「怒り」の専門家コラム 一覧(14ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「怒り」を含むコラム・事例

1,696件が該当しました

1,696件中 651~700件目

根にはじまり、根に戻る

  心を空っぽにして、 静かに観察していると、 草木などが生長し、 根源に戻って行く様子がわかる。 盛んに繁っている植物も、 いつかは、根っこに戻る。     根っこに帰ることは、 静寂を取り戻すことであり、 生まれたときの姿に返ることだ。 これは不変の法則なのだ。 どんなに隆盛を極めていても、 かならず、根っこに戻る。 それを忘れてはいけない。     どんな...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/06/11 06:00

☆確実に幸運を引き寄せるには~♬

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、今日はまずイベントのお知らせです。 いつもフラワーエッセンスプロコースの生徒さんが 出店させていただきお世話になっている 眼鏡プランナーの宮キヌヨさん http://ameblo.jp/yasashiimeganeya/ が主催する【癒しパズル】に 今回スペシャルゲストと...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2015/06/10 10:34

少しでも知人夫婦が支払う慰謝料を減らしたいのですが、上手い流れや突っ込み方があったら教えてくださ

不倫の慰謝料の誓約書について質問です。 私の知り合いの妻が不倫をしてしまい、それが夫や相手の嫁にばれてしまったそうです。(ばれたときや不倫時は不倫相手は既婚、知人は彼氏彼女)そして 一応はその時にもうしません連絡もとりませんという誓約書を書いたみたいで、もし次したら200万円払うという内容です。 しかしそれから2ヶ月後に体の関係はないものの、また連絡だけとってしまったそうです。そこで相手嫁が怒...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2015/06/09 15:24

人間の「食べる」という行為 (from 感謝?or ストレス?)

私は人間の「食べる」という行為には2種類ある気が致します。 ( ・・) ~~~   それは「感謝で頂く行為」になっているのか、「自分のストレス発散としての行為」になっているのかという、その2種類です。 《 ゚Д゚》!!    生きるという事は、様々なストレスに晒されるという事でもありますから(※この世は魂を磨く修業場である故~~~)、時に人間はご馳走をお腹一杯食べる事で自分のストレスを...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/06/08 06:34

本能タイプで、パートナーさがし!α版〈16〉セクシャルのタイプ9

by Don 「セクシャルのタイプ9」 基本、癒し系、天然系で(まあ、タイプ9全体がそうなわけですが)、 2番目がソーシャル(自己保存盲点)はさらに気のいい感じ。 人のいい感じ。 綾瀬はるかさんがこのタイプ? 自己保存が2番(ソーシャル盲点)は、ちょっと斜に構えた意地悪な感じが入ってるかも。 松本人志さんがこのタイプでは? ホンネをズバッというし。 恐らく大竹しのぶさんも。 性的エネル...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2015/06/06 10:39

「怒り」を無駄にしない。

メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 今日も御訪問下さりありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪<心理学部門第1位!返り咲き!!ありがとうございます♪> <学問・科学では、100位圏内続いてます♪   50位圏内目指してます!宜しくお願い致します!!> おはようございます! 今日は久しぶりに午前中の更新です♪ 昨日、ある方と...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/06/03 10:00

☆平和だからかこそ絆、愛が生まれ、幸せな家庭が育める!(^^)!

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、先週末募集させていただいた 1、神が宿る島【屋久島】の陰陽エネルギー 2、出会い運・結婚運MAX!のタイミング 3、実績のあるハイビスカス&ローズ エネルギー×タイミング×実績 三拍子そろった超自信作!!! ---------------------------------...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2015/06/01 17:16

不貞行為(性交渉)が無かったので不倫にはあたらないと思います。

不倫していたとして訴えられました。原告は不倫相手とされる夫の妻。私は被告という立場です。 実際には、不貞行為(性交渉)が無かったので不倫にはあたらないと思います。 相手は弁護士をたて、訴状を送って来ました。訴状の内容は、事実と嘘が混じりあい、不貞行為が3回あった・夫との信頼関係を取り戻せないなどの理由から230万円の慰謝料請求と書いてあります。 嘘の内容に腹がたちますが、誤解のある行動があった...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2015/05/31 22:08

自己愛性人格障害 ・ 妄想性人格障害

昨日は例のベリー西村氏から、私には全く身に覚えの無い事を理由に突然変なメールがこの「専門家プロファイル」の私のメルアドに送信されて来た事をお伝え致しました。 _(_^_)_   今回の内容も例により相変わらず、彼の被害妄想から生まれた憶測を事実としたがる思い込みの激しいもので、その執拗さも半端ではないと感じさせて頂いた訳ですが、   逆に私はこういうマトモではない方の神経や脳というのは「...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/05/31 18:11

いじめ問題を解消する方法!

