「税金」の専門家Q&A 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「税金」を含むQ&A

4,101件が該当しました

4,101件中 401~450件目

離婚後の税金について

離婚のため、住宅ローンの債務引受することになりました。現在、そのための書類を銀行と作成中です。債務引受したあとは、住宅ローン控除を受けることは可能か?また、不動産取得税は離婚の際かかるのか?登録免許税がかかることは把握しているのですが、ネットでは、不動産取得税はかかると書いてあるところもあれば、かからないと書かれているところもあるので、教えていただきたいです。

回答者
和田 安弘
税理士
和田 安弘
  • yuyu16さん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2014/06/30 02:23
  • 回答1件

予算が少ないため店舗のデザイン費用に悩み

資本金1000万。都内月36万家賃12坪の物件を見つけて、物件取得費用360万を掛かる。スケルトンため1から作らないといけません。デザイン会社と相談した毎坪50万ぐらい掛かって、残り資金が少ない、その後運転資金のことを含めて考えなければならない。店舗できるたけ安く仕上げたい。そのため自分できることやるつもり。どうすればいい教えてほしい。  よろしくお願いします。

回答者
中山 秀樹
建築家
中山 秀樹
  • jyejyeさん ( 埼玉県 /42歳 /女性 )
  • 2014/06/28 20:37
  • 回答5件

アメリカの投資信託:今税金を払う? 20数年後に払う?

一昨年アメリカから日本に帰国しました。その際、投資会社で投資信託の口座を作り、いくらかお金を残してきました。そのお金の一部で、投資信託を買い、現在運用中です(15-20年後にしか売却できないものです)。利子分には、アメリカ側で毎年10%の税金(非アメリカ居住者用のパーセンテージです)がかかります。そして、毎年日本で税金の手続きをしなければなりません。そこで考えたのですが、Tax-deferred ...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • A. Tanakaさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2014/06/24 02:09
  • 回答1件

不動産の売却

6年前に父からアパートの土地と建物2分の1を相続しました。当時相続税をかなり納めましたが母がアパートの建物2分の1を共有で持っていたため3年以内の売却をして税の優遇を受けることができませんでした。(少ない家賃でも母の生活費になりましたから)2年前に母が他界しましたので今年売却しました。母の相続税もかなり支払いましたので建物の半分については優遇を受けることができるそうですが何分に…

回答者
和田 安弘
税理士
和田 安弘
  • hinaninaさん ( 東京都 /59歳 /男性 )
  • 2014/06/20 22:44
  • 回答1件

賃貸用アパートの購入のローン審査

賃貸用アパートを購入したいと思っております。現在年収は440万円で非上場会社に6年勤めております。以前は上場企業におりました。住宅ローンがあります。残高は1600万円、毎月11万円返済しています。今の収入だけだときついのですが、他に収入があります。賃貸収入ですが、毎月35万円ほど入ってきます。その賃貸収入には、ローンがありません。給与収入と合せ年収は860万になります。 ここでご質問…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • CRM推進室さん ( 神奈川県 /48歳 /男性 )
  • 2014/06/18 16:48
  • 回答1件

準確定申告

お世話になります。準確定申告の納付方法なのですが、被相続人が母で、相続人が子3人で、長男が財産債務のすべてを承継するという合意があるのですが、その場合でも(付表によれば、法定とあるように)、3等分して納付するのでしょうか?分割協議や登記などはまだまだ先です。長男が代表して納付したい場合、付表の書き方は変わるのでしょうか?ご教授お願いいたします。

回答者
角田 壮平
税理士
角田 壮平
  • cubさん ( 岩手県 /44歳 /男性 )
  • 2014/06/19 16:12
  • 回答1件

非課税限度額を超える財形住宅 (奨励金制度あり)

28歳になる会社員(男)です。入社以来、社内の財形貯蓄制度を利用して、財形住宅貯蓄を続けています。非課税限度額である550万円を超えても、貯蓄を継続すべきか迷っています。現在の状況は以下の通りです。 ・独身かつ、結婚・住宅購入の予定は当面ない ・財形住宅の金利は、0.03% ・奨励金として積立額の3%が会社より加算される (限度額:年3万円) ・年間100万円を積立中 (奨励金と合わせて年103万...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • Shetlandさん ( 栃木県 /27歳 /男性 )
  • 2014/06/16 06:26
  • 回答3件

