匿名だからこそ、何でも言える。↓↓から ご予約お待ちしております。 ***********...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/06/18 15:19

今後の介護保険を取り巻く状況について④

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。今回は「今後の介護保険を取り巻く状況について」の第4回目のコラムになります。 介護給付費分科会において、「75歳以上高齢者」の都道府県推移について紹介されております。2015年では全国の75歳以上高齢者が約1632.2万人で、全人口の12.8%となっております。それが2025年になると、約2180万人・17.8%となり、伸び率が1.38倍...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 先日、令和2年度第二次補正予算が成立しました。介護・医療分野では、「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金」が支給されることになり、これに2兆2千億円以上の予算を計上しました。いわゆる介護・医療関係者への「慰労金」で、最大20万円(感染者・濃厚接触者に対応した事業所職員)を支給するもので、これは先日のコラムでも書かせていただきました...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

今後の介護保険を取り巻く状況について③

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。今回は、「介護保険を取り巻く状況について」の第3回目のコラムです。 超高齢化に伴い、高齢者がものすごい勢いで増えてきていることについては、本コラムでも再三にわたり書いております。 それも大変深刻なのですが、特に深刻なのが「高齢の単身世帯」及び「高齢の夫婦世帯」の急増です。 データによると、2040年には65歳以上の単独世帯が約896万世帯...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

今後の介護保険を取り巻く状況について②

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 今回は、今後の介護保険を取り巻く状況について、第177回介護給付費分科会資料に基づき取り上げたいと思います。 日本において「認知症」という言葉が浸透してきました。かつては「痴呆」と呼ばれていましたが、差別的なことばということで、いつの日か認知症と呼ばれるようになりました。もっとも、いまだに一般の方の中には「痴呆」と呼んでいる方もいらっし...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

(引用記事)介護・福祉職への給付金、正式決定 全サービスが対象 2次補正成立

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 「ケアマネタイムズ」からの引用記事です。http://www.care-mane.com/member/news/11054?btn_id=news-list&CID=&TCD=0&CP=1 介護業界にとっては、非常にありがたいニュースです。加算なんかと違い、今回は無条件で一律支給。うれしいですね。まさに「慰労金」を支給するにふさわしい...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

今後の介護保険を取り巻く状況について①

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 6月1日に、社会保障審議会介護給付費分科会が行われたことは、先のコラムでも書かせていただいております。 その資料を読み込んでおりますが、今後の介護保険を取り巻く状況について非常に考えさせられるデータがありますので、取り上げさせていただきたく存じます。 第1回目は、「高齢者の推移」です。日本が「超高齢社会」と呼ばれるようになって久しいです...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

最近読む雑誌

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 昔から読書が好きで、今も結構本は読んでいます。新型コロナの影響で自宅にいる時間が増えたこともあり、仕事・勉強・家族と過ごす時間以外に本を読むようにしています。夜に飲みにいくことも外食することも、極端に減りました(というより、していない)ので。 雑誌は基本的にあまり読みません。「文芸春秋」をたまに読む程度でしょうか。 そんな私ですが、唯一...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

中小企業診断士一次試験まであと1ヶ月!

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 中小企業診断士1次試験まで、ちょうど1ヶ月。これまで、仕事の傍らで時間を捻出し、勉強してきておりますが、今年は東京オリンピック・パラリンピックが開催される予定だったため、通常よりも試験日程が3週間程前倒しとなりました。しかし、新型コロナの影響で、東京オリンピック・パラリンピックは中止となってしまい、感染拡大の不安から各種国家試験や検定試...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

傘開いた‼ 57歳のつぶやきはこれ!

って感じに。デカイよね。   世界でいちばん美しい言葉「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。  誰かの心配に、「大丈夫」と答えることが多くなったとき。悩みを前に、元気がでない・・・そんな女性の電話でカウンセリングを始めました。匿名だからこそ、何でも言える。↓↓から ご予約お待ちしております。 *****************************************...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/06/12 09:14

な、名を名乗れ 57歳のつぶやきはこれ!