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト ヒカルです。 ご覧いただきまして、ありがとうございます。 先日、帰省しましたが 愛犬をどうするかで悩みました。 ペットホテルに預けないで、思い切って初めて自宅で2泊、 留守番させました。 結果は、大丈夫でしたよ。 ワンちゃん、頑張りました! ご飯は、録音...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)

断り上手?断り下手?

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   息子は小学6年生。   明日は運動会で、それが済んだら、保護者が見に行くような大きなイベントはありません。   そろそろ仕事を増やしたいなぁと思い、ハローワークのインターネットサービスで検索をしてみました。   「出来れば、福祉関連のお仕事がいいな」   と思って探していたら、すごいラッキー♪   障害者...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2015/05/29 19:00

妻が泣くと夫が怒り出す

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。     昨日、ZIPのドロンジョ様のコーナーにベルクカッツェが出てましたね。   カッツェといえば、カッツ。   カッツといえば、自責の念による反応増幅仮説。   ↑ うん。我ながら強引です。   (ちなみにカッツというのは心理学者の名前です。悪の組織ギャラクターとは何ら関係ありません)     夫婦で話し...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2015/05/29 12:00

あの人が怒っているワケ。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 こんばんは。 すこしずつ、夏に近づいてきましたね。 ちょうど、春と夏の境目の気持ちがいい風が、東京でも吹いています。 なのに、怒っている人がいませんか。 あなたのまわりにも、いますよね。 もちろん、道を歩いていながら、笑っていると気持ち悪いですが、眉間にしわがよっていて、口角が下がりまくっていたら、逃げたくなりますよね...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2015/05/27 23:57

「私のどこが好き?」に対する彼の回答に失望したら読んでください

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   「ねぇねぇ。私のどこが好き?」   と聞いて、彼から返ってきた答えにショックを受けたことがある女性は多いようです。   「なんか好きなんだよね」   「よくわからないけど好きなんだよね」   そんな曖昧な答えに傷ついてしまうんですよね。   女性としては、ハッキリ   「お前のココが好き」   と...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

女性の●●面が成熟していると夫婦は上手くいく

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   男性とは、こういうもの。   女性とは、こういうもの。   と言い切っちゃうつもりはないのですが、やはり男性は感情に関することが苦手なんだなぁと色々なお悩みをお聴きしてきて、毎日実感しています。   その点女性は、感情の扱い、感情の表現が男性よりもずっと上手です。   男性は、自分たちの関係が上手くいっているか...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2015/05/26 21:47

*怒りを感じたら~行動編~*

Happyは自分で創る笑顔になれる女子力アップカウセリング。 カウンセラー&笑顔調律師の田中よしこです。 ****************** *Collet*ホームページhttp://smilelabo-collet.com/ ******************* 新しい記事が更新されました 「うつ病の人に禁句な言葉・態度は? 症状を悪化させない接し方」 https://latte.la/...(続きを読む

田中 よしこ
田中 よしこ
(心理カウンセラー)

*怒りの感情~ややこしい編~*

Happyは自分で創る笑顔になれる女子力アップカウセリング。 カウンセラー&笑顔調律師の田中よしこです。 ****************** *Collet*ホームページhttp://smilelabo-collet.com/ ******************* 現在の最新の記事です 「これはすごい!私達も見習いたい、ハイレベルな問題解決方法」http://by-s.me/article...(続きを読む

田中 よしこ
田中 よしこ
(心理カウンセラー)