パート収入が103万円を超えた時について。

今年の1月から、パートで働いています。103万円以内で働こうと思っていますが、もしかしたら超えてしまうかもしれません。その場合、主人の収入からどのくらい税金が増えてしまうのでしょうか?例えば1万円オーバーした場合いくらずつ増えていくのでしょう?また、130万円まで働いた場合どのようになるのでしょうか。103万円の期間は今年の1月10日~12月10日まででよろしいでしょうか。税金について全く無…

回答者
和田 安弘
税理士
和田 安弘
  • はるまさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
  • 2014/06/11 17:05
  • 回答1件

老後に向けてのお金の運用について相談

主人51歳、妻45歳、老後に向けての資産運用を考えるようになってきました。少しずつ準備は進めておりますが長い老後を考えるともう少し積極的に運用をしていったほうがいいのかなと思うようになりました。アドバイスいただけるとありがたいです。現在貯金は現金で1400万円。夫 終身保険1220万円後は60歳時に火災保険の満期が300万円、夫の会社の財形が300万程度たまる予定。子供学資保険が今年120万円満期...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • porrokkaさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
  • 2014/06/14 13:10
  • 回答1件

アメリカの投資信託への課税(日本/アメリカ)

はじめまして、初めて相談させて頂きます。私は現在は日本在住ですが、一昨年までアメリカ在住で、その際の投資口座を今も持っています。そこで、その投資方法と課税についてお聞きしたいと持っております。私の投資口座はIRAなどのRetirement口座ではなく、普通のmutual fundです。ただ、普通の投資と違って15年後まで降ろさない事が前提で、最初の数年はアグレッシブな投資設定で満期近くなるとだんだ...

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • A. Tanakaさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2014/04/04 21:01
  • 回答1件

パートの掛け持ちで扶養から外れる場合

現在週二回で月6万ほど働いています。今回掛け持ちで別に週三回の仕事に出ることにしました。こちらは10万前後になる予定です。掛け持ちのため、国民年金と健康保険に入らなければならないと思います。夫の会社からは家族手当として15000円が支給されていました。年間で収入は190万円ほどになると計算していますが、自分で国保、健保を支払うのは損という話を聞いて悩んでいます。様々な事情で掛け持ちという…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • チョコクランチさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2014/05/15 21:49
  • 回答1件

教育資金の一括贈与

3月に地方銀行の某銀行で、教育資金の一括贈与の契約をしました。実父から息子への贈与なので、祖父から孫への贈与です。先月、必要書類を持って払い出しの手続きに行ったのですが、その某銀行の対応がとても悪く、払い出しは出来ませんでした。とても不愉快になり、両親にも相談したところ、解約しても構わないと言うので、解約したいと銀行へ言いました。銀行からの返答は「基本的には解約はできないが、…

回答者
青野 泰弘
ファイナンシャルプランナー
青野 泰弘
  • エリシオンさん ( 千葉県 /45歳 /男性 )
  • 2014/06/12 13:33
  • 回答3件

土地及び家屋の生前贈与

32歳女性です。次男である主人と結婚しましたが、長男である義兄が女性&金銭問題で家を出ました。(二人兄弟)結婚当初から不安ではありましたが、結果次男である主人が家を継ぐこととなりました。しかし母屋は築90年と古く、傾いていたために嫁の私が取り壊して新築しました。義両親は70歳を超えており、貯金もありません。(結婚費用もほぼ私の実家からの援助でやりました。)主人は家族の借金を一部肩代…

回答者
和田 安弘
税理士
和田 安弘
  • wertさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
  • 2014/05/23 22:47
  • 回答1件

働き損になりそう・・何か対策はありますか?

お世話になります。1年以上専業主婦だったのですが、7月1日より契約社員としての内定を頂きました。しかし、年内の収入を試算してみると、働き損と言われる金額となり、悩んでおります。提示された処遇は下記のとおりです。月収    21万円ボーナス  年2回 計15万円年収見込  290~310万(交通費  月2万3千円;支給方法は不明)なお、今月は、私の都合次第でアルバイト(時給千円・1日8時間)とし…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • CHIAさん ( 静岡県 /37歳 /女性 )
  • 2014/06/06 10:23
  • 回答2件

