「住まい」の専門家コラム 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月26日更新

「住まい」を含むコラム・事例

5,630件が該当しました

5,630件中 801~850件目

東京都から神奈川県への引っ越しの見積り金額は妥当?

3月下旬の引っ越しについて質問です。 見積り金額が妥当か教えてください。 3月の引っ越しですが、悩んでいます。 第一希望が26日(日)の午前でした。 中小合わせて3社、1社大手・2社中小、見積り申し込みの段階で予約がいっぱいと断られました。 見積りに来ていただけたのも3社です。うち、2社大手、1社は中堅です。 4人家族で50キロ以内の移動。 東京都...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/02/17 18:14

茨城県内の市移動の引っ越し代金の相場は?

転勤に伴う引っ越しを3月下旬の繁忙期に予定しています。 繁忙期であることは承知なのですが、提示金額に驚いてしまいました。 相場を教えていただければ幸いです。 <条件> ・引越区間:茨城県内の市移動(高速利用で1時間、55kmほど) ・引越日:3月下旬(3月25日~4月2日のどこか) ・荷物量:トラック2台(K type2台またはK+H)、道路の都合で4トントラ...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/02/17 18:09

鍛鉄作家にオーダーしたロートアイアン腰壁手すり

今日は、ちょっと素敵な、ロートアイアンの手すりをご紹介いたします。 アイアンがお好きで、他にはない、自分だけの空間を造りたい方にはおすすめです。 鍛鉄は鉄を赤く熱した状態で一つ一つハンマーで叩いて形を作っていく工法です。 したがって造形的にも自由に様々の形を表現していくことが可能ですので、オリジナルの一品を作るのには適した技法です。 ちなみに、鋳物は鋳型に溶けた鉄を流し込んで造るもの...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

1階LDKに光を落とすための小さな吹き抜け

今日は、タイトルのとおり、1階LDKに光を落とすための小さな吹き抜けをご紹介致します。 東京23区内、2階建 長期優良住宅のお住まいの施工実例です。 南側には、すでに隣の家が迫って建っており、1階LDKには、南から日の差込みは、ほとんどありません。 北東方向は、現在、駐車場になっており、午前中は、こちら側から日の光差込みますので、写真の位置に吹き抜けを設けました。 将来、駐車場にマンション...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

イギリス、コッツウォルズ地方、国立公園内にあるホテル The Bear of Rodborogh

ちょっと、昔の旅の記録ですが、2010年秋にイギリス旅行を致しましたときの写真を、今日はご紹介致します。 湖水地方や、コッツウォルズなどをめぐり、風景や素敵な建物、家の写真をたくさん写真に収めたのにもかかわらず、 バタバタしており、これまでほとんどをアップしておりませんでした。 これから少しづつ、建物や素敵なホテルのインテリアを中心にアップして参ります。   こちらのホテルは、コッツウォ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

天井が下がってくる階段下に設計するトイレ

今日は階段下のトイレの施工実例をご紹介致します。 階段の下、天井が下がっているスペースにトイレを設計することはよくあります。 特に都市部の限られた敷地の中に、お住まいを納めなくてはならない場合、多いです。   まず、写真は、右回り階段の下の設けたトイレです。 回り階段の下ですと、天井材を斜めに貼ることが難しいため、このように段々にして仕上げます。 便器の奥の天井部はかなり下がってきてい...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

エア引越しじゃないリアル引越しのサポートです。

自分整理®ナビゲーター&アドラー心理学ELMトレーナー・スマイルリーダーの宮崎佐智子です。いつもご訪問いただきありがとうございます。  今週来週は、リアル引越し作業のサポートです。 今日はこれから、打ち合わせです。 現在の住まいと新居での作業の両方をお手伝いいたします。  引越しは、いいチャンスです!!暮らし方や、モノを見直す絶好のチャンスですね。  今現在の住まいでの片付けをじっくりやってお...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2017/02/14 11:53

築30年でも新築同様??

