「建築」の専門家コラム 一覧(181ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月19日更新

「建築」を含むコラム・事例

10,658件が該当しました

10,658件中 9001~9050件目

セットバックとは?

道路は原則として幅員4メートル以上の道路に2メートル以上接していなければなりませんが、幅員4メートル未満の道路については、道路中心線から水平距離で2メートルの線を道路境界線とみなします。 この部分をセットバック部分といい、この後退部分には建築物の敷地としては利用できません。 **不動産Q&Aインデックス 建ぺい率とは? 容積率とは? セットバックとは? 不動産業者との媒介契約にはど...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/22 00:00

板橋区徳丸8丁目/20日上棟しました!

昨日は、徳丸8丁目の現場の上棟でした。 クレーンが使えない現場でしたので 手運びで材木を上階に運ばなければならず、大工も苦労しておりました。 でも昔はクレーンなど使わなかったのですから これが普通でした。 監督の荒井も手伝っていたので彼も今日は筋肉痛の様子。 左の写真は3階の小屋組みの様子です。 下に見えるのがFP遮断パネル、屋根の断熱材です。 上棟すると、急...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/11/21 19:58

最小限の子供コーナー

右写真は、月島の屋形船の茶の間の入口をふりかえったところ。台所からつながる、正面奥の木の机の下に職人さんがもぐっているところは、当面はクライアントご夫婦が仕事を持ち帰った時に作業する書斎として使われますが、将来は子供部屋ならぬ「子供コーナー」になる予定です。 下側は大きなデスクになっていて、書類やオモチャを思う存分広げることができます。 ハシゴで昇ったデスクの上にはベッドがあり、珪藻...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2008/11/21 18:30

都市型・最小限・長屋計画

site を追加・更新しております。 都内  約 18坪ほどの密集地に計画された 都市型長屋。 古屋の建替えにともなう 賃貸事業計画 です。 Project-06 計画案提示の 依頼者のご家族から 残念ながら 現在の状況での建築断念との ご丁寧な連絡。 収入/事業費 で 10%近くの利回り確保の状況も 小規模であるがゆえの、建設コスト総額での 壁。...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2008/11/21 18:00

一坪の階段室

階段の造作が進行中です。 階段板の設置が終了し、上り下りをお施主さんに確認。Okをもらいました。 2階へ行くのに、今までは梯子だった為、お施主さんも気楽に2階に行くことが出来ませんでしたが、階段が完成したことで、2階に行きやすくなりました。 この階段室は、一坪(1.82センチ×1.82センチ 畳2畳分)のスペースしかありません。 建築基準法の階段有効巾ギリギ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/11/21 17:15

建築家やその作品の存在感

都内乃木坂のギャラリー間で 開催中の安藤忠雄 建築展 ほんのたちよるだけのつもりが、長居のワケ は 混雑。 ここギャラリー間での建築展 まばらな学生さん風入館者などだけで、静かな雰囲気が 正直、気に入ってたのが、今回は勝手がちがいました。 建築家やその作品が 真っ正面から存在感を これほど しめしてたこと かつて なかったんじゃないかな。 氏の作品の展示内容...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2008/11/21 13:01

平成20年度 釧路市景観賞奨励賞 受賞

私達の設計した釧路の「ami cafe」が 平成20年度の釧路市景観賞奨励賞を受賞いたしました。 釧路らしい都市景観の形成に寄与していると認められる建築物に与えられる 名誉ある賞です。 釧路の一般市民の方からのご推薦ということで、 これもまた非常に嬉しいことでした。 釧路を誇れるうるおいのある街にしたいという願いから 始まったプロジェクト。 これか...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2008/11/21 12:40

これからの防犯住宅 1

先日、宅配屋を装った殺人事件が起こりましたね。。 今までは来客に対して「性善説」として対応できた日本ですが、いよいよ「性悪説」として対応しなければならない時代が到来したと思います。 私も最近、新築物件に対しては出来るだけ「防犯性」を高めるデザイン・設備配置を心がけています。 今回はインターホンに関してです。 先日の事件のニュースでちらっと見えたインターホンは...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2008/11/21 12:06

コンクリート打放し

一般の方の好みが、大きく別れる仕上です。 デザインされた建築に、手を掛けてきちんと打設された打放しは、大変迫力があります。 コーティングされた打放し型枠を精度良く施工されたものも美しいのですが、杉板を型枠にしたものや、荒々しく打設されたものも味わいがあります。 大好きな打放しですが、私は住宅では、打放し仕上を、お勧めしていません。 美しく完成度の高い打放しをつくる...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2008/11/21 11:52

容積率とは?

