「国民健康保険料」の専門家Q&A 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「国民健康保険料」を含むQ&A

305件が該当しました

305件中 201~250件目

個人事業主:経費計上の範囲を教えてください。

はじめまして。個人事業主で経理は初心者です。経費などは全てソフトで管理していますが、経費の範囲がわかりません。事務所は親が所有する持ち家に同居(独身)しており、上記は世帯主一括できます。質問:国民健康保険料&県・市民税などの金額に関してどのように処理したらよいか分かりません。色々サイトで調べていますが、個人にかかるものとして、事業主貸で出金して確定申告時に個人として提出すると…

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • とまてぃさん ( 島根県 /32歳 /女性 )
  • 2008/06/27 01:27
  • 回答1件

国民健康保険の加入の必要性

主人が二年前より自営業を営んでおります。社員はいなく、ただ今、国民健康保険に加入しているのですが、この度、国民健康保険の請求が、年額約50万円きました。国民健康保険などは去年の収入によって決まると聞いているのですが、今年は去年以下の収入となっており、支払いが難しいです。また主人は病院嫌いで、年に歯医者に1〜2度くらいしか行かないため、そのために50万円支払うのはいかがなものか…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • りーたん0728さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/06/26 20:43
  • 回答3件

出産手当等について。

はじめまして。出産手当等についての質問です。2007年3月10日に某会社を退職し、その後失業保険をいただきました。その後2007年9月18日より正社員として現会社に入社いたしましたが、まもなく妊娠し、2008年9月13日出産予定となっています。育児休暇取得の希望を出しましたが、ハローワークに問い合わせたところ、出産休暇以前に12ヶ月収入がないため、育児給付は支払えないと言われました。なので9月18...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ゆゆたんさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2008/06/25 23:29
  • 回答1件

社会保険の扶養について

主人がリストラされ(6月いっぱい)社会保険がなくなります。予告勧告なのですぐには失業保険の手続きがでないと思うのですが主人を私の社会保険に入れることはできますか?私は7月から社会保険をかけるつもりです。また失業保険は収入とみなされるのでしょうか?それだと主人は私の保険に入れなくなるのでしょうか?また主人が国民健康保険に加入し私も一緒に入ったほうが安いのでしょうか?教えてくださ…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • kokonaさん ( 福岡県 /46歳 /女性 )
  • 2008/06/02 18:57
  • 回答3件

主人の転職に伴う年金と保険について

教えてください。主人は来月末で居酒屋を閉めて、会社勤めをします。去年の白色の確定申告は赤字で所得税0で、年金も払えないので、申請をして全額免除になっています。私は生活費を稼ぐために去年年収が137万ありました。確定申告では、子どもを1人扶養控除に入れて所得税0で申告をしました。年金も払えない状態なので、主人と同じく申請をして、全額免除になっています。7月より、会社の社会保険と厚生…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • がっちゃんさん ( 広島県 /37歳 /女性 )
  • 2008/05/31 18:12
  • 回答2件

終身年金を検討しています。

30歳独身です。将来家族を持つ予定もありません。個人年金などで年額60万円ほど確保したいと思っています。保険料は月額5−6万円まで可。長生きリスクに一番の不安があり、終身年金を検討中です。・勤め先が企業年金に加入していないので、 個人型の確定拠出年金(元本保証型)に 限度額いっぱい入るつもりです。 終身受取(保障期間を短めに)にすると、 仮に元本以上の利回りができなかったとして 一般的…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • たえさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2008/05/12 11:58
  • 回答5件

世帯主の変更

世帯主の変更についてお伺いします。先日、父(82歳)から役所の届出の世帯主を私(息子47歳)に移したらどうか?と相談がありました。<役所から届く書類に目を通すのが億劫になってきたから>の様なことが理由のようです。別に現在でも、必要と思われる書類は私の方にまわしてくれるので、特別困ったことはありません。その時には「どちらでも構わないよ」と答えました。家族構成父(82歳)母(75歳)共に…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • かんぺさん ( 岐阜県 /47歳 /男性 )
  • 2008/05/06 14:33
  • 回答1件

