「ワーク」の専門家コラム 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月28日更新

「ワーク」を含むコラム・事例

3,466件が該当しました

3,466件中 351~400件目

屠龍の技と価値提供のバランス

 こんばんわ12月は半分以上東京におらず、その上、11月が決算だったこともあり、あっという間の12月となりました  2014年の12月19日がimokの設立日なので、ちょうど4年が経ち、12月からは5期目に突入といった感じですJoynが2012年、きゃっとばっくが2013年にスタートしたので、スタジオ経営をはじめて約7年が経ちますが、その際にトレーナーの在り方としては、昔岩﨑さんから教えて頂い...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/12/28 18:58

専門知識や技術のその先へ

 こんばんわただ今、滋賀から大阪に移動し、新大阪のホテルでカタカタしております  滋賀ではとっても有難いことに、Be-style様にて「Reformer for Motor Learning」の研修を行わせて頂きました 「滋賀県守山市&大阪本町の姿勢改善専門スタジオBe-style」http://www.be-style2014.com/   今回行わせて頂いた様な企業研修はもちろんのこと、日...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/12/23 04:52

【受講者感想vol.400】 一方的な講義ではなく、自分の考えを引き出して頂け、自分に気づけて非常に良かった

【受講者感想】 一方的に講義を受ける形ではなく、質問を投げかけられることが多かったので、自分の中にある考えを引き出して頂けましたので、自分の考えにも気づけて非常に良かったです。  30歳(女性)→  キャリアの棚卸を行い、キャリアデザインを整理し、自信回復 ご相談の経緯 「今後何がしたいのか、軸は何なのかなど、全くわかっていません」というご相談をお受けし、 JACCAキャリアデ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

パーソナルスタジオ&マイクロジム経営のフェイズ

  おはようございますせっかく滋賀に来ているからと、琵琶湖まで走ってみたら、道を間違えて1人ハーフマラソンをしてしまいました(笑)   話は変わりますが、明日は大阪でパーソナルスタジオやマイクロジムの開業や経営についてお話をさせて頂きます   お陰様で多くの方からお申込みを頂き、満員御礼とさせて頂きましたが、パーソナルスタジオやマイクロジムの開業は、今後ますます増えていくことと思います ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/12/22 09:00

自分事&社会に対するコンディショニング

  こんばんわ12月は良い感じに飛び回っており、週末に徳島へ旅立ち、月曜日の朝に東京へ戻って研修&忘年会。そして、ただ今滋賀に来ております  今回はじめて徳島に行きましたが、徳島駅周辺のシャッター商店街ぶりにビックリ!      ※今回は阿波踊り会館でセミナーを開催   思わずセミナーで、「皆さん、洋服とかどこで買ってるんですか?」と冗談で聞いてしまうほど徳島駅の駅ビルもテナントがガラガラ過ぎ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/12/20 22:33

座ったまま「お腹痩せ&ヒップアップする方法」

こんにちは! モデルボディメイクトレーナーの 佐久間健一です。   2018年もあと2週を切り、 今年中にやらないといけないことに追われ 運動する時間がない。 また食べ飲みの機会は増え、 体重は正直計りたくない。 それでも目に見えて分かる、 ○お腹周りー腰回りの脂肪 ○ヒップラインの垂れ、メリハリの無さ 時間があったらできるのに。。 今日はそんなあなたのために、 座ったままでき...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/12/18 15:00

最高の夜と学びの螺旋階段

 こんばんわ一昨日は貴重なご縁を頂き、業界を代表する先輩方と会食をさせて頂きました   こうした会食の場では本当に多くの学びがあり、自分だけに留めておくのはモッタイナイので、私なりに感じた事や学ばせて頂いた事を綴っていこうかと思います  あくまで私個人が感じたことや解釈になりますので、諸先輩方がその様な意図で話をされていたかは、定かではございませんのであしからず  今回は、岳さん曰く、「隠...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/12/15 21:50

足裏アーチは復活しないと言われていました

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 「足裏アーチは復活しないと言われていました。」 昨日の美脚講座のご参加者がおっしゃいました。 復活しないという考えは筋肉の状態の見方が異なっているからです。 復活しない説ではアーチを形成している筋肉がだらだらに弱っているからという考え方。 その考え方だと一生懸命その筋肉を鍛えて強化するという方法を取ります。 だから変わら...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/12/15 11:36