容積率とは、建築物の延べ面積の敷地割合に対する割合のことをいいます。 たとえば、容積率が200%と定められている場合、200平米の土地においては、200平米×200%=400平米が建築できる最大延べ面積ということになります。 ただし、前面道路の幅員が12メートル未満である場合には、一定の計算のもと、定められた容積率よりも厳しい容積率が適用される場合があります。 **不動産Q&Aインデック...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/21 00:00

募集します。 極小住宅敷地

募集します。 土地を探しているお客様と、時々同行しておりますが、私から見てとても魅力的で良い住宅が建つ土地でも、どうしてもそのお客様の条件に合わなく見送るケースがあります。  極小住宅を建てようと思っている方も多く、そんな方のために情報を提供しますので興味のある方は、ご連絡ください。 土地と風景  新宿から京王線で10分のこの土地は、駅前商店街を過ぎ公園に沿ってある...(続きを読む

横山 彰人
横山 彰人
(建築家)
2008/11/20 23:16

板橋区高島平4丁目/無垢湖南クリのフローリング

このお住まいでは、ドアの色は、ナチュラルな木のカラーではなく、 少し色のついたものを使います。 それに合わせて床も少し色のついた、自然塗料仕上げの栗の木を使うことに致しました。 もちろん無垢です。 木目は、オークやバーチの木目とはまた違い、とってもきれいです。 人気があるのか、以前から頼んであったのにもかかわらず、問屋に在庫がなくなりそうになり 少々慌てましたが、なん...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/11/20 18:45

伝説の営業マンへ

先月末 私どもで設計監理をおこなった集合住宅が無事竣工 建主の方々への引渡しを おえました。 病に倒れた営業K氏の最後の物件 ‥いや作品となりました。 昨年の夏。 工事の着工も、竣工も知らずにでした。 建設会社の営業担当となれば、おおよそわれわれ建築家とは 対峙する立場であるはずが、K氏とは なにか仕事を通じて 共感できるものがありました。 よいものをつ...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2008/11/20 15:19

位置指定道路の注意点

道路の種類はいくつかありますが、「位置指定道路」と言われている道路をご存知ですか? 「位置指定道路」とは建築基準法第42条1項5号で定められる道路です。 【建築基準法第42条1項5号】 土地を建築物の敷地として利用するため、道路法、都市計画法、土地区画整理法、都市再開発法、新都市基盤整備法、大都市地域における住宅及び住宅地の供給の促進に関する特別措置法又は密集市街地整備法に...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/20 06:00

〜すべては未来の子供たちのために〜

 本日は、大阪で、関西、四国、でご活躍中の設計工務店の皆様と 200年住宅、そして私たちの目指す真の住まいづくりについて意見交換をさせて頂きました!  皆様本当に、家づくりを本当に真面目に考え、家づくりを通じて人創りを考えておられる 方ばかりで、まさに日本のトップレベルの住まいを提供出来る素晴らしい方ばかりです!  本日も、私たち家づくりのプロフェッショナル...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2008/11/20 00:28

建ぺい率とは?

建ぺい率とは、建築物の建築面積の敷地割合に対する割合のことをいいます。 たとえば、建ぺい率が60%と定められている場合、200平米の土地においては、200平米×60%=120平米が建築できる最大面積ということになります。 ただし、防火地域内における耐火建築物や、特定行政庁が指定する角地の場合には、それぞれ10%が緩和される措置があります。 **不動産Q&Aインデックス 建ぺい率とは? ...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/20 00:00

住む人の体験談が聞ける住宅見学会08年11月23日開催

NPO家づくりの会と共催で行う 住宅見学会がいよいよ今週末となりました。 場所は東京都調布市です。 新築のオープンハウスは、たいていの場合、 引っ越し前のがらんとした空間を見ることになります。 実際の家具の置き方や、リアルな生活の姿を実感できないこともあるでしょう。 今回企画した見学会は、新築とリフォームが一日で二軒見学できることも面白いと思いますが、 建主...(続きを読む

