「情報」の専門家コラム 一覧(638ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月28日更新

「情報」を含むコラム・事例

32,140件が該当しました

32,140件中 31851~31900件目

うつ病と病前性格(6)

一方、躁うつ病、統合失調症の「前駆状態」として現れる抑うつ状態もあります。病前性格も、うつ病ではなく、躁うつ病や統合失調症の特徴を示します。従って、治療も典型的うつ病として抗うつ薬を服薬し、休養するばかりでなく、躁うつ病や統合失調症に進展しうる可能性に留意しながら、経過を観察し、適切な対処をしていく必要があるのです。 以上、「うつ病と病前性格」についてご説明してまいりました。メランコリー親和型性...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

本日はブログマーケティング講座の講師

これからブログを経営に活かしていこうと考えているビジネスマンにお話をする。 日時は7月21日午後2時〜4時と翌週28日の同時間の計4時間の授業となる。 生徒は14人。全ての生徒にパソコンを使って学んでいただくこととなる。 本日のレジメ 1.ブログ投稿 2.ブログの機能とメリット・デメリット 3.ブログマーケティングの目的 4.キーワードの重要性 1...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/21 12:40

Yahoo! Search Update

SEO情報 Yahoo Search Blog(2007/07/19)によると、アップデートするので、順位の変動がありますよ、と書かれている。 さっき、検索してみたら既に順位の変動は起こっていた。そして検索結果をジ〜ッと眺めていたら「ハッツ!」と気づくことがあった。ただ、その内容についてはまだ書ける状態ではない。 そして、思った。 『それはないで…』 す...(続きを読む

服部 哲也
服部 哲也
(Webプロデューサー)
2007/07/21 03:31

風土になじみ 風景にとける家 3

社会環境=社会制度、生活文化について考えてみます。 日本の住まいは、靴を脱ぎ畳に座る 座の文化 でした。 卓袱台をだしてご飯を食べ、それをしまって布団を敷いて寝る。 つまり多目的に使える 畳の座文化 で、家具をあまり持たずデコレートより''簡素にしつらえる''ことが美徳とされていました。 それが、戦後一般家庭にも椅子・テーブルという家具が入り布団からベッドの生活が一般的になり...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/07/20 20:10

7月19日は、かほく市商工会で経営支援特別相談会

今日は年に一度の経営支援特別相談会で、かほく市商工会と言うところに来ている。 午前10時〜午後4時までの開催である。 私として今日は2件の相談予定です。 ・パソコン買い替えに伴う経理の簡素化を検討している ・ホームページを開設し売上をあげたい 私はIT(パソコン)関連を担当するが、分野としては ・法律相談・・・・取引先のトラブル解決 ・経営相談・・・・...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/19 11:33

【アフィリエイト-01】アマゾンアソシエイトの取得

以下、権利の取り方です。 1.Amazonアソシエイトのページを表示。 アソシエイトの登録手続き ・プログラム運営規約 を読み、承諾する ・オンライン登録フォームに記入し、参加手続きをする ・あなたの Webサイトにリンクを作成する 2.プログラム運営規約を読む。 3.オンライン登録フォームに記入をする。  通常は新規に登録をすると思うので、送受信...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/19 11:22

【IT相談】請求書の発行、売掛金の管理の相談に回答

6月29日は中能登町商工会で経営支援特別相談会での相談にて回答した。 相談内容は請求書を発行するにあたり、どのようなIT活用があるかの相談であった。 1つめとしてエクセルの請求書の雛形が欲しいと言うことでインターネットで検索をしてお渡しをした。  JSC-日本SOHOセンター取引関係各種フォーム 2つめに弥生販売管理ソフトで請求書の発行と売掛金の管理、入金管理がで...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/19 11:06

〜腰痛の常識が変わる〜開催決定!!

