「授業」の専門家コラム 一覧(35ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月13日更新

「授業」を含むコラム・事例

2,228件が該当しました

2,228件中 1701~1750件目

落ち込んだとき、どうすればよいか【心理学的な対処法】

●落ち込んだとき、どうすればよいか【心理学的な対処法】 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 きょうは、定休日です。大学で、心理学の授業をしていました。 「木村先生は、落ち込むことってないのですか?」と、お尋ねいただきました(笑) 答え:「しょっちゅうですよー」 外から見ると、「完璧に見える」「いつも元気そう」「落ち込んだりしなさそう」と、よく言われます。 まった...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

投資信託の仕組みと選び方 by 投資スクール代表 青柳仁子

皆さん、こんにちは まだまだ雨が続くそうですが 梅雨とはいっても しとしと雨ではなく 集中豪雨という感じですよね 折り畳み傘は 忘れずに さて、投資スクール ブルーストーンアカデミーでは 180分の授業を4回行います 1日目は ライフプランの作成と 投資信託の仕組みと選び方です ライフプランについては 先日の記事で書きましたので 今日は投資信託についてです 投資信託は、 言葉は良...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)

ニュースZERO【人気授業…大学で教える“婚学”桐谷が学生本音を取…

●ニュースZERO【人気授業…大学で教える“婚学”桐谷が学生本音を取材】ご協力しました こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 きょうニュースZEROで、以前に協力依頼をいただいた内容が、放送されます♪ Yahoo!テレビというサイトで、今晩のニュースZEROの番組紹介を見つけました。 人気授業…大学で教える“婚学”桐谷が学生本音を取材 と、紹介が出ていますね^^ ...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

ライフプランと投資目標  by 投資スクール代表 青柳仁子

皆さん、こんにちは 7月も半ばに差し掛かり お祭りの季節ですね 街中を歩いていると お祭りの準備をしている 商店街などを ちらほら見かけます 浴衣を着て出かけたら 涼しいでしょうね 今年は そんな機会があれば 良いですけれども さて、本日は、 投資スクール ブルーストーンアカデミーの 平日コース開始の日です ということで、 スクールで何が学べるのか を少しずつ書いて行きたいと 思...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)

米国特許判例紹介: 同一文言に対する権利範囲解釈の相違(2)

米国特許判例紹介: 同一文言に対する権利範囲解釈の相違  (第2回) ~同一文言に対し異なる解釈が成立するか否か~ 河野特許事務所 2012年7月10日 執筆者:弁理士  河野 英仁                                      Digital-Vending Services International, LLC.                      ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

投資スクールリニューアル!会場&平日コース  by 投資ス…

皆さん、こんにちは 先日から、白金高輪の投資スクール会場がリニューアルしました 今までよりも広くホワイトボードも大きくなりとても快適な環境になりましたセミナーもこちらで行う機会が増えると思いますので 皆さん、是非、新しい会場にもお越しくださいね また、7月より 平日コースを開始しました これまでは 毎週土曜日の午後に 授業を行っておりましたが 週末は忙しい というご意見もあり ご要望にお...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)

ミヤスはういろう!? 7月の米粉講座にて

7月4日5日 米粉講座にて 米粉のファール・ブルトンとミヤス ファールはブルターニュの地方菓子です。今日はこれを米粉で作ります。 ファールはフランの一種とされますが、私はあんまりぶりんと固いフランが得意でないので、粉は少ないめに柔らかい食感にしています。 外側がかりっとして、中の食感との対比もよくて、けっこうおいしいものです。 ミヤスはラングドックの地方菓子です。トウモロコシ粉の粥とい...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

自分の○○を知ることの重要性を感じました

●自分の○○を知ることの重要性を感じました こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 福岡講座に、来て下さった方が、異口同音に、言われていたこと。 それは、「仲間の存在に、本当に心を打たれた」という内容です。 ライブで体感してこそ、伝わるのですね。 東京から、泊りがけでいらしてくださった、Iさんからのお便りにも。 Iさん、こんなにたくさん書いてくださって。ほんっとうに、嬉...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

