「ワーク」の専門家コラム 一覧(64ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月26日更新

「ワーク」を含むコラム・事例

3,466件が該当しました

3,466件中 3151~3200件目

子供達に【暮らし】の感性を!

暮らしのレッスン+i.style=リビングデザイン 私の行っております 暮らしのレッスン+i.style は、高校の授業リビングデザインに採用されています。 今日は、高校の先生3名が、リビングデザインの授業に取り入れたい! ということで ''インテリアワーク'' のレッスン体験にいらっしゃいました。 リビングデザインを考える授業は欧米ではあるのですが、日本ではまだ一般的で...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/29 21:36

岡本達彦セミナーはマーケティング知識無しで即実践OK

最近、読んだ本で感動したことがあります。 それは、岡本達彦さんの  「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法  チラシ・DM・ホームページがスゴ腕営業マンに変わる!  http://amazon.jp/dp/4478007853 という本なんですが、マーケティング知識が無くても読めるんです。 世の中に出てくるビジネス書は分かりやすく書いてはいるも...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/07/28 09:53

[PR] 【まだ間に合う】 EQ活用した研修事例セミナ

人事教育担当者さま限定のセミナーのご案内です。 8/4(火)19:00〜恵比寿にて。 → まだ間に合います! ご関心のある方はぜひ コチラ 『日本の人事部』サイトでお申し込みください。 【無料EQ検査付】 人事教育担当者様向け EQIを活用した企業研修導入事例セミナー ●費用無料● ■EQI(行動特性検査)を使った研修の導入事例をご紹介 ...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
2009/07/27 08:39

キッチンで何をしますか? #2

キッチンで何をしますか? キッチンで行うこと 【料理】 に求められる 3つの機能とは、作業動線、設備機能、使いやすい収納 です。 1、作業動線について  料理する時に行う作業として 下準備ー洗うー調理ー煮炊きー盛りつけ これを順番に並べた形が流し台ですね。これの型が、1列型、2列型、L型、U型、対面、アイランドとさまざまな形に並べます。 それは、その人の使いやすい...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/26 09:15

来週の29(水)のキャリアサロン、まだ残席あります。

──────────────────────────────── ■ 第18回キャリアサロン(女性限定) - 7/29(水)開催  あと2席あります! お申し込みはお早めに!!! ──────────────────────────────── 気軽に、ざっくばらんにキャリアライフについて語り合う「キャリアサロン」 来週の7/29(水)に開催します。自分らしいキャリアを見つけ...(続きを読む

高田 裕子
高田 裕子
(キャリアカウンセラー)
2009/07/22 11:43

セミナーやっててうれしいのは、

なんだか、早く目が覚めちゃって、というか眠れなかったんで朝5時から仕事始めてます(笑)。 次期当社サイトのコンセプトをデザイナーに伝えるための書き物してたんです。 いいものができそうな予感!(笑) 講師のハートはガラスでできています。 会場が受講者のみなさんで満たされ、目が輝き始め、拍手でもって終えることができた時、長い緊張から解放され、胸をなで下ろししますが、1時間経...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2009/07/21 11:15

○○速報

PRクリエーター 今井 英法(いまい ひでのり)です。 今日のテーマは、○○速報 道路工事、建築工事の現場で、よく見かけます。 写真の三角コーンは、町中の駐車場で前に置いてありました。 (街名、担当者名、電話番号は、消してます) 新築速報、のコピーが、ちょっと引っかかったからです。 ○○速報は、応用できますね...(続きを読む

今井 英法
今井 英法
(経営コンサルタント)
2009/07/21 10:00

[PR] EQを活用した管理者向け研修は?/費用無料

人事教育担当者さま限定のセミナーのご案内です。 ご関心のある方はぜひ コチラ 『日本の人事部』サイトでお申し込みください。 【無料EQ検査付】 人事教育担当者様向け EQIを活用した企業研修導入事例セミナー ●費用無料● ■EQI(行動特性検査)を使った研修の導入事例をご紹介 EQIは、普段の業務における行動特性を客観視することができるアセスメントです...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
2009/07/21 09:41

