防災グッズ・避難 の専門家に相談、悩み解決!
[ 防災 ] をさらに絞込む
専門家をご紹介
専門家が投稿したコラム
日経新聞・NIKKEIプラス1にコメント記事が掲載されました。
日経新聞・NIKKEIプラス1にコメント記事が掲載されました。 記事の末巻にコメント内容が掲載されています。 昨年の日経新聞の防災特集取材時に「帰宅困難時用にiPhoneのバッテリー」も用意してあったのが、記者さんの記憶にあったようで、これがきっかけで今回の記事になったようです。 詳細は改めてコラムに載せたいと思います。
- 執筆者
- 松島 康生
- 危機管理/BCP/防災計画コンサルタント
テレビ東京「NEWSアンサー」に出演させていただきました。
防災の日に合わせて、テレビ東京の「NEWSアンサー」(8月30日放送)に出演させていただきました。 放送では日用品を防災グッズに活用するという内容で約2分間ご紹介させていただきました。自分で放送された映像を観ると色々と反省点もありましたが、放送を観た方が災害時に少しでも役にたててもらえれば嬉しい限りです。 ◆「懐中電灯をランタンに」・・・懐中電灯にコンビニ袋なとを被せればランタンに早...
- 執筆者
- 松島 康生
- 危機管理/BCP/防災計画コンサルタント
普段から使える防災のヒント(老眼鏡)
「災害リスクのホームドック」 災害リスクアドバイザーの松島康生です。 チョットした防災ネタになりますが、被災地で役立っていたモノや災害時に役立ちそうな防災ヒント集です。普段から使えるヒントなので覚えておいて損はないかと思います。 初回は中越地震、東日本大震災でも使えた防災ヒントです。 私自身、数年前から老眼が進んできまして、今になって母親の気持ちが分かるようになってきたのですが・...
- 執筆者
- 松島 康生
- 危機管理/BCP/防災計画コンサルタント
これだけは用意したい帰宅困難者対策用 防災グッズ③
「災害リスク評価研究所」災害リスクアドバイザーの松島康生です。 前回に続き実際に役立つ「帰宅困難時のグッズ③」をご紹介します。今回は誰もが必要な「地図」「ラジオ」「緊急連絡用カード」以外に、私が普段持ち歩いている帰宅困難時のグッズです。これをヒントにご自分に合ったものをご用意をしていただければ幸いです。 ■収納パック 帰宅困難時に使えるものをこの中に収納しています。ドコに何が入っ...
- 執筆者
- 松島 康生
- 危機管理/BCP/防災計画コンサルタント
これだけは用意したい帰宅困難者対策用 防災グッズ②
「災害リスク評価研究所」災害リスクアドバイザーの松島康生です。 前回に続き実際に役立つ「帰宅困難時のグッズ」をご紹介します。前回の復習を少し・・・ ■基本的な考え方 徒歩で帰宅できる距離には男女差や年齢、体力差など個人差がありますので、ご自分の体力を把握しておくことが大切です。 購入するポイントは「軽量」「コンパクト」「普段から利用できるモノ」 そして「季節や個人の用途に合わせて」と...
- 執筆者
- 松島 康生
- 危機管理/BCP/防災計画コンサルタント
サービス
該当する情報は見つかりませんでした。
専門家が投稿した写真・作品
「犬の病気」に関するまとめ
-
犬の病気は犬種によって症状は様々…そんな悩みを獣医さんに聞いてみました
元気だった愛犬が突然ぐったりしてご飯を食べない…あなたはこんな経験ありませんか?犬は暑さや寒さによっても体調をすぐに崩してしまいます。また、急にワンワン吠えたり、くるくる回転したり、そんなときの犬の病気の対処法について獣医など専門家がアドバイス!記事を読んでいて、「うちの子もそういえば…」と思い当たることがあればすぐ病院へ連れていきましょう。
「相続対策!生命保険の活用方法」に関するまとめ
-
生命保険に加入しておけば相続税が安くなるって本当?気になる方はチェック!
生命保険に加入しておけば、万が一の時も安心!それだけでなく、現金を持っているよりも相続税対策として有効とご存知でしたか?「万が一」だけでなく、生命保険を自分の死後、大切な家族を守るために相続税対策としても考えてみませんか?なぜ相続税対策として生命保険が選ばれるのか、相続を考えるときに生命保険を選ぶメリットとは、そんなお悩みを専門家が解説!
「老後準備」に関するまとめ
-
老後資金がいくら必要か皆さんご存知ですか?
結婚、出産、教育など年齢を重ねるとまとまったお金がかかるもの。でも、老後って聞くと結構先の話だし、ピンッとこないからまだ必要ないだろうと思いますよね。でも、実際には老後の生活費や家賃などをいれると、何千万といったお金が必要になるんです。自分は老後資金の必要額がどれくらいになるのか、どうやって備えたらいいのか、他にかかるお金はないの?など次々と疑問が頭に浮かぶはず。そんな疑問や悩みを専門家が解決します!
- 防災グッズ・避難に関する質問・相談なら
無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿
非公開で、専門家に一括相談・見積