「リビング」の専門家コラム 一覧(51ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月09日更新

「リビング」を含むコラム・事例

2,697件が該当しました

2,697件中 2501~2550件目

ノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家・完成見学会

■幸せを生む住まい・ノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家が完成して、現場見学会を開催します。毎月何処かの会場で開催していますが、多くの来場を期待していません。 ■何故なら、じっくり、味わって欲しいからです。ノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家は、空気が窓を閉めていても、自然に入れ替わっています。外から帰ってきた時の、あの『ム〜ン』とした感じはありません。 ■『これなら、扇風...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/07/03 19:04

ふじみ野の家の工事を始めました

埼玉県のふじみ野市でダンス教室を兼用した住宅を作っています。1階にはダンスホール、2階3階は住宅スペースです。2階のリビングには大きな吹き抜けがあり、3階の寝室につながっています。またダンスホールの前には大きな屋根がかかっており、この屋根の下に人が集うことが出来ます。(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/07/03 00:00

ペットと暮らす部屋づくり

ペットと暮らす部屋づくり 最近では、ペットと暮らすご家庭も増え ペットは家族の一員になってきました。 私たちにも居場所があるように、ペットにも 居場所が必要です。 ■ペットの居場所 ペットと人間が触れ合う場所が必要です。 ダイニングやリビングなど決めておきましょう。 また、それとは別にペットにも休む場所が必要です。 ペットの大きさや好みを考...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/07/01 00:00

照明計画

ライティングプランと言いますね。 大事なお住まいに照明計画はとても重要です。 照明によって、部屋のイメージって変わりますよね。 例えば、部屋の中の感じが、昼と夜とぜんぜん違うということ、体験したことありませんか? 照明のランプや、蛍光管によっても変わります。 キッチンには、蛍光灯などに白系が良いですよね。 なぜだか分かりますか? 食材の色が分かりやすいからで...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
2007/06/29 21:01

子供にとっての家 その5 自立心を養う・・・

●子供にとっての家 その5 〜自立心を養う部屋〜 子供はいつの頃から自立心を身につけていくのでしょうか? 私自身の記憶では「親と別々に寝ること」が、大人になった気分を味わった第1歩だったように思います。「エッヘン!自分ひとりでも寝れるもん!」そんなことを思い出します。 兄弟のいる子供は、まず兄弟で寝るのもいいでしょう。 一人っ子の場合は、一人で寝る回数を徐々に増や...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/06/28 07:11

子供にとっての家 その3 ワークルームは・・・

●子供にとっての家 その3 〜ワークルームは会社と同じ〜 近年ワークルームという言葉が使われて久しくなります。 ワークルームとはすなわち「仕事をする部屋」「勉強する部屋」とも訳すことが出来ますが、子供にとってのワークルームは、将来の職場環境と同じだと考えています。 一般会社の職場をイメージしていただければいいのですが、年齢層の違うメンバーが机を並べて、それぞれが違う仕...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/06/26 07:59

【疎外感を感じさせないキッチン】

 台を24mmの構造用合板で作製し、その上に9mmの構造用合板を置いて、その上にメラミン合板で仕上げをしました。サイズ=高さ:90cm幅:280cm奥行き:120cm扉は一切設けず、市販の引き出しをキッチン下に納めて使用する予定です。  裏側は、収納棚でも椅子でも入れられる様に必要最小限の仕切りのみとしています。  椅子もテーブル椅子でなく、収納庫を兼ねた箱型の椅子なんて面白いかなと考えて...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 11:54

自分の為のシステムキッチン

同じお金を出すのなら、自分の思い通りのキッチンを造りたいものです。 例えば、ご夫婦で楽しみながら調理や後片付けが出来るキッチン。台所と云う概念に囚われてしまえば、そこは作業空間であって、常時人がいる空間では無くなってしまいます。これでは、誰が作業するにしても、疎外感を感じ労働の苦痛を伴います。 テレビでお料理番組がある様に、本来お料理を造る作業はもっと楽しいはずです。 人が...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 11:39