安井 正
安井 正
(建築家)
2008/11/19 13:02

インテリアの決め方#1

『インテリアは究極の自己表現です!』 インテリアといいますと、何を連想されますか? 家具、カーテン、照明器具、センスの良い小物。。。? 一般には、このようなものをコーディネートするのがインテリアと思われがちですね。 インテリアは、大きく2つに分類されると思います。 建築インテリアーー床、壁、天井などベースになる箱 インテリアエレメントーー家具、カー...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2008/11/19 08:59

世代ごとの家づくり 『子供編』 4 

コラム10-2 世代ごとの家づくり 『子供編』 3のつづき 子供にふさわしい部屋 密室化された子ども部屋が、さまざまな少年犯罪において深く事件に関与しているとう議論の中で、「子ども部屋廃止論」や「弊害論」、そして「理想の子ども部屋」が繰り返されます。 長期の引き籠りや、親子の会話不足など、親が子どもと子ども部屋の空間をコントロールできなくなっているという現実が、こう...(続きを読む

横山 彰人
横山 彰人
(建築家)
2008/11/18 19:58

宅建業法の一部改正が購入者に与える影響

平成17年から平成18年にかけて、耐震偽装問題やアスベスト問題など、不動産に関連する事件が目立ちました。 国土交通省は、こういった背景のもと、宅地建物取引業法の一部を改正しました。 そこで今回は、平成18年の宅地建物取引業法の一部改正により、「重要事項説明書」に追加されたおもな内容についてご紹介します。 ■石綿(アスベスト)使用調査の内容(平成18年4月24日施...(続きを読む

永田 博宣
永田 博宣
(ファイナンシャルプランナー)
2008/11/18 06:00

庶民感覚と景気回復

最近、政治家や官僚の金銭感覚についての報道が多い。 その多くは「我々はこんなに節約してるのにあの人たちは・・・」みたいなもの。 まあ政治家や官僚のタクトによって我々の生活が左右されることもあるわけだから、我々の生活や感覚を理解してほしいという気持ちはよくわかるんだけども、私生活で金を使いすぎだとか、給料をもらいすぎだとか、そういう話は全然違うし、一緒にしてしまっていることにゲンナリする。 ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2008/11/18 04:34

板橋区赤塚2丁目/本日地鎮祭でした!

今日は、朝9時半から赤塚のY様のお住まいの地鎮祭。 本日は大安です。 お天気で良かったです。 地盤調査の結果は正式にはまだでておりませんが 現場で立ち会った限りではよい感じですから 改良もしなくても大丈夫そうです。 基礎工事は、20日、木曜日から始める予定です。 Y様のご家族も全員揃ってくださいました。 神主様が敷地の四隅をお清めしているところです。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/11/17 20:48

家づくりの基本は「パッシブデザイン」である

パッシブデザインとは...!?  上に示した図は、一般にオルゲーの図と呼ばれるもので、パッシブデザインについて語る時によく用いられるものです。  青い一点鎖線で示された大きな波(外部条件)は、一年を通した外気の温度と考えて下さい。左から右へ、冬には温度が下がり、夏には温度が上昇します。  赤で示された線は建築的手法によって到達する室内気候を示し、残りの部分を機械的な手...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/11/17 17:35

井の頭公園の家上棟しました

先週末に井の頭公園の近くで工事中のN-HOUSEが上棟しました。旗竿状敷地ですので、大きなクレーンが入ると、通路はいっぱいです。建築主のNさんは朝から上棟の様子を見学してくれました。4時ごろに無事に上棟して、四方固めなど上棟の儀式をしてから、上棟のお祝いをしました。Nさん、1日ありがとうございました。これからの工事を楽しみにしていてください。(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2008/11/17 17:24

【資産性を保つ秘訣】経済不況下での家造り5

●経済不況下での家造り その5 総額3000万円で建てた2つの家をイメージしましょう。 1つは経費率5割で残りの1500万円で建てた家。 もう1つは経費率2.5割で2250万円で建てた家。 実際に家に使われる素材が変わってくるのも明らかですが、今の時代はそれだけでは必要条件にしかなりません。中古市場が多くあまっている時代、どれだけクオリティの高い空間構成や住まい手のニー...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2008/11/17 10:28

板橋区高島平4丁目/FP工法構造見学会終了!