家計について

主 32万妻 専業主婦子9ヵ月借金100万職人なので 国民保険・国民年金 だけども年金は払えていません 夫が万が一の時何も保証がある状態ではありません。早々にも国民年金・生命保険・学資保険を検討しております。ですが、このままいくと貯蓄が出来ません。月によって収入が変動するので3〜5万は貯蓄しますが数ヶ月後にはゼロになります。私が、働く事も頭にはありますが二人目を来年にでも産んで大き…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 育児中ママさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2008/04/23 16:57
  • 回答4件

扶養について教えてください。

29歳男性です。現在は彼女と同棲しており,実家は近隣にあります。平成20年3月まで会社員として働いていましたが,4月から専門学生になりました。収入がなくなってしまう為,父の扶養に入ろうと思います。今後,アルバイトもしようかと思いますが,扶養に入るためには103万円・130万円という二つの所得制限があると聞きました。3月まで働いていたので,上記の二つの所得制限を考えるとそんなには働けな…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • リンダマンさん
  • 2008/04/19 20:49
  • 回答3件

退職金と扶養について

こんにちは。今年の2月で14年勤めていた会社を退職したものです。2月までの2ヶ月間は月、16万円の給料を受け取り、退職金で120万円ほど、受け取りました。失業給付金を六月から10月までもらえますが、その後は、旦那の扶養に入りたいと思っています。現在は国民健康保険に加入しています。去年は育児休暇中だったので、年間所得は70万円位です。アパート暮らしで、子供は旦那の扶養です。私の国…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • み-なさん
  • 2008/04/11 13:56
  • 回答1件

夫婦そろって国保の場合、パートは?

今年からパートで働きはじめました。年収を計算してみると、103万円を少し越しそうです。周囲のパート仲間は、もう少し抑えて扶養の範囲で働いた方が良いと助言してくれています。実は、主人の勤め先は有限会社であるにも関わらず、社会保険に未加入のため夫婦それぞれの名前で国民健康保険・国民年金を払っています。この場合、他のパートさんと違ってもう少し働いても良いのではないかと思っています。…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • なすびさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2008/04/09 10:04
  • 回答1件

失業給付を受けるタイミングについて

今年の3月31日付で退職し、8月に出産を控えています。退職後、夫の扶養手続きをしているところですが、出産して子育てに慣れた頃にまた復職したいと考えています。5月になったら、失業給付金の延長手続きを行おうと思っていますが、いつのタイミングで給付を受けようか(就職活動を再開)迷っています。平成19年(1〜12月)の所得は420万程度。平成20年中に失業給付を受けようと思うと、所得…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たまま2号さん ( 大分県 /30歳 /女性 )
  • 2008/04/07 22:40
  • 回答1件

扶養にするか任意継続にするか

私は3月に退職し、現在就職活動中です。退職以前に会社から任意継続にするか国民保険に加入するかを聞かれ、任意継続をお願いしたのですが、親の扶養に入ったほうが良いのでしょうか?ちなみに、親は国民保険に加入しています。私の前年度の所得は約180万くらいだったと思います。回答よろしくお願いします。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • モグさん ( 青森県 /25歳 /女性 )
  • 2008/04/07 11:44
  • 回答4件

アルバイトと住民税、健康保険に関して

はじめまして。アルバイトの収入と税金に関しての質問です。我が家は昨年の春から、父が青色申告事業者となり、私は使用人で、私は他に仕事はしておりません。2月にやっと父の確定申告を出しましたが、実際には父の事業に利益は全くないので、娘の私(父の事業では使用人です、母は専従者。)が外にアルバイトに出ようかと考えています。現在、帳簿上では、使用人の私に月8万円(賞与なし)の賃金給与が支…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • あみたろうさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2008/04/02 19:56
  • 回答1件