ちょっとした仕掛けによる価値の向上

 こんばんわ一気に冬‼といった寒さが続いていますね  出張中は外食や会食する機会が多いのですが、その際に2回くらい「玉手箱」に遭遇しました         お刺身を提供する際、下の段にドライアイスが敷いてあり、モクモクした感じですね!  このドライアイスによって、もしかしたら温度などの関係で味が変わるのかもしれませんが、一般的には「機能的価値」である味が向上するというよりは、「情緒的価値」が向...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/12/12 19:49

運動学習とAttention Please

  こんばんわ  金曜日の最終で大分から戻り、土曜日&日曜日はDAHでニックウィンケルマン氏のセミナーを受講。月曜日は朝から配送業者のオジちゃんに変身して、午後から研修&ミーティング。夜は桂さんにファンクショナルストレングスの研修を行って頂き、終電にダッシュといった感じで、楽しい師走な毎日を過ごしております♪  さて、師走とニックウィンケルマン氏の学びを掛けてみようかと 出張中、朝、夜問わず、...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/12/11 19:22

夫に絶対に[OK]と言わせる交渉術で、夫婦恋愛を再燃させる(5)

夫心をつかむ秘訣情報ゲットしたい方はこちら。こんにちは、夫婦円満コンサルタントの中村はるみです。 夫の意見が絶対に嫌なときがありますよね。今日はそんなときのワークです。 写真は癒しと笑いの感動のページ出典1】夫が望んでいる転勤が絶対に承諾できない課題1】 あなたが妻なら、次の状況にどのように対応しますか? 【情況】30才既婚女性からの相談研究者の夫と2年前に結婚し1歳の子どもがいます。もう一人...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2018/12/09 16:18

共通点と学び合い

 こんばんは2日間、大分にて皆で学びを深めていきました!  大分のとり天は美味しさ満点 とり天、エビ天、芋天個別具体的に見れば別物ですが、抽象化すれば皆天ぷらであり、更に抽象度を高めていけば、コロッケやトンカツと同じ、揚げ物です  そして、天ぷらを作る人も、コロッケを作る人も、トンカツを作る人も、お客様に「美味い」と言って笑顔になって欲しい訳で、目指すべき所も皆同じですよね   各種...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/12/07 18:18

次のステップへ

 こんばんわ気が付けば12月になり、ただ今、大分に来ております     先週の木曜日から滋賀の近江八幡→守山→京都→横浜→東京→大分と移動が続いております  近江八幡では、Reformer for Motor Learningをご購入&養成も受講してくださった、「女性のキレイを育てる」COO FITの森美晴さんとお逢いさせて頂き、スタジオを拝見させて頂きました!     シックな内装に、こだわ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/12/05 22:55

夫に[OK]と簡単に言わせる交渉術で、夫婦恋愛を再燃させる

夫心をつかむ秘訣情報ゲットしたい方はこちら。こんにちは、夫婦円満コンサルタントの中村はるみです。 男って妻の都合を考えないで決めてしまうそんな自分勝手なところがありますよね。今日は喧嘩にならない意見を伝え方です。 1】夫婦のアサーションは少し違うアサーションとは、自分と相手を大切にする表現技法です。 言い換えると、相手に自分の意見を押し付けないで、相手に納得させる技術です。 ◇ アサーションの...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2018/12/03 13:25

ファンクショナルストレングストレーニング

 おはようございますただ今、滋賀の守山に来ております  昨日は、朝のセッションから銀行面談→滋賀県近江八幡市からの守山といった感じで、滋賀に来たのは彦根以来な為、9年ぶりくらいでしょうか?  一気に話が飛びますが、少し遡って月曜日は、桂さんにお願いをして、Keiserを活用した「ファンクショナルストレングストレーニング」の研修を実施          桂さんと初めてお会いしたのは、初めて滋賀に...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/11/30 08:29

トレーナーの育成におけるハードとソフトの関係

 こんばんわあっという間に11月も終わりが近づいており、2018年の終りも近づいております  金曜日のR-bodyさんとの共催セミナーの後、土日は「Reformer for Motor Learning」の養成コースDay3&4   皆で「身体」や「運動」の仕組みにはじまり、様々な観点から学びを深めていきました   月曜日に、スタッフ研修で話をしましたが、「スタッフの技術育成」において初...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/11/28 19:50

