「コントロール」の専門家コラム 一覧(22ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月22日更新

「コントロール」を含むコラム・事例

2,956件が該当しました

2,956件中 1051~1100件目

おへその形を治す!!

Key Words : でべそ、へそ形成、へその形、資生堂ナビジョン(NAVISION) 最安値、資生堂ナビジョン (NAVISION) 安い、資生堂ナビジョンDR (NAVISION DR) 最安値、資生堂ナビジョンDR (NAVISIONDR) 安い まず初めに、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。 今回ご紹するのは、『おへその手術(でべそ手術)...(続きを読む

山本 豊
山本 豊
(医師(美容))
2016/06/03 18:21

子どもを信頼する! 私の第一歩は距離を置くことでした。

自分整理®ナビゲーター&ELM勇気づけトレーター・スマイルリーダーの宮崎佐智子です。  親子関係も、人間関係もそうですが、まず最初に、信頼をすること。からですね。 親子だったら、「信頼する」こと難しいときありますね。 信頼はしているけど・・・心配というのもあります。私はそうでした。いや・・・信頼もしていなかったかも。 条件付きで、信頼していたのかな、と今思えば感じます。それは、信頼ではなく、信...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/06/01 21:41

美脚作りの精度が上がりました。

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 今日は福岡の公認インストラクターのセッションでした。 今日の指導でまた美脚作りの精度が上がりました。 YURUKU®が求める美脚は歩き方の改善無しには手に入れられません。 ✅つま先まで足を揃えて立っても膝下がまっすぐ ✅力を入れなくても綺麗 ✅むくまない ✅大転子が出っ張っていない ✅腓骨頭が出っ張っていない ✅太ももの前側が...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/05/30 17:07

自分整理で時間整理「時間管理術講座」6月30日福岡市開催

こんにちは自分整理®&ライフオーガナイザーの宮崎佐智子です。   「時間整理講座」の日程を決定いたしましたので、アップいたしました。 時間はすべての人に平等に与えられています。だけど、限られています。1日24時間、どう使うかは・・・・「自分次第」ですね。 自分を管理することで、時間管理はできますね。 そのコツを知り、これらかの日々を自分でコントロールして過ごしましょう。 時間整理をするだけでな...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/05/30 01:15

投資は賭け事で悪いものという教え

「投資は賭け事で悪いもの」と、 固く信じている人は少なくありません。 投資には、通常、結果の保証がありませんので、 確かに賭け事の要素はあります。 ただ、本来、投資の意味は「経済活動に参加すること」です。 投資や消費の形でお金が使われなければ、経済は回りません。 投資の形で、経済活動に参加する人が増えることは、 経済の観点からは、好ましいことです。 もちろん、楽して簡単に儲かりたい、では...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)

「シリウス」という映画 (世界の裏で行われて来た事を知る事のできるドキュメンタリー映画)

今回は、私の好きな宇宙ネタの面白いドキュメンタリー映画をご紹介致します♫ ☆_(_☆_)_☆   これは6月3日頃までの無料公開という事なので、期間が過ぎれば観れなくなる可能性もありますが、一応ご紹介させて頂きます。 ちなみに私はこれを観て、今話題の小保方晴子さんもこの中に描かれている人達と同じく、世界を牛耳っている陰の支配者達の陰謀に巻き込まれた被害者のお一人ではないかと感じました。 ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/05/26 08:53

時間の使い方が上手く行くと頭の中もスッキリ!!

自分整理®ナビゲーター&ライフオーガナイザーの宮崎佐智子です。いつもご訪問いただきありがとうございます。  時間はすべての人に平等に、24時間与えられています。何があっても、流れていきます。 何かやっても、やらなくても、流れていきます。  時間をコントロールすることはできません。 充実した一日を送るためには・・・自分の思ったことをやり遂げるためには・・・どうしたらいいのか! 自分管理=自分整理...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/05/24 00:00

知識量×〇〇〇が上手いトレーナーがGoodなトレーナー!?

