「受診」の専門家Q&A 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「受診」を含むQ&A

2,426件が該当しました

2,426件中 251~300件目

メスのセキセイインコについて

6歳のメスのセキセイインコについてです。生まれた雛のころから育ててきているのですが、7日前に棒につかまるとき、重心が偏っていて、右に大きなしこりがおしりについていました。心配になり病院で見て頂いたところ、卵管になにかできものができていると言われました。触って押してみても出てこなく、近いうちに何かあるというわけではないが、日に日にそのできものが大きくなって、それを出そうと力んで…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ダブルアクセルさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2014/11/03 19:57
  • 回答1件

原因不明の痛みに悩まされています。

3日から下の右の歯が痛くて病院に行ったのですが、レントゲンをとっても痛みの原因がわからないと言われて今薬を処方されました。しかし、その薬も効き目がなくて困っています。飲んでいる薬はロキソニン、フロモックス、voltarenです。歯が神経むき出しみたいな感じで常にズキズキして、水とお湯がすべてしみます。回答お願いいたします

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • まんべいやーさん ( 岐阜県 /20歳 /男性 )
  • 2014/11/09 07:49
  • 回答1件

原因不明の歯の痛み

10年前に虫歯で右前歯の神経を抜きました。それからしばらくして、別の歯医者で根の治療が不完全なのでもう一度根幹治療をした方がいいと言われ、根の治療を1からやり直したのてすが、それまで何も痛みもなかったのに、根の再治療をはじめてから痛みが出て、2年間も根の治療をしている状態でした。根の治療の専門医がいるのを知って、最終的に専門医を受診し、根の治療が終了しました。その後5年たったので…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ももたんめんさん ( 北海道 /34歳 /女性 )
  • 2014/11/05 22:37
  • 回答1件

精神的なもの…?

初めまして。先日、手の痺れや物忘れなどがひどくて病院にいきました。でも原因が一年くらいやってるレスタミンのODのせいだとわかってたのではじめて精神科にいきました(´・ω・`)ODのことを伝えたんですけど結局大学病院の神経内科の紹介状出されて行ったのですが神経内科からまた精神科に回されて少し話をしてレスタミンをやめるしかないって言われてまだ飲むのやめて二日しかたってないけどレスタミンは飲…

回答者
  • (*・ω・*)さん ( 東京都 /18歳 /女性 )
  • 2014/11/05 14:45
  • 回答1件

突然の逆くしゃみ

初めまして、よろしくお願いします。9歳のヨークシャーテリアを飼っています。先日10/25(土)の夜7時頃に柿を与えたところ(4分の1の量、8分の1のサイズを2つ)、美味しそうにペロリと食べたのですが、すぐに苦しそうにし、激しく嘔吐しました。柿は咀嚼しないで食べたようで、そのまま吐き出されました。今年になって柿を与えるのは2度目のことで、1度目は何事もありませんでした。毎年あげています。…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • こてっさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2014/10/27 21:18
  • 回答1件

母の盗癖について

母(67歳)は現在、近所で父(68歳)と飼い猫と共に近所に住んでいます。生活保護受給世帯です。その母の万引き癖が治りません。これまでは、店舗のご厚意で寛大な拝領をいただいていましたが、悪質な為に警察のお世話になり先日から留置施設に収監され、決定待ちです。母は元々、うつ病のヶもありました。また、若い頃から万引き癖はあったようです。父は心臓を病んでおりますが、最低限の身の回りの事は出…

回答者
門松 聡
心理カウンセラー
門松 聡
  • MOVEさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2014/10/30 14:30
  • 回答1件

表に出ていない親知らずが痛い。どうすれば?

こんにちは。実は、一昨日くらいから急に下顎の左最奥部が痛くなってきました。最初は「虫歯かな?」と思ったのですが、どうも一番奥の歯の後ろにある歯茎が痛いので、親知らずのように思われます。この親知らず、まだ歯茎から表に出ていないのですけれどじんじんと痛み、ご飯を食べるごとにさらに痛みを増していくようです。とはいえ、表に出ていないから抜けないし歯医者さんに行ってもいいものか悩みます……

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • piyo-ruさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
  • 2009/08/19 15:13
  • 回答5件

