「言い訳」の専門家コラム 一覧(25ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年05月21日更新

「言い訳」を含むコラム・事例

1,298件が該当しました

1,298件中 1201~1250件目

用意周到:努力した結果のレベルをキープ

体作り、していますか? 誰にでも理想の体型がありますよね。自分に服装を合わせるのではなくて、格好いいと思う服の形に自分の体型を合わせる努力をしましょう。達成感で自信がつきますし、何より好みの服が着れ、理想な自分を手に入れることができます。 7,8年前は「エステ」と「食事制限・水分調整」で長い間体型を整えていた私ですが、出産後からは「これからは筋肉が大切!体脂肪率を下げて筋力を...(続きを読む

かわい 幸
かわい 幸
(ビジネスコーチ)
2009/05/03 00:00

まいど!シュリンク包装屋さんの『最幸』な言葉(4)

シリーズ第4弾*1です。*2 「仕事において実感できる名言・格言とは?」*3 【1位】 仕事は探してやるものだ。自分が創り出すものだ。     織田信長 (戦国時代武将・大名) 【2位】 自分にできる役割を見つける     川相昌弘 (元プロ野球選手) 【3位】 プロの仕事とは何があっても言い訳をしないこと    秋元康 (脚本家、作詞家) ...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)
2009/04/29 23:50

ウソをつかないコツ

ウソって、ついたこと・・・ありますよね。人生で一度も ウソついたことのない人なんて、いないはず。 ウソをつくかつかないかで悩んだり、または ついたあとで収拾がつかなくなって、どうしよう、 と思う方も多いでしょう。 さらにウソがバレたときのバツの悪さも大変です(笑)。 ただ、ウソについては価値観が違ったり考え方が 違ったり、また場合によって、といろいろあ...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/04/24 16:26

工藤公康「現役力」PHP新書

人様を指導するということは実に難しいことです。 税理士という職業柄、私の場合には大学講師という肩書きもありますから、 必然的に指導する立場におかれているわけですが、実に難しい職業です。 そんな中、指導者として忘れてはならないことを指摘してくれた本に 出会いました。 工藤公康「現役力」PHP新書(2009年3月) 45歳の現在でもまだ現役のピッチャーとして投げ続けている 横浜ベイスターズの工藤...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/04/22 00:31

静岡県富士市 佳肴 季凛(かこう きりん)

こんにちは、株式会社エスクリエイトの石川です ご無沙汰してしまって、すみません。 先月は、毎日コラムを書くと決めたのに、結局、約束を守れませんでした。 本当に情けない・・・ 言い訳は敵ですね! そんな中、昨日、弊社のお客様から電話があり、大変重要な気付きをいただくことができました。 静岡県富士市で、ふぐ、すっぽん、ランチ、マクロビオティック料...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/04/16 11:54

逃げ

人間は、今まで生きてきた、環境や経験に影響されて生きています。 例えば、どんなふうに親に育てられたかとか、どんな環境で育ったかというようなことは、かなり大きな影響を持っています。 しかし、人間は、親や生まれる環境を選ぶことはできないので、どうしようもないことなのです。 この、どうしようもないこと、過ぎた過去のことを言い訳にしたり、愚痴ったりすることがあります。 ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2009/04/15 20:02

緊急性と重要性

仕事は、緊急性と重要性というもので分けることができます。 1 緊急性があるが、重要ではない仕事 2 緊急性はないが、重要な仕事 3 緊急性があり、重要である仕事 4 緊急性も重要性もない仕事 この中で1の仕事が、多くの時間を占めていたりします。 そのため、2の仕事が疎かになることがよくあります。 実は、1の仕事は、単純作業だった...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2009/04/03 20:14

If it doesn't help you, why do you keep doing it?

