「怒り」の専門家コラム 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「怒り」を含むコラム・事例

1,696件が該当しました

1,696件中 701~750件目

受験者必見!ビジネススクールが評価する5つのリーダーシップ能力。

MBA受験では、エッセー、インタビュー、英語能力測定試験(TOEFL/IELTS)、推薦状、英文履歴書、などビジネススクールは、様々な方面から受験生の適性を図りますよね。そのなかでもビジネススクールが特に重要視し、評価しているのはリーダーシップ能力と言う事をご存じでしょうか。ご存じの通り、MBAは会社経営者を育成する短期合宿のようなところです。将来は会社の看板を背負って立ち、何百人何千人もの社員を...(続きを読む

川尻 秀道
川尻 秀道
(留学アドバイザー)

子ども(家族)や周りの人の反抗は、自分の思考を修正すると改善できる!

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト ヒカルです。 ご覧いただきまして、ありがとうございます。 最近、新しい大きめのスマホに乗り換えたところ 電話代が無料で、月額の料金が約半額になりビックリしました! 手続きに時間はかかりましたが この安い料金が2年間続くとは、本当に助かります。 情報をキャッチしたら、すぐ...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)

成”幸”学の専門家「夢を語り、穏やかに生きる」

『夢を語り、穏やかに生きる』 今日はイギリスの哲学者あり、自己啓発作家ジェームズ・アレンの著書『原因と結果の法則』より紹介したいと思います。 この書は、世界中で聖書に継ぎ読まれているとされている名著です。 「気高い夢をみることです」 あなたは、「あなたが夢見た人となるでしょう」 夢は現実の苗木です。 そこから芽が・・、 茎が・・、 花が・・、 そして、実が成ります。 人の美しいビジョンの中で...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/03/19 10:57

「失恋」を恐れないで「愛の育み方」を学ぼう

[恋愛・結婚塾]マリアージュエデュを主宰しております。 愛され結婚専門家ヒロコです。 彼を好きっという気持ち以上に、 彼を失う怖さの方が勝っていない? もしもあなたが、彼を愛する気持ちを育てて、 彼のことを大切にしていたら、 彼はどこにもいかないよ。 でも、もし、それが表面的に、上辺だけ、または、計算された 大切にするではだめだよ・・・。 ・・・つたわっちゃう。...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2015/03/19 10:22

重要な出会い。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 おはようございます。 月曜日ですね。 この週の初めの月曜日を楽しく迎えるか、それとも憂鬱に迎えるかは、すべて、自分で決められます。 今朝もダイレクト出版の小川さんのメルマガにも書かれていましたが、イライラしても仕方ない、これは、イライラする、価値があるのか、考えるのは重要です。 イライラする前に一分だけ考える。 ...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2015/03/16 09:22

「生きる」という事を正しく観た人

私事ですが…。 昨日は私の兄のお通夜、そして今日は告別式に行って参ります。     身近な人の死に触れると、私は「その故人の眼を通した、その人の人生」というものを知りたいという思いが湧いて来て、やはり感慨深くなってしまうものですね。   只、どんなに親しい間柄であっても、やはりそれは本人では無いので、その様な思いも又残された者の憶測でしか無いのだろうと私は思いますが…。   でも、...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/03/15 06:07

「徳」の貯金と「不徳」の貯金(前払いや借金も有り!?)

考えてみたら私達は、日々毎日々々「徳」と「不徳」の貯金をしながら生きているんですよね~。 《 ゚Д゚》!!   その貯金の振り込みや積み立て、又は引き出しは「宇宙銀行(!?)」により、厳密な宇宙の法則に沿って一分の狂い無く、クールに「自動的」に行われているのですが、私達はあまり普段そういう事を意識していない事の方が多いですよね? (・。・)   例えば私が先日体験した「自分の知らない所...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/03/12 06:26

*魔法のことば~イラっとした編~*

Happyは自分で創る笑顔になれる女子力アップカウセリングカウンセラー&笑顔調律師の田中よしこです。 *3月のコラムです*今回のお話は、嫌いな人との接し方です。ご興味ある方は是非ご覧ください。http://latte.la/column/29401983 ****************** *Collet*ホームページhttp://smilelabo-collet.com/*Collet...(続きを読む