本日はお天気が悪く お客様にもいらしていただけるか、非常に心配でありましたが 雨の中 20組のお客様にご来場いただきました。 雨の中いらっしゃるお客様ですから、皆様真剣にお住まいのご新築をお考えでいらっしゃるご様子で 建物の構造の説明を熱心に聞いてくださいました。 雨の中のご来場、ありがとうございました。心より御礼申し上げます。 <女性建築士・インテリアコーデ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/11/16 18:42

築70年以上の木造建築

毎年、この時期に、我が事務所は一年に一度の社員旅行に行きます。 行先は、仕事に活かせるものを実際見ることを大事にしています。 今年は、日本三大名湯のひとつ、下呂温泉。 下呂温泉に、築70年以上経つ、木造建築の旅館があります。 天皇陛下も宿泊された、由緒正しい旅館です。 木造和風建築と近代洋風建築との融合をテーマに設計され、今なお、その姿は変わらず、...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/11/16 17:26

悪徳リフォーム業者の根源は高額訪問販売会社です。

アルミサイディング外壁リフォーム工事はきちんとカビ・結露の湿気問題を工法を選んで施工をすれば、とても素晴らしいものになります。 昭和アルミではSOIV工法のメーカー直接責任施工をしています。 インターネットの世界ではよい情報量が数多く、どれもこれもいい事ばかりいっている内容と、アルミサイディング外壁リフォーム工事の事をよく知らないで、良くない、悪いと決め付けて、情報発信されている内容もあり、その...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)

ジャパンホームショー2008に行ってきました!

12日より本日まで東京ビックサイトで行われておりました ジャパンホームショー2008 サステナブル建築技術展2008へ行って参りました! まずは省エネルギー住宅推進プログラム 断熱・遮熱、屋上・壁面緑化のコーナーへ。 写真は、環境省の外郭団体 全国地球温暖化防止活動推進センター ストップ温暖館のコーナーの展示より。 様々な展示の様子を写真に撮って...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/11/15 09:33

板橋区蓮根2丁目/天然スイス漆喰ローラー仕上げ

天然スイス漆喰カルククリームのローラー仕上げの施工手順をご紹介します。 N様のお住まいでは、一部壁を除いてほとんどの壁がこの仕上げです。 スイスウオール社製です。 石膏ボードを貼った後、 石膏ボードのつなぎ目にファイバーテープを貼り パテ処理をします。パテは粘土みたいなものです。表面の凸凹を埋めます。 パテを塗ったあと、表面をしごき平滑にします。 ここまではクロス...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/11/14 20:00

自然と子どもを守る会のシンポジウム

長年お手伝いをしている白金幼稚園の 「自然と子どもを守る会:」の''シンポジウム''に スピーカーとして招待されました 自然と子どもを守る会 「自然と子どもを守る会」は、白金幼稚園に子どもを通わせている''父母''、 そして幼稚園の理事評議員、''先生''などが、 地域の自然、特に子どもの成育環境としての自然を守るため、 色々な活動をしている会です。 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/11/14 14:09

船橋建築塾2008.11/塾生大募集!!

建築塾だよりを書くのが遅くなってしまいました。スイマセン 今月の船橋建築塾には、以前Q&Aでお答えしたご縁で、Allaboutプロファイルに登録されている月見草さんが御参加下さいました。おっとりとした感じの、しかし、とっても気さくな御夫人でした。 先月、今月共に2名の塾生ということで、ちょっと寂しい感じでしたが、前回からはじまった「子供部屋なんかいらない!」シリーズでは、皆さん、活発...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2008/11/14 12:00

『極小住宅』 1

写真は、埼玉・別所沼湖畔に建てられた立原道造のヒアシンスハウスの内部です。 幅6m×2,4m 約5坪という極小面積で、彼が残したスケッチをもとに建てられ、室内に入ってみると、シンプルで豊かな空間で少しも狭く感じないことが、不思議でした。  戦後、日本の住まいは、より快適に便利にそして規模も大きくなりました。 しかし、それにもかかわらず少しも豊かな感じがしないのは何故で...(続きを読む

横山 彰人
横山 彰人
(建築家)
2008/11/14 07:00

今様「建築 & 職人」言葉辞典 

専門用語でもないんですが、 現場での会話で、普段使う言葉の意味と少しずれる言葉 わかってしまえば簡単なのですが、 最初耳から入っただけではなんだかわからない言葉 年配の職人さんが使っていて、死語となりつつあるような言葉 プレカット工法が主流で、 なくなりつつある過去の伝承されてきた木造の言葉のうち、 このあたりで通用してた職人言葉などを、 気の付くままに、拾い上げて...(続きを読む