築30年ほど経過した住まいのリフォーム 今月から築30年以上経過している都内のHMの建物のリフォーム。 軽量鉄骨の建物で骨組みがどの程度、変化しているのか、それとも傷みがあるのか気になるところである。   実際に内部の解体を進めて、スケルトンの状態になり、その中身を確認することができた。   現場でも確認したが錆などは全くなく、とても築30年以上の骨組みには見えない。 また、垂直...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

住まいの床、防音対策

住まいの床では、防音対策が必要です。 特に、木造の建物では、上階の人の足音が、下階で聞こえたりします。 家族同士なら良いかもしれませんが、 生活時間帯やライフスタイルが異なると、音は気になるものです。 特に2世帯住宅であれば、世帯が異なりますから、よけいに気になる。 集合住宅では、借り手さんが長く借りてくれるかに関わって来ます。   写真はリノベーション工事中の、賃貸集合住宅(空き家...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

東京芸術劇場、素敵なパイプオルガンコンサートを聴きに

昨夜は、仕事を終えたあと、池袋、東京芸術劇場にパイプオルガンのコンサートを聴きに行ってまいりました。 9000本のパイプからなる世界最大級の規模を誇るという東京芸術劇場のパイプオルガン。(フランス・ガルニエ社製) 比較的、近くにいながら、これまで一度も芸術劇場のパイプオルガンの音色を聞いたことがなかったので出かけてみました。   すごいですね! 2種類(ルネッサンス・バロックタイプとモダ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

高さの制限が厳しい東京23区内3階建の2階リビングに設計した天井間接照明

今日は間接照明(コーブ照明等)の施工事例をご紹介致しますね。 東京23区内 3階建の2階リビング、ダイニング部分の天井を使っての間接照明です。 東京都内で3階建てを建築する場合、斜線制限などの高さ制限の限界ギリギリで設計することが多く たいていは、天井高さもいっぱいいっぱいです。   天井のその上にある構造材である梁との絡みもあり、構造を決定する段階から、よく検討しておかないと、 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

滋賀県から兵庫県への引越し料金の相場は?

引越し料金の相場を教えてください。 ワンルームマンションエレベーター有3階から 一戸建てに引越しを予定しています。 日時は3月の平日で時間帯は特に指定ありません。 滋賀県から兵庫県で移動距離約150kmです。 荷物の量としては2tトラック1台で収まるかと思います。 ①引越し業者にお願いする予定もの。 冷蔵庫2ドア小型、洗濯機、液晶テレビ32インチ、...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/02/10 12:57

神奈川県から都内への引越し費用の相場は?

引っ越し見積りで悩んでいます。 先日、サカイ引っ越しセンターに見積りをしてもらったところ、3DKから3LDKで神奈川県から都内への引っ越しです。 2トントラック2台と 前日梱包3人 当日運搬 3人 翌日開封3人 不用品処分2トントラック1台 これで23万でした。 安いですか?高いですか? 引っ越し日は3月中旬(15日を予定)です ...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/02/10 12:36

東京から愛知県への引っ越し費用の相場は?

2月の終わりに東京から愛知県へ単身で引越しをすることになりした。 いま数社で見積もりをしていただいているのですが、A社75000円、B社は70000円、C社はネットで50000円くらいでした。 B社にもうダンボールを置いていかれてしまったので返すのも面倒ですし、B社に50000円まで下げてもらうのが理想なのですが、まず相場が分からないため交渉も難航しそうです。 いまA社に5...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/02/10 11:54

都内から都内への引っ越し費用は?

引っ越し屋さんに引っ越しを依頼すると平均どの位費用がかかるものなのでしょうか? 一人暮らしをこれから始めるのでテレビ以外の家電はこれから買い揃えます。 洋服やベッド、テーブル四段だけの引き出しあと細かいものがありますが、そんなに沢山荷物はありません。 都内から都内です。5キロ圏内かと思います。 日にちはまだ決まってはいませんが、3月平日の火曜の午前中にしたいです。 ...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/02/09 12:11

福岡県から大分県への引っ越し料金の相場は?

引っ越しの相場、 福岡県→大分県の3DK→3DKだと大体の相場を教えてください。 引っ越しは3月の始めの平日を考えてます。 エアコンは現地で購入し、取り付けは洗濯機と冷蔵庫です。 【佐藤大樹のアドバイス】 福岡市から大分市へ約180kmの引っ越し、4トントラックでの運搬という前提でお話しをしていきます。   4トントラック 80000円(ドライバー人件費込) ...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/02/08 15:25

広島県から神奈川県への引っ越しの料金はどのくらいになる?