FX・株の税金、国民健康保険料について

はじめまして。私は現在、専業で株のデイトレードをしている者です。口座は特定口座の源泉徴収ありを選択しています。また最近、FXの取引にも興味があり近いうちに取引を始めようと考えています。ただひとつ疑問があり、FXで利益を上げて確定申告をすることになった場合、国民健康保険の保険料はどのようになるのでしょうか?FXでの収入に対して保険料が決定されるのでしょうか?過去に株の口座を源泉…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • デイトレさん ( 福岡県 /32歳 /男性 )
  • 2008/03/29 04:15
  • 回答1件

失業保険受給中の国民年金

今年3月に退職し 7月から9月まで失業保険を受給していました。その間 夫の扶養から3ヶ月外れていたので 国民健康保険料・国民年金を納める期間ですが、とりあえず健康保険料だけ納付し、国民年金に関しては、将来夫が定年するまで扶養家族になるので 3ヶ月くらい払わなくても、自分たちが年金を貰うころには、子供も少なく、今きちんと納付してない人が多いから 自分たちの納付してきた年金も少な…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kirakiraさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2007/12/20 13:08
  • 回答1件

年金について

10年前に、主人が勤めている会社が株式会社になりました。それまでは私たち夫婦それぞれ国民年金をかけていたのですが、株式会社になってから主人は厚生年金に変わりました。しかし、妻である私はずっと国民年金のままです。私はパートとして勤めていますが、私の年収は約90万円なので、本来ならば主人の扶養になり、私の年金は主人の会社が負担しなければいけませんよね?でも、主人の会社は負担してくれず…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ピンクアミスさん ( 兵庫県 /42歳 /女性 )
  • 2008/03/20 22:04
  • 回答1件

国民健康保険について

独身、30代男性です。現在ある企業と業務請負契約を結び、個人で仕事をしています。以前はサラリーマンをしていたのですが、会社を退職してこの仕事につくまで2年間ほど働かず放蕩生活をしていました。一人暮らしだったので貯金を取り崩して生活していたのですが、収入が無く保険料も高かったため健康保険料を払っていませんでした。そのままどうするべきか迷いつつ現在も無保険状態です。幸い入院するよ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ルルーさん ( 石川県 /38歳 /男性 )
  • 2008/03/14 23:18
  • 回答2件

健康保険税の支払い金額

住んでいる市町村によって、計算率等違うか...と思いますが、計算元になる収入が何か教えていただけませんか。具体的には....土地を売った収入(分離課税譲渡所得)+年金収入+農業収入(赤字)があります。計算元になる収入は、分離課税譲渡所得も含むのですか? 

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • うめきちさん ( 三重県 /40歳 /女性 )
  • 2008/03/12 14:21
  • 回答1件

確定申告のよる住民税国民健康保険料について

母親の税金についての質問ですが、19年度の総所得額が1292120円、所得から差し引かれる金額1485322円ですので配当の税金還付の為確定申告をしようと思います。その他に株式の譲渡所得が540644円あり(特定口座源泉徴収あり)この税金も還付されると思うのですが、それにより還付される税金以上に住民税や国民健康保険料があがるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ラムズ好きさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2008/03/11 00:56
  • 回答1件

家計の優先順位について

一昨年、学生最後の年にできちゃった結婚をし、夫婦同時に就職しました。私は出産して昨年から復職しましたが子供が病気がちで昨年11月で退職し今年1月からパート勤務になりました。主人は今年3月に退職し4月から4年間大学院に進みます。家計のために何からしていけば良いのか分からず是非アドバイスお願い致します。家族構成:主人(27歳)私(28歳)子(1歳半)☆我が家の収入(月収)☆ 夫 今年4月…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • まめママさん ( 宮城県 /28歳 /女性 )
  • 2008/03/11 14:53
  • 回答4件

出産を控え、生活が不安です。

既婚で、5月に出産予定です。私は会社員で切迫流産の診断で休職中。去年も別の内科疾患で長期休職し、復職しましたが(3ヶ月間)、去年暮れ、妊娠判明後すぐ休職せざるを得ませんでした。この1年半で3ヶ月しかまともに働けていないので、会社にいづらく近々退職予定です。この3月までは私の厚生年金、健康保険料、住民税(去年一括で十数万払いました)は払い済みです。 夫は大工見習いで、まだ個人事業主でもあ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あるさん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
  • 2008/03/09 16:33
  • 回答1件