以前から腰痛に関する曖昧な情報に翻弄され、逆に医原病のように腰痛に苦しむ方を多くみて来ました。 そんな方々の不安や心配を少しでも減らすことが出来ないか模索していました。 そして今回、腰痛やヘルニアでお困りの方を対象に、当院で無料の腰痛教室を開催することになりました!! 話題を呼んだ腰痛本 『腰痛は終わる!』、『腰痛は<怒り>である』の著者、長谷川淳史先生の...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/07/17 21:36

『病気にならない生き方』新谷弘実著(1)

この本は去年からベストセラーになっているので、読まれた方も多いと思うが、とても重要な情報が盛り込まれているので紹介したい。著者はアメリカの医科大学で外科教授として活躍しており、年に3〜4回は帰国して各地で講演、関係病院で診察している。 新谷先生は世界で初めて、胃腸内視鏡によるポリープ切除に成功し、これまでに9万件以上の内視鏡ポリープ切除手術を成功させている。内外の著名人から絶大な信頼を集...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/07/17 18:29

7/22(日)投資信託無料相談会 幕張メッセ

本日は、投資信託無料相談会を幕張メッセで行いました。悪天候もあり、やや日程変更やキャンセルもありましたが、お越しいただきありがとうございました。 今回は、投資未経験という方が数名いらっしゃいました。 その中のひとりの方は、弊社投資信託マーケットのホームページをご覧になり、資産運用について 「一度本気に取り組んでみよう」と思ったそうです。 ・・・・・「うれしい...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/15 01:49

チャータースクールについて

2000年にアメリカのチャータースクールを視察した。 翌年も縁があり、チャータースクールの視察に行った。 チャータースクールが今はどうなっているのかの情報を持っていないが、一つの教育のモデルとして伝えておきたい。 以下、私流の解釈です。 チャータースクールとは親と地域が子どものための学校を作ることができるアメリカの制度です。ただ、学校を作るためには親のパートナーとして地...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/15 00:00

GCDFホルダーへのメルマガにコラム掲載(3)

☆昨日の続き☆ ビジネスの世界に飛び込んでからの10数年を振り返ってみますと、 私は自身の創意工夫が活かされる環境で未開拓分野にチャレンジし、 そこでリーディングカンパニーをめざすことに喜びを感じるようです。 と同時に、より良い「人材HUB」(造語です)でありたいと願っています。 情報と情報をつないだり、人と人とをつないだり、 ネットワーキングすることがとても楽...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/07/15 00:00

生命の本質「動」と「静」 Part9

話がカイロプラクティックの哲学にまで広がりすぎたので、話を戻しましょう。 生命の本質を考える上で、今回でてきたキーワードのカオス的ゆらぎ。 『臨床におけるカオスの応用』(バイオメカニズム学会誌、Vol.19、1995 田原孝)によると、生体のカオスについてこのように要約することが出来ます。 ・人間は、生まれてから死に至るまで、生体活動はカオス的に明瞭な変化を示す。 ・...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/07/14 22:36

人はロボットの気持ちを知りたがり、ロボットは・・・

こんにちは。 チームデルタの谷口です。 深夜に及んだ仕事からクールダウンできないまま、台風4号の訪れを予感させる強い雨脚が壁を打つ音に睡眠をあきらめ、ココアを片手に、またPCに向かっています。 ちょっと意地悪な3連休のスタートです。 人はロボットの気持ちを知りたがり、ロボットは人の目が欲しいと思う(笑)。  A:Web制作者(とクライアント)...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2007/07/14 09:08

宮崎県産直住宅推進協議会 総会開催 7月13日

■霧島住宅が会員の宮崎県産直住宅推進協議会の総会が開催されます。  日時:平成19年7月13日(金)15時30分〜  会場:宮崎県県庁  宮崎県産直住宅推進協議会は、宮崎県産材(杉・桧)の県外での出荷拡大を目的に14年前に設立されました。宮崎の木材業者とプレカット工場・県外の工務店・設計事務所が会員です。 ■宮崎県産直住宅推進協議会の事業を、宮崎県が助成金を出して支援し...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/07/13 15:02

台風お見舞い

沖縄県では怪我人もでています。 屋根の上でアンテナを修理していた人が風に飛ばされた との事です。 今台風は自転車並みの速さで沖縄の西側をゆっくりと進んでいます。 また、台風から遠く離れた処でも梅雨前線を刺激して記録的な雨を降らせているようです。 くれぐれも今後の台風情報にご注意ください。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/07/13 11:29