3月に広島県から神奈川県へ引っ越しします。 現在、旦那の実家に住んでいて私の実家に引っ越します。 なので、部屋は一部屋から一部屋への引っ越しのため、荷物は少ないです。 荷物は、家庭用冷蔵庫、32型テレビ、パソコン1台、タンス二個、ダンボール5箱、自転車1台です。 大体のお値段はどのくらいになるかわかりますか? 【佐藤大樹のアドバイス】 広島県から神奈川県という...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/02/08 14:56

木造2階建住宅を改装した広尾のcafe Earth &Salt

日曜日に、山種美術館に参りましたことは、先日facebookでもお知らせいたしましたが、 クリック  https://www.facebook.com/nose.architect/(いいね!の応援もお願いします!) 今日は、その帰りに立ち寄りました、cafe Earth &Saltをご紹介致します。 ご覧いただくとお解りのように、普通の木造2階建の住宅を改装したカフェでした。 JR恵比寿...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

女性だってほしい!『誰にも邪魔されない隠れ家空間/小さな秘密基地の造り方』

男の隠れ家 (三栄書房発行3月号)という雑誌で、『小さな秘密基地の造り方』 という特集を組んでおりましたので 興味深く、早速、購入いたしました。 男の隠れ家という雑誌なんですが、女性の隠れ家いいな、ほしいな、という女性、奥様いらっしゃると思います。 東京ですと、スペースも限られており 家を作っても、子供部屋優先だったり、夫の書斎は作っても 女性のための空間を確保することが難しくあきらめて...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

栃木県から福島県への引っ越しの金額の相場は?

遠距離引っ越しの金額の相場について質問です。 来月3月の頭に栃木県から福島県の引っ越しを予定しています。 距離的には約180㎞で、単身での引っ越しです。 荷物の量は単身の一般的な量より少な目かなという個人の見解です。 時期、距離、荷物量、単身、以上の条件から引っ越し相場がどのくらいか回答お願い致します。     【佐藤大樹のアドバイス】 単身での引っ越しなので...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/02/07 15:54

鹿児島から福岡への引っ越し費用は?

鹿児島から、福岡へ引っ越しを考えてます! 荷物を運びたいのですが、費用を教えて下さい テレビ、冷蔵庫、ベッド、テーブルと段ボール数個です。 概算で構いません、引っ越し業者への費用などを教えて下さい! 【佐藤大樹のアドバイス】 鹿児島市から福岡市へ約300kmの引っ越しという前提でお話していきます。   まず荷物量も少ないようなので2トン標準トラックという前提...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/02/07 13:03

大阪から東京間の引っ越し費用86000円は高い?安い?

大阪 東京 間の引っ越し費用86000円と言われました。 値切っても駄目でした。 大体こんなもんでしょうか? 荷物は単身で、1LDK分くらいです。 平日で、時間指定代なしで朝からでもOK。 次の日には届くそうです。 【佐藤大樹のアドバイス】 大阪から東京間、約600kmで2トン標準トラックでの輸送を前提としてお話しをしていきます。   【大阪側】 ...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/02/06 15:06

東京都23区内から福岡市内への引越し費用は?

東京都23区内から福岡県福岡市内への引越しを4月中旬に予定しています。 見積りで、荷物の量は2トンロングから3トンのトラック、12万円と言われました。 作業員さんは、2~3人で時間指定無しでお安くします!とのことでした。 荷物は3日後に到着するとのことです。 妥当なところなのでしょうか? 【佐藤大樹のアドバイス】 東京都内から福岡市へ約1100km、3ト...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/02/06 14:51

天井までびっしり造り付け本棚、8.72帖の書庫のある住まい

今日は、8.72帖の書庫をご紹介致します。 イラストレーター(男性)のお仕事部屋に隣接する書庫です。 東京23区内に建つ、2階建のお住まいです。 1階にその書庫はあります。お仕事ための資料として、たくさんの本をお持ちでいらっしゃいました。 右側のドアは仕事部屋に廊下から入ってくる入り口です。 左側が書庫です。 書庫の通路を進みます。 メイン通路の巾は、本人のご要望もあり、肩幅くら...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

宮崎県内の引っ越し料金の相場は?

距離 宮崎県内間。約150キロメートル。ちなみに車で2時間半 運ぶもの 一人暮らしに必要な家電、道具など。多さは普通だと思います。冷蔵庫、電子レンジ以外は新しく購入します。実家に帰れない距離では無いので、一度に全てを運ばず、車かバス、電車で帰省するときに徐々に運ぶこともできます。 国家試験が3月20日にあります。   できればその後が良いと思いましたが、料金がはね上...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/02/05 12:53

都内で2キロ以内の場所に引っ越す料金はいくらかかる?