国民健康保険料につきまして

先月末に会社を退職いたしまして、個人にて事業を始めようと考えております。現在一人暮らしをしており、住民票は実家のままで特に異動はさせていません。今後のこともあり住民票を現在住んでいる住所に移そうと思っているのですが、国民健康保険料が一人で支払うと負担が大きいので、事業の収入が安定するまでは両親の扶養に戻りたいと考えております。その際、住民票を移しても国民健康保険の両親の扶養に…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • ハイルさん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
  • 2008/03/08 11:47
  • 回答2件

扶養から外れる?

夫年収650万34才。10才と5才の娘2人。今月からパートで働くことになりました。現在夫の扶養ですが、月約13万の収入です。夫は扶養を希望してるのですが、会社に扶養で調節してもらうか迷っています。 会社にはパートでは、労災保険のみで雇用保険も健康保険、厚生年金保険もありません。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • アイアイさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2008/03/03 22:38
  • 回答3件

58歳の母の健康保険、年金について

現在、58歳の母が健康保険で兄の扶養となっております。年間130万円を超えないように調整をしながらパートをしているのですが、仕事が忙しいということで調整が困難ということで扶養をぬけて社会保険に加入するか検討をしている様です。実際に調整をせずに仕事をしても年間170万円程度だと推測しますがどちらのほうが良いのでしょうか?宜しくお願い致します。

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • おとうとさん ( 茨城県 /27歳 /男性 )
  • 2008/03/03 13:36
  • 回答2件

結婚して扶養になってからの収入

はじめまして。17年8月に結婚をして、仕事をやめ、旦那の扶養に入りました。17年の私の収入について主人の会社に、税務署から連絡が入り、130万を超えているのでは?扶養にはいれないのでは?と17年と18年、それに結婚前の16年の課税証明書か源泉徴収を見せて欲しいとれんらくがありました。結婚前のはまったく関係が無いと思いますが、必要なのでしょうか?調べたら、18年は問題ないのですが、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • スズキ スズキさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/02/29 23:21
  • 回答1件

老後の資金をいつからためるべきか。

お世話になります。昨年夫の会社が倒産し、それ以来個人での仕事を細々としております。以前からの生活環境を変えられずにおりますが国民年金など老後の生活費にとても不安です。 夫がまたサラリーマンになるべきなのか、住居を変えるべきなのか、教育費を考え直すべきなのか、今から老後に備えるべきなのか、アドバイスをお願いいたします。夫42歳私41歳子供(12・10・8)収入: 夫 月々40万 ボーナス時…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ベリーママさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
  • 2008/02/28 01:06
  • 回答5件

税金について・・・

はじめまして。税金や国民健康保険料について質問なのですが、現在、私は夫の扶養に入っており、夫の収入が去年410万円で、私が70万円です。収入を増やすためパートをもう1つ増やしました。夫の給料は恐らく少し増える位なのですが、私の方は 135万円位になりそうです・・・各種税金、国民健康保険料等のことを考えると年間103万以下に抑えた方がいいとも言われていますが・・・税金や控除の事も考えると、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ニャオさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2008/02/03 01:14
  • 回答1件

アルバイトの確定申告

H18年の夏に会社を辞めて、源泉徴収票をもらい、19年の確定申告の期間に確定申告をしました。そしてH19年はバイトのみの収入で、30万円ほどでした。このバイトの収入の確定申告をしたほうがよいのかが分かりません。「所得税を引かれていたなら確定申告する」と聞く気がしますが、所得税とは何なのかよくわかりません・・・。毎月のバイト代(総支給額)から控除として数千円引かれていますが、そ…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • こまりごとさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2008/02/26 15:25
  • 回答1件

確定申告

去年4月で 退職して その後 失業保険を今年1月までもらっていました。今は結婚しまして 扶養になっていますが 確定申告をしなければいけないのでしょうかすみません 何もわからないので教えてください。確定申告をして お金が戻ってくる事がありますか?生命保険も安いものですが 払っています退職金も50万ぐらいもらいました。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • けろろさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2008/02/26 10:39
  • 回答1件