ときに、自分のためにならないことやってる、 と自分でわかっていてもそのまま何も 変えないときってないでしょうか。 それは自分の古い良くない習慣だったり、または 自分にとってヘルシーでない恋愛関係や 人間関係だったり。 ほかにも、これはやったほうがいい!と思っていて やらないこともあります。運動なんか典型的。 なんでだろう?と真剣に考えてみてください...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/03/23 16:31

味78 矛盾(むじゅん)

矛盾(むじゅん) つじつまが合わないこと 〜ひらく風味解説〜 上の顔色を見て仕事をしている上司などによく見られる行為である。 また、自分の失敗を隠そうとして言い訳の嵐の状態でもよく見かける。 論理的に話そうとすればするほど、矛盾の度合いは大きくなる。 つじつまが合わないな? つまり矛盾を感じたら素直に謝ることである。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
2009/03/19 11:55

身を守るために

事故や怪我、病気って、意外に自分でなりたくて なっているかも、と思ったことはないでしょうか。 たとえば、何かやりたくないと思っていると 病気や怪我、事故にあったりします。怪我や病気を したら、やらなくてすみます。 会社に行きたくないと思っていると、夜眠れないから 朝起きれず、結局会社にいけなくなったり・・・ 同じように、ときに周りの注意を引きたいときな...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/03/18 13:55

やる気

何か行動を起こせない時に、「やる気」が起きないということを言います。 しかし、「やる気」は自然に生まれてくるものかというと、そうではありません。 行動をしているうちに、生まれてくるものなのです。 ともかく、やってみること。 そうすれば、いつのまにかエンジンはかかるものです。 「やる気がない」のは、言い訳です。(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2009/03/14 21:09

中小企業は情報発信ステーションになろう!(1)

「売り込み」はもう古い! 中小企業ならではの「プル型」のしくみ作りに取りかかろう!(1) 社長さん、あなたの気づきが会社を変えます! 「どうして売上目標が達成できないんだ!?」 社長さん、社員にこんな叱咤をしていませんか? 「うちの営業マンはふがいない・・・」 社長さん、毎晩こんなグチをもらしてはいませんか? 社員に直接、...(続きを読む

野村佳代
野村佳代
(ライター)
2009/03/12 20:43

人は言葉で作られる

あなたの最近の言葉使いは、どんなものですか? 投げやりな言葉や、自分を貶めるような言葉を 使っていませんか?それとも、前向きで ポジティブな言葉を意識的に使っていますか? 自分の言葉使いを意識しないでいることは 実は、こわいのですよ。 自分の言葉が、知らずのうちに自分にも 周りにも、未来にも影響を与えるからです。 ならば、できるだけ、プラスの...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2009/03/04 13:50

新銀行東京、旧経営陣に110億円の賠償請求へ

17日8時5分産経新聞ネット記事はこう報じた。 東京都が1000億円を出資して設立し、昨年4月に400億円を追加出資して 経営再建中の新銀行東京(津島隆一代表執行役・東京都新宿区)の 経営責任をめぐり、同行は16日、不適切な融資が経営悪化を招いたとして、 仁司泰正元代表執行役(68)ら旧経営陣2人に計110億円の損害賠償を 請求する方針を固めた。 訴訟を通じ、背任罪を...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/02/17 19:16

ブレる?ブレない?

 「ブレている」とか「ブレていない」という話、どこかの首相のせいなのか、最近何かと出て来る言葉です。  これは会社の中でも良くある話のような気がします。「うちのA社長は何でも思いつきで動くので、振り回されて困る」、「うちのB部長は一度決めてしまうと、なかなか変えようとしない」など。  それぞれに対してどちらも批判的なコメントですが、良く捉えれば「A社長は臨機応変で柔軟性がある」、「B部長は...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2009/02/16 00:00

リーダーとしての発言と言葉の重さ

相変わらず、某首相の失言が続いているようです。 最終決定権者でないにしても、決定権限を分かち合っていた 中心幹部の発言としては“軽薄”と言わざるを得ません。 責任の重さ=公的発言という意味においては、企業経営者の 比ではない注目度が、政治家にはつきまといます。 某首相を含め、こういった観点が希薄な政治家が今、非常に 多いのではないでしょうか。 間違いがあってもかまいませんが、そのことをスト...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/02/10 17:00