都内で今住んでいる場所から2キロ以内の場所に引っ越す場合、だいたいいくらかかりますか? 引越し日は3月中旬から下旬にかけてを予定しています。 引っ越し業者を頼みたいです。 荷造りは自分達で済ませて、業者さんには運んでもらうだけになります。 2LDKのアパートの2階から、一軒家へです。 夫婦と子供の3人家族なので、荷物はそこまで多くないです。 ? お願い...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/02/05 11:16

建築士事務所協会の講習会に参加しました

木曜日は、建築士事務所協会主催の建築士事務所の実務講習会に出席してまいりました。 これまでは、ビルダー(工務店)として20年以上仕事をしてきましたが、 これからは、建築士事務所として仕事をしてまいりますので、 昨年の新規登録建築士事務所の開設者や、管理建築士を集めた講習会に参加することに致しました。 都庁のお隣のワシントンホテルにて行われました。 建築士事務所協会のすでに会員...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

3月末の大阪市内での引っ越し。おすすめの引越し会社は?

3月末に、大阪市内→大阪市内へ引っ越すのですが、おすすめの引越し会社や選定のポイント等教えていただけないでしょうか? 現在は、夫婦2名で1LDK住まいです。 最初の梱包は依頼、荷解きは自身で行いたいと考えています。 宜しくお願いします。     【佐藤大樹のアドバイス】 まず、夫婦2名なので2トンロングトラックという前提でお話しをします。   通常期の料金としては...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/02/03 16:35

大型キッチンクローゼットとピンクのキッチン!

今日はキッチンクローゼットの施工例をご紹介致します。 キッチンパントリー、キッチンクローゼットとか、大容量キッチン収納マルチクローゼットなどいろいろな呼び方があるようです。 このスタイルは時折ご紹介しておりますね。 今日はまた違うお住まいをご覧下さい。 要はゴチャゴチャしてみえるキッチン周りの雑多なものを、皆、扉の中にしまってしまって見えなくしてしまう、収納です。 お客様が突然いらしても...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

昨日は、宅地建物取引士実務講習へ

昨日は、宅地建物取引士の実務講習会に出席してまいりました。 昨年末に、宅地建物取引士試験に合格いたしましたので、今回は、登録のための国が定める講習会の受講です。 試験に合格してもまだ、その先があるのですねぇ。アー、大変。   一日缶詰状態で、少し疲れましたが、新たに気がつかされることもたくさんあり、よかったなぁ、という感想です。 これまでも家造りの実務で使っておりました、 登記事項証明...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

耐震改修工事(屋根の軽量化)

耐震診断からのお付き合いで、耐震改修工事を承るケースが多いです。 高齢者のお住まいにおいては、建物全体の壁や基礎などの耐震化になると「引越し」が必要になり、身体的にも金銭的にも大変ですよね。 最近は自治体の耐震改修工事補助制度においても・倒壊しても安全な空間が確保できる耐震シェルターを内部に設置するもの・屋根の葺き替えを行い、屋根の軽量化が図られるもの・倒壊しても安全な空間の確保が見込める寝室等の...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

リビングダイニングにパイン無垢板を使った腰壁

今日は、腰壁(腰板貼り)の施工例をご紹介いたします。 東京23区内、2階建の2階リビングダイニングにパイン無垢板(自然塗料仕上げ)を使った実例です。 天井は屋根なり天井にしています。 屋根の母屋梁、梁見せにしています。 LDの広さは7.25帖です。それに3.5帖のキッチンがあります。 キッチン側からみたところです。 対面キッチンの腰壁にも貼ってみました。 キッチンの横には...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

中庭のある小さな平屋の住まい

この住まいは60代の建築主のための建坪18.6坪の小さな平屋の住まいです。ヤマボウシの木が植えられた中庭を囲むように、玄関・ダイニング・寝室を配置しています。春夏秋冬の季節の移り変わり、雨や雪といった自然現象を、毎日の暮らしの身近かで感じながら楽しく暮らして欲しい……そんな思いがこの計画の基本になっています。昔の人の知恵を生かして、引き戸や欄間、小窓、地窓、引き込み障子などを多用して自然の通風を確...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2017/02/01 09:48