こんにちわ 今週末は出張Dayということで 明日は名古屋 明後日は朝一で大阪へ移動 といった感じです  最近は 各地で様々なセミナーが増えている中 大変有り難い事に 5月22日に大阪で開催させて頂くセミナーも 多くの方からお申し込みを頂戴しております  そして 本日、キャンセルが出ました為 あと3名様のみご参加頂けますので もしご興味がございましたら ぜひご参加頂ければ幸いです 「ボデ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/05/20 18:01

この国のタブー

今回の記事は、前回のオリンピックにも関連している記事であり、   そして私が以前に書いたコラム ★テレビに付いての考察 ① 《洗脳マシーン》 ★テレビに付いての考察 ② 《 幼児に与える影響&インナーチャイルド 》 にも関連している興味深い記事なので、転載させて頂こうと思います。 ☆_(_☆_)_☆   記事を読んで頂ければお分かり頂けると思いますが、これはこの日本という国に隠され...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/05/20 09:56

チャンスに跳びつく人、やらない理由を考える人

 こんばんわ お陰様でやること盛り沢山な毎日を 過ごしております  「成功したい」という人は多いけれど 目の前に「チャンス」が現れた時に スグにその「チャンス」に跳びつく人は 意外に少ないと想います  なぜなら 目の前に「チャンス」がやってきたとしても その「チャンス」を 「結果」や「成功」といったものに繋げる為には ただ跳びつくだけではダメで お金なのか、時間なのか、努力なのかは その時...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/05/19 21:13

福岡 戦略会議室ブレイクスルー 5/30体験セミナー開催

~いっしょにがんばろう九州!~ラヂオ東西見聞録presents 戦略会議室ブレイクスルー体験セミナー5/30開催のお知らせ スタートアップよりリスタートアップ! 起業してみたものの思い通りに成長していない…と悩む あなたのために 起業して順調ですか?思い通りに成長していますか?実は、なかなか難しいと思っていませんか?起業前支援花盛りの時代に私たちは、【起業後低迷脱出プロジェクト】となるグループ...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2016/05/19 13:28

2020年の東京オリンピックは開かれない!?(最初からロンドン開催になる様に仕向けられた罠という説)

私は以前にどこかのコラムの中で「オリンピック」というビッグビジネスに付いて少々触れた事がありますが、それと共に、   ★西洋の神様と日本の神様 (神様やキリスト・聖人になりすます存在は世界共通) ★超衝撃的なクリスマスの真実 ( just like the Halloween!) ★ちょっと怖いハロウィンの真実 ★"教育" という言葉に隠された洗脳 (世界を覆う暗い闇) ★ハロウィン(...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/05/19 06:00

ウエイトトレーニング前にすること。

こんばんは^ ^ いつも当ブログをお読みくださって、ありがとうございます。 旅の疲れが…なんて言ってられないスケジュール。 ほんの隙間時間で上手に休養とってます♪ ピラティスで求められることは 「自分の体を上手にコントロールすること」 ウエイトトレーニングは 「ウエイトをいかに扱うか」 ということは、 ベースにあるのは「自分の体の身のこなし方」ですよね。 この準備が出来ていないのに...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2016/05/18 23:10

imokな研修&ミーティング

こんばんわ 昨日はミーティング&研修Day  ビジネス研修では 先日のEXOSの内容について タカヨシから皆に報告をして貰いつつ 僕も自分の解釈を交えながらシェア  その後は テクニカル研修 プログラミングの考え方について 話をしながら皆で実践 ボディワークは ついついインターナルなキューだけに なりがちな為 それだけにならない様に 気を付けなければいけませんよね  そして 自分...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/05/17 22:39

人生初の!?セミナー開催

 こんにちわ 6月は福岡と茨城でセミナーを開催させて頂きます  6月12日は福岡で 「ピラティスを活用したムーブメントアセスメント」 詳細はコチラから https://pro.form-mailer.jp/fms/4442977696730  今回のセミナーでは アセスメントを行う上で最も重要だと考える 「アセスメントトライアングル」について 説明をさせて頂いた上で ピラティスな...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/05/14 17:58

パーソナルスタジオやマイクロジム経営における人財募集に至るまでの一貫性

 こんにちわ 今日はとっても気持ちの良いお天気ですね  先日 電車に乗っている時に ふとディズニーリゾートの広告を目にし その内容が いわゆるアルバイトスタッフの 募集だったのですが キャッチコピーが秀逸過ぎて ビックリしました!!  なんて書いてあったかというと 「キミにもできる 魔法がある」  当たり前と言えば当たり前なのですが ここまで一貫しているのが 本当にスゴイですよね  こ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/05/12 18:12

トレーナーの就職活動において「情熱」は差別化になるか?