【受講者感想vol.7】 "キャリア目標"を再整理できました。

"キャリア目標" と "アクションプラン" を再整理 ご相談者様: 30代男性 ご相談の経緯 今の勤務先での適性と''今後のキャリア形成に不安''をお感じになられ 私どもにご相談にお越しになられました。 JACCA-noteのワークに取組みながら、将来にむけた''キャリア目標''を整理し、 目標実現に向けたアクションプランを整理しまとめる お手伝いをさせていただきました。 ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

[PR] EQを活用した管理者向け研修は?/〜空席あり

人事教育担当者さま限定のセミナーのご案内です。 ご関心のある方はぜひ コチラ 『日本の人事部』サイトでお申し込みください。 【無料EQ検査付】 人事教育担当者様向け EQIを活用した企業研修導入事例セミナー ●費用無料● ■EQI(行動特性検査)を使った研修の導入事例をご紹介 EQIは、普段の業務における行動特性を客観視することができるアセスメントです...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
2009/07/16 09:32

営業トークのネタ帳、書籍からエトセトラ #2

東京都議選が終わりました、民主党は大躍進、自民党は大敗です。 100年に一度の経済危機の中、日本の政治も時代の大きな節目に来ているのでしょうか? エスオープランニング、山藤(サンドウ)です。 最近読んだ書籍や、雑誌などから気になった内容をつらつらとご紹介したいと思います。 混迷深まる世界の中で、日々、お仕事をしてゆく上での、何かのヒントにつながるような、 そん...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2009/07/14 08:35

なぜ初見の練習が大切なのか

今日は、前回に引き続き、ピアノレッスンについて書いてみたいと思います。 ※ピアノ教室運営についてはこちらをご覧下さい。 初見練習の大切さについて レッスン中でも、家での練習でも、本番でも、ピアノで大切なことは、 「1回の演奏に集中すること」 ですよね。 集中して練習しないと、何度も弾きなおしたり、止まったり、 練習のモチ...(続きを読む

藤 拓弘
藤 拓弘
(経営コンサルタント)
2009/07/12 07:16

お部屋のメイクアップ! ファブリックパネル

7日は、インテリアワークとして 1dayレッスンで ファブリックパネル作り を行いました! なんと!!名古屋からお越しくださいました〜 とっても簡単なのに、とても綺麗な仕上がりで、大変喜んでくださいました ♪ カーテン、クッション、テーブルクロスと同じファブリックでパネルを作ったり。。。 柔らかいイメージ、インパクトのあるイメージ、ポップなイメージ、いろんな...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/07/09 22:05

【出逢いの法則】

こんにちは 恋愛ハッピープロデューサー&心理カウンセラーの ルーク平野です。 先週末は東京・大井町で 恋愛パートナーシップセミナーを開催しました。 今回はとくに個性的なゲストが多く、 とても楽しい時間をすごすことができました。 いつも思うのですが、 この恋愛パートナーシップセミナーに参加される方は 素敵な人が多いで...(続きを読む

ルーク 平野
ルーク 平野
(恋愛アドバイザー)
2009/07/07 10:37

人材育成は「現場で役立つ実践的な内容」にこだわる

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は人材育成についてのお話です。 私は人材育成の仕事に、研修やセミナーの講師として携わることが多くあります。 経営者、管理者、ITプロフェッショナルなどの方々を対象にすることが多いのですが、「現場で役立つ実践的な内容」なのかということを常に意識しております。 受講生の方々とコミュニケーションを取りながら、率直な感想を...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2009/07/07 06:59

夫婦向けライフプランセミナー@田町 開催しました

7月5日(日)、 JR田町駅近くにある女性と仕事の未来館 で ご夫婦向けライフプランセミナー パートナーと考える!私たちの未来設計図 〜大切なパートナーと一生幸せに暮らすために〜 を開催しました。 年内に結婚予定の方や 間もなくお子さんが生まれる予定の方など いろいろなお立場のカップルが(9組18名)集まってくださいました ワ...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2009/07/06 14:49

[PR] EQI(行動特性検査)を使った研修事例をご紹介

人事教育担当者さま限定のセミナーのご案内です。 ご関心のある方はぜひ コチラ 『日本の人事部』サイトでお申し込みください。 【無料EQ検査付】 人事教育担当者様向け EQIを活用した企業研修導入事例セミナー ●費用無料● ■EQI(行動特性検査)を使った研修の導入事例をご紹介 EQIは、普段の業務における行動特性を客観視することができるアセスメントです。 ビジ...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
2009/07/01 09:38

人間関係にも、自分を知るにも、成長するにも.