関東から福岡まで行った価値がありました

●関東から福岡まで行った価値がありました こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 6月17日の【自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座】に、ご参加いただいた「ひろこのつれづれさん」から。 ご感想を、いただきました。関東から、はるばるのご参加、ありがとうございます。 長い講義、お疲れ様でした。 福岡まで行った価値がありました。 私は、21世紀になってから、お金に困り出...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

英語のエッセイを書く手順

「英語のエッセイの書き方」についての質問に回答し、その回答した内容をビデオにしました。 Writer でもあるRobert McMillan の「英語エッセイの書き方」評判授業をAll About のユーザーの方向けにeditしたものです。 Robert とは共同で、カナダ・アメリカの大学留学に必須の論理的な英語ライティングを指導しています。 北米の大学関係者から、「こんなレベルのエッセイが...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

★☆英語の授業は英語で-高校-☆★

【英語の授業は英語で-高校-】 2013年度から始まる新学習指導要領で、高校の英語の授業が基本的に英語で進められることになったようです。この授業の狙いは、英語のコミュニケーション能力を高めるためだそうで、「英語力は必ずアップする」と大きな期待を寄せられています。複雑な文法は日本語で教えることも認められているとはいえ、やはり基本は英語でのコミュニケーション。来年だから、まだ先だし・・・と思うかもし...(続きを読む

クルツ ウーリッヒ
クルツ ウーリッヒ
(英語講師)

こんな私だからこそ、この講座に惹かれてやまないのだ!と、意…

●こんな私だからこそ、この講座に惹かれてやまないのだ!と、意を決して申し込みさせていただきます こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 きょうは、定休日です。大学で、心理学の授業をしてきます^^ 先週、NHKの取材が入られまして、退屈している大学生さんたちには、よい刺激になったようです。 大学では、今週から「プレッシャーを味方につける心理学」という、授業をしていきます。 ...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

外見からは感じなくても、内には悲しみや辛さや様々なことを秘…

●外見からは感じなくても、内には悲しみや辛さや様々なことを秘めていると こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 福岡講座に、来て下さった方が、異口同音に、言われていたこと。 それは、「仲間の存在に、本当に心を打たれた」という内容です。 東京から、泊りがけでいらしてくださった、Iさんからのお便りにも。 Iさん、こんなにたくさん書いてくださって。ほんっとうに、嬉しいです。あり...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

全国的に動き始めた親子マスター達のご紹介!

今日は朝から本業の打ち合わせ後、6歳の娘の小学校の授業参観に行き、そのまま麹町に移動して親子マスター講座を行ってきました。 授業参観の後、ずっと立っていたせいか何だかぐったりしてしまっていたのですが…。 講座が終わった後は、元気いっぱいに戻っているのが不思議です。 疲れていても、講座に出ると良い気を取り込めるからか復活するんですよね。 今日も松井さんが大阪出張のため不在...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

消費税が掛る・掛らない取引・サービス

消費税の勉強を続けます、事業者が行う取引について、下記のような区分があります。 1.事業者が行う取引の内、対価性の無いものは、課税対象になりません。これを不課税取引と言います。 例えば、受取配当金、個人事業者の生活用資産の譲渡、寄付金・祝い金・見舞金等、 保険金、共済金、損害賠償金、通常会費、通常の組合費の収入、得意先への商品の贈与、そして宝くじの当選金などです。 非課税の取引には下記のような...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

一指禅功点穴療法による小児の治療2例

世界医学気功学会で発表した論文をご紹介します。 喘息や鼻炎などアレルギー症状に苦しむ子供は年々増加しています。 薬を飲んでも治るわけではなく、症状が出ないように日頃から薬でコントロールすることが現代医学における治療方針の核心です。しかし、「薬を飲ませたくない」というご両親もいます。 また、「鍼灸治療は怖い」という声も聞きます。「副作用がなく」、「痛みがなく」、「自然療法であり」、「気持ちがい...(続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)

NHK生出演は6月29日(金)11時半~12時43分です!