TV取材 2

この取材の中で、大きく取り上げられたのがこの手作りキッチン。 リビング(キッチンではない)にキッチンを設置しようと考え始めたらどうしても既成のキッチンでは、しっくりとこない。 その為、思い切って手作りキッチンをお勧めしました。以下は、放送で伝え切れなかったキッチンに対する思いです。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 11:34

☆廊下をリビングに取り込む

 人が継続的に使用しない空間のうち、もっぱら通路として使われる空間をデススペースと呼びます。デススペースが少ないほど効率的な間取りと云えます。人が移動する空間はおのずと決まってきます。  わざわざ廊下として空間を確保しなくても、居間の中に人が通るスペースがあっても良いのではないでしょうか?  一昔前なら、客人と顔を合わせたくないから居間と廊下は区画してと云った考えもありましたが、最近は顔を...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 10:30

子供にとっての家とは? その2 リビングは・・・・

●子供にとっての家 その2 〜リビングはコミュニケーションを磨く場〜 子供にとっての家 その2としてお話ししたいのはリビングについて。 リビングは、家族団らんの場というふうにも言われますが、家族心理学の面から言うと子供にとっては「コミュニケーションを磨く場」でもあります。 将来社会に出ると、同じ世代の人間とばかり話をするのではなく、数十歳離れた人とコミュニケーションが...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/06/24 08:18

暮らしやすい間取り

暮らしやすい間取り ■ポイント1 動線は目的の場所まで最短距離で 人が歩いた軌跡を「動線」といいます。 部屋の中を歩いたとき、この動線に無理がないか 無駄はないか、確認してみる事が必要です。 また、目的の場所まで最短距離で行けるように 間取りが工夫されているか、確認するといいでしょう。 ■ポイント2 パブリック空間にプライベート動線が交...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/06/23 00:00

狭小敷地に建つ家

画像は20坪の敷地に建つ都市型住宅です。 前面道路が狭く、周囲は建物が密集しており、一階には採光が期待できません。 その為、昼間生活するリビングは、採光が少しでも期待出来る、二階へ配置するケースが増えています。 ただ、普通の家は一階が大きく、二階が狭い事からも判る様に、リビングを二階に配置すると二階が大きくなりすぎます。 リビング・ダイニング・キッチン・洗面・浴室。特にリビングは多...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/21 13:07

斜面地に建てる場合

道路と敷地に高低差のある場合、道路面に対して擁壁を築造します。 日本の殆どの造成地がそうです。平坦地が広く、建物が簡単に建てられるから当たり前の様に擁壁を造ります。しかし擁壁に要する費用は、全て土地代になって購入者に跳ね返って来ます。敷地間口にもよりますが、250万〜350万円程度は割高につきます。 又、擁壁を築造する為、締まっている地面まで一度掘り返しますので、地耐力確保の為地盤改良が必...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/20 16:08

三方をビルに囲まれた家 2

通常のプランですと、断面図に見られるユニットバスが 二階の部分に来ますが、それでは広いリビングが取れず しかも、天窓の採光も見込めません。 そこで、洗面所・ユニットバスを半階下にズラして その上にリビングの延長とも云える、サンルームを配置 しました。 このサンルームは視覚的には繋がった空間としてリビング に広がりを持たせ、尚且つ、子供の遊び場として、リビング に居る...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/18 15:22

三方をビルに囲まれた家 1

三方を高い建物に囲まれた、ビルの土地。 採光は開いた道路側だけ。しかし、道幅が狭く普通に窓を開けると家の中が丸見えになってしまいます。 しかも、日差しは北側道路ですと、どこからも見込めない状態です。 そんな場合の解決方法は、空面から採光を考える事です。二階のリビングに光を入れようと思えば 三階のどこかを、空けなければなりません。これではタダでさえ狭い家が益々狭くなってしまいます。 ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/18 15:21