人の心を掴むコミュニケーション術

イメージコンサルタントの伊勢田幸永です。 日々、多くの方を魅力的にすべく活動しています☆ 仕事に生かせるコミュニケーションの極意を特集中。 もっとコミュニケーション能力があれば仕事がスムーズに進むのに・・・ もっと人間関係をスムーズにしたい・・ 誰でも持っている悩みを簡単に解消します! すぐに実践できるコミュニケーション術を身につけましょう!! ...(続きを読む

伊勢田 幸永
伊勢田 幸永
(研修講師)
2009/02/01 00:00

裏話!業者の気持ち

あなたのリフォーム、 ・見積書(詳細内容) ・リフォーム会社の担当者とのコミュニケーション 上記2点は、いかがなものでしょうか? 私どもの明細書の記載方法として 「単価」を記載して詳細事項まで記述するものと 「一式」として一括りにする方法です。 世間一般的に「一式」記載=悪い業者のように思われがちですが逆に ・細分化されることにより料金が上がる ...(続きを読む

阪本 貴洋
阪本 貴洋
(リフォームコーディネーター)
2009/01/31 11:48

第9巻からの学び その1

第9巻は、「行動」の巻です。 「私の夢は無価値であり、私の計画はゴミに等しく、私の目標達成は不可能である。 もし、行動が伴わなければ。 私は、今、ただちに行動する。 地図は、いかに精密であろうとも、地図自身が、その持ち主を1インチたりとも運ぶことはできない。法律書が、いかに公正に書かれてあったとしても、法律書自身が、1件たりとも犯罪を防いだことはない。私の持っている巻物でさえ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2009/01/29 20:58

「あなた」を必要としてくれる人・・親編

なんだかイロイロな模索期に入ってしまってました(またか〜??)。 更新をしていなかった間に、うれしいことも泣いちゃうようなことも 数々ありましたが「自分を必要としてくれる人」を考えていました。 義母に(夫のお母さん)何年かぶりに会ったんです。 都内に義兄夫婦と住んでいますので、近いには近いのですが 私は申し訳ないことにトンとご無沙汰。 (夫と息子の二人は、年に数回は行...(続きを読む

再木 奈生
再木 奈生
(研修講師)
2009/01/28 10:40

夢の実現−広島皆実高校の選手から学ぶ−

こんばんは。ファイナンシャルプランナーの上津原です。 今日は、高校サッカーから学んだ「夢の実現」についてお話します。 全国高校サッカー選手権大会は、広島皆実高校の優勝で幕を下ろしました。 私も決勝戦をテレビで見ていたのですが、鹿児島城西高校も互角といえる戦いをしていましたので、本当に勝つかどうか確信がもてないまま試合が終わったように思います。 試合は3−2でしたが、試合...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
2009/01/12 23:19

<ピンチはやっぱりピンチ>だから前髪神様をつかめ!

弊社は生き残りをかけ、目標を見据えつつ  ↓ ↓ ↓ ↓ 1)【(生存できる)目標】とは・・・ 営業部であれば、予算の100%達成です。 34期期首に営業の皆さんで話し合って決めた”数字”です。 この数字にもっと。もっと。執着しましょう!! 「臨機応変に軌道修正」をすすめていきたく考えます 販売額より如何に利益を確保するかということをみんなで...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)
2009/01/10 20:46

否定的な言葉に弱いのは

人に何か言われると、ついそれが本当かなと思ってしまうことって ありますよね。 とくに、否定的なコメント、最悪の場合についてのコメントに 弱いというか。ちょっとでも否定的なことを言われると、 それだけでせっかく盛り上がった気分も一気に盛り下がる。 たとえば、あなたが何か新しいことをやろうとしているときに 「大丈夫なの?」とか、「そんなことできるの?」とか、 「...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/12/19 13:50

魂19 まだまだ先がある・・・

自分の甘さが出ます。 自分の弱さが出ます。 様々な場面で、自分を振り返った時 自分の中にある不足の部分が見えます。 いいかっこうしてる自分自身 言い訳している自分自身 甘えてる自分自身 誰かに何かを求めてる自分自身 嫌われたくない自分自身 すべて本物です。 完璧では無いのが人間です。 その問いを...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
2008/12/10 08:05