被扶養者要件について

はじめまして。母の扶養について相談させてください。母は68歳です。私とは仕事の都合で別居しています。週末は実家へ帰り、仕送りも月々しています。今年度より母はボランティア程度の仕事を始めました。雇用保険には入れない、と言われたそうです。もちろん、年金は受給しています。私の事業所での扶養手当の確認がもうじきあります。事務の方に「60歳以上でも仕事をしていたら、年金をもらっていても130万…

回答者
和田 安弘
税理士
和田 安弘
  • そらり。。。さん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
  • 2014/06/05 00:32
  • 回答1件

会社設立にかんして

お世話になります。今現在、Aという会社の会社員です。15名ほどの会社です。独立をしていく流れを応援してくれる会社で、社長とは10年もの付き合いがあります。今回、自分がいよいよ独立するとなり、最初は個人事業主からと考えていました。売上は、日当仕事なのになるので、自分以外の『下』を作っていくまでは自分の給料をだすのがやっとなので、1000万/年くらいになるまでは個人事業主、そこから…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • bifuさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2014/05/17 15:00
  • 回答2件

親子共同名義のマンションについて

現在父親:3、と私:7の持ち分になっているマンションに住んでいます。(ローンは完済済。新築で購入、築18年)1:私が結婚などで家を出て、父(と母)はそのままマンションに住む場合、(名義はそのままにしておこうと思うのですが)私は何か手続きが必要になりますか? 住んでいないのに私の持ち分があることで税金など掛ってきたり、親に対して賃貸という事になって支払い等をしてもらわないと法律上いけ…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • はなあけさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2014/05/25 01:32
  • 回答1件

主婦の開業とアルバイトについて

はじめまして、現在フリーデザイナーとして自宅で仕事をしている主婦です。昨年からフリーの仕事を始めたのですが、収入が少ない為、健康保険は夫の扶養に入っておりました。が、今年は収入が増える予定なので、国民保険に加入&開業届を出そうか迷っております。あと、フリーの仕事の他に販売員のアルバイトも始める予定なのですが、一ヶ月ほどの研修のあとは社会保険に加入できるようです。この場合でも今…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • せっしーさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2014/01/07 02:05
  • 回答1件

建替かリフォームか迷ったら?

戸建の建替かリフォームか迷ったら、どこに相談し判断してもらったら良いでしょうか。戸建で築80年以上経っています。風呂、トイレはこの数年内に新しくしましたが、築80年以上経っているので、この際建て替えをするのはどうか、とも考えています。また、現在の家はかなり広く持て余しているため、減築したい気持ちもあります。さて、ここで悩みなんですが、建替かリフォームか迷っております。リフォーム会…

回答者
清水 煬二
建築家
清水 煬二
  • yahho0392さん ( 広島県 /28歳 /男性 )
  • 2014/05/17 19:55
  • 回答7件

実子と孫への相続

はじめまして。父が高齢で入退院を繰り返すようになり父の財産分与について(相続)考え始めました。父の所有するものは、実家の土地や田んぼなどあがあり、土地の評価額や預金ざっと計算したところ総額で3000万~4000万くらいと思います。父の相続人は、母、姉と私の3人です。姉は父所有の土地に家を建て住んでいて、父が亡くなった時にその土地は相続する約束になっています。私は長男ではありますが会社員…

回答者
加藤 幹夫
行政書士
加藤 幹夫
  • ひまわりこさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2014/05/18 16:00
  • 回答1件

確定拠出年金について

小規模事業者の経営者です。(5名程度の士業事務所です。)現在36歳になります。老後の資金作りを考える上で確定拠出年金を使おうと思いました。いろいろ勉強してみると、確定拠出年金には企業型と個人型があるようです。こうした老後に関する福利厚生は退職金を除いては今までないため、従業員は自分でそれぞれに考えているようです。ですので、例えば私を基準で考えた時に企業型の確定拠出年金を導入するの…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • やくもさん ( 岡山県 /35歳 /男性 )
  • 2014/05/14 18:45
  • 回答2件

年収1150万住宅ローン5000万

来年10月の消費税増税前にマンション購入予定です。親に相談したところ高すぎるんじゃない?と相当不安がられました。妥当か判断願います。世帯年収1150万(夫750万、妻400万)年齢(夫31歳、妻28歳)子供0歳(妻育休中)購入検討物件価格5000万弱頭金無し場所は関東で人気のエリアです。街並みがとても綺麗です。大規模新築マンション南向きの中層階、駅から12分程の3LDK、80平米の部屋です。本当に...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • のすのすはむさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2014/05/09 08:58
  • 回答2件

諦めることが最良か?