 こんにちわ 昨日は、学生さん達と色々と お話をさせて頂く機会があり ご質問も色々と頂きました  日頃 新卒採用や中途採用関わらず 面接などを行っていて よく感じるのは 「定性的」なアピールは多いけれど 「定量的」なアピールは皆無ということ  例えば 「~部のトレーナーとして チームの勝利に貢献していました 情熱なら誰にも負けません」的な話しは しょっちゅう聞くのですが 「~部のトレーナ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/05/08 17:58

ピラティスを始めるきっかけ。

なんでもそうです。 出逢いはタイミング。 願っているから、想っているから、必要としているから、 出逢うのです。 アンテナを張っているから情報が届けられます 尊敬する先輩から 「ピラティス良いよ」とアドバイス頂き、始まったピラティス指導者としての道。 一般のお客様であれば、 キレイになりたい。姿勢を改善したい。パフォーマンスをあげたい。痛みから解放されたい。やってみたい。芸能人がしているから。流...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2016/05/08 10:20

危険な船はどっち?

 こんばんわ 先日、知り合いのトレーナーさんから 「安定」ということについて 質問を頂いたので その時話したことを かいつまんで書かせて頂こうかなと  公務員や大企業を志望する理由として 多く上げられる声としては 「安定」しているから といったものがありますよね  たしかに いわゆる大企業であれば 何百万円単位で赤字が出た所で それほど大したことは無いですね  しかし いわゆるベンチャー...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/05/06 20:56

「Threshold Pyramid」と「ボディワーク」と「FTTP」

r こんにちわ 今日も気持ちが良いお天気ですね♪  最近よく耳にする 「Threshold Pyramid」と ボディワークについて考えてみると ストレートブリッジの前に アーティキュレーティングショルダーブリッジ を身に付けたいし  プランクを行う前に ロールアップロールダウンだよなと  また 矢状面の安定化の後に 前額面や水平面の安定化 ということを考えると  ロールアップロールダ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/05/05 17:12

Why?を伝えるセミナー

 こんばんわ 昨日は「モビリティ&スタビリティの再考」セミナー  ゴールデンウィーク真っ最中にも関わらず 30名以上の方がご参加くださり 本当に有り難い限りです  モビリティやスタビリティといった考えは ここ数年で大きく変化していますよね  以前は 「モビリティ = フレキシビリティ」 フレキシビリティを高める為に スタティックストレッチ というのが一般的な考えだったかと思いますし...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/05/04 23:34

「誰から何を学ぶか?」と同じくらい大切なもの

 おはようございます 3日間のPS2ADが終了しました!  「誰から何を学ぶか」 セミナーを受講する際 また、自分自身が開催する際に 大切にしていること  今回のセミナーでは 技術やテクニック的なことは もちろんありますが 多くを占めるのは 運動指導者や治療家としての「マインド」や 指導や治療における「原理原則」 「Why?」にあたる 原理原則をしっかりと理解が出来れば 応用が利く...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/05/02 19:16

PS2AD Course A 初日

 こんばんわ 今日からクレイグリーベンソン氏の プラハスクール トウ アスレチックディベロップメント スクールに参加  初日の今日は 原理原則をはじめとする 考え方についてレクチャーを受けながら  実際に身体を動かし 体感しながら学んでいく 「メソッドではなく原理原則」 「メソッドではなくシステム」 「How to よりも Why」  1つの事を突き詰め 徹底的に磨き上げることは大切...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/04/29 23:18

続けてはいけない習慣

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 続けてはいけない習慣は お腹やお尻に力を入れ肩甲骨を引き寄せ足に力を入れて立ち歩くこと。 筋肉を強化するとスタイル良くなれる健康になれるといった筋トレ神話を信じて 取り組んでおられる方がたくさんおられますが この習慣 身体を壊しにかかっているようなもの。 お腹に力を入れていたら一時的にお腹が凹んでスタイル良く見えるかもしれ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/04/29 08:15

ポジション争い&ポジション繋がり

こんばんわ 今朝は久しぶりに 朝の丸ノ内線に乗ったら ハンパ無い潰され方をしました(笑)  昨年末に メルボルンの街を歩いていた時 たくさんの羊さんが車で運ばれていましたが 確実に 東京の満員電車の方が ギュウギュウだよねと  朝から 魚住VS赤木ばりの ゴール下のポジション争いをしていたら そりゃ~会社に着く前に疲れますよね  ポジション繋がりということで 書いてみると、弊社で...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/04/28 19:58