もっと自分に優しくなろう

私はいつでももっと自分に優しくして欲しい、と ブログやメルマガでも書き続け、そしてセミナーでも そう言っています。 でも、具体的に何をすると自分に優しくすることに なるのか、普段やっていないからすぐピンと来ない方も けっこう多いもの。 また、自分に優しくすることは「甘え」だと思ったり、 優しくすると甘えちゃいそうだからできない、なんて 思っている人もいま...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/12/09 18:15

「品格経営」商売繁盛ニュース vol.6-1

「品格経営」のヒント 世界中に喜びの種をまくために、「経営者の人格を高め、正しい経営を実践し、その事業を永続的に存続させる」品格経営と黒字経営を推進します。 品格経営のゴールは果てしなく遠いですが、「継続は力なり」を信じて、「ワンミリアクション」で歩みます。 時として品格を口にするものは、自分の慢心に気づかぬ者です 品格経営者として、とても尊敬しているお客様からいただ...(続きを読む

牛田 雅志
牛田 雅志
(税理士)
2008/11/28 11:21

モチベーションアップのコツは?

あなたの最近のモチベーションレベルはどんなものでしょう。 自分でモチベーションをコントロールできていますか? 完全にコントロールとまで言わなくても、自分のモチベーションの 仕組みを理解して、必要なときに自分でモチベーションを あげることができれば、精神的にもかなり楽になります。 モチベーションという言葉はすっかり日本語として定着しました。 意味として...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/11/12 14:25

第1巻からの学び その6

「確かに、経験というものは、我々に多くのことを教えてくれる。しかし、その教え方は、貴重な「人生の歳月」をむさぼり食らうのである。それゆえに、人生におけるその価値は、さほど大きなものとは言えない。経験による知恵を得たとき、もう、人生は終焉を迎えていることも多いではないか。 さらに、経験による知識とは、世の中の流行とも似ている。今日得た成功例は、明日はもはや、ものの役にはたたないかもしれないのだ。...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/30 19:59

第1巻からの学び その5

「私には、たいした経験もなく、知識もない。無知なるがゆえに、何回となくつまずき、自己憐憫の思いの中で泣いてきた。こんな私が、どうやって、この大いなる目的を達しえるのか? 答えは簡単である。 「今すぐ出発する」これが答えである。しばしば、老人がわけ知り顔に説く経験や知識は、さほど重要なものではない。我われ人間は、すでに大自然から、万物の霊長であるという能力を与えられているではないか。」 ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/29 14:10

親の影響を超えて

あなたが親から受けた影響にはどんなものが あるでしょう。 小さいころは反抗していたのに、知らないうちに 親のクセや考え方、見方を同じように身につけている 自分を発見することもありますね。逆もあるかもしれません。 厳しく育てられたから言われたことをも守るクセ、 良い子でいるクセ、長女というものはこうあるべき、 この年になったらこうあるべき、というようなものも ...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/10/23 14:06

なんとか自分でやるしかないとき

これ誰かやってくれたらいいんだけど、と思うことは 日々あるものですが、それでも自分でやるしかないことって けっこうあるものですね。 掃除など、家事くらいなら多少サボっても別に おおごとではありませんが、自分が幸せになるとか、 キャリアアップや何かで成功すること、ダイエットや健康など、 誰かがどうにかしてくれるものではないことです。 幸せは自分でなるものだから...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/10/22 14:34

対策は

冬の時代を乗り切るには、自らの力をつけるしかありません。 環境や他人や政府のせいにしていても、解決はできません。 どんな時代でも、生きていける、乗り越えられるだけの、力強さをもつのが一番の方法です。 周りのせいにするのは、言い訳にすぎない。 そう言い聞かせて、自分が変わる。 しっかり稼ぐ。 これが、基本です。(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/10/21 22:24

言い訳を探ってみると

最近自分が言い訳にしているなと思うことは何でしょう。 言い訳とまでいかなくても、自分のやっていることや やってないことを、自分で納得するために理由を考えたり、 周りに理解してもらえるよう説明を考えたり、無意識に やっていますよね。 それから、理由と言えば、物事がうまくいかないとき。 欲しいものがすぐ手に入らないとき。そのとき、どんな 理由で自分が納得していま...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/10/21 13:45