GCDFホルダーへのメルマガにコラム掲載(1)

キャリアカウンセリング協会のインタビューを受けたのですが、 そのコラムが、メルマガに掲載されました!!! これはGCDFのキャリアカウンセラーの 資格を持っていらっしゃる方々向けのメルマガに 掲載されたものです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 〜人と人をつなぐより良い「人材HUB」をめざして〜 1996年短大から専門学校に進学し、エレ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2007/07/13 00:00

台風お見舞い

台風4号が本土を狙っています。 風速15m以上の強風域が1200kmと非常に大きな台風です。明日沖縄本島に近づき、近畿地方も明日の後半から風雨が強まるとの事です。 家の廻りの飛びやすいものを片付けましょう。植木鉢も要注意です。 風上になる開口部は、厳重に戸締りをしましょう。窓が破れてしまったら、室内に風が吹き込み屋根が抜ける恐れがあります。 最近は、窓を破る程の台風は経験していませんが、昭和...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/07/12 21:28

あなたは「鏡の法則」を知っていますか?

今回はお薦め情報です。 あなたは、100万部を突破した本「鏡の法則」をご存知ですか?これは、家族、親子関係、両親との間で起こっているしがらみや重い過去をある法則を使って、癒し人間関係が改善されるストーリーで構成されています。 私はこの本で号泣してしまいました^^ 本も薄くて読みやすい構成になっていますが、この度、この本の内容が漫画になって登場しました。そして今ご購入い...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/07/12 13:22

パッシブ(インデックス) VS アクティブ

効率的市場仮説という投資理論がある。 これは、現在入手可能な情報はすべて株価に織り込まれており、株価は、常に適正価格に落ち着いているという考え方です。 この「効率的市場仮説」が本当であれば、現在入手可能な情報から、調査し、研究しても、割安な株を見けることは不可能であると考えられる。 つまり、「今が買い!」は存在しないことになるのです。 さて、「安く買って高く売る」...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2007/07/12 00:50

【IT教育】ブログマーケティングセミナー実施

検索エンジンにヒットさせる ブログマーケティングセミナー を7月21日と28日に実施する。 主催は石川県のある組合。参加者は14人。パソコンを前に実際の操作を交えての講座である。 以下のような考えで実施を予定している。 《目 的》  ブログで情報発信しながらマーケティングツールの一つに! 《概 要》 ・インターネットは情報をあまねく伝えることがで...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/11 14:58

数字の誘惑

SEOって病みつきになりやすい嗜好品に似ていませんか? あるいは危うい媚薬ような。 この媚薬は、Webマーケティング担当者を   数字の浮き沈みに一喜一憂 させます。 一度はまると、   ところで、SEOって本来何のためにやるんだっけ?    と覚醒するには少し時間が必要かも(笑)。 Webマーケティングの本質は、「コンバージョン」に結びつけること。 世界中...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2007/07/11 09:00

【新シリーズ】子供部屋を考える その1

 ※子供の才能シリーズは一回中休みをして今回からは新シリーズです ●子供部屋を考える その1 あなたの子供時代の部屋は? 子供部屋の情報は、最近だんだんと色んな形で出始めて、家を建てる人の関心の的になってきています。そして最近では「こういう間取が頭を良くする!」といった内容が注目を受けていますね。 この流れは、今後「住環境が子供も含めて家族全員が心豊かに生活する場」として意...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/07/11 08:58

新築一戸建て

新築の一戸建ては建売住宅を購入するケースが一番多いですね! でも、本当は皆、土地を購入して建物プランをじっくり検討し、工務店は自分の希望である構造や仕様で建築することが出来ることが望ましいですよね!   ところが、土地探しをしている人は経験があると思いますがなかなか見つかりません・・・   理由は、土地を仲介する業者は手数料を稼ぐのが目的ですので、ローンの心配がなく手数料が確...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2007/07/11 00:00