セミナージャンキーの私が、何よりもお勧めの、 自己成長につながるワークショップがこちらです。 C+F研究所 エニアグラム入門ワークショップ ↓ http://www.transpersonal.co.jp/work/ennea.html#intro 2007年7月に私もこのワークショップを受講して、 エニアグラムの本質や、自分自身の本当の資質に ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2009/06/30 22:25

自分の素敵なところを見つける

こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹です。  なかなか自分に自信が持てず、いつも沈んだ表情をしている人が います。以前は私もそうでした。  仕事でも、プライベートでもこれといって大きな問題が無いにもか かわらず「まだまだこんなんじゃダメだ」と言ったりします。  成長に対する高いレベルの意識や、謙遜の想いは美しい部分もあ りますが、謙虚すぎると自分を認めず...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
2009/06/30 10:00

★7/17「働くママが日本を救う!トークイベント」開催

私の、シンポジウムイベントのお仕事で登壇していただいた、モーハウス・光畑由佳さんが、内閣府「女性のチャレンジ賞(男女共同参画担当大臣賞)」を授賞されました。 おめでとうございます! そして、折よく、『働くママが日本を救う!』という本を出版されまして、青山ブックセンター本店で、トークイベントを開かれるようです。 ★ 青山ブックセンター「働くママが日本を救う!」刊行記...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2009/06/29 19:39

自分の価値観を見つめる 第三回かつじゅうの会ご報告

こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹です。  先日、『かつじゅうの会』という勉強会を共催しました。  かつじゅうの会は『活力充電の会』の略なのですが、ちょっと聞い ただけではよくわからないところと、なんとなくおいしそうなところが、 なんだか気に入っています!  『日々の活力を充電してもらおう!』というコンセプトで、主に、  ・人との関わりがスムーズになるコミュニケーションスキル  ・モチ...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
2009/06/29 16:00

北欧スタイルのインテリアを創ろう!

北欧スタイルのインテリアワーク 北欧=スカンジナビアンスタイルのインテリア と言えば、 ファブリックと照明の使い方ですね! インテリアレッスン+i.style では、インテリアスタイルに合わせた インテリアワークを スタートします! 7月のインテリアワーク  北欧=スカンジナビアンスタイルのインテリア    ファブリックパネルを創ります!  お...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/28 21:26

住宅ローン破たんになる前に

昨年からの急激な景気悪化の影響を受けて、 ボーナスや給与が大幅に削減され、 住宅ローンの返済が家計を圧迫している人が増えているそうです。 特に6月や7月は、ボーナス返済を併用している人にとって 返済額が高くなっているため、 「住宅ローン6月危機!」といった見出しが 雑誌などで多く見られます。 急激な収入の減少で、気持ちが混乱してしまいがちになると思いますが、...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2009/06/28 16:21

◇ 6日間の言語プログラムから戻ってまいりました

2009年6月19日から24日までの6日間、米国NLP協会会長のクリスティーナ・ホール博士から 言語プログラムのセミナーを受けてまいりました。 日本では初めて開催されるプログラムです。 私にとって、クリス先生は最も敬愛している方のおひとりです。 それは、彼女に出会えたことで、まず自分自身の可能性が大きく広がることになった からです。 約2年前のブログで「宇宙の中のさなぎ」になったような気分と ...(続きを読む

鮎川 詢裕子
鮎川 詢裕子
(ビジネスコーチ)
2009/06/26 00:06

長生き人生に必要な資産形成は?

「平成20年版 高齢社会白書」によると、 「今後、男女とも引き続き延びて、平成67(2055)年には、 日本人の平均寿命は男性83.67年、女性90.34年となると見込まれている。」 そうです。 長生きできる分、暮らしを支える資金もしっかり備えたいところ。 老後の暮らしを支える大きな柱であるはずの年金は、 「生きている間ずっともらえる」とはいえ、 それだけでは心も...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2009/06/25 23:16

