「挨拶」の専門家コラム 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「挨拶」を含むコラム・事例

2,039件が該当しました

2,039件中 1001~1050件目

店長は初日の新人アルバイトにも目標設定をしよう

「今日、お仕事が終わってタイムカードを押すときに、あなたは何を手に入れていたいですか?」 今日アルバイト初日を迎えた、新人のKさんは、いきなりの店長からの質問に目を白黒させました。 「ごめんごめん。いきなりの質問にしては、ちょっとなじみの少ない質問だったわね。じゃあ、この質問の意味を説明するね。Kさんは、今日初日を迎えました。今どんな気持ち?」店長は、小さな質問から始めました。 ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

挨拶は笑顔で先手必勝!!

 「挨拶は笑顔で先手必勝!!」 大学生の頃、メガロスで働いていた時に 先輩に教えて頂きました  6月30日は月末のミーティングを終え、 24時に帰宅し、音を殺して深夜の荷造り作業(笑) 深夜3時過ぎに限界に達し、しばし仮眠  何とか、かんとか間に合わせ 昨日、無事に引っ越し出来ました♪  以前住んでいたお家は、お隣が印刷工場で 白髪のおじいちゃん...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

北原照久 特別講演会 in 横浜 「夢の実現!ツキの十ヶ条」

5年前には、正直想像すら出来ていませんでした。 ただ、5年前から、 いや、もっと前から、 「自分は運がいい」と思い続けて来ました。 そして、夢は強く思えば必ず実現するーーー。 大きな夢は、その分実現に時間がかかるかもしれないけど、 ぶれないでやっていこう。 「ツイてる人になるには、ツイてる人と付き合いなさい」 「何事も、必要・必然・ベスト」 「常に感謝の気持ちを忘れない」 ...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

成功するにはMMSを身につけましょう。

こんにちは、1日3分マネーレッスン! 神戸でマネーセミナー講師をしている、ファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/電話をかける/メールで予約 行って来ました!SMセミナー!! 「アメブロ無限集客術」の杉浦さんと、「やさしいブログの作り方」の松田さんの初コラボのセミナーは、とても内容の濃い時間となりました^^   まずは松田さんパート。ブログを書...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

「相手軸な物語人」⑨拙著の読書感想を頂きました(その24)

「結論、私自身もっと庖舗のパートナーさんへ日頃の感謝の気持ちが伝わるように、挨拶すること。そして、もっと耳を傾けるようと。」 毎回読ませていただいて思うのは・・・「物語コーポレーション」恐るべし!今日も、焼肉業態の幹部の方からのメッセージをご紹介します。 (以下本文) おはようございます! 私も少し発信させていただきます。 昨年2012年9月より、現在の焼肉第一営業部が新...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

第848号:Facebookの友達スパム

2013/06/26 第848号:Facebookの友達スパム 最近、自分のプロフィールを一切書かずに 友達申請をしてくる輩が増えてきました。 九分九厘、騙しやすい相手を探している 詐欺集団からの申請なので、一切回答は しませんが、一万人に友達申請をすれば 数人は回答をよこすものです。 現に、その人間の友達には何の関連性も ない名前が結構掲載されています。 確か...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

トラブル事例②~解体作業中に隣地とのブロック塀を損壊

トラブル事例②~解体作業中に隣地とのブロック塀を損壊 売却の委任を受けた物件は貸家だった古家が残っていました。 築年数も50年近く経過していたため売却を促進するために建物を 解体することを進言しました。 解体作業も順調に進み整地作業を済ませる最終段階になったとき、 作業者の不注意で隣地との境界上にあったブロック塀を損壊させて しまいました。 目隠しも兼ねたブロック塀は軒下くらいまで高く積まれ...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)

軽井沢にて

軽井沢に来ました。 前回来たのが昨年10月。 そのときの印象がとてもよくて、軽井沢に関係する企画を考えて、招待していただいた公式な訪問。 この時期は緑色の具合がちょっと違って、またいい印象。 あいた時間にはサイクリングしたり、 (挨拶程度、アウトレットにも行ってみた) 近隣のウエディング会場や教会を見学したりして過ごしました。 お腹いっぱいに情報を聞いて、 いろんなウエディ...(続きを読む