生命の本質「動」と「静」 Part6

今回は、東洋医学的思想から生命の本質「動」と「静」について見ていきましょう。 東洋医学の言葉で天・人・地という言葉があります。 天、はるかに続く宇宙と私たちを支える大地。人は、それら互いのエネルギー(気)を受け、与えあい、調和することで、生かされていると言う考えです。 まさに人間は大宇宙の一部であり、人間そのものが小宇宙なのです。 具体的な例を挙げると、水の流れが分かり...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/07/10 19:25

7月10日は能美市商工会で経営支援特別相談会

今日は年に一度の経営支援特別相談会で能美市商工会と言うところに来ている。 午前10時〜午後4時までの開催である。 相談内容は以下の分野(・・・以下は事例) ・法律相談・・・・取引先のトラブル解決 ・経営相談・・・・地震被害からの復興計画を作りたい ・金融相談・・・・有利な制度融資を受けたい ・労務相談・・・・成果報酬制度の導入をしたい ・情報(IT)相談・・ホーム...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/10 15:41

SEOと距離を置いて考えてみるこも

きっと大切だと思います。 Webマーケティングでは、どうもSEOネタが専攻しがちです。 これは、この業界で情報を発信する僕らの責任も問われるところかもしれません。 僕の講演会やセミナーでもSEOに意識を囚われてマーケティングの本質を忘れがちなケースが多く見られます。 今一度考えてみてください。   「SEO=集客」 に疑う余地はありません。 ...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2007/07/09 02:29

消費税還付が出来ないと言う税理士!

消費税還付のことを知らない税理士さんが多い事に驚きました!     昨年11月にもお伝えしましたアパートの購入時、建物建築時の消費税についてです。   私が今年の3月からお付き合いしている大家さんのご息子名義の賃貸マンションが3月に竣工しました!  実は、当社からも消費税還付の告知DMを送付していました。が、この時はまだ、この大家さんが親子と言う事を私は知りませんでした・...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2007/07/09 00:00

7月5日は志賀町商工会で経営支援特別相談会

昨日は年に一度の経営支援特別相談会で志賀町商工会と言うところに来ている。 午前10時〜午後4時までの開催である。 相談内容は以下の分野(・・・以下は事例) ・法律相談・・・・取引先のトラブル解決 ・経営相談・・・・地震被害からの復興計画を作りたい ・金融相談・・・・有利な制度融資を受けたい ・労務相談・・・・成果報酬制度の導入をしたい ・情報(IT)相談・・ホーム...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/07/06 12:04

個々に応じたバリアフリー

介護保険法が始まってから、各自治体で住宅改修に対する補助・助成のサービスにばらつきが見られるようになりました。介護保険における住宅改修費補助額は全国一律ですが、それ以外のサービスがある「裕福」な自治体に住む利用者さんは幸せだとおもいます。 (通常、バリアフリーにするため新築にすると助成は受けられませんが、新築費助成する自治体もある) バリアフリーにするためリフォームされるお客様の住宅...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2007/07/05 16:22

充実した研究会でした

昨日研究会が有った札幌より帰って参りました。久しぶりに素晴らしい全国の仲間の先生方とお会いして、研究会や親睦、情報交換等が出来て、非常に有意義な時間が過ごせました。ここで得たものを日々の臨床に生かして行きたいと思います。それにしても札幌は湿度が少なく、さっぱりしていて、とても気持ちが良かったです。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/07/03 23:39

第3回 「最初は、会社の仕事のために」

 コーチングを勉強してみたい、修得してみたい、という気持ちは一瞬で固まったものの、最初は、自分のためというより、仕事のためだった。  そのとき私は、高校生の進路相談に対応するレターカウンセラースタッフをマネジメントする部門で勤務していた。スタッフの対応力アップ、深化にはコーチングが絶対必要。  ・・とまぁ自分なりの戦略を持って、コーチングを会社のために、会社の仕事のために役立てたい!...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
2007/07/03 12:19

明日から札幌です

明日午後から私の所属しているカイロプラクティック協会の講師会が札幌で有り参加する予定です。久しぶりに全国の講師の先生方と会う事が出来て、色々と情報交換が出来そうなので楽しみです。そこで得られたものをまた治療室で提供していきたいと思います。明日の午後から7月2日(月)まで臨時休診となりますので宜しくお願い致します。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/06/29 22:12