個人の事業の手続き

はじめまして。まったくわからないので、教えてください。フラダンスのインストラクターを個人で開業して生徒に教えて、生計を立てていますが、まったくどこにも何も手続きしていなく、どこに、どうゆう申請とかしなければならないのか教えていただけませんか?できれば詳しく教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kevinさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2008/02/22 13:58
  • 回答1件

納税増を控えたい

夫(年収504万)妻(年収100万)子5歳です。()は昨年度の分ですが、夫は今年度もほぼ同額の予定です。私は仕事量も増え105〜115万の予定です。住民税は年間で22.2万でした。1昨年に比べ大幅に増額だったので納めるのに必死です。夫は前妻との子供に養育費を月5万払っていますので、年間60万マイナスした金額が我が家の収入になります(別居の子は扶養人数には入っていません)。私の収入が103万を超え、...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぽぽりんさん ( 福岡県 /30歳 /女性 )
  • 2008/02/14 15:22
  • 回答2件

苦しいです。

夫31才、私31才、現在2才と0才の子育て中ですが、貯蓄もまったくなく、家計も毎月、カツカツです。アドバイスをお願いします。【収入】夫のみ 所得税ひかれて手取り約26万円 手当・ボーナスなし    児童手当 月2万円【支出】 国民年金 月28100円(二人分)国民健康保険 年間222900円住民税  年間48200円かんぽ  夫 月16070円 (満期額計460万円)     私 月3220円 (...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • siioさん
  • 2008/02/12 16:57
  • 回答4件

失業給付受給中の扶養の件

教えてください。H20年2月15日に解雇になります。会社都合(解雇)の為、待期期間(7日)後、失業給付の受給をうけることになります。夫の扶養に入れたらと思い、夫の健保に電話してみたところ失業給付(基本手当日額)が3,611円内なら入れますとの回答をいただいています。私の失業給付金を算出してみたところ、3,611円以内ですので、「扶養にはいれるんだ〜」と安心していましたが、日にちが近づき、あれ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • フリスクさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2008/02/07 23:33
  • 回答1件

繰越損失相殺を確定申告でするデメリット?

特定口座で株取引をしています。今年、株売買差益と過去3年間申告してきた繰り越し損失を確定申告で相殺したいと思っています。実際は今年の利益より過去の損失のほうが多いのですが、株売買差益が発生することで、確定申告で収入とみなされ、国民保険料や住民税、年金の納付料金が上がるのるのでしょうか? また、国民保険料や住民税、年金の納付料金の計算算出方法はどのようになっているのでしょうか?…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • ブラックマヨネさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2008/02/06 14:09
  • 回答2件

雇用保険と扶養について

様々な方の質問等拝見させていただきましたが、よく分からず、質問させていただきました。パートで働いており、1月に退職しました。雇用保険の申請について説明を受けにハローワークへ行きました。すると、日給は3800円ほどになるとのことでしたが、待機期間も含めて一度雇用保険を申請すると給付期間が終わるまで主人の扶養には入れないといわれました。働く気はありますが、年齢もあり、今はあまり体調が優…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • かえるまんじゅうさん ( 兵庫県 /26歳 /女性 )
  • 2008/01/31 22:58
  • 回答2件

法人税?について

主人が自営で会社を経営しています。去年ぐらいより仕事が思わしくなく、収入が減っています。それに伴い家庭に入る収入もかなり減っています。先日、今年度分の源泉徴収票を持ち帰りました。給与所得の額が、実際貰っている金額よりかなり多く記載されているので確認すると、税理士さんに相談した結果、法人を赤字にしたほうが、結果、払う税金が少なくて済む、ということらしいのです。法人が赤字だと、単…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • ゆそとさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2008/01/30 01:09
  • 回答1件

年間譲渡益500万円以下の確定申告(新証券税制)