岡村 奈奈
岡村 奈奈
(ウェディングプランナー)

気づかずに失敗していることが多い司会進行

アールオンワードの松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。     私はいろんな分野でご活躍や成功を納めた方の講演会を聴きに行くことが好きです。 その際に司会進行が素晴らしい話に水を差してるな…と感じることも… 今日はグッと締まる司会進行の秘訣をお伝えします。 まず、司会進行役の役割は...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

5年越しのカンナロード今つながります

2013年6月20日 2008年からのカンナの祈りが今日繋がります 9時から広島市立大州小学校からマツダスタジアムまで カンナロードが繋がります 越智さんが青島公民館にコピーをとりにいらっしゃらなければ カンナロードは繋がりませんでした 原爆資料館の課長さんが青島公民館の館長さんにならなければ 私がその日そこにご挨拶に行かなければ そもそも私が広島でカンナに出会わなかったら・・・...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

台風接近中(?)

[虎ノ門] ブログ村キーワード 片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。 毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。 そしてクリックありがとうございます) 空梅雨なんてのんきな事を言っていたらいきなりの台風接近。 雨があがった途端に、一気に汗が噴出すほどのムシムシした熱気がすごかったですね。 6月も後半に入りましたが、前半は何が何だかわからな...(続きを読む

片平 信弘
片平 信弘
(歯科医師)

調和力6 共通点を作り出す3

共通点が多いというのは、恋愛感情だけでなく、仲間意識を生み出しますし、また好ましい、という感情にも関わります。 アメリカ旅行の際、関西空港から飛び立ち、ロサンゼルス空港で乗り継ぎのため、飛行機を降りました。機内で日本人の騒がしい集団がいて、少々不快な思いをしていたので、飛行機を降りて、ロサンゼルス空港のレストランで、ようやく周囲は外国人だけになり、ちょっとほっとしていました。 ほどなく、そのレ...(続きを読む

西田 淑子
西田 淑子
(ビジネスコーチ)

初ステージ:「新宿シャンパーニュ」(6/2)(日)ご報告とご声援ありがとう!

第17回の昼下がりシャンパーニュのオーディションから、7カ月が経った6/2は、お陰様で皆様の応援により盛況となりました事をご報告します。 このシャンパーニュの会場は、私の普段のレッスン場所でもあり、ステージが開催されると亡き【ムッシュ・矢田部道一氏】のことを語らずにいられません! 長くシャンソンをやられている方には、矢田部道一氏と何らかの交流をお持ちの方が多くいらっしゃるのですが、私は生前にお...(続きを読む

野上 由喜
野上 由喜
(音楽講師)
2013/06/16 22:19

起業について思うこと 2 ~起業の形態

二回目は、起業と言っても、どういう形を取るのか?取るべきか?という点について書きたいと思います。 先にオチを言ってしまいますが、個人化法人化を決める極々わかりやすい明確な基準はありません。 大きくは、個人(フリーランサー)でやるか、会社にするか 起業しようという人は、大きくは、とにかく溢れ出すアイデアを形にしたいという根っからの起業家タイプと、会社員を辞めて今まで自分がやってきた分野...(続きを読む

田中 紳詞
田中 紳詞
(経営コンサルタント)

礼について

この頃、「あまちゃん」とゆーNHKドラマが流行ってますな。 ヽ(´・ω・`)ノ 「おしん」以来の大ヒットらしい。 ヽ(  ´・ω・)ノ おいらの周りの人の中にも、クライアントの中にも、 「じぇじぇじぇ~っ!」 っつー言葉を使う人が多い…。 (・ε・`  )   でもさ…。 いくらNHK好きのおいらだって、さすがに「朝の連続ドラマ小説」はチェックしてないわな(笑)。 ヾノ´∇`) ナィナィ...(続きを読む

月森 涼慈
月森 涼慈
(恋愛アドバイザー)

現場ラジオ

夕方4時。 自作チラシをポスティング中。 大音量のラジオが聞こえてくる。 自分で聴いているというより、周囲に聴かせているレベル。     驚いて、音のする方に見に行くと木造住宅の工事現場。 ご近所は騒音で迷惑だろうな・・・と。     どんな会社が建てている家なのか気になり 掲げてある「建築確認済看板」をまじまじと見る。 看板には施主名、設計会社、施工会社が載っているのだ。...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