福祉国家の行方

二年前の耐震偽装問題で建築業界はガラッと変わりました。この6月から建築確認において、構造の適合性判定制度(ピュアチェック)が実施されました。 2年以内に特例廃止で「木造」2階建てまでの小規模木造建築物についても提出書類に構造詳細図などが含まれる方針を国土交通省は挙げています。 この制度は施主側にとっては安心材料にもなり必要な事項だとおもいます。 先日の大手介護チェーンの不祥...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2007/06/29 16:51

6月29日は中能登町商工会で経営支援特別相談会

今日は年に一度の経営支援特別相談会で中能登町商工会と言うところに来ている。 午前10時〜午後4時までの開催である。 相談内容は以下の分野(・・・以下は事例) ・法律相談・・・・取引先のトラブル解決 ・経営相談・・・・地震被害からの復興計画を作りたい ・金融相談・・・・有利な制度融資を受けたい ・労務相談・・・・成果報酬制度の導入をしたい ・情報(IT)相談・・ホー...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/29 13:05

LOHASな生活の参考に!

本の紹介です。 『ナチュラルな暮らし百科』産調出版 ¥2,500(+消費税) 自分のため、家族のためにナチュラルで安全で 健康的な住環境をつくるためにはとても参考になる本です。 イギリスに住むロザモンド・リチャードソンさんの LOHASの先駆けとなる内容です。ご一読ください。 《LOHAS》ロハスとは Lifestyles Of Health And ...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
2007/06/29 10:25

セブン銀行セミナーin八千代 6月30日(土)

みなさんおはようございます。 ファイナンシャル・プランナーの大間です。 セブン銀行さん主催のセミナーのお知らせです。 2007年6月30日(土) セブン銀行八千代店にてセミナーを行います。 セミナータイトルは「株式投資を行う上での情報の集め方」です。 時間は14時〜と15時30分〜の2回で 各回とも30分ほどのセミナーです。 お近くにお住まい...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
2007/06/29 03:12

Vol.1 緊急のときこそ!

AllAbout ProFile 閲覧者のみなさん、こんちには。 (株)チームデルタの谷口です。 本日より、この場を借りてみなさんとコミュニケートしてまいります。 '92、日本でインターネットの商用利用が始まった頃よりこの世界に身を置いてきました。 この15年間の変遷は、僕の時間まで巻き込んで驚きの連続。 サプライズは、まだ納まりそうにありませんね。 そう、この世界は...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2007/06/28 22:38

VIVA FREAK

今日はVIVA FREAKという地域情報冊子に広告を載せる為の写真撮影をしました。藤沢版は来月第1版が創刊されますが、コンパクトでカラフルなページで構成されていて内容も各業種盛り沢山ですので役に立つと思います。各企業配布やラック等に無料で置かれる予定ですので是非手に取って頂きたいと思います。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/06/27 22:25

第五の経営資源「時間」の使い方

■「時間」の使い方 経営資源として、ヒト、モノ、カネ、そして情報、時間が あります。 第5の経営資源とも言われている「時間」は、私にとって 事業を継続していくために必要不可欠な要素となっています。 私自身、時間の使い方が下手なので、意識して時間を効率的 に使おうと考えています。 特に、朝の時間は大切です。 目覚まし時計を3つ(笑)使って、起きるよ...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/06/27 00:00

辻堂タイムズ

辻堂地区を中心に毎月無料配布されている地域新聞ですが、地域の情報や様々な分野のお店の広告等が掲載され、楽しめて役に立つ内容となっています。当院でも健康に関する記事を掲載しておりますので、御覧になって頂きたいと思います。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
2007/06/26 23:00

サムシング・グレート

筑波大学名誉教授の村上和雄先生は次のように述べている。 二十一世紀の初め、ヒトやイネの全遺伝子暗号が解読された。ヒトの場合、万巻の書物に匹敵する情報が一?の二千億分の一という極微の空間に書き込まれている。そして今、私たちの体の中で、いのちの誕生以来一刻の休みもなく整然と働き続けている。 私はこの事実を知ったとき、細胞の誕生や、その後の生物の進化が、単なる偶然だけで出来上がったと...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
2007/06/26 19:58