生きることと働くことと。

どうしても新しい仕事にチャレンジしたい。 でも、夫との生活や家事も大事。 でも自分の道は譲れない。 今日は夫と話し合い。 夫の気持ちを聴きたい。 でも私の気持ちも伝えたい。 私の中では生きることと働くことは ニアリーイコールなのだが、なかなか理解してもらえない。 自分の人生のおいて、役割や使命を感じる仕事を 全うすることは生きることそのも...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2009/06/25 22:35

[PR] EQIを活用した企業研修導入事例セミナーご案内

表題のセミナー現在受付中です。8/4(火)開催 人事教育担当者さま限定のセミナーです。 ご関心のある方はぜひ コチラ 『日本の人事部』サイトでお申し込みください。 【無料EQ検査付】 人事教育担当者様向け EQIを活用した企業研修導入事例セミナー ●費用無料● ■EQI(行動特性検査)を使った研修の導入事例をご紹介 EQIは、普段の業務における行動...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
2009/06/25 13:00

1dayレッスン 

今日は 3レッスンが時間ずらしで行われ、てんやわんや。。。 まず、1dayレッスン マイインテリアコラージュ 急遽決まったのですが、マンションを購入されたシングルの女性。 好きなスタイルを雑誌でみれば見るほどわからなくなり、決められない。。。。 と。 実はこのようなかた本当に多いのです。 雑誌やネットで情報に溢れているので、余計わからなくなるのでしょう。。。...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/25 00:07

北欧スタイルのインテリア

北欧スタイルのインテリアワーク 北欧=スカンジナビアンスタイルのインテリア と言えば、 ファブリックと照明の使い方ですね! ユーザー向けのインテリアレッスン+i.style では、インテリアスタイルに合わせた インテリアワークを スタートします! 7月のインテリアワーク  北欧=スカンジナビアンスタイルのインテリア    ファブリックパネルを創ります! ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/19 23:56

ストーリーライティングはじめます!

ぱんぱかぱーん!! 新しいサービスを開始します! その名も、パーソナルストーリライティング! ん?どんなこと?って感じ? セミナーに受講いただいている方にはおなじみですが、 ご自身のイメージにあわせて物にたとえて、 キャッチフレーズなどを作っていただいてますよね。 セミナーではグループ内で自分たちで作っていただいていますが、 ...(続きを読む

冨永 のむ子
冨永 のむ子
(パーソナルコーチ)
2009/06/19 12:02

6月のスタイルレッスン

6月の【I.style Lesson】ーーリピーターの多い絶賛のレッスン! 【I.style Lesson】 とはーーーインテリアという住空間からテーブルの食空間まで衣食住の共通したスタイルをセンスの法則で学ぶレッスン! 【I.style Lesson】 6月20日(土)13:00〜17:30 ナチュラルスタイル  衣 =オーラのある表情 + 表...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2009/06/16 21:53

大らかに構えよう

慌ただしい現代、将来への不安も尽きず、気持ちばかり あせってしまい、ワーク・ライフ・バランスなど、ゆっくりと 考える余裕がない、という方は多いでしょう。 ただ、これまでの数十年を俯瞰してみると、結果として あせって時流に乗ろうとすると、思いもかけない所で、 一気に階段を外される、というケースが目立ちます。 今回の金融大不況や、往年の土地バブル、ITバブルが その好例でしょう。 やはり、生き残...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/06/16 17:00

心理療法の効果〜普通には解決しない問題を解決する

恋愛セラピストのあづまです。こんにちは。 私の仕事は、恋愛の悩みを解決するお手伝いをすることなのですが、悩みの中には、普通に会話をしたり、アドバイスをしても解決しない種類のものがあるんですね。 たとえば、 「別れた彼のことがずっと忘れられない」 「男性不信があり、ずっと彼氏ができない」 「なぜか、既婚者にばかり言い寄られる」 などなど・・・ 「別れた彼...(続きを読む

阿妻 靖史
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)
2009/06/15 09:00

6/28開催バランスアップセミナーの早割〆切は今週末!