【受講者感想vol.396】 私のようにモヤモヤうじうじしている方にも、有益なオススメの講座

【受講者感想】 私のようにまだはじめてもいないのにモヤモヤうじうじしている方にも、既に活動しておられる方にもどちらでも有益なオススメの講座です。 31歳(女性)→  自己分析を深め、今後の進みたい方向(キャリアプラン)を整理 ご相談の経緯 「キャリアの棚卸を行いながら、今後の方向性について整理したい」というご相談をお受けし、 JACCAキャリアデザイン塾でお手伝いさせていただき...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

トレーナーの加速度的な成長に大切なこと

 こんばんは本日はR- bodyさんとの共催セミナー「価値を生み出すアタマを鍛える」を開催させて頂きました  専門知識や技術ではない内容にも関わらず、50名近い方がご参加くださり、心から嬉しく思います  様々な所でお話をさせて頂いておりますが、我々の業界は、選手やお客様のアンバランスなパフォーマンスピラミッドの改善を行っているにも関わらず、ビジネスパーソンとしてのパフォーマンスピラミ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/11/23 19:27

提供サービスとイメージ

 こんにちわ少々ドタバタしており、更新が滞っておりました  週末は大阪でセミナー講師→月曜日は朝1で東京へ戻り、新しい物件の内見&研修、現在は23日の講演資料の最終調整と週末のReformer for Motor Learningの養成準備と、楽しい毎日を過ごしております  話は変わりますが、出張へ行くと、ランニングをしたり、24時間ジムでトレーニングしたりをすることが多いのですが、今回も大阪...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/11/21 20:32

アドラー心理学 ELM勇気づけ講座 2019年1月開催日程のお知らせ

自分整理®ナビゲーター&ELM勇気づけトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 アドラー心理学ELM勇気づけ勉強会の日程をお知らせいたします。     ELM勇気づけは全12章からなる画期的な講座です。                     「体験学習」というのが大きな特徴です。 ELMガイドに沿って、進めていく、全...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2018/11/20 20:06

アドラー心理学ELM勇気づけ講座 12月開催日程のお知らせ

自分整理®ナビゲーター&ELM勇気づけトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。       アドラー心理学ELM勇気づけ勉強会の日程をお知らせいたします。   ELM勇気づけは全12章からなる画期的な講座です。                   「体験学習」というのが大きな特徴です。 ELMガイドに沿って、進めてい...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2018/11/20 19:55

自分をアピールするのは難しい...?

自分をアピールするのは難しい...? 他人の事なら 「この人はココが良いよね」 「あそこも魅力だよね」 なんて アピールすべき点は幾らでも 見つけられるのに 自分のコトになると それも 言葉にするとなると 書く手が止まりませんか? 自分のコトって 表現するのが難しいんですよね。 でも それをしなければイケナイのが 転職活動です。 自分のコト しっかりアピール出来て...(続きを読む

西澤 靖夫
西澤 靖夫
(キャリアカウンセラー)
2018/11/20 13:16

パーソナルトレーニングがフロントエンド商品になる時

 こんばんわ明日から大阪出張ですが、出張に行くと24時間ジムの便利さを実感しますが、ホテルからカードキーを持って行き忘れそうになり、時々エレベーターで引き返したりします(汗)   現在の24時間ジムはカードキーによる入館ですが、今後はカードキーではなく、顔認証とアプリになっていくでしょうから、携帯だけ持って行けば、そのまま無人ジムでトレーニング出来る形になりますよね  そして、ファミマのフィッ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/11/16 19:14

至急!エニアグラムWSの参加者大募集です。

(前回の会場風景) 今週末の11月17日(土)18時〜20時まで。 恵比寿駅周辺会場でエニアグラムのWSをやります。 参加費は2000円。 そもそもぶっちゃけエニアグラムって何? そんな方でも全然OK です! わかりやすく説明させて頂きます。 11月3日4日に開催された国際エニアグラムワークショップの内容がベースになっています。 ラス・ハドソンが3年ぶりの来日でした。 そのエッセンスをお伝えし...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2018/11/15 12:04

変わりゆくトレーナー業界で大切なこと

 こんばんわ月曜日に燕三条へ出張に行った際、ロードサイドにはファミレスなどの大型店がいくつかあり、昭和な感じが残っていましたが、その中で一段と目を引く看板が....... 「寿司、天ぷら、洋食、本格中華」   それだけの種類の料理を提供していて「本格中華」って!!   地域性を考えれば、上記のお店が悪い訳ではありませんが、我々は他のお店でランチをしました♫   さて、話は変わりますが、本日のダ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/11/14 19:31