あなた、なにもの⁉急に伸びたよね⁉ すっごいものと遭遇した日曜日。だるさがぶっ飛んだ‼  世界でいちばん美しい言葉「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。  誰かの心配に、「大丈夫」と答えることが多くなったとき。悩みを前に、元気がでない・・・そんな女性の電話でカウンセリングを始めました。匿名だからこそ、何でも言える。↓↓から ご予約お待ちしております。 ***********...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/06/12 09:14

相変わらずやられつつ 57歳のつぶやきはこれ!

すっけすけのレース状にされつつも・・・・  花は、開きます。 しばらく、雨という水をたくさんいただけるので、主としては、水やりの”手抜き”で、花が楽しめます。 今週は、「人格」に対する学習が深まる、楽しくもあり、ちょっとめんどくさくもある1週間でした。 世は人に連れ、人は世に連れ でしたっけ?? 時代の移り変わり、来週も楽しみたいと思います!   世界でいちばん美しい言葉「ありがとう」と共に、...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/06/12 09:14

地域包括支援センターの今後の役割について②

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 5月18日に、地域包括支援センターの今後の役割について書かせていただきましたが、本日はその2回目です。お付き合いいただけますと幸いです。 皆さん、「8050問題」という言葉をご存知でしょうか?中年に達した引きこもりの子が同協する世帯において、親が80歳、子が50歳を迎え、親の介護と子の生活維持が同時発生することをいいます。 就職氷河期と...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

岩崎アンチエイジングメソッドと芸能エンタメ企業との業務提携決定!

本年2月、岩崎アンチエイジングメソッドは劇場ビットを運営する株式会社NFPニューフェイスプロダクション (プロダクション業務 / タレント育成 /劇団運営 / イベント業務)と業務提携が決定し、役職としてメディアプロデューサー、コンディショニングコーチに正式に就任致しました。 また、同年6月 新会社 株式会社ルミナスドリーム設立 (芸能・エンタメ事業のほか、医療・健康・不動産部門などグループ会...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)
2020/06/11 16:45

特別養護老人ホームの入所状況③

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。今回は、特別養護老人ホーム(以下「特養」)の入所状況について、3回目の投稿をさせていただきます。 過去2回のコラムでも書きましたが、ずいぶん前に比べれば、特養の待機者数も減ってきているため入りやすくなっているようです。また、特養に代替する施設も充実してきており、選択肢も増えてはきました。 しかし、特養の入所費用負担は報酬改定のたびに重くな...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

改正介護保険法案 国会で可決成立

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 先日、改正介護保険法案が参議院で与党の賛成多数により可決・成立いたしました。これで、来年の介護保険改正の内容については固まったことになります。法律の名称は「地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律」とのこと。わかりにくいですね。 概要の中に、介護福祉士国家試験の運用について記されていました。2022年より、介護福祉士を...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

経済活動再開と人材

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 新型コロナの影響で国民生活が自粛生活へと変わって停滞していましたが、緊急事態宣言も解除されて少しずつ平常に戻ってきています。 経済活動も再開してはおりますが、まだ完全ではなく、正直言って元のようには戻らないと思います。 そんな中、企業は今期の業績を下方修正したり、実際に最終損益が赤字に転落したりして、先行き不安は深刻です。多くの企業で、...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

コロナ禍でも投資マンションにカモられた相談は絶えない

コロナ禍でも投資マンションにカモられた相談は絶えない <Question> 投資マンションを勧められるがままに買ってしまいました。 現在、3戸所有しています。 どれも新築の物件で買った金額も高かった気がします。 今後、売却も含めた運用方法などを教えてください。 <Answer> 保有物件はすべて新築で購入されたのですね。 すべての借入金の合計は7,730万円で、毎月約28万円前後の...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

介護保険最新情報vol.843

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 ここ数日、大変暑い日が続きますね。暑さが苦手な私は、早くも参りつつあります(苦笑) さて、6月5日に「介護保険最新情報vol.843」が発出されました。内容は「居宅介護支援事業所の管理者要件について」です。 昨年12月に、居宅介護支援事業所の管理者要件について経過措置期間を延長することが決まり、厚生労働省令がこの日に正式公布されました。...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