●NHK生出演は6月29日(金)11時半~12時43分です! こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 20日は、NHKの撮影スタッフさんたちが、大学まで取材に来られました。 商学部の授業中です。 ●ぐるっと8県九州沖縄(NHK総合) ●2012年6月29日(金)11時30分~12時43分(12時~12時20分までニュース中断) 婚活をテーマにした内容の詳細は、2...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

あさがお

あさがお     朝顔が咲いていました。 もう、そんな季節なのですね。 朝顔というと、小学生の頃を思い出します。 小学校の授業ではじめて育てたのは”朝顔”だったかな? 夏休みに入る時に鉢を抱えて帰ったな~なんて思い出してしまいます。 今週は、台風が来たり暑かったり寒かったりしていますね。 体調を崩しやすい季節なので、皆さんお気をつけくださいね☆” (続きを読む

田中 和恵
田中 和恵
(カイロプラクター)

看護師に求められる「年齢に応じた経験・スキル」

転職の選考では「年齢に応じた経験・スキル」を求められます。 マネジメント用語に「カッツ曲線」 http://art964.jugem.jp/?eid=179 というのがあります。 ミシガン大学のロバーツ・カッツ教授が、初級・中級・上級職毎に求められるスキルを分類したものです。 職位が上がるにつれてテクニカルスキル(専門能力)よりもコンセプチュアルスキル(総合判断能力)が、重要度が増します。 ...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)

脳心理学に基づいた英語の教え方ー8

《最終段階》 その①   6歳から第2次性徴期まで。 Cognitive Abilities (論理的な知的能力)がものすごい勢いで発達します。 その速度は次の要素によって個人差を生むこととなります。  1)遺伝子 2)教育 3)文化です。 遺伝子は・・・仕方ないので無視して、教育、文化を考えてみます。 自分で考える時間がたっぷりある、つまり遊びの時間がたっぷりあり、好きな本に没頭する時間もた...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2012/06/20 21:50

脳心理学に基づいた英語の教え方ー7

 たくさん時間をかけてやっと6歳まで追い付きました。 かかる時間は個人差がありますが、たとえば小学校3年生で英語を習い始め、毎週3時間の授業を行い、充分5~6年かかります。   この段階に時間がかかる理由は他にもあります。  英語の論理性を同時に「脳」に覚えさせなければいけないからです。  数字の概念で成り立つ算数には子供の知的能力発達(Cognitive Development)に不可欠な要...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2012/06/20 21:47

NHKの撮影隊が、大学に!

●NHKの撮影隊が、大学に! 今日(6月20日)は、福岡のフリーペーパー【アウ゛ァンティ】の、発行日です(o^-')b 長続きする恋愛・結婚についての特集ページに、インタビューが掲載されます♪ 発行部数24万部の、女性情報誌からの取材でしたので、とても楽しみです(o^-')b また、午後からは、テレビの取材です。 NHKお昼の情報番組【ぐるっと8県九州沖縄】の、スタッフさんたちが、大...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

関東から福岡まで行った価値がありました

●関東から福岡まで行った価値がありました こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 17日の【自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座】に、ご参加いただいた「ひろこのつれづれさん」から。 ご感想を、いただきました。関東から、はるばるのご参加、ありがとうございます。 長い講義、お疲れ様でした。 福岡まで行った価値がありました。 私は、21世紀になってから、お金に困り出し。...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

脳心理学に基づいた英語の教え方ー6

《第5段階》  英語を母国語とする子供が2歳から6歳の間に「脳」に起こること。 それは驚異的な発達です。  この期間になんと、8000語から14000語の語彙を使えるようになっていきます。 もうここでほとんどの日本人には歯が立ちません。 結構優秀な12歳の日本の子供が英語のストーリーを読む際でも、普通1000語レベルの語彙しかない本から始めます。 そこから考えても、外国語としての英語習得がいか...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

たくさんの本をいっぺんに読む方法

●たくさんの本をいっぺんに読む方法 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 大学での心理学授業でも、わたしはたくさんの本を紹介しますし。 ブログでも、良書をご紹介することが、多いですよね。 それは、なぜでしょう? なぜなら、人生を変えていくときには、自分自身の頭の中や、判断の基準を変えていくことがもっとも早道であるからです。 そのためには、先人の知恵の結晶である【書物】...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

子どもの本音、知っていますか?