気がつけば6月に突入しました! 今月末28日(日)は、昨年からの定番人気セミナーに なりました、ココロと人生を整える!バランスアップ One Dayセミナーを 開催します。 今回は、東京・銀座での開催。 先日この会場でセミナーを開催しましたが 新しくなかなかキレイで参加者の方からも 評判がよかったです。 1日セミナーは、ランチもあり、銀座での...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/06/05 23:46

かつじゅうの会(活力充電の会)に行ってきました。

こんにちは。パーソナルコーチの臼井優樹です。  先日、『かつじゅうの会』という勉強会を共催しました。  かつじゅうの会は、『活力充電の会』の略なのですが、ちょっと聞い ただけではよくわからないところと、なんとなくおいしそうなところが、 なんだか気に入っています!  『日々の活力を充電してもらおう!』というコンセプトで、主に、  ・人との関わりがスムー...(続きを読む

臼井 優樹
臼井 優樹
(パーソナルコーチ)
2009/06/02 10:00

[PR] EQIを活用した企業研修導入事例セミナーご案内

表題のセミナーを開催することになりました。 人事教育担当者さま限定のセミナーです。 ご関心のある方はぜひ コチラ 『日本の人事部』サイトでお申し込みください。 【無料EQ検査付】 人事教育担当者様向け EQIを活用した企業研修導入事例セミナー ●費用無料● ■EQI(行動特性検査)を使った研修の導入事例をご紹介 EQIは、普段の業務における行動特性を客観...(続きを読む

最上 雄太
最上 雄太
(ビジネススキル講師)
2009/06/02 09:17

なぜ、病院パンフには建物写真が多いのか?

こんにちは。山内です。 6月の取材月間を前にデスクワークをこなす毎日です。 現場に行かせていただくのはとても楽しいので、デスクワークにも力が入ります。 さて、病院や診療所のパンフレットやホームページには 建物、自然の風景、何かしらの模様・・・・など が主たるビジュアルとして使われているのを目にします。 これは、センスがないから・・・ではなくて、 病院や...(続きを読む

山内 真一
山内 真一
(経営コンサルタント)
2009/05/27 16:10

青春時代は熱中時代

先日の大相撲では、大関の日馬富士が優勝しましたが、 日本人の優勝が遠ざかっているのは、少し残念ですね。 10代の頃、昭和40年代の話ですが、大相撲やプロ 野球は、いつも話題の中心でした。 熱心に、その時々のスター選手を応援していた記憶が あります。 今はもう、日常の忙しさに追われ、そういった余裕が なくなりましたが、時間の進む早さや、密度の違いを 何気に感じてしまいます。 「あの頃、青春時...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/05/26 11:30

もしも8歳の僕に出会ったら伝えてあげたいこと

8歳のしゅうりん君へ あなたは、いつもコンプレックスを感じてますよね。 名前も変わってるし、引っ越しも多かったら幼馴染の友達いないし 親の躾も厳しくて、まっすぐ家に帰って友達と遊べないし テレビだって見せてもらったことがないし。 でも、あなたは、そんな両親と同じ道を歩むことになるんだよ。 他の家族と比較して、...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/05/23 00:33

小さなキッチンの大きな可能性(5)

すべてのスモールキッチンで「収納スペースの少なさ」は常について回る問題である。 当然狭いキッチンなのだから収納量は限られるのだが、だからといってあいている壁面をウォールキャビネットで埋め尽くすというのはいただけない。 圧迫感が生まれて狭いキッチンを余計狭く感じさせてしまう。 ではどうすれば良いか? その前に、収納スペースが本当に足りないのかどうか...(続きを読む

近藤 壯一郎
近藤 壯一郎
(リフォームコーディネーター)
2009/05/22 11:32

30代夫婦が働きながら4000万円の資産をつくるには?

『30代夫婦が働きながら4000万円の資産をつくる 考え方・投資の仕方』 を出版しました! 夫・平野泰嗣(All Aboutマネー「共働きのマネープラン」担当ガイド) と協力して執筆しておりました書籍 『30代夫婦が働きながら4000万円の資産をつくる 考え方・投資の仕方』 がこのたび完成し、 本日(5月20日) 明日香出版社様から発刊されました! ...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2009/05/20 12:00

平成22年4月1日施行(1) 割増賃金率の引き上げ

●労働基準法が改正され、来年4月より月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が、「25%以上」から「50%以上」に引き上げられる。60時間までは現行の割増賃金率(25%以上)が維持されるが、企業経営への影響は避けられない。もっとも、中小企業については当面この措置が猶予されることとなっている。 ●長時間残業によりメンタルヘルス不調者(うつ病)が増加していることに鑑み、ワーク・ライフ・バラン...(続きを読む