最新のプロジェクト情報を更新しました

HPで最新のプロジェクト情報を更新しました http://www.keizo-office.com/works-project.html このページには、近年完成した住宅や現在進行中 のプロジェクトもご覧になれます。 また、情報公開がOKなプロジェクトは随時更新 する予定です。(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/06/26 13:20

地震の周期

これは、三つ子の地震と云われる、東海・東南海・南海地震の過去の発生周期です。 活断層が、ずれて発生する直下型地震と違い、大陸プレート移動型の地震です。 歴史上で確認されている最初の地震はは、1605年に発生しています。 それから102年後・147年後、此処までは同時かずれても数十時間後に発生した三つ子地震でした。 その後、90年を経て大戦末期の1944年に東南海地震が発生しま...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/26 00:43

SOHOに対するこだわり

世間ではSOHO=在宅入力と考える人も多いようです。 違います。 先日も橋本情報戦略企画の橋本氏と意見を戦わせました。 私がSOHOにこだわっていることを伝えたら、東京ではSOHOは使わないほうが良いと言われたのです。 私にはSOHOスタイルに対してのこだわりがあります。 SOHOは仕事ではありません。仕事のスタイルなのです。 仕事のスタイルとはどう言ったものかというと言葉の通りのなので...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/25 04:32

私はその夜、被災地に入りました 2

 東の空がしらみ出した時、NHKの神戸放送局の映像が写された。見たこともない凄まじい揺れ、仮眠していた人が飛び起きたが立っていられない様子。これは京都が震源じゃない神戸だ。  滋賀の姉から電話がかかる。神戸の叔父の連絡がとれないとのこと。「会社へ行って用事を済ませたら神戸に行って様子を見てくる。」と返事をして電話を切る。  テレビは刻々と事態の深刻さを伝えてくる。鉄道全線不通。高速道路全線...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 12:23

私はその夜、被災地に入りました 1

 平成7年1月17午前5時46分 奈良の自宅のコタツの中でうたた寝をしていた私は夢と現実の間で横揺れを感じていた。  地震だな…長いな…大きいぞ!…意識がだんだんハッキリしてくる。二階で子供が泣いている。金魚鉢の水がこぼれた。水屋の茶碗がガタガタなっている。外はまだ真っ暗だ。  40秒程続いた揺れがおさまって、慌ててテレビのスイッチを入れる。画面が写らない、しかし音声だけで地震の情報を流し...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 12:21

計画

これからの土地価格や金利の上昇を考え事務所兼自宅の計画を考えた。 1、予算 2、希望する土地の相場  インターネットの売地情報から相場の把握 3、建物の規模   24坪程度 必要な居室の帖数の合計X0.8〜0.9が全体の坪数 (一般的な4LDKでLD10寝室8洋室6X3で約29坪程度) 土地探し 土地を探す場合、地域や道路により建てられる面積が変 わるので希...(続きを読む

佐野 靖
佐野 靖
(建築家)
2007/06/21 00:00

バーチャルPC納品間近

橋本情報戦略企画の橋本和則氏にバーチャルPCの組み立てをお願いしている。 筐体(きょうたい:パソコン本体のこと:右上参照)は完成している。 後は中身(ソフトウエア)だそうだ。 VmWareと言うバーチャル環境を作るソフトの日本語版6.0が6月中旬に発売予定が8月に延びたらしい。私としては動画のキャプチャーができればいいだけなので英語版でも良いことを昨夜伝えて納品を急い...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/20 09:05

橋本情報戦略企画の橋本和則氏と打合せ

35歳の若さにしてIT本を30冊以上出している橋本情報戦略企画の橋本和則氏と打合せをしている。 月に2回平均で打合せをしている。 橋本和則氏とは本年3月にシアトルで知り合った。 私は箱いっぱいのお土産(例えば、醤油、味噌スープ、松井サブレ)等を持ってバス(ホテルからマイクロソフト本社カンファレンスセンター行き)に乗り込み、たまたま、隣席となり、話をしたら、セミナー会場も一緒だった...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/20 01:24

32,140件中 31851~31900 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索