国産ピラティスリフォーマー「Reformer for Motor Learning」遂に販売開始

 こんにちわ昨日は、朝8時に東京を出発して、スタッフ3名と共にレンタカーで燕三条へ  「この道を通るのは何度目だろう?」 「初めてトラックで通った時は、雪が凄かったよな~」とか思いながら、お昼過ぎに組み立て工場へ到着    いよいよ、国産のピラティスリフォーマーである「Reformer for Motor Learning」の初出荷品の最終確認 「Reformer for Motor Lear...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/11/13 10:09

FCSと脳の可塑性

  おはようございます昨日、今日とFCSを受講しに帝京大学へ来ております   6時過ぎに高幡不動駅に到着をすると、おそらく野球部の朝練があるのでしょう   坊主頭のセカンドバックを持った子達が数名降り、駅のホームで野球部の先輩を見かけるや、もの凄い気を使いながら挨拶をして、ソワソワしながら歩いている姿を見ると、「もう20年近く前か」と35ちゃいのオッサンは懐かしく感じました  体育会系の...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/11/11 09:09

圧倒的な読書量と成長の機会

 こんばんわ研修中、スタッフには専門知識や技術だけが高い、「脳みそ筋肉トレーナー」はイケてないから辞めましょうという話をよくします     日ごろから専門知識や専門技術以外の学びも積極的に行い、「知識の幅」を拡げることはとっても大切で、「なぜ大切なのか?」というと、理由は様々ありますが、最も重要なことは、「考え方の多様性」や「無数にある当たり前」を知ることが出来るからです  例えば、何かを学ぼ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/11/09 19:05

機会損失とスタッフ教育

 こんばんわお陰様で日々お読みくださる方が増えていて嬉しい限りです リフォーマー&ボディワークに関する学び舎imok academyhttps://imok-academy.com/  本日は、リフォーマーを製作するにあたり、様々な企業に連絡をとっている中で感じたこと   なにかと言うと、かなりの企業が「機会損失」をしているな~ということですこれは自らが気を付けなければと強く感じましたが、現場...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/11/08 20:48

「1日6時間以上のデスク」専用の痩せる食べ方

本日は「セブン&アイ出版」様にて ウェブサイト監修のため撮影へ。 こちらも2015年熊田曜子さんの 産後ダイエットの企画から始まり これまでも とても良くしていただいている企業。 今回も年末年始の企画に ご用命いただけ光栄に思います。 リリースされたらまたご報告します! さて、740万人の会員数を超える セブン&アイ出版様では、 日々たくさんのアンケート...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/11/08 15:00

パーソナルスタジオ&マイクロジム経営に大切な「価値を届ける努力」

 こんばんわ  日ごろ、トレーナーさんや治療家の方からご相談を受けることも多くあり、先日も話をしている中で感じたのは、ほとんどの方は「商品価値」を高める努力をされている方は多いけれど、それと同じくらいのレベルで「価値を届ける努力」をされている方は意外に少ないということ  肌感覚的には、「商品価値」といっても、「機能的価値」を高める努力をされている方が80%くらいで、「機能的価値」を高めながら「...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/11/07 18:57

リフォーマーとボディスキーマ

 こんばんわ  最近は有難いことに、「Reformer for Motor Learning」の購入をご検討頂いている方が体験にお越しくださったり、養成セミナーの第2期などを開催している為、通常のセッション以外にもリフォーマーに触れる機会が多くあります   ご体験頂いた方や養成を受講されている方々からは、「予想以上だった」との嬉しいお言葉も多く頂戴しますが、それと同時に「器具はもちろん良い...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/11/01 21:23

どんな映画よりも感動!「シンデレラメイクレッスンの感想」いただきました!