私は今年30になる女です。今年の2月に離婚をしました。私はおよそ五年前にも性格の不一致を理由に離婚してます。子供は一人も居ませません。元夫とは、紹介で知り合いおよそ一年の交際を経て結婚。結婚前は真面目に働き、趣味が非常に合うことなどが結婚に至った理由です。しかし、 結婚後に彼は仕事を辞めてしまい、(辞めた理由は私も納得してました)元々共働きでしたが、それからは私が家計を支えてきまし…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • ミドリベツさん ( 栃木県 /29歳 /女性 )
  • 2014/04/25 21:40
  • 回答1件

住宅購入、時期尚早でしょうか。

来年以降の住宅購入について検討中のものです。夫32歳 年収700万(基本給のみで600万)妻31歳 専業主婦(保育園が見つからず退職。住宅購入後は就労希望)子供 幼稚園年少、0歳現在の家賃 4万円(駐車場こみ)借り上げ住宅貯金 800万円年間の貯蓄額 180~200万住宅に充てる頭金700万円住宅購入の検討理由・現在の住まいが2Kと大変手狭である・子供が小学校入学前に落ち着きた…

回答者
京増 恵太郎
ファイナンシャルプランナー
京増 恵太郎
  • sakura05さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2014/04/24 11:11
  • 回答2件

注文住宅について

父親所有の敷地20坪の土地があります。そちらに延床25坪ほどで二階建ての一戸建を建てたいと思っております。そこで質問です。建物の本体価格のみではなく外構工事やその他の費用全て込みで1500万で建築することは可能でしょうか。可能な場合それはローコスト住宅を売りにしているような工務店に依頼しなければいけないですか?そしてもうひとつ。お恥ずかしい話、自己資金がありません。無謀でしょうか…。友…

回答者
中山 秀樹
建築家
中山 秀樹
  • ゆうこ2438さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2014/04/23 18:47
  • 回答1件

終身保険・個人年金について

まもなく40歳女性一人暮らし、現在A生命の米国ドル建て終身保険と、B生命の積立利率変動型個人年金保険(米ドル建)に加入しております。どちらも外資系です。Aは29歳で加入し、39歳で340万払込完了、45歳で元本と同額になり、60歳で500万程になる予定。Bは700万支払完了済で33歳から加入し、43歳で満期、1000万程になる予定。若い頃親族の逝去により、身に余るお金を頂きました。本で読んだり...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • たま妃さん ( 北海道 /39歳 /女性 )
  • 2014/04/22 00:44
  • 回答1件

扶養と年金について、質問です。

こんにちは。私は20歳の大学3年生です。親元を離れて1人暮らしをするため、現在しているアルバイトの勤務時間を、増やそうと考えています。現在の収入は月に6〜8万程度で、103万以内なのですが、勤務時間を増やすと、月に10万程度の収入になると思います。そうなった場合扶養はどのタイミングで外れるのでしょうか?また、今年金は学生の間は手続きで払わなくてよくなっていますが、扶養を外すと払わなくては…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • HaLuyさん ( 長崎県 /20歳 /女性 )
  • 2014/04/16 12:53
  • 回答1件

親戚との関係

先日父が亡くなりました。遺族は母・私・妹の3人です父は最初は代表取締役でしたが、体調を崩して取締役になり、ほぼ仕事は手伝いというような感じで行っていました。会社は、親戚ぐるみの会社で現在の経営者は、父の義理の兄役員や経理を父の姉が行っています。父はお人好しのバカでしたので、色々な方に金銭を貸してはほぼ返ってきたことはございません。今回は、その会社の根抵当に実家が入っています。…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • ぼんちゃさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2014/04/15 20:56
  • 回答1件

養老保険満期に伴う新たな保険加入および満期金について

はじめまして。40歳の会社員の独身女性です(結婚予定なし)。先日、かんぽ生命の養老保険20年が満期になり、満期金500万円を受け取りました。そこで、教えていただきたいことがございます。新たな保険加入が必要なのか、また満期金に対して確定申告をして税金を納める必要があるのかについてです。ちなみに、預貯金・株・外貨等 資産約3000万円アフラック スーパーがん保険(終身)加入全労災 個人年金 …

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ほのちんさん ( 京都府 /40歳 /女性 )
  • 2014/04/13 01:39
  • 回答2件

不動産の売却について

宜しく お願い致します。実母名義のテナントビル兼自宅の売却について悩んでいます。敷地面積は70坪です。築21年です。1・2Fは店舗としてテナント貸ししています。店舗は 15坪 4室で、1室は空き室となっております。3Fは自宅となっております。実母は78歳 私は52歳で未婚です。築21年となり、あちこち修繕箇所が出てきておりますがローンが 後10年残っておりローン残額が2000万円ほどあります。(総...