脊椎側彎症治療

脊椎側彎症治療についてお伺いします。76歳女性。以前より、背中特に腰の辺りの痛みの主訴。大学病院の整形外科を受診したところ、鎮痛剤(ロキソニン)と湿布薬(ボルタレンテープ)を投薬のみ。現在に至る。しかし、症状は、快方に向かわず、現在、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の治療中。先日、その大学病院の治療に疑問を持ったため、整形外科の開業医を受診。レントゲンを撮ったところ、脊椎側彎症の…

回答者
  • 脊椎側彎症治療さん ( 埼玉県 /76歳 /女性 )
  • 2014/10/26 06:42
  • 回答1件

63歳の母は認知症でしょうか

母(63歳)の言動が認知症なのか教えて下さい.父と母は祖父母と二世帯住宅に住んでいます.私と兄は地元を離れています.祖父母ともに健康で両親と祖父母は風呂,トイレ,食事は別々です.しかし,たまには4人で外食したり,母がパートに出ているため,祖母が洗濯物を取り込んでくれるなど,母の本音はわかりませんが概ね関係は良好でした.しかし去年の11月頃,母が「シュークリームを買っておいたの…

回答者
  • どらどらさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2014/10/27 14:30
  • 回答1件

ジプレキサ

はじめましてコンビニで店長をしている24歳女性です。7歳の息子が居ます。シングルマザーです。最近店 クリップボードを消去しました。 アルバイトの無断欠勤が多く悩んでおりました。お店でアルバイトと接するのが怖くて不安でイライラしたりと1日過ごす間にも気分が変調してました。例えば朝出勤前は仕事に行くのが億劫で足が重かったり頭が重かったり。電車に乗ると何事もなく普通で出社出来ます。ま…

回答者
  • そかしさん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
  • 2014/10/27 12:50
  • 回答1件

アメリカモモンガの異変

はじめまして。前日まで飛び回っていたアメリカモモンガが次の日ゲージの隅でぐったりしていました。幸いにもまだ息はあり、保温や栄養補給など応急処置をした結果、ある程度元気になりました。しかし、右手が不自由なようです。全く使えないわけではないのですが、なんとなく、伝達がいきわたってない感じです。たとえばゴハンをつかむときに右手だけピン!!っと伸びきってしまっている。しかしモモンガ自身は…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • マル0120さん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2014/10/21 12:00
  • 回答1件

ペットの誤飲

犬が喘息のクスリ「KC13」を2錠食べてしまった、夜中なので獣医さんも営業しているところもなくどうしたらいいのか、とても心配しています。どなたか最善のアドバイスをお教えください。 宜しくお願いします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • EVE327さん ( 千葉県 /57歳 /女性 )
  • 2014/10/20 12:00
  • 回答1件

口角炎の症状、矯正器具が原因の事がありますか?

約3週間前に歯列矯正を始めました。(全体はメタルブラケットで、上段の前4本のみ白いブラケットです)4日ほど前から、口角のあたりが痛痒くなり、黒ずんできました。インターネットで調べたところ、「口角炎」の症状に似ています。最近変わった事と言えば矯正を始めたことくらいなので、もしかしたら金属アレルギーなのかも知れないと不安になっています。(リップクリームや口紅、その他化粧品は、昔から同…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • パナキさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2014/10/14 04:12
  • 回答1件

歯の脱臼

去年の12月、部活中にボール(ソフトボール)が前歯に当たり内側に倒れるように動いてしまいました。歯を元の位置に戻して固定して治療していました。8月に治療が終わりました。今は歯のぐらつきはないのですが他の歯と色が違うため心配です。また温かいものがしみます。これは治るのでしょうか、また、もう一度病院(今までいっていたところもしくはちがうところ)へいった方が良いのでしょうか。

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • waaaaaさん ( 長野県 /17歳 /男性 )
  • 2014/10/20 23:36
  • 回答1件

情緒不安定について

32歳、子供なしの専業主婦です。昨年の8月に彼の転勤を機に結婚を決め、仕事を辞めて関東から四国へ引っ越してきました。家族や友達が近くになく、結婚後、夫は残業で夜遅くに帰宅したり、数日間出張することがよくあります。段々と生活をしていく中で情緒不安定になり、夫にあたったり、泣いたり、集中力が低下することがよくあり、今も続いています。毎日のようではなく、月に一度程です。結婚する前は…

回答者
  • tanpopoさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
  • 2014/10/20 14:30
  • 回答1件