本田 明
本田 明
(工務店)
2008/11/13 23:20

板橋区蓮根2丁目/天然スイス本漆喰施工

天然スイス漆喰カルククリームのローラー仕上げの施工手順をご紹介します。 N様のお住まいでは、一部壁を除いてほとんどの壁がこの仕上げです。 スイスウオール社製です。 写真はカルククリームを塗ったところです。 全成分は下記です。 漆喰 リノール油 タルカム カルクシュタイン  セルロース ボラサル なんとも言えないきれいな白です。天然褐色。 ローラー仕...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/11/13 20:19

Imperial wharf モデルルーム

ロンドンの高級アパーティメント「Imperial Wharf」のモデルルームを見学してきました。 アパーティメントとは日本でのマンションを指します。 テムズ川沿いにある広大な敷地に建設されている低層、中層、高層など多数のアパーティメントなかの1棟がImperial Wharf。(写真左の建物) このImperial Wharfは5階建て。 ペントハウスは4F、5...(続きを読む

安部 かつみ
安部 かつみ
(インテリアコーディネーター)
2008/11/13 20:02

『住宅作家になるためのノート』という本のお知らせ

『住宅作家になるためのノート』という本が 彰国社・建築文化シナジー15弾として刊行されました。 (泉幸甫、安井正、吉原健一、須永豪、共著) 建築家として主に住宅を手掛ける4人の著者たちが、住宅を設計する上で押さえるべき30項目をピックアップし、写真と図版を交えながら、文章でその考え方を紹介しています。 住宅を設計する際の発想の手掛かりに、また、暮らしに関心の高い一般の...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
2008/11/12 18:45

土間コンクリートの嵩上げ部材

.  ピンコロ ジャンボジェンガばかりでちょっと疲れました。 今回は、真面目に建築の話します。 ピンコロ。。。 コンクリート土間に鉄筋を入れるとき、下に沈まないようにするための嵩上げ部材です。 でも、ピンコロはあくまでモルタル(^^ゞ 砕石がはいったピンコロは打っていません。 そのため、厳密に言うと、「ピンコロ...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2008/11/12 11:00

最新情報   『 告 知 』

最新情報 リフォームホームページをリニューアルしました。 リフォームを考えている方は必見です! 横山彰人建築設計事務所リフォームWebサイト『住まいのリフォーム専家』 リフォームについての気になる情報や、知っておきたいことなど、 これからどしどし発信して行きますので、どうかお見逃しなく!! 今月の「住まいづくり(無料)相談会」のお知らせ ...(続きを読む

横山 彰人
横山 彰人
(建築家)
2008/11/12 03:10

ステンレスの手洗いがきらりと光る厠空間

月島の屋形船のトイレは、ざっくりとした左官壁に包まれた洞窟のような雰囲気に仕上がりました。 このトイレは既存(リフォーム前)の間仕切壁を生かしてつくられたため、幅800ミリ×奥行1200ミリ程度と、かなりコンパクトなスペースのトイレですが、その分、ほどよい篭り感のある心地よさにつながったようです。ただ、なるべく閉塞感を軽減するため、部屋の隅に下から上までの細長い鏡を張りました(右写真)。...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2008/11/12 02:28

板橋区徳丸8丁目/基礎コンクリート打設中!

基礎立ち上がり部分のコンクリートを本日流し込みましたが その前にアンカーボルトにクローズアップ。 アンカーボルトがコンクリートの流し込時に圧力で曲がったりしないよう 専用のクリップでしっかり横筋に留めています。 こういったところも御客様は現場に行かれたらしっかりチェックした方がよいポイントです。 会社によってやり方はさまざまです。 曲がってしまったアンカーボルトには土...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/11/11 21:58

三鷹の家の取材を受けました。

今日は三鷹の家の取材を受けました。再建築不可のこの家では2階建ての1階部分を中心に大幅なリフォームを行いました。もちろんセルフビルドも取り入れています。床下のセオドライトの施工や屋根の塗装、室内の壁の漆喰塗料から棚などの簡単な家具の作成に至るまで様々な部分でセルフビルドに挑戦しました。 写真は本日撮影した完成状況の様子とセルフビルド作業をしている数ヶ月前の様子です。これは天井のラワン合板に塗料...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2008/11/11 17:32