回答者
平野 秀昭
不動産コンサルタント
平野 秀昭
  • ヤンヤン7788さん ( 大阪府 /52歳 /女性 )
  • 2014/04/06 13:42
  • 回答1件

夫の年収や通帳は把握しておくべきでしょうか?

夫(44)は自営業です。義母と経営しているので売上金の管理は義母がしています。結婚当初に給料として売上から毎月30万を義母からもらっていて、そのうちの20万を生活費として入れてくれてます。生活費の内訳は、食費(4万)・光熱費(2万)・駐車場(1万2千)代・国民年金(3万)・ネット通信費(5千)・携帯代(5千)・私の掛け捨て保険(5千)・マンション共益費(1万7千)・娘の貯金(3万)・雑費(1万)合...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • ベリルさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2014/04/02 17:48
  • 回答2件

夫が国民保険になりました。私の扶養にできますか?

夫が定年前に大病で、休業中のまま定年退職扱いになり、国保になりました。年金までには期間もあり、バイトくらいしか見込みがありません。扶養になった場合、税金等変わってくれただけでもありがたいのですが。何か良い案があれば教えてください。

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • 讃岐うどんさん ( 香川県 /54歳 /女性 )
  • 2014/04/03 13:32
  • 回答1件

ユニットリンク保険をすすめられています

こんにちは。25歳女です。現在、とあるマネーコンサルタント会社のFPからアクサ生命のユニットリンク保険をすすめられています。これに加入すべきか、それとも投資信託で積み立てるかで迷っています。現在の年収は220万円ほど、貯金は300万円ほどです。2回相談したのですが、一度目にライフプランを聞かれたのでだいたいのこの先の希望としては現在は独身ですが、20代のうちに結婚→結婚して5年ほどで第一子→…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ryu4690さん ( 大阪府 /25歳 /女性 )
  • 2014/03/27 22:58
  • 回答3件

家計診断と保険について

医療保険にしか入っていません。無頓着だったのですが、生命保険、学資保険等はやはり必要なのでしょうか?夫婦、子ども2人(小学生)、義母の5人家族です。2月の家計です。収入主人 事業主 1,138,430円(手取り)/2月私 公務員 328,000円(手取り)/2月義母 年金 21,8200円/2月収入合計 1,684,630円支出住宅ローン;ほぼ完済してありますが、現在月10200円、ボーナス時も同...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • aya_mamaさん ( 長野県 /38歳 /女性 )
  • 2014/03/18 15:36
  • 回答2件

退職後の扶養家族について

退職後に旦那の扶養に入ろうかと手続きしております。旦那の会社からは扶養にすぐ入れると返答があったのですが、現時点でまだ私の収入に関してはどの位あったのか全く伝わっていない状態です。よく耳にする103万円や130万円は越えていると思うのですが、このまま扶養になって問題ないのでしょうか?前勤務先より支払いされる分に関しては、所得税も天引きされるので、103万円や130万円を越えていても現時点で…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • だいふくねこさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2014/03/20 12:02
  • 回答1件

生活環境の変化で…家計診断お願い致します

生活環境の変化により、適正な家計管理がわからず悩んでいます。よろしくお願い致します。夫  38歳(メーカー営業職)妻(私) 31歳(扶養内事務派遣)子供なし持家なし収入 夫:230,000円/月、ボーナス180万/年 妻:90,000円/月(共に手取り)貯蓄 普通預金 10,000,000円   会社財形貯蓄 (40,000円/月夫給与天引き)支出家賃:0(39,000/月給与から天引き)駐車...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • kokomeiさん ( 長崎県 /31歳 /女性 )
  • 2014/03/05 20:59
  • 回答3件