できないことも認める

歩くことは生きること YURUKU®考案者 Norikoです。 完璧な人なんていないので できないことがあることも認める。 そうして自分を知ることでより良くなれるのだと思っています。 YURUKUウォーカー®講座には入門講座と認定講座があります。 入門講座はYURUKU®とはどういうものかを知って頂くための入り口の講座。 そこではできるだけ簡単で多くの方ができることを行います。 認定講座は...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/04/28 08:56

レギュラーコーヒーのサイズは何ですか?

 こんにちわ 皆さんはよく行くコンビニってありますか?  僕はスタジオの近くにセブンイレブンがあるので そこでコーヒーを購入することが多いのですが 最近は、アジア系のアルバイトの方が 多くいらっしゃいます  先日 新人さんらしい男性スタッフの方が レジに入っていたので 分かりやすい様に、カップを指さして 「レギュラーコーヒーをお願いします」 って言ったら 「サイズは何ですか?」 と返って...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/04/27 17:51

imokな指導練習&トレーニング

 こんにちわ 昨日はMTG→ビジネス研修→指導練習 →トレーニング→新人研修といった感じの1日  お互いパーソナル指導を行い お客様役の動因に合わせたセッションを行い 効果を実感して頂けるかどうか お金を払ってでもそのサービスを 受けたいと想うかどうかなどなど  フィードバックをし合いながら お互いを高めていく  その後は 皆でトレーニング 「動作学習」とぃう観点から考えても...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/04/26 17:56

パーソナルトレーニングの価格設定と他のサービスと比較することの重要性

 こんばんわ 街を歩けば マッサージやリラクゼーション店の 看板を多く見かけ  60分2,980円 が流行りはじめたのは 5年前くらいからでしょうか?  ホットペッパーを見れば カットとカラーで3,980円なんて 美容院も増えていますよね  我々の業界は 東京をはじめとする 大都市に関して言えば 60分6,480円~10,800円くらいが 相場になってきて  皆がそうだからという理由で...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/04/21 18:42

「トレーナーが起こしやすいミスマッチ」~伝えたい情報と知りたい情報~

 こんにちわ 先日、知り合いのトレーナーさんから 「ホームページを創る上で、大切なポイントは何ですか?」 と聴かれたので 「知りたい情報が載っていること」 とお伝えさせて頂きました  仲の良い方なので 「こいつマジで何言ってんの?」 といった目はされませんでしたが(笑)  これって もの凄く当たり前なんですが とっても大切なんですよね  スタジオ開業セミナーや 集客&リテンション戦略など...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/04/20 18:42

アメリカの「選挙」という名の茶番劇 (Japan too!?)

最近のアメリカは、選挙に向けてトランプ氏やヒラリー・クリントン女史等の選挙運動の様子を盛んに伝えておりますが、私はメディアにその様なものが流れる度に、本当は結果はもう先に決められている事を隠して国民を欺く「選挙という名ばかりの作られたお祭り」「アメリカ政府が演出する白々しい茶番劇」という様にしか見えないのですが…。 皆様はどの様な印象を持たれておられますか? ( ・・)?   ちなみに皆様...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/04/20 17:02

パーソナルスタジオやマイクロジムが提供する価値とは?

 おはようございます 昨日は、研修&ミーティングDay 夜中に創っていた資料が明け方に消えるという 持っている男特有の? なかなかのハプニングでしたが(笑) 良き1日となりました  話は変わりますが 最近、錦織選手がバーチャルリアリティで テニスを行っているCMがありますが 今後、フィットネス分野にも バーチャルリアリティを活用したものが ドンドンと増えていくんでしょうね  オンラインを活...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/04/19 07:09

パーソナルトレーニングで明日への希望

おはようございます♪ 無事に東京到着ですが、乗りたかった電車に間に合わずT_T 会場到着が、かなりギリギリになるかと… こんな時にはのんびりブログを書くしかありません(笑) ピラティスをしていると自分を冷静に見つめられるようになります。 トレーニングをしていると自分の体力に自信が持てるようになります。 それって、すごく未来への希望を持てることだと思ってます。 ※このブログタイトルも「明日への希...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2016/04/18 09:51