株式の譲渡益で生計を立てている者です。2009年度より、新証券税制に移行する訳ですが、現在の案では、特定口座(源泉徴収有り)ですと、源泉徴収は10%のままで、年間譲渡益500万円以下の場合、それ以上の課税はないと聞き及んでおります。しかし、いまいち曖昧なのが確定申告の扱いで、年間譲渡益500万円以下の場合であっても、無条件に申告は必要であるとか、あるいは基本的には申告不要だが、複数の証券会…

回答者
かやはし 陽子
ファイナンシャルプランナー
かやはし 陽子
  • uranteさん
  • 2008/01/23 00:16
  • 回答4件

確定申告 国民健康保険の金額入力

お世話になります。当方、自営業で確定申告(白色)します扶養家族は子供3人、同居両親2人(年金生活者)世帯主が親のため、国民健康保険がまとめた金額になり払っています。扶養ではない両親の分は、社会保険控除の金額に入れるのでしょうか

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kidさん ( 石川県 /48歳 /男性 )
  • 2008/01/10 10:00
  • 回答1件

主人の扶養から外れるかどうか悩んでいます。

私は主婦ですが、私の名義で家賃収入が年間129万とパートで年間40万ほどの収入があります。やはり扶養家族を外さなくてはいけませんよね?税金などを考えたら、主人の収入に家賃収入をプラスした方が得だと思うのですが、名義は私で収入は主人、という事はできるのでしょうか?また、社会保険の扶養から外れるのであればパートを辞めた方がいいのか悩んでおります。そうなると家賃収入分だけなので扶養…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • お春さん ( 兵庫県 /38歳 /女性 )
  • 2008/01/03 18:14
  • 回答5件

不動産投資をする際の国民年金、国民健康保険について

現在、専業主婦の妻名義で不動産投資を考えておりますが、私の扶養から外れて国民年金や国民健康保険料を支払う必要があるのでしょうか?また、支払う・支払わないの境界は不動産収入(不動産所得)がいくらの場合なのでしょうか?先日、不動産業者に確認したところ(不動産業者は税理士に確認したようです)、不動産収入がどれだけ多くても、私の扶養から外れず、国民年金や国民健康保険料は支払わなくても…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • だいだいだいさん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
  • 2007/12/28 00:17
  • 回答6件

退職後収入が不安定になる場合の納税方法について

2007年12月で勤めていた会社を退職します。退職はしますが、従事していた業務の一部を、退職後も業務委託という形で続けさせていただくことになりました。月2万程度の非常に小額のお仕事です。また、それとは別に、とあるNPOからも業務委託という形で月2万程度のお仕事をいただくことになっています。安定的に月2万入ってくる訳ではなく、半年後くらいにまとめて入ってくるような仕事です。ゆくゆくはそのNPO…

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • okekokoさん ( 京都府 /27歳 /女性 )
  • 2007/12/23 11:24
  • 回答1件

年末調整(国民健康保険料)について

2007年3月に会社を退職し、4〜6月まで任意保険継続で保険料を支払いました。無職の場合は、区役所で相談した方がいいと聞き、相談したうえ、国民保険料を7月に¥6000、8〜9月 各¥5700を支払いました。10月から派遣社員として働き始め、人材派遣健康保険組合に加入したため、区役所に連絡し、差額分として10月分 ¥3200 支払いました。12月14日に、区役所から¥84100の国民健康保険料の請求が来ました。就…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • *n*さん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2007/12/16 16:53
  • 回答1件

失業保険給付と扶養について

はじめまして。失業保険・扶養について知識が乏しいため、疑問点を解消できない状態にあります。詳しくお教えいただけますでしょうか?今年3月に結婚をし、4月末に退職しました。退職後、扶養手続きを夫の会社で済ませ、5月15日に職安に行き求職申し込みをしました。第一回目の失業保険支給日は8月30日のはずでした。しかし、その8月30日の認定日に職安行くことができず、電話で連絡をしたのですが、支給日が…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • アクアtoスタークさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2007/12/15 16:19
  • 回答1件