離婚の慰謝料として土地建物をもらったらかかる贈与税

離婚の「慰謝料」として、夫が父親から相続された土地建物を「もらう」場合、贈与税はかかるのですか?贈与税以外にもかかる税金もあるのですか?土地建物を「もらう」場合の手続きの流れを分かりやすく教えていただけるでしょうか。

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • miro36さん ( 群馬県 /26歳 /女性 )
  • 2014/03/06 19:15
  • 回答1件

親子間の土地売買

初めまして。現在住んでいる自宅の土地は、母が約60%,私が40%の共有名義です。母が数百万円ほど入り用があり、その分を購入しようと思うのですが、銀行からは、親子間の売買では、住宅ローンは組めないと言われました。また、貸出している所もあるらしいが、金利上乗せなどの条件が付くとの事でした。何とか住宅ローンで借りる方法があれば教えて下さい。また、母に税金がなるべく掛からない様にするためには…

回答者
佐藤 陽
ファイナンシャルプランナー
佐藤 陽
  • Macmacさん ( 千葉県 /43歳 /男性 )
  • 2014/02/20 20:52
  • 回答1件

個人事業主を変更するべきなのでしょうか?

現在、飲食店を妻と二人でして3年目ですが、私が事業主、妻は専従者となっております。廃業しようかと迷いましたが、現在一人で回せるほどなので、私が会社員として働き、妻が店舗をとおもっているのですが、この際、個人事業主のまま会社員をはじめるべきなのか、妻に個人事業主を移しておいたほうがよいのかわかりません。私が会社員として働き、妻を扶養のまま確定申告を提出するのと、妻に事業主を移し、…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • パンクラさん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
  • 2014/01/09 10:00
  • 回答1件

夫(日本人)が海外赴任になった場合の妻(中国人)のビザ更新

私(夫 日本人)が4月より海外赴任(中国)となりました。現在は、妻(中国人)と同居しておりますが、妻のビザ(配偶者としての居留資格)の期限は7月になっています。 私の海外赴任はピンチヒッター的なもので、短ければ1年で帰国する予定です。赴任先はあまり治安が良くないこと、妻の実家(中国)からも離れていること、妻の実家も手狭で妻が住むスペースがないこと、1年で帰国した場合を考えると現在借りている…

回答者
柴崎 角人
行政書士
柴崎 角人
  • roki38さん ( 新潟県 /35歳 /男性 )
  • 2014/02/13 20:49
  • 回答1件

一人会社の社会保険と源泉徴収について

昨年、法人(合同会社)を設立しました。私の一人会社です。設立から現在まで所得はゼロです。準備にかかった費用や運用費で赤字となります。  年末に源泉所得税及び復興特別所得税の納付期限のお知らせが届き、質問させていただきたく書き込ませてもらいました。現在、私は主人の扶養に入っており、法人の代表として社会保険には加入しておりません。事業自体は私と主人が共同で行いますが主人の働く会社…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • wowwowさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2014/01/08 08:35
  • 回答1件

終身保険

勤務先の財形貯蓄で300万円ほどたまりましたやはり財形では不安なので、預け換えを考えています。投資、保険と方法があると思いますが何が良いのでしょうか?貯めた分は使わずに済む金額です。アドバイスよろしくお願い申し上げます。実際に相談するにはどの様にFPの方を探せば良いでしょうか?

回答者
池田 弘司
保険アドバイザー
池田 弘司
  • あびやまさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2014/02/05 01:05
  • 回答3件

投資信託の確定申告(源泉徴収の還付)

少し長くなりますが,よろしくお願いします.投資信託の特定口座(銀行)で1年間の普通分配金の総額が40万円ほど,一般口座(別の銀行)で1年間の普通分配金の総額が10万円ほどあります.他の収入はありませんので,源泉徴収されているこれらの投資信託の税金(合計5万円ほど)は,確定申告で還付されるのですが,国民健康保険の7割減免が適用されるよう,確定申告は33万円以下になるようにしなけ…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • uranchanさん ( 京都府 /57歳 /男性 )
  • 2014/02/01 15:20
  • 回答1件

奨学金の返済について

現在、奨学金を受け取っています。卒業までに貸与される額は約360万円です。また、卒業と同時に結婚を予定しており、社会人一年目の予定年収は、夫・妻ともに約450万円(2人で約900万円)、社会人二年目の予定年収は、二人で1000万円を越える見込みです。夫は、奨学金については承知済みで、「社会人一年目は自分の給与だけで生活して、その代わり一年で奨学金を返済すればいい」と言っています。ですが、仕…