現場ラジオ

夕方4時。 自作チラシをポスティング中。 大音量のラジオが聞こえてくる。 自分で聴いているというより、周囲に聴かせているレベル。 驚いて、音のする方に見に行くと木造住宅の工事現場。 ご近所は騒音で迷惑だろうな・・・と。 どんな会社が建てている家なのか気になり 掲げてある「建築確認済看板」をまじまじと見る。 看板には施主名、設計会社、施工会社が載っているのだ。 看板を見ていると、 コ...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

第4回ヒーリングフード研究会

ヒーリングフードインストラクターは、ヒーリングフード研究会に参加し、自分の関心ある分野を研究し、仲間とシェアしています。 6月9日、第4回ヒーリングフード研究会を銀座で開催しました 研究会事務局の笠井美和さんの挨拶でスタート 今回は、特別ゲストとして、農林水産省農村振興局都市農村交流課の中尾純二さんをお招きし、ドバイなど中東の食事情や農産物販売を主軸とした商店街活性化プロジェ...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)

一般社団法人日本ヒーリングフード協会設立パーティのご案内

このたび、一般社団法人日本ヒーリングフード協会の設立を記念し、協会の今後の活動や展望についてご報告させていただくとともに、日頃、ヒーリングフードをご支援くださっている皆様への感謝を込めて、ささやかながら設立パーティを催させていただく運びとなりましたので、ご案内いたします。 「デイルズフォード・オーガニック青山店」にて、オーガニックをはじめこだわりの新鮮素材を活かした美味しいお料理とオーガニック...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)

ありえん! でも、見事な姿です

何気なく。 デスクワークの合間に、 背筋を伸ばしたくて庭へでて。 いま、一番たくさん花をつけているバラの木を眺めて ありえん!!! 大事な、つぼみを、 カミキリ虫に襲われていました!! 細い小さなつぼみにしがみついていた カミキリ虫。 敵?ながら あまりに立派な姿だったので、 まずは、バラを救出する前に パチリ! そのうえで、 でも、やっぱりあり得ないので・・・ ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2013/06/07 13:01

初めまして!(ご案内)

皆さま、初めまして。消費者考動研究所 消費者教育コンサルタント/消費生活アドバイザーの池見です。 これから、ここ、専門家Profileを通じて、私たち消費者が「幸せに・前向きに・安心して生きてゆくために」役立つ情報をお伝えして参ります。どうぞよろしくお願いいたします。   とご挨拶しましたものの、私が専門とする消費生活全般そして消費者教育自体が広範囲にわたるため、イメージがつきにくいかもしれ...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)

ドイツでのウェディング

もう一か月も経ったんだ!!とびっくりしてしまいますが 先月にいった親友の結婚式@ドイツの話を少し…。 結婚式前夜は親友姉妹と私とでディナー会場の飾りつけをし… 結婚式当日は 午前中に、出席者みんなが見守る中でサインをし そのまま乾杯をし 民族音楽が鳴り響く中、ブレーメンの音楽隊のように みんなでランチをするレストランまで30分ほど練り歩き 家族は家族でテーブルを囲み 出席者はそれぞれの席...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)

メルマガバックナンバー「5月17日配信号」

おはようございます!「タケ」こと、小川猛志です! あっという間に、週末です・・・。 時が経つのは本当に早いですね。 みなさんは、普段の生活において、 「掃除」についてどれくらい意識をされていますか? 僕はここ数年になって、ようやくほんとうの意味で この「掃除」の大切さに気づき始めることが出来ました。 _/_/_/_/_/_/ 僕をつないでくれ...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

オーダーギフト【プリザーブドフラワーボックス】♪

フラワーアレンジメント教室・スクール 東京 文京区・品川区&水戸市   ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ジャルディネット東京ではオーダーギフト 【プリザーブドフラワーボックス】 ご注文を承っております♪ お祝い、お礼、ご挨...(続きを読む

井上 一恵
井上 一恵
(フラワーアレンジメント講師)