シンデレラメイクレッスン0期生 休日クラスが、先日、最終回を終えました。  涙、涙、涙の最終回となりました。   どんな映画よりも感動!   なぜでしょう? メイクレッスンで涙って? 何に感動なの?   涙の最終回の訳とは?  レッスンの感想をいただきましたので、そこから理由を見つけたいと思います。    一般社団法人 日本セルフプロデュースメイク協会 代表で 人生を変えるメイクアップアーティ...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2018/11/01 17:17

型無し経営にならぬ様に

 こんばんわあっという間に10月が終わり、今年も残すところあと2か月ですね  最近、スタッフ研修などを行っていて特に感じる事が、「型」の重要性って色々な所で目にするけれど、トレーナーやビジネスパーソンとしては、「やり方の型」以上に、「考え方の型」が大切なんじゃないかなと  トレーニング指導でいう所の、「Why」から考えようと一緒で、先ずは「考え方」があって「やり方」がある訳です現在はスポーツ医...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/10/31 20:21

面接からトレーニング指導、スタジオ経営に大切な「価値提供」という視点

 こんばんわ最近は、毎週、毎週、採用面接を繰り返しており、毎週同じ話をしています(笑)  「価値提供」という視点を持っているかどうか? これは、ブログ上で何度も書かせて頂いておりますが、死ぬほど重要です  面接において、自らが相手に提供出来る価値は何か?ということを常に考え、相手に提案できなければ、ただの「クレクレさん」であり、そうした「クレクレさん」と価値提供を考えている人財のどちらを採用す...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/10/30 19:25

横に太る。体重以上に太って見える原因

こんにちは! モデルボディメイクトレーナーの 佐久間健一です。 体重が少し増えた、お腹が少し出た。 でも周りから言われないし、分からないし。 そう思ってきたけど、脂肪のつき方が変わり ○横腹に脂肪がつく ○外ももが張ってくる ○脇に脂肪がつく 総じて見た目が横に太っていく。 今日は体重以上に見た目が横に広がり、 太った?と言われてしまうあなたへ その原因とリセット方法です。 ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/10/30 15:00

食材が多い時代に「その他大勢から抜け出す為に大切な事」とは?

 こんばんわFBやセミナーに関するポータルサイトを見ていても、ここ数年、全国でセミナー開催が増えましたよね  全国でセミナーが増え、セミナーに参加をすることで知識が増える   料理で例えれば、食材がもの凄く増えている訳です  大切な事は、食材の量に比例して、調理技術を進化成長させているかどうか   どれだけ食材が増えたとしても、調理技術が成長していなければ、その食材を持て余してしまうのではない...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/10/27 19:22

知識も大切だけど〇〇も大切

  こんばんわ明日から「Reformer for Motor Learning養成セミナー第2期」ということで、ただ今最終の準備中   今回、リフォーマーの製作から販売までを通して「やってみなければ分からないこと」だらけである!ということを実感する毎日を過ごしています  ただ、これってもの凄く重要だと思っていて、今の時代「やらなくても分かる事」というのは、Google先生に聞けばほとんど...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2018/10/26 19:26

アドラー心理学 ELM勇気づけ勉強会 11月開催日程

自分整理®ナビゲーター&ELM勇気づけトレーナー・スマイルリーダーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 アドラー心理学ELM勇気づけ勉強会の日程をお知らせいたします。   ELM勇気づけは全12章からなる画期的な講座です。   「体験学習」というのが大きな特徴です。 ELMガイドに沿って、進めていく、全員参加型の 講座となります。 DO「...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2018/10/21 21:10

「セルフリワーク」とは

「リワーク(Return to Work 職場復帰)」は、休職後、規則正しい生活を送ることができ、復職可能かと思われるレベルまで回復した時に行う最後の仕上げです。但し、本人は復職可能と思っていても、職場が求めるレベルには乖離があるものです。これを「復職準備性」と定義しています。(クリックすると拡大します)「リワークプログラム」は具体的に、主に毎朝の通勤練習、以前の職務に準じた職業訓練、うつ病を予防...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

単なるボディーワークじゃないよね ”まんが【ゆるく歩く魔法】のご感想”

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 北海道の西長みっこ講師がまんが『ゆるく歩く魔法』を先着5名様に、プレゼントしました。 その方々から漫画のご感想を頂いたということでブログに投稿しています。 その中に『これは単なるボディーワークじゃないよね』と書いて下さった方がおられたようです。 それを読んで私はとても嬉しく思いました。 多くの方が楽な体を手に入れられな...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/10/08 22:53

ポートフォリオの見直しをしてみよう  by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 先日から、ご案内している こちらの無料オンラインプログラムは もう登録されましたか? すでに200名以上の方が登録されています。 ====================== 3日で投資を学ぶ講座 第6期募集にともなう 無料オンラインプログラム 「3日で投資を始めて 7年で資産を倍にする方...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2018/10/02 16:07