小型犬がチョコレートを食べました

お世話になります。昨日、出かけている間に小型犬(トイプードル/2.85kg)がたけのこの里というチョコレート(小袋5個入り/16g程)を食べてしまった様です。夜と休日に連れて行ける病院が全くなく、様子を見ております。家に帰って食べていることに気がついてから12時間ほど経ちます。今のところ、下痢、嘔吐などなく朝ごはんも通常通り食べております。いつも行っております獣医さんが後2日お休みです。どの様…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • まりもん114081さん ( 奈良県 /32歳 /女性 )
  • 2014/10/12 10:39
  • 回答1件

不登校児の昼夜逆転

娘(中学3年)は中学1年の2学期から2年間まれに学校へ行くことはありますが、ほぼ不登校生活を送っています。不登校の原因は分かりませんが、全身のアトピーの後に行かなくなりました。その間、睡眠時間が1時間ずつづれていきました。最近は睡眠時間がまわることはありませんが昼夜逆転が固定し朝、起きることができません。学校からの逃避のためかとも思いましたが、どんなに自分が楽しみなことでも、…

回答者
  • ぽよぽよさん ( 静岡県 /45歳 /女性 )
  • 2014/10/19 14:30
  • 回答1件

過労の診断について

休みなしに半年近く働き続け、白血球数がかなり多いとのことで入院しました。現在数値は元にもどりましたが、原因が突き止められないので症状のみの診断になりそうです。診断書に「過労」と書いてもらえるか否かわかりません。看護師の方の話ですと、今回の症状と過労の因果関係は診断書にかけるかどうか難しいですね…という言い方でした。ただ発熱と書かれてしまうと、今後また同じ激務に戻るのは必至です。…

回答者
  • bigmamanさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2014/10/18 14:45
  • 回答1件

頭がいっぱいいっぱい

ここ最近、いろいろ考えすぎて頭がいっぱいいっぱいです。実家暮しなんですが。他の人のやることなすこと気になります。私は神経質で、他の家族はあまり気にしない性格てす。たとえば、出したものとかそのままにしたりとか食べたあとのテーブルをふかないでそのままにしたりとか洗濯物干したら、そのままでかけるとか。私は、それプラスもしかしたらこうなるかも、汚されるかも、もしもばかりの先のことばっ…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • もこにゃんさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2014/10/16 15:40
  • 回答2件

めまい・吐き気・頭痛・微熱で悩んでいます。

3ヶ月程前から症状が現れるようになりました。めまいは気が遠くなるような感や足元がふわふするような感じです。実際に吐く事はありませんが、喉が詰まった感じと共に吐き気が起こります。頭痛は、首の後からこめかみにかけて締め付けられるようです。微熱は出ても数十分後には下がっていたりまた上がったりと変化します。バスや電車、会社などの他人ばかりの環境でめまいや吐き気が起こることが多いので「…

回答者
  • さ〜やさん ( 埼玉県 /25歳 /女性 )
  • 2014/10/16 12:50
  • 回答1件

受診すべきか悩んでいます。

はじめまして。この度ご質問させていただきたく思います。それは主人のことです。最近幻覚といいますか、虫がたくさん常に見えるとゆうことと、憂鬱であること、睡眠を取ろうとする時に手がたくさん顔にかかってきもちがわるいとゆうことと、ライターの火が怖くなってきたと本人がいっていました。また私自身、彼といる時に彼自身が解離現象といいますか彼なんだけど彼じゃない人と話をする機会がありました…

回答者
  • 綺音さん ( 愛媛県 /39歳 /女性 )
  • 2014/10/11 02:07
  • 回答1件

歯と首あたりが痛くて寝れません

前に、耳が痛くて耳鼻科に行くと、外耳炎と治療途中の奥歯の噛み合わせのせいで顎関節症になっていると言われて、歯医者に通っています。右奥の歯をこの前麻酔して、神経をとってもらいました。今はその治療途中で穴の中をグリグリする機械で掃除?みたいなのをしてました。でも、そのグリグリしてる時にも激痛があって、途中でやめてもらって仮のふたをしてもらっていたんですが、おとついあたりから何もし…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • NRMさん ( 大阪府 /18歳 /女性 )
  • 2014/10/10 12:30
  • 回答1件