家族の絆を深めるための住まいづくり

家族の絆 家族の絆を深めるためには、コミュニケーションが とても重要です。「よりよい部屋づくり」によって、 家族のコミュニケーションがはかれ、いつも笑顔が 絶えない素敵な日々が送れるような、住まいづくりが 大切です。 ■ポイント1 会話ができる空間 たとえば、セミオープンの対面式カウンターキッチンは、 家族の顔を見ながら料理をすることができます...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/06/18 14:22

地下のピアノスタジオ

本日、PIANOMAN HOUSEに行ってきました。 竣工してから半年、置き家具や生活用品が定位置を得たようです。 オーナーの仕事も一段落して、やっとお家の事を考えられる時間が出来たそうです。 今回は地下スタジオの写真を紹介します。 ピアノの練習室であり、録音の際に隣室の和室がコントロールルームに変身したりする コンパクトなマルチスタジオです。 ...(続きを読む

仲吉 厚志
仲吉 厚志
(建築家)
2007/06/11 22:29

寝付かれなくて 2

でも安さは魅力です。例えば日当たりの悪い1階は、寝室にしてしまえば、安眠できそうじゃないですか。 二階にリビングを持ってきて天窓から日差しを確保します。 それで屋根を取っ払って屋上にすると、屋根越しでは ありますが、全方位眺望が楽しめます。ついでに屋上にジャグジーバスをつけて緑をあしらえば、自分だけのアーバンリゾートが出来ます。 直ぐ横は緑滴る服部緑地。 敷地条件の悪さを逆手に取って、...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/10 14:16

換気の仕組み

2003年7月1日施行された法改正によって、原則として住宅には全ての居室に機械換気設備が必要となりました。夏場は建物の内外の温度差が少ないので窓開けでは十分な換気が出来ないそうな!?。窓開けで自然換気出来ないとは変な国ですね、日本は。それにより部屋の空気が1時間に半分以上入れ替わる計画換気が法律で定められた訳です。省エネ対策として断熱性を高め、隙間風を無くそうと(つまり気密性を高めようと)している...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2007/06/09 15:27

ピピママ さんへの返事?

ビビママ 様 始めまして お問い合わせありがとうございます。 確かに無難に失敗の無い組み合わせでも、提案が気に入らないものでしたら、リフォーム後もずっと後悔してしまうのではないでしょうか。 納得のいくコーディネートと見積が決定してからの工事契約をお勧めします。 現場を拝見していないので、いまひとつはっきりとは答えが出せないのですが、通常隣接する和室を潰してリビングを広げ...(続きを読む

南口 順子
南口 順子
(インテリアコーディネーター)
2007/06/08 00:31

ピピママさんからのお問い合わせ?

リビング床材の色と壁、廊下の床色について はじめまして。お忙しいところ恐れ入りますがアドバイスお願いします。マンションのリビングに接する二間続きの和室の一間をリビングと合体させようと思っています。床壁の色で悩んでいます。私は白っぽく部屋を明るく都会的に仕上げたいと思っているのですが、業者の人が無難なのは樹種バーチ、オークと言います。たしかに現在の廊下の両脇の洋間のドアなどはブラウン系です...(続きを読む

南口 順子
南口 順子
(インテリアコーディネーター)
2007/06/08 00:28

理想の住まいをイメージするには

家づくりをどこへ依頼するにしても、建て主が 家のイメージがつかめていないと、話しが先へ 進みません。 そこで具体的なイメージをもつために、まず 現在住んでいる家の不満を書き出してみると いいでしょう。 収納が少ないとか、料理がしずらいとか、 バスルームが狭いなど、いろいろと挙げてみると、 自ずとイメージが浮かんできます。 イメージが浮かんだら、次に全体像を...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/06/07 17:45