子育てママもシンデレラに!ママの目がキラキラしてる✨

シンデレラメイクレッスンの受講生の  Kちゃん(30代女性)は、幼稚園児のお子さんを育てる子育て中のママです。  シンデレラメイクレッスンの受講生さんは、  婚活中のOLさん、子育て中の女性、仕事を頑張りたい女性これからの女性としての人生を考える大人の女性  など、女性としてのいろいろな人生のステージの方がいらっしゃいます。    こんにちは! 一般社団法人日本セルフプロデュースメイク協会代表...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2018/09/20 08:31

夫に恋焦がれる妻になる枠取り大作戦で夫婦円満【7】幸せな方向を向く

夫のハートをつかむ秘訣情報ゲットしたい方はこちら。 こんにちは、夫婦円満コンサルタントの中村はるみです。 まじめな頑張り屋の妻が、夫を帰宅恐怖症にする意外な事実! 頑張るとは真面目に「頑固=意地」を張ること。 そんなときに必要なのは柔軟性ですよね。 ■ 幸せを邪魔するあなたの枠を探せ! ◇ 次の「しなければならない、すべき枠」が多い妻の夫が...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

新規テクノロジーやフレームワークの導入状況

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。今日は新規テクノロジーやフレームワークについてのお話です。新規テクノロジーやフレームワークの導入状況に関する調査結果が発表されています。https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/060600302/060700004/?n_cid=nbpnxta_mled_actデジタルトランスフォーメーション関連は...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

困る、夕方の足のむくみは太さに変わる

こんにちは! モデルボディメイクトレーナーの 佐久間健一です。   1日中座ったままの仕事で、 夕方になると当然むくむ。。 立ったり歩いたりして動いたり ストレッチしたりすれば少しはマシ! と思いつつも、 その機会やスペースがない、、 今日はそんなあなたのための 座ったまま、その場でできる 足のむくみ解消方法です。 夕方に足がむくんでしまう理由 朝から足が重く、日中ー夕方にむく...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/09/10 17:00

夫に恋焦がれる妻になる枠取り大作戦【4】

夫のハートをつかむ秘訣情報ゲットしたい方はこちら。 こんにちは、夫婦円満コンサルタントの中村はるみです。 自分の価値観は絶対と考えている妻が感情的にわめく! そんな妻に恐怖に感じる夫。これに夫の浮気が加わると…最悪な夫婦関係ですよね。柔軟にいきましょうね。 ■ 幸せを邪魔するあなたの枠を探せ! ◇ 次の「しなければならない、すべき枠」が多い妻の夫...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

夫に恋焦がれる妻になる枠取り大作戦【3】

夫のハートをつかむ秘訣情報ゲットしたい方はこちら。 こんにちは、夫婦円満コンサルタントの中村はるみです。 誰でも自分の感覚よりも、常識をよりどころにしますよね。 帰宅恐怖症に罹る夫の妻は、親や狭い社会の常識を拠り所にした自分の価値観を絶対と考えている傾向が強いです。 その傾向を弱めれば、夫は恐怖を感じることが減ります。 ■ 幸せを邪魔するあなたの枠を探せ! ...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

夫に死ぬほど愛される魔法の一人二役年表

夫のハートをつかむ秘訣情報ゲットしたい方はこちら。 こんにちは、夫婦円満コンサルタントの中村はるみです。 前回までのまとめ。 ・夫の妻怖症、帰宅恐怖症対策は夫婦恋愛の環境整備と同じ。 ・その環境整備の絶対条件は、妻が「夫が正しい」と思うこと。 ・「夫が間違っている」と考える妻が夫を攻撃し恐怖を与える。 妻たちが「夫が正しい」と思うことは難しいですよね。無理ないですが… ...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

死ぬほど愛される妻になる魔法の年表。事実と感情を分ける

夫のハートをつかむ秘訣情報ゲットしたい方はこちら。 こんにちは、夫婦円満コンサルタントの中村はるみです。 夫に愛される方法は「私が正しい、夫は間違っている」を 「私が間違っていた。夫が正しい」に変えること。 自分が正しいと感じているのに変えるなんて難しいですよね。 でも夫心を知ると、いとも簡単に評価が変わります。 魔法の年表で夫心=本音を知る 夫婦恋愛再燃のために、...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

3,466件中 351~400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索