「成功」と「普通」のトレードオフとその先

 こんばんわ 日々のセッションにおいても スタジオや会社経営においても 「Aをとったら Bがとれない」 「一方を追求すれば 他方を犠牲にせざるを得ない」 という「トレードオフ」の状態というのが 多々あります  例えば 人より努力はしたくないし 自分で考えるのも面倒くさいから嫌だけど 人に使われるのは嫌で 高収入を得たいみたいな感じですね(笑)  言葉が適切かは分かりませんが 日々の努力を...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/04/16 19:24

福岡出張Vol2~情熱セミナー~

 こんばんわ 本日は前回のつづき ということで、福岡編  10日の朝は 仮眠してから、朝食を摂り 河村さんと一緒に会場入り  会場となる 美容整体院Caeru様の かえるの王様と2ショット(笑)  国家資格を持った 姿勢のスペシャリストが姿勢の改善を 行ってくれますので 福岡で姿勢に悩んでいる方はぜひ♪  今回は ピラティスをコレクティブエクササイズや ムーブメントプレパレーシ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/04/14 19:04

自分たちだけで解決するという感情って

こんにちは。 ギャップ解消ITコンサルタント 村本 和賀南です。 日本には多くの ギャップが混在します。 伝統と技術 流行と諦観 革新と保守 東洋と西洋 でも、 ちゃんと統合して存在できる 大人も少なくなりました。 最近、コミュニティビジネスが 流行っているのは いいのですが、 これほど、既得権益者を 安心させるシステムはありません。 現在、 地縁団体とか ご近所とかのつながりが...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2016/04/14 10:49

福岡出張Vol1~7年間とイカとサバ~

 こんにちわ ここ数か月、ドタバタ過ぎる毎日に 拍車がかかり ブログの更新頻度が少々落ちているのは お許しくださいませ  株式会社Set Upの河村さんに お声かけ頂き、9日の夜から福岡へ  河村さんとは PHI Pilatesを通して 7~8年前くらいに出逢い それから、様々な面で お世話になりっぱなしです  初めて九州でセミナーをさせて頂いたのも 河村さんにお声掛け頂いたのがきっかけ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/04/12 10:11

もしも「セミナー講師」として活動をしたいと相談されたら

 こんにちわ 今日は気持ちの良いお天気ですね!  最近 カドカワが創る新しいネットの高校として N高等学校が色々なニュースなどで 取り上げられていましたね  これからは 日本でも益々 オンライン教育などが 拡がっていくと思いますが 僕らの業界ではどうなるのでしょうか?  先日 「セミナー講師」として活動をしたいという方から ご相談を受けましたので 少し書かせて頂こうと思います  トレー...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/04/09 16:22

7年前と変わらないスタジオへの想い

 こんばんわ 本日のラストセッションが終了  なぜか、ふと 2009年3月7日の記事が目に留まり 開いてみると、以下の様なことを 過去のもじゃ夫君が書いていました  言っていることが変わらな過ぎて 今年は33歳になるというのに 己の成長しなさに驚きますね(笑)  実際にスタジオを経営してみると 「言うは易し 行うは難し」 という言葉の意味を痛感  個人では4年間 仲間とは3年間スタジオ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/04/07 23:14

新年度だからといって何かが変わるのではなく変えるのは自分というお話

 こんばんわ 4月に入り、今日で6日目  4月はいわゆる「新年度」な訳ですが 新年度になったからといって いきなり何かが変わる事はありませんよね  田畑を耕さず 種も巻かず 水も与えていないのに 春になったからといって いきなり芽が出て 作物が実る事はありませんよね?  もちろん 外的な要因により 同じことをするにしても 効率が良い時期や 悪い時期というものはあります  作物によって ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/04/06 21:37

講師&司会業

 こんばんわ 昨日は8時間のミーティング&研修の後に 新入社員研修を2時間 いったい何時間喋り倒していることやら(笑)  今週末は 福岡で株式会社Set Up様主催のセミナーに 講師としてお声かけ頂き 6時間魂込めてお話させて頂きます https://www.facebook.com/588095127886270/photos/a.609764739052642.144507.5880...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/04/05 20:49

依存をやめるには?