住み心地を伺いに・・・

今日は出張帰りにこの日曜日に引越ししたMさんの お宅に寄りました。多分まだ帰っていないかな?と思いながら行ったのですが、Mさん夫婦と家から100mくらいのところでばったりと会いました。 今日は結婚記念日ということで、お二人とも早く帰ってきてこれから食事とのこと。あまり邪魔しても悪いなぁ〜と思いながら、「良かったら家具を見てください」といって、30分近くも滞在してしまいました。 ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/06/05 19:46

住宅コンペのプレゼンテーション

大田区の店舗兼用二世帯住宅のコンペがあり、そのプレゼンテーションを本日行なってきました。 オゾンの家づくりサポートシステム 東京ガスがプロデュースしている新宿「オゾン・リビングデザインセンター」が運営する「家づくりサポートシステム」が今回のコンペの主宰者です。 先日、上記の住宅のお施主様よりコンペで提案する3人のうちの一人に選んでいただき、本日がその提案内容を発表す...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2007/06/04 15:54

光を取り込む穴

リビングの中心にはそらからの光を取り込む大きな穴があけられています。(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/06/03 00:00

広々と生まれ変わりました

一の橋ワインカーヴのリビングルーム この空間は、以前は襖や収納などで小さく仕切られていたのですが、それらをすべて撤去し、ゆったりとしたリビングダイニングルームへ生まれ変わりました。 クライアントもその変貌ぶりにはたいへん驚かれたようです。低く下がった梁がその面影を残しています。 右側の木のドアが玄関へつながっており、その左側の白い珪藻土のドアがコート掛けになっています。 ...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2007/06/03 00:00

インテリアとして花や草木を飾る

花や草木を飾ると、インテリアとして楽しめ ます。 人は、自然に触れると心が和み、快適な 時間を過ごすことができます。また、空間にも 活力が出て、部屋がはなやぎます。 飾る場所によって、工夫をこらしましょう。 たとえば、玄関なら人を気持ちよく迎え入れる ようなものを、リビングならくつろぐ気分がでる ものを、選びます。 また、その場所に調和が取れた花器を選ぶ ...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/06/03 00:00

キッチンの収納

キッチンには、冷蔵庫や、レンジ、トースター、コーヒーメーカー、ミキサー等々、沢山の調理器を収納しておくスペースが必要です。 「使うたびに、引き出しなどに収納していたものを、取り出して・・・なんて面倒臭い!使いやすいところに並べておきたい!使いたいときに使いたい! でも、オープンキッチンだから、リビングから丸見えだし、いつもいつも、綺麗にしておくのも面倒臭い!」 それならと、よく提案させ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2007/06/02 09:38

光と風を満喫する軽井沢 Y別荘再訪-2

昨年末にリフォームが完成し、お引渡しをした軽井沢Y別荘に写真撮影で伺ってきました。 普段使いの軽井沢別荘の様子 通常の建築写真は、邪魔な物は除けて、いわゆる生活臭がない写真を取るのが普通ですが、今回はY様ご一家がどのように別荘を使っているかをご紹介したかったので、本当に普通の様子を撮らせて頂きました。 子供たちにとっては、この別荘に来ているだけで嬉しいので、ほとんど...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2007/06/02 00:00

明るく広々としたリビング

大きな家具で仕切られているリビングの裏側には将来の子供部屋があります。南側は大きな窓がテラスにつながっています。(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/06/01 00:00

デッキつくり隊!!