田中 よしこ
田中 よしこ
(心理カウンセラー)
2015/03/10 14:01

又怪しいお話し!? 霊能者が視る「分裂症」という現象の解釈

最初にお断りしておきますが、私は霊能者というものではありません。(笑)   では何故今回このテーマになったかというと、前回のコラムで「分裂症」の方に付いて少しお話させて頂いた時に、私が以前に或る人から伺った面白いものの観方を思い出したからです。 (^^✿     以前、私は自分の知り合いに霊能者を友人に持っている方がいて、その方が自分に自覚無くその霊能者の人に多大な影響を与えられたりし...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/03/10 06:42

~焦り、怒り、恐れとプレッシャー:ビジネス英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

道理を知って目を開く!

昔、松井さんが勉強会を行っていた時のことです。 確か、自由が丘の会場だったと思うのですが、参加された方々の前で、こんな話をされたことを覚えています。 「人間っていうのは簡単に変われないと思っているけれど、本当はそんなことないんですよねぇ。些細なことで怒ったり落ち込んだりっていうのは、ただ単にこの世の道理っていうものを知らないだけ。」 その後、私とあっちゃんの方に手を向けて、こんな風に言い...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/03/06 10:08

ナ・ン・ト!私がここで書いているコラムが、勝手に本として出版されていた驚き!! ➂

例の、ここでの私のコラムを無断で使用され出版された「著作権侵害・知的財産権侵害」の本に付いてですが、 先ほどやっと(!)、Amazonさんの方から初めて誠意ある対応を頂く事ができました。 (・。・;   ここにこぎ着ける為に、どれだけ私は「電話したらメールで」「メールしたら電話で」と、Amazonさんにタライ回しをされた事でしょうか~~~! (これも会社では常識の "クレーマー対策" の...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/03/05 16:59

◆トラブルが続くとき

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 年度末の繁忙期。 そんなときに限ってトラブルがやってきます。 在庫がなくて納品が間に合わない!(え~、大丈夫って言われたから決めたのに・・・) 図面と異なる窓がついている!(なぜ??) この前決めた壁紙、もう一度決め直したい!(…変更3回目) いつで...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/03/02 19:07

叱れる人になりなさい(叱るには資格がいる)

最近のコラムで、私が美輪明宏さんの「ロマンティック音楽会」に行った時の不思議な出来事を少し書かせて頂いた流れと言っては何ですが、 今回のタイトルは、その美輪明宏さんの名言の中のお言葉をお借り致しました。 ✿_(_✿_)_✿   昨今は「叱る」という事を、この様に堂々と肯定的に捉える方が親や教育者・指導者には本当に少なくなってしまいましたね? ( ・・) ~~~   今の時代は、人を「...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/03/02 06:00

被害者意識から抜け出すための一番簡単な方法

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   自分が被害者だと感じてしまうときって、誰にでもありますよね。   パートナーシップにおいても   「夫のせいで私は辛い思いを強いられている」   というような感じにドップリはまってしまって、なかなか抜け出せないケースはとても多いです。   こんなとき、人は自分のことを非力な存在だと信じています。   「私...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

*取られたという考え方*

Happyは自分で創る笑顔になれる女子力アップカウセリングカウンセラー&笑顔調律師の田中よしこです。 *コラムが更新されました*今回のお話は、嫌いな人との接し方です。ご興味ある方は是非ご覧ください。http://latte.la/column/29401983 ****************** *Collet*ホームページhttp://smilelabo-collet.com/ ******...(続きを読む

田中 よしこ
田中 よしこ
(心理カウンセラー)

セッションの感想と変化、ありがとうございます!(人生の怒りと人間関係が苦手)

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト ヒカルです。   今日は、K様の許可をいただきましたので セッションのご感想と変化を、シェアさせていただきます。 (K様・40代・主婦)   (人生の怒りと人間関係が苦手) 先日は延長にもかかわらず、最後まで親身で真剣なセッションを 本当にありがとうございました! ...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)

写経と点心供養

禅のお寺に写経に行ってきました。定期的に写経会をやっているお寺をたまたま近くに発見したので。 まずはじめに中に通されて目に付くのは廊下。磨き抜かれて大理石みたいな光沢があります。一事が万事と言いますが、それから目に入るあらゆるもの(ものはそんなに多くはないけど)は在るべき場所に、在るべきたたずまいで備え付けられていました。 高い天井の広い仏間に行くと、一人ひとりが文机に座り写経を開始。...(続きを読む