本能タイプで、ベストパートナーさがし!α版〈7〉

by Don 「タイプ1のセクシャル」 ・性的本能の領域に対しても、実際家 ・性的エネルギーを肯定でき、「正しく」使おうとする ・好きになる人の好み、自分なりの「基準」をもっている ・大事にしている価値観を共有できる相手をさがす ・「基準」を満たす人、「基準」に合う人がなかなか見つからない(長く続くと悩みになる)・相手にとって「完璧な存在」でありたいと思う ・できないと罪悪感を持つ ・ジェラ...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2015/05/23 11:13

*怒りの感情をよ~く見る*

Happyは自分で創る笑顔になれる女子力アップカウセリング。 カウンセラー&笑顔調律師の田中よしこです。 ****************** *Collet*ホームページhttp://smilelabo-collet.com/ ******************* 今日の写真は京都で買った素敵なモノたち 「かめやま」さんのお箸はとっても有名で、 知る人ぞ知る名店。 芸能人もご用達...(続きを読む

田中 よしこ
田中 よしこ
(心理カウンセラー)
2015/05/22 13:41

抑圧した感情の行く先 ②

前回では、抑圧した感情を自分の中で感じさせない様にしてしまうと、それが体の痛みや心身の病気に繋がって行くというお話しを致しました。 _(_^_)_   抑圧した感情が中に溜まってしまうケースで多いのは、   本当に相手の事を思ってという事ではなく、「相手から良く思われたい」「相手からの見返りを求める」という自分の保身や欲望から「本音と建前を使い分ける」という矛盾した行為が習慣化されている...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/05/22 06:14

抑圧した感情の行く先 ①

人間には様々な感情というものがあります。 (^^✿ それは大まかに言うと「喜び」と「怒り」というカテゴリーに分けられ、その中に様々なバリエーションの感情がある訳ですね。 (^ ^) & "(-""-)"     「喜び」の感情とは、嬉しい・楽しい・愛おしい と言う様な「喜悦感」や「幸せ感」を感じられるものです。 (^^♪ そして「怒り」という感情には、憎しみ・苦しみ・嫉妬・恨み・不...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/05/21 07:26

*怒りの感情を撒き散らすと・・・*

Happyは自分で創る笑顔になれる女子力アップカウセリング。 カウンセラー&笑顔調律師の田中よしこです。 ****************** *Collet*ホームページhttp://smilelabo-collet.com/ ******************* 少し前ですが、母の日のお祝いに クルーズランチを楽しんできました銀河の会社の方とご縁をいただいてからお付き合いを させてもらって...(続きを読む

田中 よしこ
田中 よしこ
(心理カウンセラー)

「怒っちゃダメ!」と感情を抑圧するほど、怒ってしまうカラクリ

今回のテーマを見て「あれ?これはこの間のテーマに似ている!?」と思われた方。 はい、その通り♫ (^^♪ 今回はその応用編として、今度は人間の深層心理を「感情」というものから切り込んでお話ししてみようと思います♫ ☆_(_☆_)_☆     人間は自分の中にネガティブだと感じてしまう感情が湧き出た時に、「それはいけないもの」という心理が働きます。 そしてそれを避けようとして、  ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/05/20 06:09

女装記事 女装メイク  女装サロン 女装写真 女装化粧品店 アクトレス 女装士 保志エリカ 

こんにちは(*´ω`*) 女装専門美容家 女装士・保志エリカです(*´ω`*) 先日こんな記事を見つけました。 Yahoo!ニュースから抜粋 <差別?ポリシー?>なぜ「ミシュラン星付レストレン」は女装者の客を「他の客に見えない場所」に座らせたのか?<差別?ポリシー?>なぜ「ミシュラン星付レストレン」は女装者の客を「他の客に見えない場所」に座らせたのか?  先日、知人たちとともに港区に...(続きを読む

保志エリカ
保志エリカ
(イメージコンサルタント)
2015/05/19 06:38

いつも幸せを感じない時は、どんな思考なの?