サラリーマンが増えて 多数決の決断が増えて 知識やモノや そういうものを 所有しているものが 勝ち組なんて 感じが増えて 無力感が蔓延すると どうでもいいや~って 考えることを放棄しちゃう 人数や状況が多いと 思いませんか? 人間なので たまにそういう状況って あると思いますが、 ず~っと そんな感じが続く 見えない天井が 貼られていく感じを 受けているという 話をきくようになって...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2016/04/04 10:08

やる前から〇〇と決めつけるのはモッタイナイ

 こんにちわ 最近の神楽坂はお花見の途中に 寄る方が多いのか かなり賑わっています  先日のブログで書いた 「何を言ったか」ではなくて 「何をやったか」が大切 というお話  いつも書かせて頂いている様に 人の学びというのは 「知る」→「分かる」→「出来る」→「教えられる」→「教えた人が1人で出来る」 といった段階があると考えています  そして 「知る」と「分かる」には大きな差があり また...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/04/03 13:25

牛肉のある生活

おはようございます、今日は愛林日です。植栽とスギ花粉、中々難しいお話です。廃業についてお話をしています。中小零細事業を継続する上で1番難しいのは、欲望のコントロールです。すごく具体的に考えてみましょう。皆様のお家では、ご自宅で牛肉を食べますか?そもそも牛肉が好きでない、という方には申し訳ないのですが…例えばそれまでずっと鶏肉や豚こまでオカズを済ませていたところに、牛肉が登場するようになったらどう思...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2016/04/03 07:00

「何を言ったか」ではなく「何を……」

 こんばんわ 今日から4月がスタート  子供の頃は 「エイプリルフール」というものを 意識をしたりしましたが さすがに30歳を過ぎると そんなに意識はしなくなりますね(笑)  話しは変わりますが 最近、色々な経験を通して感じるのは やはり 「何を言ったか」 ではなく 「何をやったか」 「何をやっているか」 が大切なんだなと  ブログやフェイスブックなどをはじめとする SNSが普及をして...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/04/01 21:56

「Pilates Evolution」撮影秘話

 こんにちわ 今日も気持ちの良いお天気ですね♪  先日 販売開始となりました 「Pilates Evolution」 http://ameblo.jp/mojyao-huntouki/entry-12143790577.html 続々とお申込みを頂けているとのことで 本当にありがとうございます!!  このオンラインセミナーの撮影は 撮影して→確認して→再度撮影して といったものではなく...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/03/29 14:31

何も無い所から生まれるもの

 こんばんわ 最近、知り合いのトレーナーさんと 色々と話をしている時に 「なんで、失敗が怖くないんですか?」 といった主旨のことを聞かれた  別に失敗が怖くない訳では無いし 流行りのポジティブシンキング といったものでも無いけれど 「失敗」と書いて「スタート」と読む といった様な人生を送ってきたので 慣れはあるのだと想う  野球をやっていた時は 挫折しかないんじゃない? という状態だった...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/03/28 23:03

初診の患者さんへのお願いです

[虎ノ門] ブログ村キーワード 片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。 毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。 そしてクリックありがとうございます) [虎ノ門] ブログ村キーワード 片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。 毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。 そしてクリックありがとうございます) ...(続きを読む

片平 信弘
片平 信弘
(歯科医師)
2016/03/28 19:54

newアイテム♪

おはようございます! パーソナルトレーナーの田中宏明です。 スタジオにnewアイテムが登場しました♪ 半ば自分でしょ…と思われるかもしれませんがそんなことはございません!! パワーブロック いままでスタジオには2kgのダンベルしかありませんでしたが、 このパワーブロックは片方でMax40kg‼︎ スタジオのコンセプトや内装には似つかわしくない外装してますが(笑) 背中の引き締めや、ぷりっと引...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2016/03/26 08:17

ハンモックで姿勢改善

 こんばんわ あっという間に 3月も残すところ1週間 1年も4分の1が終わるんですね  21日のセミナー翌日は 心斎橋にある、BCラボさんのスタジオで ハンモックの研修  神楽坂店にハンモックを導入して 間もなく1年が経過をしますが もっともっと効果を高めていく為に 再度研修をお願いさせて頂きました  現代において ストレス過多な日々を過ごされている方は多く 「脱力」というのが1つの...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/03/24 21:03

2,956件中 1051~1100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索