「何を言ったか」ではなく「何を……」 - 各種のヨガ・ピラティスレッスン - 専門家プロファイル

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」』代表
東京都
ピラティスインストラクター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ヨガ・ピラティス

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)

閲覧数順 2024年05月03日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「何を言ったか」ではなく「何を……」

- good

  1. 運動・スポーツ
  2. ヨガ・ピラティス
  3. 各種のヨガ・ピラティスレッスン

 こんばんわ


今日から4月がスタート



 子供の頃は


「エイプリルフール」というものを


意識をしたりしましたが


さすがに30歳を過ぎると


そんなに意識はしなくなりますね(笑)



 話しは変わりますが


最近、色々な経験を通して感じるのは



やはり


「何を言ったか」


ではなく


「何をやったか」


「何をやっているか」


が大切なんだなと



 ブログやフェイスブックなどをはじめとする


SNSが普及をしていくことで


色々な情報発信を出来る様になり



個人がメディアを持つ時代になって


数年が経ちます



それらのメディアを通して行われる


様々な情報発信を見ていると


大きなことから 小さなことまで


ありますが



 どんなにスゴイことを言ったとしても


それを実際にやらないのであれば


スゴイことでは無いんですよね



 以前も書かせて頂いた様に


「すごそうなアイデア」なんて誰もが


思いつくわけで



 ただ


その思いついたアイデアを


リスクを負ってまで


実際に行動を通して具現化しようとする人は


ごくわずかなんです



 もちろん


「出来る」にこしたことはありませんが


大切なのは


言葉に出して言うだけではなく


実際に行動を起こして


「挑戦」することなんだと思います



 先日


とあるワクワク様な集まりで


実際に行動を積み重ね


今なお挑戦し続けている


先輩方の大きな背中を見て


ふと、そんな事を感じました



 スタッフに対しても


業界に対しても


行動で魅せられる人間になりたいものです



としお



「ボディワーカーが知っておきたい!スタビリティ&モビリティの再考~ピラティスを活用したムーブメントアプローチセミナーIN東京
日時:2016年5月3日(祝)10:00~17:00 

会場:会議室内海(東京学院ビル)    http://www.kaigishitsu.co.jp/company/access.html


    JR水道橋駅西口 徒歩1分
受講料:18,900円(税込) 
講師:imok株式会社 代表 小林俊夫
お申込みhttps://pro.form-mailer.jp/fms/95a1f78f95412

内容:
1、モビリティと柔軟性の違いとは?2、ストレッチとモビリティの関係性3、相対的柔軟性&PICR&FJC4、スタビリティ&モーターコントロールとは?5、モビリティ&スタビリティの関係性6、エロンゲーション&アーティキュレーションとスタビリティ&モビリティ7、三面三軸とモビリティ&スタビリティ8、発達運動学&呼吸&コアとスタビリティ9、スタビリティに関わるローカルシステムとグローバルシステム10、現場で活用しやすいモビリティ&スタビリティの評価法11、モビリティ&スタビリティ改善の為の考え方12、ピラティスなどのボディワークを活用したモビリティ向上アプローチ13、ピラティスなどボディワークを活用したスタビリティ向上アプローチなどなど




「ボディワーカーが知っておきたい!スタビリティ&モビリティの再考~ピラティスを活用したムーブメントアプローチセミナーIN大阪
日時:2016年5月22日(日)10:00~17:00 
会場:DTSスポーツ
http://dts-sports.jp/access.html

JR東西線『大阪天満宮』駅
地下鉄谷町線『南森町』駅
(北西へ272m)JR2番出口より徒歩3分

受講料:18,900円(税込) 
講師:imok株式会社 代表 小林俊夫
お申込みhttps://pro.form-mailer.jp/fms/b842e78595969

内容:
1、モビリティと柔軟性の違いとは?2、ストレッチとモビリティの関係性3、相対的柔軟性&PICR&FJC4、スタビリティ&モーターコントロールとは?5、モビリティ&スタビリティの関係性6、エロンゲーション&アーティキュレーションとスタビリティ&モビリティ7、三面三軸とモビリティ&スタビリティ8、発達運動学&呼吸&コアとスタビリティ9、スタビリティに関わるローカルシステムとグローバルシステム10、現場で活用しやすいモビリティ&スタビリティの評価法11、モビリティ&スタビリティ改善の為の考え方12、ピラティスなどのボディワークを活用したモビリティ向上アプローチ13、ピラティスなどボディワークを活用したスタビリティ向上アプローチなどなど
 |  コラム一覧 |