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト ヒカルです。 ご覧いただきまして、ありがとうございます。 あなたは、日々の生活の中で つまらない 面白くない 幸せじゃない と、いつも感じてはいませんか? 思考は、現実化しますよ。 では、あなたのどんな思考が、幸せを感じないようになったかというと 深い心の中で無意識...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)

*エネルギーレベルの高い人に習う*

Happyは自分で創る笑顔になれる女子力アップカウセリング。 カウンセラー&笑顔調律師の田中よしこです。 ****************** *Collet*ホームページhttp://smilelabo-collet.com/ ******************* 先日、アメブロの公式ライターのページアップしたこちらの記事 「これはすごい! 私達も見習いたい、 ハイレベルな問題解決方法」 ...(続きを読む

田中 よしこ
田中 よしこ
(心理カウンセラー)

実際はどのくらいの慰謝料を貰うことができるのか教えて頂きたいです。

父親の不倫について。 家族は5人。 父。母。23の兄。20の私。小学校に入学したばかりの妹がいます。 父の女性関係問題は今に始まった話ではなく、15年以上前にも不倫をしていてヤクザ絡みの女性に現金60万円をあげたり、飲み屋さんにも頻繁に足繁く通う遊び人です。5年程前からもまた女性がちらほらと出てきました。 そして、私が大学1年生の時には母と妹がお買い物中に父が中国人っぽい女性とデートしている...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2015/05/18 00:36

慰謝料とか他の名目で、借りるのではなくお金を請求できたりできますか?

裁判について。 事業を起こすのに資金が足りなく困っていたところ、ここ数年仲良くしてる先輩から、お金(100万)貸してあげると言われました。 以前からその先輩には本当にいろいろな面でお 世話にもなっていたので、本当にこの人は良い人だ、私の一番の応援者だと思ってました。 しかし! いざお金を借りる日になったら、入金が遅れててから始まり、次々事件が起こり、どんどん日にちだけが経っていきました。 半...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2015/05/15 01:52

偽りの絆 ②

前回では、親の望む様な自分になろうとする子供達のストレスと、それに気付いていない親御さん達が抱える問題点、 そしてその様な環境から子供自身が持ってしまった思考癖から生まれる「指導を受けた時に出る反応や行動の癖」に付いてお話しをさせて頂きました。   特にこの日本では、今現在そういう問題を持つご家庭は大変多く、又特に親御さんがその問題点を誰かや何かに気付かせられる様な投げ掛けをされた時には、そ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/05/14 08:50

偽りの絆 ①

今回のタイトルは「家族」という小規模なものから「会社」や「組織」などの社会的なもの、そして「国家」という大きなものまで全てに共通する内容になるでしょうか。 (^^✿   私は高校生の時から長年人を指導させて頂く立場でおりますが、教える立場としていつも痛切に感じる事があります。 それは「人というのは、自分の親や家族の関係から得られた心の癖を持っており、それが人から何か指導を受ける時にもそのま...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/05/13 14:02

◆やっぱり、原因は自分

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 予期せぬことが起きたとき。 まさか、と思うことが起きたとき。 理不尽なことが起きたとき。 誰かのせいにしてみても、 世の中のせいにしてみても、 運命のせいにしてみても、、 にこやかには笑えません。 自分に起きていることは、結局自分が原因で起きて...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/05/11 23:36

結婚後、上手くいかなくなる相手を見抜く方法

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。     「結婚する前に知りたかったよ~」   というパートナーの困ったところの上位に(上位っていうのかな?)にランクインするのが「攻撃性」です。   気に入らないことがあると、そのイライラを妻にぶつけるとかですね。   そういうパートナーと結婚された方に色々とお話を伺ってみると、不思議な共通点が見えてきました。  ...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2015/05/07 22:20

『幸せになれないプログラミング』があるかも!?

愛され結婚専門家ヒロコです。 人一倍、幸せについて考えているのに・・ 幸せになりたいのに、 なぜ、恋愛が思うようにいかないの?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ なぜ、夫婦関係が思うようにいかないの?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ この二つの悩み、 恋愛と夫婦と違うステージのようなのに、 実は問題の根本って同じだったりするの。 えっ・・・・・・!?でし...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2015/05/05 16:27

意識の覚醒度

対人援助職の事例を勉強する会にて、二子渉さんからお話をうかがう機会がありました。 彼曰く、人の意識の覚醒度には段階があるのだそうです。それをあえて言葉にしてみると、、、★意識がほとんど眠っている段階 売り言葉に、買い言葉で応えてしまったりする。あるいは、怒りや不安があったとしても、それを抑えたり、隠したりできる ★自立した個が確立していく段階 今ある怒りを自覚しつつ、行動の選択ができる。...(続きを読む

星 和美
星 和美
(パーソナルコーチ)
2015/05/04 18:34

お医者さん!ちゃんと診てくれてるの?