インテリアコーディネート 家具ショールへの同行

現在工事進行中の三世帯住宅の大田区N邸では、 住宅の設計のみならず、お施主様からのご依頼で、 家具と''カーテン類''等、''住宅全体のインテリア''を コーディネートすることになりました。 ナチュラルテイストのインテリア 住宅の内装も、無垢のフローリング、 織物の壁紙を使った''ナチュラルな風合い''ですので、 家具や壁紙もナチュラルモダンなものを 中心に...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2008/11/11 15:04

世代ごとの家づくり 『子供編』 3

コラム10-2 世代ごとの家づくり 『子供編』 2のつづき 建築家としていつも感じていることですが、これまで住まいを考えるとき、機能性や利便性に重きを置いてきましたが、住まいを構成する材料についてはどうでしょうか。住まいのあらゆるところに使われている新建材は、子どもにどう影響しているのでしょうか。 高気密、高断熱が過度に普及したため、南から北へ風が抜けるといった間取りを考えるよ...(続きを読む

横山 彰人
横山 彰人
(建築家)
2008/11/11 14:00

「NPO家づくりの会」で打合せ

昨夜は、私も理事の一人として活動している 「NPO法人家づくりの会」:httpの運営会議。 私も最近出版された 「住宅作家になるためのノート」 の報告をしたり、 会の仲間と来年出版予定の本づくりの打合せをしました。 会議の後は、鎌倉で活躍されている建築家・森博さんの 活動報告会。 鎌倉のまちなみを豊かに持続するための活動に聞き入りました。(続きを読む

安井 正
安井 正
(建築家)
2008/11/11 09:45

板橋区赤塚2丁目/工事が始まります!現在解体中。

赤塚の駅から一番通り商店街を「のとや」の前をぬけて一本目を左に曲がり 道なりにゆきますと赤塚壱番街商店街にでます。 寿屋パン屋(踏切手前)やパンのオーベルストがある通りです。 詳しい地図は ホームページのトップをご覧下さい! 現在、解体中です。 解体が終わり、更地になった後、 地鎮祭は17日(月)の予定です。 <女性建築士・インテリアコーディネーター...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/11/10 20:00

不動産最前線!

私は、杉並・中野で14年間 不動産の仲介をしています。 今も、現場で数多くのお客様に会い、色々な事を学んでいます。 ちなみに今までのブログです。 これからは、実際の現場から じかに肌で感じている事を、レポートをして行きたいと思っています。 今年も、残す所2ヶ月をきりました。 11月に入ってから良く聞く事が、不動産業者から「この物件、...(続きを読む

長岡 利和
長岡 利和
(不動産コンサルタント)
2008/11/10 18:24

建築士法改正の講習会

今年の11月28日から、建築士法が改正されます。 それに伴う、講習会が、ビックサイトで行われました。 5、6日、午前と午後の計4回行われ、私共の最終に行きました。 最終の会にも、2000人近い建築士が来場し、講習を聞き入っていました。 都内にこんなに建築士がいることに、何故かびっくり・・・。 建築士法の改正により、消費者保護の要素が沢山増え、建築士...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/11/08 17:10

板橋区高島平4丁目/FP工法・気密工事中です!

現在、大工が 材料と材料の間の隙間を埋めるために アルミの気密テープをせっせと貼っています。 細かい作業です。 ウレタン断熱パネルと梁や柱のつなぎ目、 サッシと柱のつなぎ目、 外部周りの梁と梁の交差部(写真)、 床と梁の交差部、 外部から貫通してくる金物のまわりなどです。 サッシを取付した後の大きな隙間には、まず、現場発泡のウレタンを注入します。 それから...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/11/08 16:31

北区のM-HOUSE上棟しました

9月から北区で工事をしていましたMさんの住まいが上棟しました。敷地約25坪に建つ木造3階建ての住まいです。施工は建築主のMさんのご希望で和風の数寄屋建築で有名な菊池建設さんです。Mさんの住まいはモダン和風の住まいなのですが、和が得意な工務店さんですので、いい工事をしてくれるのではと楽しみにしています。完成は来年3月末です。Mさん、完成を楽しみにしていてください。(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2008/11/08 15:05

10,658件中 9001~9050 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索