風14 認めること

コミュニケーションにおいて、さまざまな要因の中で自分が考えていることと違う結果になる場合が多くあります。 この時に、言い訳を一切なくす方法が「プライドの撃退法」でもあると考えています。 言い訳を一切なくすのは、実は私もまだまだ未熟者です。 ごめん、悪かったと謝ることができるかどうかにあなた自身のプライドが試されているもの事実ではないでしょうか? つまり、自分...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
2008/10/21 08:56

プロジェクトマネージメントが難しい

実は、IT化を進める上で、発注先を決める以上に難しいのがプロジェクトマネージメントです。 ITは、他の製造業で作られる物理的な「モノ」と違って、進捗状況を目で確認することが難しいのです。 画面ができあがっている様に見えても、正しく動くかどうかという問題は全く別です。 期待した通りに動かなければ、情報システムは全く意味のないものになるわけですから、ここが最も問題となります。 ...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
2008/10/16 08:00

とある出版社での会話から 〜 ホンモノの価値  #3

メディア露出の影響力は、ブランド戦略において、想像以上に小さい。 では、メディア戦略で発したムーブメントを、継続可能な緩やかなブランド戦略に結びつける要因は何なのか。 そのために、僕らは何をすべきなのか。。。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 メディア戦略により露出が増えるということは、周知が進むということ。 そして、不確定なイメー...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2008/10/15 14:20

愚痴が多くなりそうなときにお勧めします

真剣になれば   知恵が出る 中途半端なら   愚痴が出る いい加減にすると 言い訳ばかり 週末 出逢った受講生から教わりました。 受講生の方いわく、何かの本とかで見たのですが、 何が?・・は、忘れてしまわれたそうです。 出逢ってからすでに7・8年。 携帯電話にもメモされるなど、大切にしていらっしゃるそうです。 今週末は、キャリア・カウンセラー養成講座の...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2008/10/12 16:07

もっと自信があれば、ってホント?

私にもっと自信があれば、もっといろいろとできるのに、 と思ってしまうことってありませんか。 または、もしあなたにもっと自信があるとしたら 何ができるようになると思いますか? 自信があれば、もっと言いたいことが言える。 自信があれば、転職できる。 自信があれば・・・ と後に続くことはたくさん出てきそうです。 確かに、自分に自信がある状態だと、何...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/10/09 14:15

評価面談のための知恵

10月のこの時期は、どの企業も『評価面談』の季節ですね。 会社によって、評価と言わず、『MBO面談』『人事考課』など さまざまかと思います。 人事制度で3ヶ月ごと、6ヶ月ごとと評価対象期間も バラバラだと思いますが、9月末には、なんらかの締めを迎え、 10月以降の新しい目標を立てているのではないでしょうか。 これは、通常、会社の事業計画が、 4〜9月の上期、10〜...(続きを読む

藤崎 葉子
藤崎 葉子
(キャリアカウンセラー)
2008/10/06 20:27

美大生って楽しい!スクーリングに参加をしました!!

久々に美術大学のスクーリングに行ってきました。 私は今年から武蔵野美術大学の造形学部、スペースデザイン学科の通信の学生をしています。 3年次編入が出来たので、2年間で卒業の予定です。 でも考えているほど、そんなに甘くはないみたい。 今回のスクーリングは工芸工業デザイン基礎2という専門課程の内の必修の科目です。 絶対に落とせない!!という意気込みとは裏腹に課題の難しさ...(続きを読む

(インテリアコーディネーター)
2008/10/06 16:05

夢の仕事で輝こう【第10号】メルマガ復活!近況報告。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆    夢の仕事で輝こう 第10号「メルマガ復活!近況報告です。」                                      2008年10月2日 不定期発行                ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  皆様、こん...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
2008/10/02 17:41