休日の井之頭公園散歩

東京は、昨日はとても暖かく、春の陽気でしたね。 体いっぱいその春を感じてきましたので今日はそのご報告を。 吉祥寺に用事があり出かけたので、午後から井之頭公園の池の周りを散歩いたしました。 御殿山に登っていくすぐ手前の土手、花壇の中に福寿草が咲いていました。 3m四方くらいのところにたくさん顔を出しています。 かわいいですね。 すぐそばには、梅の木が何本か植わっておりますが、ま...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

婚活男子よ、こう口説け! その6

はい!「婚活男子よ、こう口説け!」第6回目になります。 「婚活男子よ、こう口説け!」前回までのお話はこちら。 >> http://archives.mag2.com/0000052108/ 先週お届けしたメルマガでは、 出会って一週間で結婚が決まったお話をご紹介いたしました。 実は、時を同じくして年始の1月2日。 マーチン先生の結婚紹介所からご成婚者が出たのですーっ☆ おめ...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2017/01/30 05:34

大泉学園駅を中心として、チラシ配布中です!

今日は、いくらかあったかいですねぇ。何をするのにも楽ですね。   さて早速ですが、 今週から、大泉学園駅を中心として、写真のチラシを配布中しております! ご覧になった方は、是非 お読み下さいね 女性の目にとまりますようにと、紙の色はピンクにしてみました。 皆さん、気づいてくださいますように。 気づいたら、お読みいただき、どうか捨てないで~! 保存版ですよ~! 大泉学園駅周辺...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

地産地消、東京多摩産材杉板を使った和室

今日は、国産杉材、それも東京の多摩産材を使った、東京23区内に建つお住まいをご紹介いたします。 東京多摩産材の杉は、和室の天井に使用しています。 東京多摩産材とはこのような木材です。 クリック  http://www.toshinren.org/certification.html 何度か使っていますが、中嶋材木店さんから購入しました。 クリック  http://www.gws.ne...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

対面キッチン腰壁に設計したニッチマガジンラック

今日は、対面キッチンの腰壁に設計した、壁の厚みを利用したニッチマガジンラックをご紹介いたしますね。 これは、お客様からご要望の多かった収納のひとつですね。 簡単にできて、費用もかけずに、スペースもとられることなく、できちゃうところがいいですね。 ステンレスパイプの費用と、下枠材費用、大工手間という感じでしょうか。     こちらの写真は、お引渡ししてから撮らせていただいたものです。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

順序が大事?!

一般公開されている、迎賓館・赤坂離宮へ行って参りました♪ 素敵♡  こちらの洋館元は明治天皇がのちの大正天皇の東宮御所として建築したものですがとても贅を尽くして作られているので不経済だと数か月しかお住まいにならなかったとの事 当時(明治42年)ジョサイア・コンドルのお弟子、日本の一流建築家や美術工芸家が総力を挙げて建設した日本における唯一のネオ・バロック様式の西洋風宮殿建築 また 昭和天皇も一...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2017/01/26 10:02

築約50年の木造2階建を改装した京都のゲストハウス

11月のはじめに建築士の友人と2人で京都旅行をいたしましたが 今日は、そのとき、宿泊した宿をご紹介いたします。 ゲストハウスなので、食事はついていませんが、宿泊代金は安くて、私は3連泊もしてしまいました。 また訪れたいと思っている宿です。 建築士の友人によると、「『新建築』という建築雑誌に載っていたよ。」ということで、 私は、知らずに予約しましたが、「へ~、そうなんだ!」と驚きでした。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

順序が大事?!

一般公開されている、迎賓館・赤坂離宮へ行って参りました♪ 素敵♡  こちらの洋館元は明治天皇がのちの大正天皇の東宮御所として建築したものですがとても贅を尽くして作られているので不経済だと数か月しかお住まいにならなかったとの事 当時(明治42年)ジョサイア・コンドルのお弟子、日本の一流建築家や美術工芸家が総力を挙げて建設した日本における唯一のネオ・バロック様式の西洋風宮殿建築 また 戦後の昭和の...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2017/01/25 00:10

吹き抜けに隣接して設けたロフトから1階LDが見下ろせちゃう家

先日、1月19日のブログ投稿で  『1階リビングダイニングに設けた吹き抜け、そこから2階にはしごでも登れる家』 を ご紹介いたしましたが、本日はその続きをご覧いただきます。 1階から2階に設けた吹き抜けにはしごを設けて、2階のフリースペースに登れるようにしたのですが そのフリースペースと、その上に設けたロフト、を、今日はご紹介いたしますね。 東京23区内に建築した、高断熱、高気密、2階建...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