回答者
池田 弘司
保険アドバイザー
池田 弘司
  • Tsuyoponさん ( 愛知県 /22歳 /女性 )
  • 2014/01/20 17:20
  • 回答1件

20年前の個人年金増額

当方44歳女性で、20年前に契約した個人年金を増額かつ全納支払いしようか迷っています。現在の契約内容:60歳から支払い開始の10年確定年額60万円で、年払い70,000円の保険料。これを60万円から120万円に増額して、全納支払いをした場合は約3,400,000円+手数料?が25万円かかります。支払い総額が約4,800,000円+25万円で、支給総額が10年で1,200万+あれば利益配当。これとは...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • FreelySmilingさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2014/01/15 22:50
  • 回答1件

相続時精算課税制度、生前贈与後の相続放棄

父(66歳)から息子2人に2500万円(相続時精算課税制度を利用)、母に110万円が 生前贈与 された場合についてお伺いします。・父死亡時に父所有の財産全てを、母も息子2人も「相続放棄」できますか?・相続放棄できても、贈与の何年後(3年?、5年以前?)に父が他界したかで、 贈与税?の支払いを命ぜられますか?実は、他人に占拠され続けている土地があります。「裁判には勝ちました」が、相手の所有物…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • gooid-2013さん ( 兵庫県 /82歳 /男性 )
  • 2014/01/11 23:39
  • 回答2件

家計診断お願いします。

結婚二年目の新米主婦です。そろそろ子供が欲しいと考えるのですが、私が働けなくなった時に主人のお給料だけでやっていけるのか不安です。家計診断お願いします。主人 30歳 会社員(正社員) 給料手取り23万夏冬ボーナスと決算賞与で約65万妻(私) 26歳 会社員(正社員) 給料手取り16万夏冬ボーナスと決算賞与で約55万ペット:ハムスター 一匹賃貸アパートに二人暮らし車 二台所有(それぞれ通勤に...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • へちまさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2014/01/09 01:46
  • 回答2件

遺産相続の土地評価および費用負担について

父が亡くなり、母と子供4人で土地を相続します。路線価は16.5万で約140平米の土地ですので、2300万が妥当と私は考えていますが、長男が「以前不動産屋に見積もって貰ったところ1800万だった。その後更地にした時の費用が400万かかったので、差引き1400万で代償分割する」と主張しています。更地にして売却するのではなく、相続発生前に取り壊し新築した建物に現在長男家族が住んでいます。(母とは別居です...

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • girigirippaiさん ( 京都府 /51歳 /女性 )
  • 2014/01/08 18:37
  • 回答2件

パートと正社員のどちらがいいのか

私の主人は自営業です。私は主人の会社から青色専従者所得として、毎月7万の給料をもらっています。それでもやはりただお金が移動しただけで、生活が楽になるわけではありません。自転車操業状態です。なので、パートに出て少しでも生活の足しにと、青色専従者も抜かないといけないかな?など、調べていましたら、正社員で働いた方が社会保険なども加入でき、いいのでは?と思い始めました。自営業は本当難し…

回答者
池田 弘司
保険アドバイザー
池田 弘司
  • サッコさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2013/06/11 08:12
  • 回答1件

国保から扶養家族になるには

現在、国保加入のパート主婦です。昨年夏に主人が転職し、家族で国保(主人の会社は社保制度がありませんでした)に加入したため、今年1年、私は年収にこだわることなく働きました(150万弱の見込みです)。…が、今月、また主人が転職し、再就職先は社保制度があるのですが、私は扶養家族に入れませんよね?今年の年収からいって、来年1年間は、私は国保になるのでしょうか?○月はこれだけしか働いていません…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • 虎の巻さん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2013/12/19 14:26
  • 回答1件

4,101件中 401~450件目

「増税」に関するまとめ

  • 消費税、相続税など相次ぐ増税!この大増税にあなたができる対策は?

    消費税は2014年に8%、2015年に10%の増税(2014年11月、2017年4月に延期されました)。相続税は2015年、復興税は2013年と相次ぐ増税が決定しています。 今後の経済回復が不透明の中、あなたの家計に大きな打撃となること間違いありません。 この大増税時代に、どんな対策ができるか?何が必要なのか?プロファイルの専門家が増税対策の情報を発信していきます。

「節税」に関するまとめ

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索