久しぶりに「新」セミナーやります。

こんにちは。 株式会社スピーチジャパン代表取締役 三橋泰介です。 まず御礼から。 先週行いました「iPhoneのアプリ販売キャンペーン」無事終了しました。 おかげさまで =================== 「124人の方」に ご応募いただきました。 =================== 感謝です!!!!ほんと、嬉しいですね。 メルマガの読者さんとつながった瞬間だなー。と感激し...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

「東京 新宿で婚活」 ご成婚報告1

こんばんは、今日もありがとうございます。 東京 新宿の結婚相談所 マリッジ・アージュの櫻井清子です。 駆け足で5月が終わり、6月になりました。 1年の半分が終わってしまう! ちょっと焦ります   この週末は、とても忙しかったのですが、嬉しい日でもありました 5月に3人の会員さんがご成婚されまして、この週末に手続きを兼ねて挨拶に来てくださいました  一人目は、一昨年1...(続きを読む

櫻井  清子
櫻井 清子
(婚活アドバイザー)
2013/06/02 19:20

☆TO-RUの復縁術ステップ2~復縁を確実に成就させる3つの心構え♪

前回は福悦術ステップ1~【意識改革】 http://ameblo.jp/to-ru3/entry-11535414209.html についてお話しさせて頂いたけど 今日はステップ2 --------------------------------------------------- ■復縁を確実に成就させる3つの心構 -----------------------------------...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)

けなげに耐えています!

ある日突然目覚めたら スリムな体になっていた 英語が流暢に話せるようになっていた 技術力が上がり、できない仕事がなくなった な~んてね。 夢を覚えていることはあっても、 自分が思う自分に変身している ということは、ほとんどありません。 時間をかけて、 じっくり熟成する感じ。 それが、人間の成長なんでしょう。 6か月の内、正味3カ月分くらい 英語のレッスン続けました。 ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

小さな目標を達成する

仕事や私生活で皆さん「目標」って持っていますでしょうか。 「目標」という言葉は、なんだかすごい事をやり遂げるようなイメージがあります。 特にビジネスにおいては、「新しい契約を結ぶ!」とか、「新製品を開発する!」とか、大きなものをイメージしそうです。 大きな目標を持って、それに進むのはとてもよい事です。 出来る出来ないは別にして、それに向かって進んでいる事が素晴らしい事だと思います。 しか...(続きを読む

上前 拓也
上前 拓也
(パーソナルコーチ)

新住協総会

北海道で行われた新住協(新木造住宅技術研究協議会)の総会に参加してきました。 新住協は、日本最大、最も歴史のある「高断熱高気密」の研究会。 省エネ、エコ住宅を造っている業界関係者なら、知らない者は居ない団体です。     全国の工務店、設計事務所、建材メーカー、建材販売店、国立大学が参加し、産学が共同で住まいづくりの計画実践をしている研究団体。     私は、去年の年末から加盟し、...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

新住協総会

北海道で行われた新住協(新木造住宅技術研究協議会)の総会に参加してきました。 新住協は、日本最大、最も歴史のある「高断熱高気密」の研究会。 省エネ、エコ住宅を造っている業界関係者なら、知らない者は居ません。 全国の工務店、設計事務所、建材メーカー、建材販売店、国立大学が参加し、産学が共同で住まいづくりの計画実践をしている研究団体。 私は、去年の年末から加盟し、行事に参加するのは初め...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

初めての婚活をしようー男が元気になる言葉

女性とのお見合いが慣れていない方も多いです また日頃、職場に女性がいないところもあります。 男は不器用でシャイが多いのも事実です。 そんな時に元気になる、嬉しくなる言葉を掛けられると生き返ります また、癒される場合もあります。 緊張した時には、笑顔が良いですね! 第一声は挨拶ですね。 元気な声で「こんにちは」「〇〇です」「よろしくお願いします」 「ご多忙な中おつかれさまです」「素敵...(続きを読む

土井 康司
土井 康司
(婚活アドバイザー)
2013/05/27 16:12

メルマガバックナンバー「5月8日配信号」

おはようございます!「タケ」こと、小川猛志です! 今朝の東京も快晴です! 今のところ、昨日のような猛烈な風もなく、穏やかな朝ですね! _/_/_/_/_/_/ 僕をつないでくれた「人」 _/_/_/_/_/_/ 以前のメルマガでも書きましたが、 僕の最後のサラリーマン時代を過ごした会社の 創業社長である、 平林 良仁(ひらばやしよしひと)さんは、 僕の社会人生活の中で最...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