星 和美
星 和美
(パーソナルコーチ)
2015/02/26 12:51

(テーマが壮大!?) 「人類」が幸福になる為に "不必要" なもの

前回・前々回のコラムを読んで下さった方は、このテーマのお答えがコンプレックスから来る「自己否定」であるとお解りですね?(笑) (^^♪   そうです! その通り、人類の幸福に欠かせないのが「自己否定」の放棄なのです! (※その理由に付いての解説は、「人類の不幸の始まり (コンプレックスから来る自己否定) ① ②」をお読み下さいませ♫)   では今回の本題、その人類の不幸を生んでいる「...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/02/25 06:00

人類の不幸の始まり!?(コンプレックスから来る自己否定)①

唐突ですが、私は断言致します!《 ゚Д゚》!?   人類の不幸の始まりは、人間が持ってしまうコンプレックス(罪悪感・自己卑下・自己憐憫・被害妄想)から生じる「自己否定」が原因であるという事を…です!(笑)   いやいやこれは、決して笑い話しでは無く、マジで真剣なお話しであります。 ☆_(_☆_)_☆     この世の法則は「与えたものしか受け取れない」が原則です。 その原則に照ら...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/02/24 06:00

先生に片思い

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   先生に恋しちゃったこと、ありますか?   学校の先生、塾の先生、病院の先生・・・   自分より目上の存在だから、近づくことをためらってしまって   「好きになっちゃダメ。諦めなくちゃ」   って思っちゃうような、切ない恋。   一度くらいは経験あるでしょう?   だって「先生」って、魅力的ですもんね(^...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

モテる彼にヤキモキしちゃう

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   ※夫婦のお悩みだけでなく、恋愛相談もお受けしてますよ~。       バレンタインデー前後から今日までの間に増えているご相談は   「彼がモテる」   私以外の女の子からチョコやらプレゼントやらもらってきた彼に、心穏やかではいられないというお悩みです。   彼女は不安なんですよね。   「もし、彼が心...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

アンチ・エイジングという苦しい生き方

最近はアンチ・エイジングというものが、異様なほどに流行っていますね? (^^;   これはいつの時代でも「人類の普遍のテーマ」である故に、各種業界とマスコミに取っては「一番美味しいビジネス」になるというものでもあります。(笑) 《 ゚Д゚》!!   でも、やたら「アンチ・エイジング」を煽るメディアやマスコミなどが作り上げる、ちょっと過剰な「若さ信仰」の価値観やイメージを観ていると、私に...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/02/20 06:00

真実を話すと怒り出す人々

世の中には、本当の事を知ったり話したりすると「怒り出す」という方達がいらっしゃいます。(笑)   その様に「怒る方」の特徴を観てみますと、その根にあるものは、どこかに「自分の責任と思いたくない」という心理が働いている事が解ります。 又、ご本人にはその自覚が無い方が多いのも特徴でしょうか? (^^;   そしてもう一つ。 そういう方達は、自分の「こうあって欲しい」という欲望でものを考え...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/02/18 06:00

腹が立った時には…

先日、人からやられて本当に腹が立ったことがありました。 詳細は言いませんが、ある人からきた仕事上のメールが誠意を欠くものだったからです。 こんな時には皆さんどうしますか? 腹が立っている怒りの感情を抑えずに、メールをすぐに返信してしまいますか? 昔の私であれば、そうしたと思います。 ですがそれをすると相手との関係が壊れてしまいますよね? それはとても悲しいことだと思います。 ...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)
2015/02/17 19:00

【今週のメッセージ】素直に甘えてみよう

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   「バレンタインをきっかけにお付き合いが始まった(#^.^#)」   なんていう幸せな方、いらっしゃるでしょうか?   「バラ色の人生って、こういうことなのね~」って感じでしょう?   でもね、しばらくお付き合いしていくと、相手に対してやけにイライラしてしまう時期が訪れるんです。   苛立つ原因は色々あるのです...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

無欲の先には大欲がある!