久しぶりのコラムです。 ついつい日々の業務に流されてしまいますが、 自分の言葉を綴る時間は自分の仕事を見つめる時間。 忙しいときこそ大切にしていきたいと思います。 さて、木工大好きの私ですが、 ゴールデンウィークの連休は真鶴に住む義兄宅の ウッドデッキを作ってきました。 もう一人の義兄も木工大好き。 それぞれが電動ドリルを持参し、 子ども達も大集合で総勢1...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
2007/05/30 11:33

リビングの前に広がる大きなテラス

リビングの前には海の方角に向かって大きなテラスが広がっています。雨の多い気候に配慮し屋根が深くかかっていて軒先はしっかりとした柱で支えられています。(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/05/28 00:00

ワイン色につつまれたリビングルーム

一の橋ワインカーヴのリビングルーム 廊下を抜けると、ワイン色の床が広がったリビングルームへ出ます。 このスペースに、大勢が集えるダイニングテーブルやソファ、オーディオなどが置かれ、ワインを楽しむための空間として利用される予定です。 この床は、無垢のフローリング材自体の色です。一般的なフローリングと違い、ウレタン塗装(クリア)が厚く施されているので、深い艶と高級な質感が生まれ...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2007/05/27 00:00

自然を感じることの出来る居心地の良いリビング

リビングの天井には屋久島で取れた杉を利用した大きな梁があります。窓の外には緑が見え、落ち着いた雰囲気の中で自然を感じることが出来ます。(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/05/26 00:00

くつろぐ場所「リビング」のポイント

くつろぐ場所といえば、リビングです。 ソファに腰をおろして、テレビを見ながら ゆっくりとした時間を過ごすと、くつろげます。 くつろぐときに欠かせないアイテム「ソファ」の 一般的なサイズは 座面の高さは25〜42cm 座面から背面までは90cm 1人がけの横幅は80〜90cm 2人がけならば160〜180cm 3人がけでは210〜240cm これら...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/05/24 09:20

デザインのコンセプト

オールアバウトに参加させていただいて早1年半が過ぎようとしています。 気がつけば、周りは有名な建築家の先生が沢山で、私がリスペクトする方もおられました。 建築家に依頼されるお施主さんの特徴は、「自分のライフスタイルを知っていて、他人と同じものがイヤ」な方が多いような気がします。 住まいへのポリシー(健康住宅重視とか)を持っておられる方ほど、同じ考えを持つ建築家を探すのは大変かもし...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2007/05/23 10:06

奥へと誘うエントランス空間

一の橋ワインカーヴのエントランス 築50年近い古いマンションの廊下を抜け、玄関ドアを開けると、建物からは想像もつかないような空間が広がります。 玄関の床にはベージュ色の大理石(300角)を張り、決して広くはないエントランス空間に明るさと落ち着きを持たせました。 奥へと広がるワイン色の無垢のフローリングと、しっとりとした塗り壁が、視線をリビングルームへと導きます。 廊下の...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2007/05/20 19:36

モルタルのキッチンがあるのびやかなリビング

2階のリビングにはモルタルのキッチンが置かれています。吹き抜けの向こう側にはさんかく形の頂点まで続くのびやかなリビングがあります。(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/05/18 00:00

ペントハウスへの招待

以前こちらのコラムでもご紹介した、平河町のお施主様のお宅に招待して頂きました。 別世界のペントハウス 千代田区平河町と言えば、永田町の隣で都心中の都心とも呼べる場所ですが、ある建物の屋上階のこのO様のペントハウス(屋上階住宅)は、下界の喧騒がウソのように、静かな空間が広がっているのです。 ビルオーナーのO様は、ペントハウスと屋上庭園の設計を建築家の故・西澤文隆氏に依...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2007/05/17 19:01

廊下は無駄な空間?

タワーマンションのハイグレード''リフォーム''事例、 高輪M邸の廊下を紹介いたします。 マンションの広さと廊下のあり方 写真を見ていただくと、 高級マンションの共用廊下のように見えますが、 実はこれが個人邸の内部廊下なのです。 マンションは150平米を超える広さになると、 間取り的に廊下のあり方が一番変わってくるようです。 一般にマンションでは...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2007/05/15 19:23