炎症を起こしている歯を削られました。

かぶせている歯が痛くなり、歯医者に行きました。その日はかぶせているものを取り、炎症を抑える薬を塗布し閉じました。翌日ものすごい激痛で耐えられず再度来院したところ、ひどい炎症を起こしているといわれ、麻酔をかけ歯を削りました。正直「炎症を起こしている歯を削るのは良くないのでは」と思いましたが、何もいわず麻酔をかけられてしまったのでどうすることも出来ず・・・治療後は、少し何かが当た…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • ojouさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2014/10/09 12:30
  • 回答1件

前頭葉が委縮していると言われました

59歳男性です。先日人間ドックを受けたところ、59歳の実年齢より前頭葉が萎縮しているよ言われました。そう言われれば、表現がしにくいのですが、若い頃より意識やや遠くなった気もします。 また、睡眠の質が年齢とともに徐々に悪くなって、いつもボーっとしている感じです。ここ、10年来、セルシン錠を就寝前に飲まないと寝付けません。この先、痴呆とかなるのかと思うと不安になります。大変恐縮です…

回答者
  • sshimizu22000さん ( 兵庫県 /59歳 /男性 )
  • 2014/09/27 22:44
  • 回答1件

統合失調症同士のカップル

はじめまして、宜しくお願い致します。私は37才で彼は8才年下です。昨年夏から付き合っています。互いに出逢う前から統合失調症で、共に入院歴があります。付き合い始めて暫くは彼の診察は月1回で、隔週診察の私よりも調子は良かったのです。ただ彼は主治医の先生を全く信用して居ません。人間不信な所があるので、「病院替えたら?」と言っても「月1の為に…」と言って乗り気ではありませんでした。しかし今…

回答者
  • 憧子さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2014/10/05 12:16
  • 回答1件

とびひが治りません。

(大人むしろ中年ですが)とびひと診断受けました。約1週間ほど軟膏と抗生物質で治療中ですが思うように改善されません。小さいもの、新しいもので範囲が拡がってます。現在は帰宅後にシャワー。患部を入浴石鹸の泡で洗い軟膏、飲み薬服用だけです。なかなか日に何度も入浴出来ません。患部をガーゼとか医師からの指示もなく処置はしてません。周りへの伝染が心配で仕事も休めるなら休みますが現実的でなく…

回答者
檜垣 暁子
カイロプラクター
檜垣 暁子
  • ふくろまめさん ( 岡山県 /35歳 /女性 )
  • 2014/09/29 02:04
  • 回答1件

医療保険の告知について

医療保険に加入しようと思っているのですが、告知の仕方について質問させてください。 3年程前に初めて婦人科にかかった際、卵巣嚢腫(始めは卵巣が腫れてるから内膜症かもと言われましたが、実際は漿液性嚢胞でした。)が見つかり半年後くらいに経過観察のため受診し、変化なく治療はしないと言われ具体的な経過観察等の指示はありませんでしたので、その後は受診していませんでした。今年の5月に会社でドック…

回答者
井浪 啓之
保険アドバイザー
井浪 啓之
  • そばたろさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2014/09/04 10:22
  • 回答1件

歯のヒビが痛む

初診時、噛み合わせの治療で咬合紙を噛んで歯を削ってから、当たるようになった歯の側面のヒビが痛むようになりました。行った時にしてほしかった治療は虫歯の治療でした。その虫歯というのは歯の側面のヒビが黒くなったもので、痛かったのですが治療はしてもらえませんでした。今では2つの歯のヒビが痛みます。とくに、治療してもらえなかった黒いヒビは昨日、強いズキっとした痛みが2度ほどありました。…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 99helpさん ( 香川県 /27歳 /女性 )
  • 2014/09/23 00:15
  • 回答2件

老柴犬 昨日の夕方から急に右前足を

12歳雌 柴犬 昨日の夕方から急に右前足を地面に着けずに歩こうとしています。右足を着けて歩くのが痛そうです。足の裏 豆きゅうを診てみましたが傷ついている様子は見られませんでした。食欲はあり、下痢などもないです。いつも 息子犬と2匹で庭で自由にさせています。足を痛がるような原因は思いつきません。1週間ほど前 プラスチックの犬小屋の壁をガリガリと言わせていたことはありますが爪切り…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • ちょことれいとさん ( 香川県 /57歳 /女性 )
  • 2014/09/14 18:16
  • 回答2件