 子供たちの本音知っていますか?  学級で、子どもたちの本音を引き出すのは、そう簡単ではありません。   先生業を体験した方々は、よくわかると思います。また、家庭では、学級の様子は、なかなか想像しがたいでしょう。    学級経営のキャリアは、最も多い族になる私ですが、学級の雰囲気は、全部違います。  毎年、それがわくわくドキドキなのです。  先生の指示命令が多すぎると子供たちは、受動的...(続きを読む

加藤 ゆき
加藤 ゆき
(パーソナルコーチ)

『四季報を読む』がテーマの勉強会  by 投資スクール代表…

皆さん、こんにちは 昨日は、蒸し暑い 一日でしたが、 当スクールでは 勉強会を開催しました 勉強会は、 スクールの授業とは別に、 毎月1回の開催で、 テーマを変えて 開催しております 先月は、 「キャッシュフローゲーム」 今月は、 「四季報を読む」 というテーマでした 四季報とは、 3ヶ月ごとに発行される 最新の上場企業情報が 満載の書籍です 皆さんも、 書店で平積みになっているの...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)

NHKのディレクターmさんが大学の授業を見学されましたよ^^

●NHKのディレクターmさんが大学の授業を見学されましたよ^^ こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 きのうは、大学の授業日でした^^ NHKのディレクターmさんが、下見として、九産大まで授業を見学に来てくださいましたよー。 すてきな、感想もいただきました! コミュニケーションには、2種類あることを初めて知った。 人間は、言語で伝えることができるけれども、非言語的コミ...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

株式チャートのゴールデンクロスとは  by 投資スクール代…

皆さん、こんにちは 先日から、 日本株は徐々に 上昇している気配です 投資は、 値下がりしたときが チャンスということは 以前から申し上げていますが、 なかなかそれが できないのが 投資の難しいところ 実際には、 多少上昇してきたころに 投資をするのが 一番堅実ですね さて、日本株の 底入れ宣言が 出ているそうですが その根拠となっているのは チャートが示す 「ゴールデンクロス」 で...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)

文法をどのように勉強すればいいか 3

前回、文法の大切さについて述べましたが、英語を勉強する人なら、どこかの段階で文法を勉強しないといけないな、ということに気付く人が多いかと思います。 最近、週1回専門学校で学生たちに英語を教えているのですが、授業で使う文法の本を探しに本屋に行ってみました。 前からわかっていたことですが、適した文法の本がないこと、ないこと・・・。まず、受験英語の文法本は実用的でない無駄なことが書いてありすぎる...(続きを読む

鈴木 将樹
鈴木 将樹
(英語講師)

「伝える」ということ

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 年に数回だけれども、子ども相手に授業を行うことがあります。 今は比較的シニア層のお客様が多いのですが、FPになったばかりの頃は、子どもの金銭教育を行っていたこともあり、その時から所属している『おかねの楽校 』の授業や、カルチャースクールで依頼されたときに行う「おこづかいゲーム 」などで、子ども相手に行うことがあります。 普段はシニアを相手にする...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

シリル・リニャックのパティスリーとビストロへ

シリル・リニャックへ cyril Lignac 24 rue Paul Bert 11e Paris http://www.cyrillignac.com/fr/index.php お夕飯の前にちょっと寄ってみたら・・。 なんと生菓子はもうなく、ずらずらずらっとサヴァランだけが並びます。 あと2つだけあったチョコレートの小さいムースケーキも、 「お願い! 買わないで!」 という私の祈りも...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

あなたの周りにロクデナシ男しかいない理由

●あなたの周りにロクデナシ男しかいない理由 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 わたしは以前、男性不信のカタマリだったので、男性に腹が立ってばかりいました。 「レディーファーストもできないなんて、最低」 「日本人には、ろくな男はいないわ」 「どいつもこいつも、男なんてバカばっかり!」 いつも、こんなふうに、ボロカスに思っていましたねー(笑)。 ちょっと考えれば、わ...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

子どもの金銭教育『おかねの楽校』を担当してきました

FP&葬儀コンサルの明石久美です。 6月9日は、小学校4年生から6年生の子供を対象に、約1年間のプログラムで金銭教育を行っている『おかねの楽校 』の授業の担当日。 いつもシニアを対象にしているのに、子ども相手なんてちょっと不釣り合いなのですが、今年の私の担当は「寄付について」。 寄付というとお金だけのイメージがありますが、ボランティアをしたりすることも寄付のひとつ。 ...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

