対象:住宅設計・構造
三方を囲まれた土地
横浜駅近くで開業している設計事務所です。
大都市圏では周囲を囲まれている土地というのはよく有ります。
そういった場合に「どのようにすれば陽当りよくかつプライバシーを保てる家にできるか?」というのは、いかに土地の性質をよく読み解きご家族の要望をどのように当てはめるかという「設計力」につきます。
囲まれていると言っても状況は様々です。
また住まわれるご家族の要望も様々です。
きっと掘り起こせば出てくる解決法もまた様々です。
そうしたカウンセリングにも似た中で設計は決まってきます。
例としてインナーテラスを挙げましたが、これもこの家の場合の解決法です。
南側に接している家がまったく気にならないようにし、庭のように使えるインナー・テラスを造りました。
テラスの先は二枚目の写真のようになっています。
他にもいろいろな方法があります。
ぜひ設計事務所にご依頼ください。そうすればきっと住みやすくて良い家になると思います。
<あーす・わーくす http://office-ew.com>
回答専門家

- 小松原 敬
- ( 神奈川県 / 建築家 )
- 一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
富士北山の木で家を建てませんか
富士の裾野で育った産地直送の天然乾燥無垢材を使って、エコで健康的な家造りをしませんか。無垢材対応金物工法・特殊ビスによる5倍耐力壁で、耐震等級3でありながら風と光が通る大開口をもつパッシブデザインの家がリーズナブルに建てられます。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
はじめてご相談させていただきます。近い将来の建て替えを検討中です。(現在専門用語もよくわかりませんが、これから地道に勉強します!)初心者ゆえ的を得ない質問に聞こえるかもしれません… [続きを読む]
overtherainbowさん (東京都/38歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A