彼岸ってどんな場所でしょうか? 死後の世界のように思われますが、この世にいながらにして涅槃の世界には行けるのです。 今日は第三法印「涅槃寂静」のお話しでした。 涅槃とは因縁の世界を超越したもので、諸行無常と諸法無我をハッキリと腑に落とした時に見えてくるものなのですが…。 この辺りになってくると、少しずつ難しくなってきますので、何度も何度も聴いていく必要があるかと思います。 お互いに...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/02/16 00:16

記録して見える化してみよう

一呼吸おいて それは、とっても難しいこと。 だって、気が付いたらもうそれは怒るという行動になって、 自分から離れて相手に届いているのだから。 怒りのスピードは、とっても速いらしい。 だから、もっともっと早い段階で気が付かないといけないんです。 ということで、どんなことがきっかけで 発火するのか それをじっくり調べる必要があります。 私は、「ダメだ」という言葉が私に向けて発せられた...(続きを読む

山内 ケイト
山内 ケイト
(ビジネスコーチ)
2015/02/15 22:33

記録して見える化してみよう

一呼吸おいて それは、とっても難しいこと。 だって、気が付いたらもうそれは怒るという行動になって、 自分から離れて相手に届いているのだから。 怒りのスピードは、とっても速いらしい。 だから、もっともっと早い段階で気が付かないといけないんです。 ということで、どんなことがきっかけで 発火するのか それをじっくり調べる必要があります。 私は、「ダメだ」という言葉が私に向けて発せられた...(続きを読む

山内 ケイト
山内 ケイト
(ビジネスコーチ)
2015/02/15 22:33

ああ~もったいない・・・冬にトイレの暖房便座がOFFになっている店

「わあ~冷たい!!」 ある家電量販店のトイレを使用したときのことです。 私は、個室に入り洋式便座に腰を掛けた瞬間、思わず叫んでしまいました。 なんと、この店のトイレは、シャワー式の温水暖房便座を設置しているにもかかわらず、次のような告知をしてその便座のスイッチをOFFにしていたのです。 「地球環境に優しく!ECOを推進するために暖房便座のスイッチを切っています。みなさまのご協力を宜し...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

セッションの感想と変化、ありがとうございます!ー⑤

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト ヒカルです。 以前、巨人の元監督、長嶋氏のリハビリの様子をテレビで見ました。 どんな時でも、いつも明るく前向きで、 不自由な体でも、決してあきらめない不屈の精神には とても感動いたしました!! 医師からは、今後は歩けないと言われても それを認めず、ご自分の可能性を信じて コ...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)
2015/02/13 00:45

察してあげないとキレちゃう人は、とっても○○な人

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   幼い頃、大変そうな親に遠慮して、迷惑をかけないように生きてきた人は、とても気遣いが上手です。   周りの空気を読み、状況を察して、相手が気にいるように振舞う才能が磨かれています。   相手を満足させるために、自分はたくさん我慢をして、自分のことは後回しにしてきた、とても優しい頑張り屋さんです。   その人は、察する...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2015/02/11 13:31

デート ~恋とはどんなものかしら?~ 身近にいる藪下さん

デート ~恋とはどんなものかしら?~ 番組宣伝を観て、きっとこんなドラマなんだろうな、と思ったそのまんまのドラマでした。 今まで生きてきて一度も恋愛をした事のない理系女子、薮下依子(杏ちゃん)と、 自称高等遊民(ニート)の文学青年、谷口巧(長谷川博己さん)が、 親からそろそろ結婚を考えろ!と言われた事で、結婚相談所を通してデートし、お互い「恋愛感情」が湧かないまま、それでも結婚を前提に交...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/02/11 08:17

成”幸”学の専門家「人生という名のゲームのルール」

『人生と言う名のゲームのルール』 皆さんは『人生と言う名のゲーム』のルールをご存知でしょうか? いろんなルールがあるのですが、その一つが 怒れば何があろうが「負け」だそうです。 誰が悪かろうが怒れば「負け」だそうです。 どんなに自分が間違ってなくても「怒れば負け!!」なのです。 「なぜ!?」って怒ってみても これが「人生という名のゲーム」の「ルール」だそうです。 仮に、「怒って...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/02/09 09:40