年末調整の控除について

はじめて質問させて頂きます。宜しくお願い致します。年末調整での、控除額について質問です。現在、毎月給与から引かれているものは所得税と労災のみで、その他(社会保険料、国民年金、市民・県民税)は自分で随時納付しています。社会保険料、国民年金は控除額の対象となるかと思いますが、市民・県民税は対象にならないのでしょうか?基本的なことかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マツさん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
  • 2007/12/12 18:22
  • 回答1件

国民年金と国民健康保険料について

昨年会社を退職し旦那の扶養に入りました。今年、失業保険を受給したのですが、日額4600円で、90日間支給されました。最後の1ヶ月間に旦那の扶養から外れなければならないことがネットで調べてわかったので、はずれました。そのとき、「健康保険資格喪失証明書」をもらいました。失業保険は、今年の3月から5月の3ヶ月間だったのですが、この証明書は、5月に喪失したことになる証明ですよね?事後となっ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • アンパーンチさん ( 北海道 /28歳 /女性 )
  • 2007/12/04 22:24
  • 回答1件

失業保険受給後に発覚しました

はじめまして。DEEPといいます。実は、出産のため、昨年の8月に退職をし旦那の扶養に入りました。今年の3月から3ヶ月間、失業保険を受給しました。すっかり扶養からはずれるのを忘れていて、受給終了月に会社へ説明し、扶養をはずしてもらいました。その後、また扶養に入りました。実は、国民年金と保険料等の切り替えを忘れてしまいました。この場合、どうしたらよいでしょうか?事後処理をしなければ、あ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • DEEPさん ( 北海道 /28歳 /女性 )
  • 2007/12/03 22:45
  • 回答1件

失業保険と扶養

2月に退職し、4月から失業保険をもらっております。退職後すぐに夫の扶養に入る手続きをした際、失業保険をもらうのであれば、扶養に入れないかもしれないと言われたのですが、後からでも手続きが出来るのでとりあえず扶養に入る手続きをとのことで、夫の健康保険の扶養に入りました。しかし、私の日額が5000円を超えているため、やはり扶養には入れなかったんですよね?12月には受給期間も終わります。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ののさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2007/12/03 14:35
  • 回答1件

扶養、雇用保険について

現在、週に4日で一ヶ月17万位の派遣で働いております。(小さい子供がいるので、フルにしていないのが現状です)ただ、派遣のシステムで30時間以内の場合は社会保険には入れないが、雇用保険には入れるとの事でした。今は扶養内でいますが、年間で130万を超えてしまうので、扶養外になるべきなのですがメリット&デメリットを教えて頂きたいと思います。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • gimmee10さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2007/11/28 16:34
  • 回答3件

確定申告、市民税について

市民税を会社払いにしてもらえず、自分で払っております。自分で確定申告したほうが良いと聞いたのですが、自分で確定申告したほうがいいのでしょうか。もし、自分で確定申告した場合は、会社で年末調整してもらうのは支障ないでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • anriseさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2007/11/22 09:17
  • 回答1件

305件中 201~250件目

「子供の扶養」に関するまとめ

「扶養家族」に関するまとめ

  • 扶養家族から外れるとなぜ税金が増えるのか?税金と扶養家族の関係

    働くなら扶養家族から外れないように!と一度は耳にしたことがあるはず。でも、なぜ扶養家族から外れてはいけないのでしょう・・・。今回は、そんな扶養家族をテーマに「扶養家族を外れるとどうなるのか?」「扶養家族と保険の関係」について、専門家が解説します。

「火災保険」に関するまとめ

  • 火災保険のこときちんと知らなかったかも…今からでも覚えて損はないお役立ち情報を専門家が紹介!

    皆さんは火災保険の10年を超える長期契約が、2015年10月から廃止になるのをご存知ですか?実質的な値上げとなってしまうため、家計などいろんな場面での影響が考えられます。 しかし一方で、契約している火災保険を見直すチャンスでもあるのではないでしょうか。 そこでこのページでは、長期契約廃止による影響に関してはもちろんのこと、火災保険に関する基本情報や意外と知らない適用条件など、専門家による様々な解説を紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索