「相手軸な人」㉟拙著についてご紹介頂きました(その10)

「お店を選ぶ決め手は何か?それは、販売員の人柄や接客態度が決め手になることがほとんどです。」 こうおっしゃっているのは、この7月に吉祥寺にオープン予定のパーソナルトレーニングのフィットネスジム「ドリームキューブワン」 のオーナー新藤実徳さん。 その新藤さんが、このドリームキューブワンのfacebookページで、拙著「『競合店に負けない店長』がしているシンプルな習慣」をご紹...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

木村の初めてのルールズデートは、5時間もかかりました。笑

●木村の初めてのルールズデートは、5時間もかかりました。笑 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。3か月コースのお客様から、さきほどお電話いただいて。 木村が、どれくらいルールズが、下手だったか?という笑い話を、していたのですね。 ルールズでは、初デートの時間が、決まっていますよね?最長でも、2時間。喫茶店で、1時間くらいでも十分です。 そのつもりで、お開きを取る気マンマン...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

2013年4月

町田市 旭町渋谷ビル 外壁塗装 屋上防水工事  【外壁塗装】 水性セラミシリコン(特注色) 【屋上防水】 リベットルーフ 塩ビシート絶縁 【お客様の声】 3年ほど前に店舗の改修をしてもらってからのお付き合いですが、前の工事が良かったので今回も頼みました。 期待を裏切らないいい仕事だったと思います。 来月の森野ビルもよろしくお願いします。 相模原市 Y様宅 屋根...(続きを読む

田中 徹正
田中 徹正
(リフォームコーディネーター)

メルマガバックナンバー「4月30日配信号」

おはようございます!「タケ」こと、小川猛志です! ゴールデンウィークのはざま、皆様はお仕事でしょうか? それともゆっくりとバカンスを楽しんでいらっしゃるのでしょうか? 僕は旧友たちと、山梨の山奥へ恒例のキャンプに行ってきました。 街中は20℃以上だったのに、山の上は、夜は0℃から3℃くらい。 いつも思いますが、本当に自然の力強さの前には、 人間の力って小...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

5403カンナスマイル@広島ごあいさつ・ご報告

ご挨拶とご報告 私は理事長のお妹様に似ているそうです 広島平和センター新理事長(カウント1) 2年前にここでカンナを育てて下さいました そのカンナは今は10株になり特別支援学校にリレーされました 砂原部長と後任涌田部長(カウント2) 子どもたちからよせられたピースプレゼンテーションに 「カンナ」の話がたくさん書かれているそうです うれしいことを伺いました 少しずつでもちゃんと子どもたち...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

5398カンナスマイル@広島校長先生にご挨拶・ご報告

2013年5月14日~17日 広島各校校長先生にごあいさつ 安田小 校長先生・教頭先生・協力者(カウント1) 己斐小 新校長先生 井口小 己斐小から異動 大州小校長先生他先生方 (カウント2) 宇品東小 校長先生荒神町小から異動・教頭先生 段原小 新校長先生(カウント1)教頭先生・担任教諭 荒神町小 新校長先生は昨年の教頭先生 荒神町小 事務局の方(カウント1) 上温品小校長先生 戸坂小校長...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2013/05/20 03:33

5387カンナスマイル@広島

21013年5月14日 己斐小学校 校長先生がかわりました ご挨拶に行きました 校長先生がiPadを使いこなせる方でした これからは FBでご覧頂けるようになりそうです カンナちゃんを気に入ってくださいました (続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2013/05/15 00:28

Facebookの友達申請承認には気をつけたほうがいい。

Facebookでの知らない人からの友達申請にお気をつけください。 「Facebookに参加しました 何時間前」など今しがた登録した人から「友達申請」を受けることはありませんか? プロフの画像のみでカバー写真は無かったり、挨拶のメッセージも入らない。 しかも、基本データも生年月日と恋愛対象は入っているが・・・明らかに女性の名前なのに性別「男」になっている。 「女性から友達申請が!」なん...(続きを読む