壁ドンで太ももをスッキリ股関節に納める方法

「歩いていると股関節がうまくはまっていない気がするんです。 すぐふらふらしてしまうので。」 「階段の昇降で、片脚バランスのような姿勢をとると特に右側に流れていってしまう感じがします。」 といった股関節の不安定さについてのご質問をいただくようになっています。 此方の画像をご覧ください。左が beofre で、右が after。 脇が自然に締まりました。 これは肩の穴に適切に腕がはまってい...(続きを読む

秋元 恵久巳
秋元 恵久巳
(ヨガインストラクター)
2015/02/08 07:38

伝える! のために工夫をしましょうね

鈍い陽射しの知多半島。 今日も一日、事務所でゆっくり原稿を書く、まとめるの予定ですが・・・ ちゃんと歩かないと。 1日500歩が続く毎日。少々、不健康なのかもしれませんね。 さて、皆さん。 伝えたい心、どうやって伝えましょうか? 今日は、「伝える」ことについてまとめてみました。 あなたが、今、だれかに何かを伝えたいとしましょうか。 あなたが伝えたい「モノ」は、なんですか? 情報? 気...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/02/07 11:03

「小麦断ち」をちょっと中断してみました!? (今の私の食生活♫)

昨年11月から始めた「小麦断ち」生活♫   実験的に始めてから約3ヶ月が経ちますが、大好きなパンが無くてもお陰様で全然ストレスは無く、又麺類も何故か以前ほど欲しいと思わなくなり、改めて日々お米の美味しさを噛み締め楽しむ、充実した自炊食生活を送れておりますが、   「小麦断ち」を始めてから、先日私は初めて「小麦粉」が懐かしく感じ、久々に国内産の全粒粉を使ったパンケーキを焼いて食べました♫ ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/02/05 15:57

心の学びで苦しんでいる方へ

先日、なおちゃんのサロン訪問の記事を書きました。 【「最初は松井式をなめてたんです!」】 http://ameblo.jp/mikatakakumei/entry-11985208704.html そうしたら、なおちゃんがこんな記事を書いてくれておりました。 【サロン突撃訪問を受けて(笑)】 http://ameblo.jp/amical-mint/entry-11985487279...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/02/04 23:56

「結婚相手の好みは変わる。」

こんにちは! 婚活カウンセラーの湯田佐恵子です。 このところ、証拠写真ばかりでしたので、今日はしっかりコラムを。 先ほどフジテレビの「ノンストップ!」で、吉田沙織選手のインタビューを報道していました。 この方の精神力は本当にすごいですよね。 お父さんが亡くなった時も、お通夜よりも試合を優先し、優勝という土産をお父さんにプレゼントした、という話もありました。たくさん泣き、怒り、ネガティブな...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2015/02/04 09:58

[恋愛コラム・目次]幸せ美人になる女の磨き方 Vol.1~30

[恋愛・結婚塾]マリアージュエデュを主宰しております 愛され結婚専門家ヒロコです。 幸せ美人になる女の磨き方の目次を作ってみましたーー☆ Vol.1 ~Vol.30 参考にしてくださいまし~ Vol. 30以降の続きは、日々のブログにて~。 また、まとめまする~♡ 幸せ美人になる女の磨き方 Vol.1 「あなたは”愛される価値のある人”そして、あなたはいつも”愛されている人”」 ...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2015/02/03 06:13

人を怒るって、エネルギーがいりますよね

xxできてないじゃないか。 ちゃんと資料を見たのか? ちゃんと見たけど、 膨大な作業の中で、 できてないことが 一つくらいはあるでしょ。 それに、そんな言い方しなくても。 こんな感じで 怒りが湧いてくることがあります。 そして、 それを口に出してしまった後の嫌悪感。 これはさらに嫌。 言われた相手も嫌なので、 気が強い相手なら、 仕返しが来たりします。 結局、 その人とは心理的に...(続きを読む

山内 ケイト
山内 ケイト
(ビジネスコーチ)
2015/02/02 23:38

人を怒るって、エネルギーがいりますよね

xxできてないじゃないか。 ちゃんと資料を見たのか? ちゃんと見たけど、 膨大な作業の中で、 できてないことが 一つくらいはあるでしょ。 それに、そんな言い方しなくても。 こんな感じで 怒りが湧いてくることがあります。 そして、 それを口に出してしまった後の嫌悪感。 これはさらに嫌。 言われた相手も嫌なので、 気が強い相手なら、 仕返しが来たりします。 結局、 その人とは心理的に...(続きを読む

山内 ケイト
山内 ケイト
(ビジネスコーチ)
2015/02/02 23:38

うまくいかない時は、「大切にする」マインドにも目を向ける!