右下奥歯の銀歯が痛みます。

去年、虫歯治療した銀歯がぐっと噛むとズキズキします。当初、虫歯になっていた奥歯が食事中にかけてしまいもともとあいていた穴が広がり食べ物が詰まると激痛でたまらなくなり受診したのがきっかけました。多分、根っこの方まで進行していたと思うのですが、治療は麻酔をかけ歯を削り歯の穴に細い螺旋状の針金を数回行くたびに入れられ銀歯ができるまで仮の詰物をしてもらい、被せるというものだった気がし…

回答者
永山 幸
歯科医師
永山 幸
  • ウラヌスさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2014/09/23 10:12
  • 回答1件

下顎上皮癌

15歳3ヶ月の猫(メス、避妊手術済み)の下あごに腫れがあり受診し細胞診検査をし、下顎の上皮癌といわれました。自分からは水もえさもまったく食べないため昨日から強制給餌をしていますが、量的に足りないので痩せてきました。選択肢は3つ 1.このまま見守る。たぶん1ヶ月の命。 2.放射線?照射治療。がん細胞は死滅するがあごの骨が弱くなりあくびでも骨折するようになる。死滅するがん細胞とともに壊死し…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • こっぺとみるくさん ( 東京都 /64歳 /女性 )
  • 2014/09/05 10:07
  • 回答1件

足の付け根の痛みについて

もう5年以上も前からになるのですが、左足の付け根おそらく股関節の部分にだるいような痛みがあります。しかし常に痛い訳ではなく、主に夜眠るために横になった時、イスに座ったときなど、休んでいる状態のときに痛みが出ているように思います。また、生理が来る1週間程前になると常に痛むようになり、痛みも強いです。そして生理が終わると初めの状態に戻ります。さらに数ヶ月程前から、左足の股関節のみ歩…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • えり*さん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2014/09/17 06:12
  • 回答1件

猫の喉のポリープについて

はじめまして。よろしくお願い致します。6歳の猫の喉にポリープができてしまい気道を圧迫しています。今は鼻からチューブを通して給餌し、酸素室に入っています。かかりつけの病院の先生からは、手術でポリープを切除することを勧められています。しかし、ポリープがとても複雑な位置にあり、声帯ごと取らなければならず、術後は永久気管孔を設置することになるそうです。猫に永久気管孔を設置した例はまだ少…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • もてぎさん ( 群馬県 /28歳 /女性 )
  • 2014/09/03 23:20
  • 回答1件

前歯の差し歯を4本同時に入れ替え

この前、前歯の差し歯が1本取れました。それで初めての歯医者に行った所、前歯4本差し歯なので同時に4本入れ替えたら見た目がいいと言われました。前歯4本の部分は高さが全て合っておらず気にはなっていたので値段的にも1本5000円の4本で2万。型とり?みたいなので1万かかって全部で4本変えると3万くらいと言われました。なので相場かな?と思います。ただ今まで差し歯を4本同時にとはしたこ…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 綾女さん ( 福岡県 /28歳 /女性 )
  • 2014/09/03 18:40
  • 回答2件

5歳のカニンヘン 突然トイレでオシッコできなくなりました

はじめまして。何度も同じ質問を投稿してすみません。なぜかQ&A欄がエラーになってしまい、どうしても回答を見れないので、再度投稿してみます。5歳の雌のカニンヘンダックス(体重3kg)を生後2か月の頃から飼っています。住まいは一戸建て、ワンコの居場所はリビング隅のクレート、トイレはその隣に設置しています。家に来た時からずっと、昼間は7時間前後クレートでお留守番です。今まで特に問題はありま…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • ゆれくるさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2014/09/02 15:59
  • 回答2件

3日前から斜頚がします

こんにちは。家に野良猫の子猫がいます。正確な年齢が分かりませんが、おそらく5ヶ月とかその辺だと思います。3匹いるのですが、今回相談する1匹は他2匹に比べ最初から体が小さくエサもあまり食べませんでした。3日前から斜頚になり始めエサも食べませんでした。今も右に斜頚し、立つこともできません。エサは水に溶かしてスポイトで口の中に流し込んでいます。これからどのようにしていけばいいでしょう…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • にゃん太郎さん ( 山梨県 /21歳 /女性 )
  • 2014/08/26 12:57
  • 回答1件