本田 和盛
本田 和盛
(経営コンサルタント)
2009/05/19 23:59

給付付き税額控除制度、導入に向け具体的検討始まる

わが国にもいわゆる負の所得税が導入されることになりそうだ。 今日19日18時から経済財政諮問会議が約1ヶ月ぶりに開催されるが、 安心できる社会の構築に向けた集中審議が行われているところであり、 その動向が注目されている。 19日4時30分時事通信社記事はこう報じた。 政府は18日、減税と低所得層への給付金を組み合わせた「給付付き 税額控除」制度の導入を検討する方針を固めた。 子育て世帯やワーキン...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/19 17:01

ES(従業員満足)向上就業規則

皆さん、こんにちは。 特定社会保険労務士の佐藤です。 労働問題が新聞紙上を賑わせるようになり、会社としても労務コンプライアンスの 必要性が叫ばれ、その対策として就業規則の見直しの機運が高まっています。 小職もこうした企業サイドのニーズに合わせるように、「問題社員から会社を守る 就業規則」の作成をライフワークとして推し進めてまいりました。 しかし、最近はこれ...(続きを読む

佐藤 広一
佐藤 広一
(社会保険労務士)
2009/05/19 13:58

本当にお勧めなので、ぜひ参加してほしい

この土日でバイロンケイティワークを事務局として 受講させていただきました。 アメリカからニーナ&アシーク、ポルトガルからヨーグと、 海外から来ていただいてのワークショップ。 本当に本当に深い体験となりました。 ワークショップのあとに、夫と今、お互いが抱えている ストレスのシェアをすることができ、これまた、 日常に持ち帰ってもすぐ取り組むことができる魅力...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2009/05/18 00:00

ご夫婦向けライフプランセミナー開催のお知らせ

ここ数日、多くの上場企業が3月の決算発表を 行っていますが、やはり厳しい数字が目立ちます。 また、個人ベースでも、 新年度になって給与体系が見直されたり ボーナスが大幅に削減されるといった影響が 出てきました。 私のオフィスに相談にいらっしゃる方々も 「今は住宅の価格が下がっているし、 住宅ローン減税も拡充されたので、 すぐにでも買いたいけれども、将...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2009/05/16 18:59

報酬制度を変えても上がらないチーム力に悩む

社員の「報酬は高い方がよい」という気持ちをくみ取った制度にしても、 社員が「これじゃぁ、厳しいよ」という気持ちを無視した制度にしても、 売上が伸びない、収益性が改善されない・・と、悩まれる経営者のご相談が増えています。 そんなときに即効性はないかもしれませんが・・と了解を得てさせていただくのが、 「キャリア・デザイン」の研修です。 単に、将来の目的を立てるのではありません...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2009/05/14 08:46

【キャリアサロン】コンフィアンサ・カフェのご案内

【キャリアサロン】コンフィアンサ・カフェのご案内 カフェ感覚で行うキャリアデザインの会「コンフィアンサ・カフェ」を今月、開催することに致しました(急ですが!!)。 お茶やお菓子をいただきながら、ざっくばらんにキャリアについて語りあい、ワークシートを使って自分らしいキャリアを考えてみませんか? ご希望の方には、後日カウンセリングトライアルもセットにしたお得なコ...(続きを読む

西田 奈穂子
西田 奈穂子
(キャリアカウンセラー)
2009/05/13 11:00

対人関係に効くワークショップ

いつもお知らせしているエニアグラムのワークショップ。 5月のテーマは「対人関係」です。 ↓C+F研究所 エニアグラム月例ワークショップ http://www.transpersonal.co.jp/work/ennea.html#getsurei 去年も参加して、自分自身の親との関係性などから 自分の性格をさらに見たり、それが現在の人間関係に どういう影響を与えている...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2009/05/13 09:00

5月病になる前に。

ぜひキャリアカウンセリングを受けてみてください。 この時期は毎年、カウンセリング依頼が増えます。 就職や異動、転勤など、人生の節目が4月にあり、 1か月たってGWを迎え、改めて自分について仕事について 考えると、なんだか、「このままでいいのかな」と 漠然と考えこんでしまったりするものです。 「やっぱり合わない」といきなり会社を辞めてしまったり、 「つらいけど...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2009/05/08 00:00

3,466件中 3151~3200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索