「顔認識オートフォーカス」は少々厄介だ

カルチャーカメラ教室よりフィードバック:「顔認識オートフォーカス」は少々厄介だ 非常に優れた技術だと思われる「顔認識AF」。 昨今のカメラには、「顔認識オートフォーカス」の機能が盛り込まれ、人の顔を検出しそこにピントを自動的に合わせてくれます。 文言だけを見ると、こんな便利な機能はない。と思ってしまいます。 ですが、撮影対象は「顔」(もしくは顔に準ずるものとして認識すべきもの)だけではないので...(続きを読む

宮本 陽
宮本 陽
(カメラマン)

「秘伝」について

 武術、藝術、医術など様々な流派において、「秘伝」と呼ばれる思想や技能があります。  私の専門である鍼灸、気功においても師匠から教わる時に門外の者には伝えない「秘伝」がありました。  しかし、「秘伝」にはいくつかの意味があるようです。  「秘伝」を掲げて、自分の流派をより格調高く印象付けるためにこれを利用しています。私が見る限り、この手の人が最も多いようです。ある学校の学生さんから聞いた話で...(続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)
2012/06/08 22:56

文法をどのように勉強すればいいか

僕の学校では、文法と語彙を特に重視して、英語力を伸ばす授業を展開しています。 文法と語彙が一番大事だというのは、自分が学習してきた経験もそうですし、いわゆる英会話スクールに生徒として通った経験、また英会話スクールで講師として教えてきた経験、また英語教育に関する文献からの知識、すべてから導き出した答えです。 英会話スクールに生徒として通っていたとき(留学前の準備のためだったのでモチベーション...(続きを読む

鈴木 将樹
鈴木 将樹
(英語講師)

『漢方ダイエット』キャンペーン開催中!!

ただ今誠心堂薬局では、ダイエットキャンペーンを開催しております!   素敵なパパママのために!もちろんパパママでなくとも応援致します! 運動会や授業参観、健康診断 その日までに! 2週間で3kg減に挑戦!! キャンペーン期間限定のお得なセットをご用意しました!   素敵なパパママ応援「お得な特典付き期間限定特別セット」 活蘇源(180ml)+玉ねぎ発芽玄米がゆ(1食置き...(続きを読む

林田 智成
林田 智成
(薬剤師)
2012/06/07 18:18

効果的なお腹の引き締め方!?

 こんにちわ 1日5名限定 神楽坂のパーソナルトレーニング&ピラティススタジオ Joyn Beauty&Conditioning 代表の小林俊夫です♪  昨日の学生への授業では、前半お腹の引き締め方について お話をさせて頂いたのですが、 その中で、学生の皆さんに下記の質問を行ってみました!! 「60分間のパーソナルセッションを行った所、ウェストが5cm減った ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

小学校の音楽会に向けて

 今日(6月6日)は『楽器の日』です。 「芸事の稽古始めは6歳の6月6日にすると上達する」という古くからの習わしがあるそうで、1970年に全国楽器協会が制定しました。 楽器つながりということではないのですが私が小学生の頃の音楽会は二学期で、運動会が終わった後の時期でした。 全校合唱で「もみじ」を歌った記憶があります。 最近は6月に行われる学校が多くなりました。 運動会が終わってからの時期...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽講師)

小中生にもタブレット時代の到来!

大阪市が2013年から小中7校のモデル校で導入をはじめ   2015年以降に全市約430校で導入するという。   橋下市長は、もっと前倒しにという意向。     教科書がタブレットになる時代、授業がタブレットで行われる時代が   すぐにやってきそう。     アップルのスティーブジョブズが   生前 「教科書をすべてipadに。」といってプレゼンしていた。   その...(続きを読む

萩原 貞幸
萩原 貞幸
(経営コンサルタント)
2012/06/05 14:21

モト・ピケのマルシェへ

5月13日 今日もふたたびマルシェに。帰国後の教室で使う材料を買いに! モトピケのマルシェ marche grenelle boulevard de Grenelle Paris 15e 水曜日7hから14h30 日曜日7hから15h 今回はなんだかずっとアスパラを追いかけています。もうすぐ白は終わり。ゆく春を惜しんで・・。 ランド産を10本ほど買いました。 こちらはアスパラの...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