ゴールデンウィーク真っただ中ですね~ 5月らしい爽やかなお天気で、川越も観光客がたくさんのようです …と、川越ラワーレのお客様情報(笑) 私はいつものことながら、お仕事しております~ さて、先日の施術でのことです 毎月いらして下さる、85歳になる女性 ご縁をいただいてから…もう、何年になるかな~ 施術前、お手洗いに歩いて行ったのですが その後ろ姿が、なんだかいつもと違う… だるそうな...(続きを読む

岡島 紀見恵
岡島 紀見恵
(イメージコンサルタント)
2015/05/03 17:36

気に入らないものを排除しても、又気に入らないものが出現するこの世の仕組み

今回のテーマは前回お話しした「中心」というものにも通じるお話しです♫ (^^♪   世の中にはどんなに立派な方でも、自分で「気に入らない」と感じるものが全く無い人などいらっしゃらないのでは?と思われますが(笑)、   そうした時、人は思わずそういうものを避けたくなり「排除したい!」と戦国武将の信長の様に(!? 笑)、バッサリ切り捨てようとされる激しい方も多いのではないかと思います。 (...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/05/03 06:00

前回もいろいろモメた元カノとまた連絡をとっていました。

夫の不倫についてどうしたらよいかわかりません。 真剣なのですいませんが誹謗中傷は控えてください。 前回もいろいろモメた元カノとまた連絡をとっていました。 前の不倫の時このままでは 曖昧になると思い「次会ったり連絡を取り合っていたらどんなことでも浮気とみなす」という私の条件に2人とも承諾し、縁を切りました。 ところが最近になってまた連絡をとっていたのです。 誓約書などは書かせていませんし、今回...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2015/05/02 00:08

◆くそばばあの幸せ

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 反抗期の定番ワード、「くそばばあ」。 もし実際に息子に言われたら…、 ショックを受けるか? いやいや、腹が立って応戦するか? どっちにしても、気分は良くないだろうなと想像できます。 ところが、反抗期って悪いこととは限らないようですね。 通常、思春期...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/05/01 23:42

内観療法

それでは怒りや憎しみを減じ、愛や喜びへ変えるにはどうすればよいのでしょう。一つの方法として、日本の伝統的な自己変革的な治療法である「内観療法」を挙げることができます。 吉本伊信らが1940年代に開発した自己観察法です。「悟り」(宿善開発、転迷開悟、一念に遭う、など)を開くことを目的とし、「いかなる境遇にあっても感謝報恩の気持ちで幸せに日暮らしできる」ために行います。 内観者は6泊7日の...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

毎年夫の実家に行くだけのGWにウンザリ

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   せっかくのゴールデンウィークだというのに、毎年同じ過ごし方。   夫の実家へ行って、泊まるだけ。   夫は地元の友だちと楽しく過ごすからいいんだろうけど、私と子どもたちは?   ホント、つまらない。   それに色々気を遣って、疲れる。   どこがゴールデンだよ。   たまには家族サービスしろっていうの...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

私は女性に返済請求できるのでしょうか??

私は7年前に離婚〔子供三人〕しました。 離婚の原因は以前から夫婦の仲が悪かったのですが〔別居はしてません。〕、決定打となったのは私の不倫発覚です。 その時に関係を持った女性とは約7 カ月間の間に関係は20回程で、元嫁から不貞行為の慰謝料として、関係を持った女性に200万を請求すると言われ、示談で支払らなかったら調停に持ち込むと言われたので、関係を持った女性に調停に立たせるのは、今後の精神的なダ...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2015/04/27 22:43