気分が重い、沈む

何をどう話せばいいのかまとめられなくて、すみません。専業主婦で子どもも2人居るのですが何もする気が起きなくて眠くて仕方ない・眠れないのどちらかでずっと家に篭ってしまいます。全く外出しないわけにもいかないので気が向いた時に買い物に出ます。出来る事ならば外に出たくないです気が重いです。とにかく…死ねるなら死にたい。先の事が考えられないです。自分が何なのか?生きてる価値が見出せない。…

回答者
門松 聡
心理カウンセラー
門松 聡
  • にいめさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2014/08/31 09:50
  • 回答1件

アームカットについて

数週間前、アームカットと複数の異性との性行為について相談させていただきました。今回もそのことで質問させてください。前回の質問で、心療内科に行ったほうがよいとのアドバイスを受け、初めて心療内科を受診しました。診察後、抗うつ剤(精神安定剤?知識が無いので分かりませんが・・・)のエビリファイというものを処方されました。薬で気分の浮き沈みを抑える、的なことを言われたのですが腕を切りたいとい…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • ものこさん ( 愛知県 /23歳 /女性 )
  • 2014/08/26 16:10
  • 回答1件

睡眠中のいきなり吠え

現在1.5カ月のポメラニアンを飼っています。ここ1ヶ月、毎晩いきなり吠えます。夜寝ていて突然目を覚まして吠えます。その吠え方がひどくて、歯をむき出しにして吠え、まるで野良犬が威嚇するようにかなりひどく吠えます。最初は夢でも見て寝ぼけたのかと思いましたが、ほぼ毎日ですので夢のせいではないと思います。昨日は3回もありました。吠えて落ち着くと、寝ぼけた後のように寝ます。ストレスもそんな…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • くらうりけさん ( 愛媛県 /43歳 /女性 )
  • 2014/08/17 10:42
  • 回答1件

猫の便秘、怯える

飼い猫は1歳のオスでマンチカンで去勢済みです。先週の日曜日から、一週間で排便が二回で尿量がいつもより少ない感じです。一度朝、布団におしっこをもらしました。日曜日に窓越しに野良猫と対面していました。(よくうちの周りにいる野良猫です)外出する為にいつも通りゲージに入れて出かけようとした所すごい物音がして慌てて見に行くとゲージのドアを突破しドアは外れて外に出てました。体当たりで出た…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • まめぴーさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2014/08/17 20:38
  • 回答2件

飼い猫の呼吸数が一分間に50回

初めて質問します。よろしくお願いします。飼っている猫の呼吸数が一分間に50回でした。最近、以前より胸〜お腹にかけての上下が激しいなと思います。口を開けてハアハアのような呼吸はしません。室内飼い雑種メス8歳ドライフード(時々猫缶)病気や怪我はしたことありません。よく寝てますが、寝たきりではないです。寝場所をよく変えたり、わたしの隣で寝転がってたりします。セルフグルーミングも毎日してま…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • きなこ1115さん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2014/07/21 06:02
  • 回答2件

関節の痛みについて

こんにちは。どうしたらいいのかわからないので相談させてください。もともと私は腰痛持ちだったのですが、腰の痛みをかばいなが歩くのが祟ったのか最近左足を曲げると股関節と膝に痛みを感じます。常に痛いわけではなく、日が暮れた時間帯から朝にかけてのみ痛みがあります。日が暮れた時間帯だと歩くのもやっとです。酷い時には立ち尽くしたまま歩けず30分程痛みが続く時もあります。病院に行こうにも痛み…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • はなはなのねこさん ( 岡山県 /20歳 /女性 )
  • 2014/08/09 01:25
  • 回答1件

アームカット、複数の人との性行為。

アームカット、複数の男性との性行為を繰り返してしまいます。去年の10月頃、就職活動がうまくいかない・彼氏の元彼女さんとの問題で気分が滅入っていたことからアームカットをしてしまいました。これが初めてではなく、中学生の頃から嫌なことがあった時などに爪を立て腕に傷をつけること、刃物を手首に当てること (軽く切る程度)で安心感を得ていました。数年間やらない時もあれば、毎日やってしまうなど不…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • ものこさん ( 愛知県 /23歳 /女性 )
  • 2014/08/07 11:12
  • 回答1件