気づかないうちに思い込んでる

人間は、知らないうちに「これはこうあるもの」と いったように、いつの間にか思い込んでいるときが あります。 私のセミナーでもその「思い込み」については 取り上げています。とくに、自分にとって役に立って いない思い込みには、どんなものがあるか 検証します。 枠があると、その枠にはめて物事を考えるから そこから出られなくなってしまいます。 ブレイク...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/09/10 13:40

退職理由の話し方

面接のとき、何となくトーンダウンし、ついつい言い訳がましく なってしまうのが、以前の職場を辞めた理由について、話すとき です。 例えば、自分としては、在籍していた会社や組織に問題があり、 退職も致し方のない決断だった、と熱く主張したとしても、逆に 受け入れる側の面接官としては、コミュニケーション能力や自己 管理能力、ストレス耐性などに、危惧を抱かざるをえません。 ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/09/09 15:00

遠慮して自分を後回しにしない

自分のキャリアを考えて転職を決意した後、 今の職場を離れることに、罪悪感を感じる女性は 多いのですが、あなたはどう思いますか? 離れること自体が罪悪感というよりも 転職はしたいけれど、周りの人たちに気が ひける、とか、私だけさっさと辞めてしまって いいのだろうか?なんていう具合。 こんなときに、どう考えていくかで その後に大きく影響を与えます。 ...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/08/28 13:50

言わなくていいこと

言わなくていいことなのに、つい口に出してしまって 人間関係をこじらせてしまった経験は、多くの方が 持っていることでしょう。 親しき仲にも礼儀あり、とは言いますが、親しい人たちだと 余計につい油断したり、うっかりしてしまうことも 多いものです。 私もこれでもかなりよくなりましが、昔は思ったことを 言葉にしてしまい、人を傷つけたり、その傷つけたという事実で ...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/08/08 16:20

リフォーム工事のトラブル★その16

「 要望と違う 」 リフォーム工事で一番多い、不満。 「 要望と違う 」 という、お客様の声をさらに見ていきたい。 ・「 間違いを正当化するとは 」 頼んだ照明器具とは、全く別のものを 取り付けられてしまった。 「 どうしてこうなったの? 」 と聞くと、 「 こっちの方がいいと思って 」 ...(続きを読む

堰口 新一
堰口 新一
(経営コンサルタント)
2008/08/04 11:00

違うからいい

意見が違ったり、価値観が違ったりして 対立する人はいるものですね。 日本では、意見が違う=嫌われているとか、 私とは違うから、一緒にいたくない、という ような方程式が通っているような気がします。 あなたは、自分と意見や考え方で対立している人を どう思いますか? 違っていると、一緒にやっていけない? それとも、違うからお互いに補える? 考え方はい...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2008/07/30 15:00

【自分を開けば道は開ける】

「人はそもそも防御的な生き物である」 そもそも原始時代。 人は他の動物から身を守るためにいろんなことを考え出しました。 火をくべる 罠をしかける 死んだふりをする 【攻め】も実は自分を守るための行動。 倒される前に倒すという考え方。 いわば、「逆ギレ」ってこと。 そんな意識が今も残っている。 コミュニケーションの中で、 結構...(続きを読む

長坂 有浩
長坂 有浩
(経営コンサルタント)
2008/07/30 03:08

心に響く名経営者の言葉(PHP研究所2008)

今日は、出たばかりの本を紹介しようと思います。 2008年7月23日に発行された 「決断力と先見力を高める 心に響く名経営者の言葉」 ビジネス哲学研究所編 PHP研究所発行 950円(税別) を紹介致します。 新書判の本書は、6部構成で、 名言と解説を見開き2ページで書かれた読みやすい構成である。 第1章 ビジネスチャンスのつかみ方    24名 ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2008/07/28 08:00

計画と言い訳

人間の行動で、計画を立てて、それに基づいて行うということは、重要なのですが、なんとなく過ごしてしまうということもありがちです。 そもそも、計画というのは、自分がこうしたいとか、このようにできるという思いがあるからできるものなのです。 できないという考えが出てくると、言い訳の世界になってしまいます。 人間は、本当に、言い訳上手にできています。 油断すると、すぐ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2008/07/25 14:55

1,298件中 1201~1250 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索