「食べる事」と健康に付いて ②

今回は「内臓の働きが心と性格に及ぼす影響」と「食べ物の好みが内臓の健康に及ぼす影響」という事に付いて、東洋医学で良く言われる「陰陽五行」というものからの、面白いものの観方をご紹介致します♫ (^^♪       ★★★ 味覚(五味)★★★   ★ 肝体質(木性)…  酸味を好む。 酸味を採り過ぎると肝臓や筋を弱める。筋は肝臓が支配している。   ★ 心体質(火性)…  苦い食品...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/04/26 06:00

「食べる事」と健康に付いて ①

皆様は「肉食派」ですか? それとも「菜食派」ですか?   これは一つの例ですが、この世にはこの様に「健康的な "食" とはどういうものか?」という事に関しては、様々な見解が有りますね? (^^♪   ちなみに、私はこのお答えには「絶対的なもの」は存在しないと思っていて、 それぞれの「年齢」や「体質=内臓の強度」、又は「どう生きたいか?」により答えは違って来るというのが正しい答えではな...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/04/25 06:00

自分の意味づけを変えると、世界が変わる!

インナーチャイルドと向き合い 思考を修正して ハッピーで、輝く私になる! 潜在意識セラピスト ヒカルです。 ご覧いただきまして、ありがとうございます。     あなたは日々、いろんなものに反応していますね。 その反応とは、あなたが独自に意味づけした結果です。 自分の意味づけとは、別の言葉で言うと 「自分の見方」とも言えます。 たとえば、自分...(続きを読む

斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(心理カウンセラー)

壁に頭を打ち付ける夫が怖い

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。     夫と言い争いになって、ついヒートアップしてしまった。   激しく責める妻に、夫は口をつぐんでしまった。   そしておもむろに立ち上がった夫は、自室に閉じこもり、壁に自分の頭をゴンゴンと打ち付け始めた。   ↑ こんな事態に陥ったら、とても怖いですよね。   普段は優しくて大人しい感じの男性は、この手...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2015/04/14 23:00

モラハラ被害者になりたい妻たち

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   タレントさんご夫婦の報道があって以来、モラハラに関するご質問が増えつつあります。   中でも目立つのが   「私はモラハラ被害者ですよね?」   という確認です。   あちこちで取り上げられていますし、ご存知の方も多いかと思いますが、モラハラというのは精神的な暴力によって相手を支配、操作することをいいます。...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

なぜ夫はダンマリを決め込むのか

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   男性と女性、体格で勝っているのはどちらだと思いますか?   男性ですよね。   その分、パワフルだということもわかりますよね。   このパワーって、使いようによっては暴力的だし、破壊的になるんです。   だから男性の中には、自分の力強さを怖れている人が少なくありません。   下手すると、大事な人を傷つけて...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2015/04/10 14:33

創造的なものに脳を使うと痩せる訳 (太る一番の原因は自分で気付いていないストレス)

以前にもお伝えした事がありますが、ストレスには心と身体に「心地良いストレス」と「悪いストレス」というものがあります。 ( ・・) ~~~ ♡&♥   つまりストレスには「脳を活性化させる良いストレス」と「脳を委縮させる悪いストレス」が有るという事なのですが、     脳に良い刺激を与えるストレスは、循環し流れの有る心地良いエネルギーの発散と使い方になっているので、それを乗り越えた時には...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/04/08 09:26

霊能者が視えている世界(マツコ…否、あなたの知らない世界!? )②

前回では、その様な摩訶不思議なものが「霊能者」の方達の視えている世界であるという事をお伝え致しました。 _(_^_)_ 当時、何故か寄って来られたり又偶然お会いした霊能者の方々から、その様なお話しを聞いて勉強した中で、私は自分で結論を出した答えがありました。     それは「この世では、人間の人生はその様な霊が主体では無く、肉体を持っている人間の方が主であり強いのだ」という事です。 《...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/03/31 09:54

浮気相手にはいっぱい貢いでいるくせに!

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   浮気相手には、とても情熱的なメールを送っている夫。   出張に行けば必ずお土産を買って帰り、記念日にはバカみたいにロマンチックなお祝いをする。     「私にはこんなことしてくれないくせに!!」   ↑ 本当に?   1回も?   遠い記憶をたぐりよせて、よ~く思い出してみてください。   こうい...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2015/03/26 13:16

1,696件中 651~700 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索