妊娠した社員の扱いについて

妊娠5ヶ月の会社員です。いくつかお伺いしたく、質問させていただきます。妊娠報告後、30分程度の勤務時間の短縮を相談したら、それならば減給だと言われました。法律では、妊婦が申し出ればそのような措置は取らなければならないとありましたが、減給は問題ないのでしょうか。次に、妊娠報告後から、社内での邪魔者感がかなりあり、上司からのあたりも強かったり、まわりの社員には仕事に関する情報の共有が…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • あゆはさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2014/08/02 02:45
  • 回答1件

心配というか不安が・・

現在50歳になる女性です。今回だけではないのですが検診で結果がでて子宮がん検査で「要再検査」と出ました。予約を取り1週間後に病院にかかる予定でいます。ですがもう時間があるたびに、癌だったらどうしようとか不安で不安で動機が強くなり落ち着かなく泣きそうになります。1週間後に病院にかかる時までたぶん不安は取れないとおもいます。それでまた結果が出てどうなるかわかりませんが基本的には心配と…

回答者
門松 聡
心理カウンセラー
門松 聡
  • jiyuriさん ( 神奈川県 /50歳 /女性 )
  • 2014/07/23 19:17
  • 回答1件

抗癌剤の副作用について教えて下さい。

よろしくお願いいたします。鼻腔腺ガンに侵された柴犬10歳オスの治療について悩んでいます。確定はCT検査により昨年の9月です。手術は不可能、という事で放射線を薦められましたが、放射線治療と全身麻酔による愛犬への負担を考え、緩和の道を選びました。漢方薬と丸山ワクチン投与で、半年は転移もなく、食欲も旺盛で元気でしたが漢方薬による酷い下痢が続き、好転反応という説明でしたが、可愛そうになり一…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ヤンヤン7788さん ( 大阪府 /53歳 /女性 )
  • 2014/07/14 16:32
  • 回答1件

歯の根の治療と痛みについて

5年前に神経を抜いた歯。痛くもなかったのに、急にレントゲンを撮られ、薬の詰め方が悪いからとやり直すことに。前の薬を針でガリガリ取り、新しい薬をグイグイ・パンパンに詰められました。その日から、かなりの痛みで頭痛、吐き気があり、夜も寝れませんでした。2日後その旨を話しましたが、軽く笑われ、歯の痛みと頭痛は思考回路が違う。痛い治療などしてないと言われ、我慢してと言われました。痛み止め…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • みぃみぃみぃさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2014/07/18 21:43
  • 回答1件

強烈な眠気…

食後や運転中、友達と話している最中や食事中も、だんだん眠くなる…というより、眠いなーと思った直後には寝てしまっています。しかも何をしても眠気は覚めず、常にだるいか頭がぼーっとしている感じです。低血糖症かなぁと思うのですが、何科に行ってどういう検査をすればいいのか教えて下さい。また低血糖症でなければ、眠気の原因と予防法が聞きたいです。よろしくお願いします。

回答者
門松 聡
心理カウンセラー
門松 聡
  • のんびりさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2014/07/14 16:34
  • 回答1件

歯の膿の放置による頭痛

右上奥から2番目の歯(親知らずはもう抜いております)が、一年前、ズキズキと感じ、歯医者に行きましたが、その時は銀歯がかかっていたのもありレントゲンに何も写らず、治療はしませんでした。その一週間後くらいに、40度近くの熱と、右の目から頭にかけて激しい頭痛が2、3日続きました。その時は原因がわからず風邪薬をのみ、その後痛みは引きました。半年くらいたって、その歯の歯茎が腫れ始め、再び歯医…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • ゆこ18さん ( 京都府 /28歳 /女性 )
  • 2014/07/10 20:16
  • 回答1件

小型犬の転落事故

よろしくお願い致します。抱っこをしていたポメラニアン(4才・2kg)がジャンプし、フローリングに落下してしまいました。抱いていた者は150cmほどで、立っていたところからです。事故時は鳴いたりはせず、幸いにも頭は打っておりませんがうずくまって舌や四肢をぺろぺろとしていました。意識ははっきりとしており、1分ほどすると普通に歩行できるようになりましたがすぐにへたりこんでしまいます。直ぐに獣医…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • scarfaceさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2014/07/06 20:15
  • 回答1件

2,426件中 251~300件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索