銀座のおしゃれなカフェで友人と楽しくランチ

今日も定休日でしたので、銀座で仲良しの友人とランチ。 高校時代からの気心知れた友人です。 銀座2丁目にあるSUZU cafe。銀座通りに面したビルの6階にありました。 お洒落なインテリアでした 私達が座った席でーす いろいろなデザインの椅子やテーブル、ソファが置いてあって、どこにすわろうかな?と迷ってしまうカフェです。 それだけでワクワクしますよね ソファ-席もゆっくりおし...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

本日はピアノの発表会でした

ピアノのレッスンを始めて1年半が経ちます。 本日は2度目のピアノの発表会でした。 昨年は、頭が真っ白になり、だいぶつっかえて、間違えました。 やっぱり今年も少し間違えましたが、昨年ほどは頭が真っ白にならず、何とか弾き終えました。 子供達は暗譜してくる子が多いので、私も今回は暗譜してみました。 短い曲なので、可能でした。 自分の手元に集中出来て良かったのかもしれません。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

2016年の雨水利用実績カレンダーです

2010年に狭山市に完成したNさんの住まいではトイレの流し水などに雨水を利用しています。屋根に降った雨を2トンのタンクに貯めて、2人家族の住まいのトイレや洗車、植木の水やりに利用しています。 Nさんから2016年の雨水利用の記録カレンダーが届きました。 昨年の1年間では129.5日(35.5%)を雨水でトイレを流すことができたことになります。雨は「天の水」と云われるほど大切な資源です。できる範...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

あると便利!洗面所に設計したオープン棚

今日は洗面所に設けた、オープン棚の施工例をご紹介致します。 洗面所は、洗剤のストックやタオルや、洗濯グッズなど、収納するものが意外と多いですが 実際は、洗面化粧台には、収納スペースが少なく、その中には入りきらないことが多いですよね。 いずれも、お客様のご要望により設計したオープン棚です。   まず、こちらは、洗面脱衣所に棚を設けたケースです。 棚の反対側にユニットバスの入り口があります...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

1階リビングダイニングに設けた吹き抜け、そこから2階にはしごでも登れる家

今日は、LDKのある1階から2階を吹き抜けにし、その吹き抜けにはしご階段をつけて そのはしごで、2階にあがることができるようにした実例をご紹介いたします。 東京23区内のお住まいです。 キッチンは5帖。 ペニンシュラタイプのキッチンをご採用いただきました。 キッチンの床は、クッションフロア仕上げにしております。 リビングダイニングは14帖。フローリングは、ノッテイアルダー(ラス...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

津端さんの「人生フルーツ」を心の支えにしたい

「人生フルーツ」という記録映画。いい年明けになりました。 以前から Casa BRUTUS に掲載され、その生き方、暮らしぶり、住まい方に関心を抱いていました。その津端修一さんご夫妻の日常が自然なかたちで切り取られている映画。久しぶりにほっこりとした気分。 劇場のサイズが小さくて、私を含めて年齢の高い方々が多く、場面場面で観客からもれる共感の声がいい感じです。 学生時代に学んだ、ハワードの田園...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2017/01/19 09:04

カラフルで空間の使い方が面白い三鷹天命反転住宅 水回り編

今日は、以前(2015年5月ごろかな?)に見学に参りました、三鷹市大沢に建っている、 三鷹天命反転住宅 イン メモリー オブ ヘレン ケラーをご紹介いたします。 このブログでご紹介するのは初めてです。 芸術家であり、建築家の荒川修作+マドリン・キンズによる3階建集合住宅です。 先日、色彩の効果の記事を投稿したときに、そういえば、と思いだし、今回投稿することに致しました。   本日は、キ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

家で過ごす休日

最近、金柑の焼酎煮にはまっております。 簡単で美味しくできます。 今日は、きれいなお皿にもってみました。 金柑は皮に栄養があるようで、 皮に含まれるヘスペリジンには、 血管強化、血中コレステロール改善、血流改善効果、抗アレルギー作用、発ガン抑制作用、 などがあるようです。 ビタミンCも豊富だそう。 風邪をひきませんように。 1月のこの時期は、庭の柿の木の実も全くなくな...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

5,630件中 801~850 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索