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
2013/05/14 08:00

第3回新宿NSビル・スリーフォルム志業経営セミナーのご案内

今回も、日本生命様の協賛を頂きました。 この場を借りて御礼申し上げます。 第3回スリーフォルム志業経営セミナーのご案内 平成25年6月11日(火)14時00分~ 美容室の生き残り戦略セミナー 『消費税増税時代をどのように乗り越えるのか!!』 場所:新宿NSビル7階日本生命会議室(エレベーター『D』をご利用ください。 講師:税理士森大志、司法書士・行政書士福本匡洋 ...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

感無量です。パーソナルトレーニングスタジオRefineBody

こんばんは。 札幌中央区にあるパーソナルトレーニングスタジオ RefineBody代表の田中宏明です。 連日、パーソナルトレーニング体験のお申し込みのお問合せを頂いております。 本当に有難うございます!! 少しでも、お越し頂いたお客様のお役にたてるように 明日はスタッフ研修6時間です 今日は、先日体験レッスンをご受講頂いたお客様がお見えになられていたので ご挨拶をさせて...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

喜んでいます!

人の話す言葉に とらわれてしまっています この季節、 総会と称するものに 出席することが多いのですが、 ご挨拶される方の中で、 自分の気持ちを表すお話しの中で、 ほとんどの方が、 「・・・と喜んでいます」 という表現をなさいます。 わたしには、すごく大きな違和感があって、 こだわるので、余計に耳に残ります 「・・・と喜びを感じています」 という表現が、ベターなのではな...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2013/05/10 21:23

猪瀬知事の不適切発言に学ぶ取材対応

東京都の猪瀬知事が米ニューヨーク・タイムズ紙の2020年オリンピック招致に関するインタビューで不適切な発言があったことが波紋を呼んでいます。 取材慣れをしている猪瀬知事、そして外資系PR会社のサポートを受けていたにもかかわらず出てしまった意に反した報道。状況の詳細は多く報道されていることから割愛し、日頃の取材対応時に何を注意すれば良いのかについて書きたいと思います。 ①最後まで気を抜...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

社会人のスキルアップは子供の教育から

アールオンワードの松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。   新入社員や大学生への講義の中で、非常に感じることがあります。 言葉づかいやコミュニケーション、小さな頃から培っていると全く苦労しないのになぁということです。 今までしなくても特に注意されなかったことが、社会人になると突然「...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

買っちゃってからでは遅い!セカンドハウス購入時の注意点

セカンドハウスは普段の生活とは違った見方で選ぶかと思います。 自宅であれば通勤とか通学とかその辺だと思うのですが、セカンドハウス となると眺望とか環境とか中心となるかと思います。   注意点は沢山あると思うのですが、戸建のセカンドハウスという点から 個人的には2点あげたいと思います。   購入する際は大体不動産屋さんからだと思うので、重要事項の説明がある と思いますが、急傾斜地や土...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

挨拶で始まり、挨拶で終わる。

おはようございます! 今日のメルマガは「挨拶」のことを書いてみました。 僕の最後のサラリーマン時代を過ごした会社の 創業社長である、 平林 良仁(ひらばやしよしひと)さんは、 僕の社会人生活の中で最もインパクトのある方です。 入社時のエピソードは以前のメルマガで書きましたが、 (読んでいない方はご希望があればバックナンバーをお送りし...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

5340カンナスマイル@須坂

須坂にカンナ球根のご挨拶に参りました カンナ・プロジェクト福島チームの星さんも同行下さいました 6カンナスマイル(重複除く) 三木市長が須坂の名所にご案内下さいました まちづくり課課長さん 総務部長さん ランチを頂いたThe BalloonMarketさん  デザイナーさn 信越花倶楽部伊藤先生 豊田先生 春原さん (続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

5330カンナスマイル@福島のカンナ大使校

福島は仕事も兼ねて参りました ビジネス研修のしごとを頂きました こんな風に 仕事とカンナ・プロジェクトを一緒に展開できると ありがたいです というわけで カンナ植栽には少しはやく 今回はご挨拶と報告と今後の展開をお伝え申し上げました 校長先生の異動もあり あらためてご挨拶の先生方もいらっしゃいます 今年もよろしくお願いいたします カンナちゃんと一緒にカンナスマイル 城...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

2,039件中 1001~1050 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索