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト ヒカルです。 あなたはこの頃、いろんなことがうまくいかないって感じたりしませんか? たとえば やっていることがうまくいかない。 人間関係がうまくいかない。 仕事がうまくいかない。 そんな時は、心もイライラ、不満がいっぱいで 怒りも出てしまいますね。 どこから、手を...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)

娘が教師から、『あなたにはいいところない』と言われたら…?

こんにちは! 人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし  やすえ)です。 いつもブログ読んでくださってありがとうございます(*^_^*) 普段、あまり怒りを感じることはない性質なんですが、、、 久々の怒りブログです(気分を悪くされる方は、スルーしてくださいね。) 昨晩珍しく、中2の娘が、 「一緒にお風呂に入ろう!」 って誘うのです。 本当は、ゆっ...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2015/02/02 12:05

体の根本と心の根本を知る!

もう今日から二月です! 時が過ぎるのはあっという間ですね。 元々、時間というものは無いものですが、時間の流れも人によって、状況によって異なるのが面白いところです。 昨日、マクロビをしていたという受講生さんが、こんな話をしてくれました。 「前にまーくさんが言ってくれたように、マクロビを厳格にやればやるほど体調がおかしくなっていってしまって…。あれ?何か違うんじゃないかな?って気付いた...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/02/01 21:23

人からどういう扱いを受けるかは、自身の内面と比例する

皆様は普段、人様からどの様な扱いをお受けになりますか? (^^ゞ? 人間は人からぞんざいな扱いを受けると、ついイライラして不平不満で愚痴っぽくなってしまうのは私達の生まれ持った性(サガ)ですから、或る意味しょうがないのですよねぇ!これは!?(笑) (; 一△一) 裏を返せば、それだけ私達というものは「自分」というものが、愛おしくて愛おしくて堪らない動物なのだという事です。 (^^;  ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/02/01 06:00

別れて今。元カレはどういう気持ちでいるの?

【彼のプライドを傷つけてしまった・・。】 嫉妬心というのは終わりがなく またそれは自分自身でも止められなくなって しまい、彼と話し合いを持つ度に 互いに傷つき・・。 自分自身が安心・満足する為に 彼を感情という力で縛っていく。 そこには互いに成長する心や 相手を想いやる気持ちは生まれなく 悲しみと被害者意識と怒りが残り お互いにあんなに好きで想いあった 気持ちが消え 残るのは疲れき...(続きを読む

岡田 ひろふみ
岡田 ひろふみ
(恋愛アドバイザー)
2015/01/31 10:28

「やらなくちゃ! でも・・・」というストレス

「これをすれば良いのだけれど…」 「あれをやっとけば良かった…」 「やれば良いのは分かっているけれど…」 「これができたら、自分は…」    …と思いながら、なかなか気が重くて実行に移せないという方は、本当に世の中に大変多い様ですね~。 (^^;;   でもそれは、逆から言うと当たり前なのです。 《゚Д゚》!?     何故なら私達人間は、どこかに「楽をしたい」「面倒くさい...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/01/31 06:00

ご夫婦の心のひずみ

2015年早々に、夫婦共々、おみくじで凶を引きあて、唯一、大吉だった子どもに救われながらも、あっという間のひと月が過ぎていきました。 この1ヶ月間、子ども達がインフルエンザでダウンしたり、愛する祖母の他界など、あまりに濃すぎたひと月でした。遅れ馳せながら、2015年も引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、昨年からご相談をされるたび、実感してきたこと。テーマは、仕事はパパ、家事、...(続きを読む

吉田 美如
吉田 美如
(行政書士)
2015/01/31 05:40

気を合わせる。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 今日はまた、寒いですね。 まだ、この後、本当に寒い2月が残っています。 今朝もまた、ジェームススキナーの成功研究会を聞いていました。 テーマは、気。 気にまつわる日本語って、たくさんあるんですね。 気持ち 病気 気落ち 気分 気配 今日のエピソードは、合気道でした。 気持ちを合わせるのが、合気道。 気持ちを...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2015/01/28 16:48

1,696件中 701~750 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索