茅の輪くぐり 「夏越しの祓い」

6月の「行事と室礼」の授業は「夏越しの祓い」です「茅の輪くぐり」「人形(ひとがた)」「水無月のお菓子」についてお話をしています「夏越しの祓い」は6月30日に行われる行事です。一年のちょうど半年が過ぎるこの日半年の穢れを祓い 後半を元気で過ごすための行事です旧暦では 一ヶ月近い誤差が有りますちょうど熱い夏を迎えるこの季節には、体調も崩しやすいです神社にお参りして、人形(ひとがた)に自分の穢れを移して...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2012/06/02 00:59

成幸する為のキャリアビジョン!?

 今日は午前中、出張のパーソナルセッションへ行き 杖が無くても歩ける様に、歩行の為のトレーニングを行ったり、 80代のおばあ様と階段の昇り降りの練習をしたり・・・・・・・  「最近、歩くのが早くなったって友達に言われたの」とか 「気が付いたら杖を忘れるくらい楽になった」なんて言っていただけて とっても幸せな気持ちに♪  そこから神楽坂のスタジオへ移動し 来週...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

キールタン

先日、豊橋のヨギーニ四ノ宮愛子にお誘いいただいて、 インド神話のお話とキールタンを歌うクラスに参加してきました。 前々から千葉麗子や愛子が絶賛する成瀬先生のクラスということで とっても楽しみでした。 大須の湘南シャイズってスタジオにも行ってみたかったのです。 とってもいいスタジオでした。 インド神話の話はとーーーーってもおもしろかった。 もっともっと聞きたい。個人的にもっと本を読んでみよ...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

メレンゲで 5月の製菓基礎講座で

5月19日21日 製菓基礎講座にて ダコワーズを使って、グレープフルーツのケーキ 今月の主題は「メレンゲ」です。 砂糖を添加するタイミングと量でメレンゲの固さやキメは違い、鮮度や温度、器具にも左右されます。内容的にはちょっと地味ですが、大切な授業だと思っています。 メレンゲを使ってダコワーズを焼き、デモではクラシックにコーヒーのバタークリームで仕上げます。重たく甘めなのは...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2012/05/30 07:52

あなたも結婚できるお部屋に、しませんか?

●あなたも結婚できるお部屋に、しませんか? こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 心理学歴20年。結婚したい女性からの、相談を受けはじめて、はや7年です。 この20年で、授業を受講された学生さんを含め2000人を越える方に、ご縁をいただきました。 おかげさまで、その間。週刊誌【AERA】のルールズ特集(2010.12号)に、取材協力をしたり。 九州朝日放送KBCの、情報...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

あなたも結婚できるお部屋に、しませんか?

●あなたも結婚できるお部屋に、しませんか? こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 心理学歴20年。結婚したい女性からの、相談を受けはじめて、はや7年です。 この20年で、授業を受講された学生さんを含め2000人を越える方に、ご縁をいただきました。 おかげさまで、その間。週刊誌【AERA】のルールズ特集(2010.12号)に、取材協力をしたり。 九州朝日放送KBCの、情報...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

ブログ経由でDVDが113万円売れているわたしたちの秘密とは?

●ブログ経由でDVDが113万円売れているわたしたちの秘密とは? こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 今年1月、念願の講座DVDを発売しました。空間心理カウンセラー伊藤勇司さんとの、コラボ【結婚できるお部屋づくり講座】のDVDで、1本19800円です。 このDVDの売り上げが、4ヶ月の通算で、2人合わせて約113万円になりました^^。 正確に言うと、122万8千600円...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

英語の正しい学習法とダメな学習法 5

文法を勉強しないと英文は作れない、と言うと、「でもアメリカ人は英語の文法なんか学校で勉強しないけど話せるじゃないか」と思う人がいるかもしれません。 我々も日本語の文法は勉強していませんが、日本語を話せますよね。 これもあまり学習者には認知されていないことですが、そもそも第一言語と第二言語では学習の仕方が違うのです。第一言語というのはいわゆる母国語ですね、我々にとっては日本語、アメリカ人...(続きを読む

鈴木 将樹
鈴木 将樹
(英語講師)

2,228件中 1701~1750 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索