ワインを楽しむ都会の隠れ家

一の橋ワインカーブ 麻布十番駅に隣接する築50年近いマンションの一室を、クライアントの趣味であるワインの貯蔵庫とワインを楽しむゲストルーム空間へスケルトンリフォームしました。 主にワインを楽しむための空間ですが、ゲストの宿泊にも利用できるよう、キッチンやシャワールームなどもつくりました。 リビングルームにある重厚なチークのドアの奥には洞窟(カーヴ)を思わせるワインセラーがあ...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2007/05/13 16:41

グレア

建築の明かりの技術に「グレア」という現象がありまして、それは強烈な日差しと影の差がすごくて、目がチカチカしたりする現象で、 そういうことはよくないから、明るさが乱反射して均一にしましょう、みたいなことがあります。 しかし、事務所のような作業空間ならわかりますが、住宅のリビングなど、リラックスをする空間をつくる場合は、 実はそのグレアの現象が空間を立体的に奥行きのあるものにし、やすらぎを与えてくれる...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/05/12 00:00

木陰でたたずむ

こういう作用は、住宅をつくる中でも大いに気にしています。 特に都心の住宅地は簡単に陽が入りませんから、そうすると、この部屋は何時頃に陽が入るのか、ということを考えます。 「陽だまりをつくる家」を例にとりましょう。作品集が工事中なので、PDFをリンクしますね。参照しながら読んで下さい。 http://www.geocities.jp/sillybilly1845/hidamari-1.pdf htt...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/05/11 00:00

赤い書斎

東京のマンションリフォーム事例の''書斎''を紹介します。 赤?赤茶色? 今回のマンションリフォームでは、 各部屋毎に特別な性格(キャラクター)を持たせています。 そしてこの書斎の特徴は、壁仕上げの赤色となったのです。 といってもただの赤色ではありません。 英国製塗料「Farrow & Ball(フォロー・アンド・ボール)」 のピクチャー・ギャラリー...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2007/05/10 17:38

子供の基地のようなロフト

大きなリビングの上には大きなロフトを配置しました。(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2007/05/05 00:00

狭小住宅をあなどるなかれ。

狭小住宅をあなどるなかれ。 うさぎのいえ・2からエントリー。 そう、あなどらせないためには 小さいながらも堂々たるリビングを作らなくては なりません。 そこで、リビングの天井を高くとり、 天井の表情をこんな風にデザインしました。 ・・・とさらりと言いますが 工事が始まって、もうタイムリミットというところで やっと決まったデザイン。 関係者の...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
2007/05/02 01:13

キレイに収納する手法#2

前回のコラムでご紹介しましたTVを設置した間仕切り家具ですが、実はこの家具は両面から使用できるようデザインしてあります。  用途としてはリビングスペースの一部をちょっとした書斎コーナーとして設えるため、書斎側は趣味のワインを陳列する収納飾り棚になっています。 限られたスペースを有効に使う手段と、見た目の美しさ、私は「収納美」と呼んでいますが、機能と収納の2面性を実現しています。...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
2007/05/02 00:07

腰痛とイス

みなさんは一日何時間イスに座っていますか? パソコンに向かって仕事をしていると一日の大半は座っていることも多いのでは。。 眼精疲労の原因にも腰痛の原因にもなるのは「イス」の良し悪しです。 腰痛持ちだった私もデザイナーの方達が使用している人間工学を取り入れた「イス」を使用してから快適に仕事が出来るようになりました。 大切なのは座面のやわらかさと背もたれの「ラン...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2007/04/30 00:00

収納について

収納するのに一番ベストなのは「壁内収納」です。 クローゼットやリビングの壁一面を収納スペースにできるとかなり部屋はスッキリします。 しかし新築やリフォームをしない限り、壁内に収納スペースを設けるのは難しいですね。 結局、部屋内に収納棚を設けることになってしまいますが、扉を設けることによって中身をぼかすことができますし、すりガラス併用で部屋の雰囲気をやわらかくすることもできます。 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2007/04/29 15:47

2,697件中 2501~2550 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索