東京都介護職員キャリアパス導入促進事業

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 東京都の事業で、「東京都介護職員キャリアパス導入促進事業」というのがあります。東京都以外でも各地で行われている事業ではありますが、主として下記のような事業を行っています。 ・キャリア段位制度の導入促進・人事制度改善。具体的には介護職員処遇改善加算の上位加算取得支援・アセッサーの導入育成支援 です。 キャリア段位制度やアセッサー制度は、賛...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

こんなところ? 57歳のつぶやきはこれ!

カタツムリ。まぁまぁ強い風にも負けず、しがみついています。 今週、あなたが譲りたくないことはなんでしょう。変わることを怖れず、進化は心がけて。でも、信念は譲らないで、今週も楽しく過ごしましょうね。   世界でいちばん美しい言葉「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。  誰かの心配に、「大丈夫」と答えることが多くなったとき。悩みを前に、元気がでない・・・そんな女性の電話でカウン...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/06/08 09:35

休校明け

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 6月に入って、全国で学校が再開されました。長く休校が続いていたので、ようやく投稿できるようになって喜ばしい限りです。 しかしながら、あまりに長く学校に行けず、いろいろな不安から学校に通いたくないという子供たち、出てくるのではないかなと考えています。 これは深刻ですよ。無理もないと思います。 我が家もようやく学校が始まり、娘は何とか通って...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
2020/06/08 08:00

現場復帰する介護職への準備金、大幅拡充

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 厚生労働省が、現場から離れた介護職が復帰した場合には、最大40万円を一律で支給するという方針を明らかにしました。 準備金は貸付という扱いになるが、2年間介護職として働けば免除されるとのこと。 対象者の要件は、ホームヘルパー2級(初任者研修修了)以上の資格を持っていること、介護職の実務経験が1年以上あることなど。準備金の使途としては、転居...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

30代で投資マンションにカモられた相談事例

コロナ禍でも投資マンションにカモられた相談は絶えない <Question> 投資マンションを勧められるがままに買ってしまいました。 現在、3戸所有しています。 どれも新築の物件で買った金額も高かった気がします。 今後、売却も含めた運用方法などを教えてください。 <Answer> 保有物件はすべて新築で購入されたのですね。 すべての借入金の合計は7,730万円で、毎月約28万円前後の...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

介護サービスにおけるオンラインの活用

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、日本中で外部セミナーや勉強会、研修等が相次いで中止となっております。緊急事態宣言が解除され、少しずつ日常を取り戻しつつありますが、当面外部セミナーは自粛の方向に向かうことでしょう。これから暑くなる時期に向かうとはいえ、感染リスクがゼロになったわけではないため、仕方がないことですね。 これを機に、企業も在...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

見つけた!! 57歳のつぶやきはこれ!

葉っぱの方が、大きいかもね。 木に元気がないので、ほとんど種の状態で、自然摘果に・・・これも、色むまで頑張れるかどうか。 それでも、4つほど踏ん張る「桃」が愛おしいです。そろそろ梅雨に入るようです。気分を下げないよう。今日のデスク周りは、セージの香りで整えました。 我が事務所のスタッフさんたちは、アロマの香りは好んでくれるので安心ですが。 これも、今は、スメハラになるので、ご注意くださいね。 ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/06/05 11:04

小さいながらもいい仕事します 57歳のつぶやきはこれ!

この小さな花から、おいしい「ハチミツ」が、たくさん採れるのです。 くろがねもちの木。 キンモクセイより、小さな花で、香りもありません。 でも、みつばちたちは、ちゃんと見分けています。 自然は、時として人間に不安を与えますが、 上手く共存できているときは、その恩恵をたくさんいただくことができます。 今週は、少々、行動領域が広がった方もあると思いますが、自分の命は、いろんなものに支えられている、支...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2020/06/05 11:04

12,687件中 401~450 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索