「柱」の専門家コラム 一覧(23ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
小川 勇人
(建築プロデューサー)
中西 典子
(しつけインストラクター)

閲覧数順 2024年05月27日更新

「柱」を含むコラム・事例

1,485件が該当しました

1,485件中 1101~1150件目

マンション解体 壁先施工か床先施工か?

港区白金台のマンションリノベーションの 解体工事が始まって、ちょうど一週間、 途中経過報告です。 壁先施工と床先施工 解体前の事前調査で、今回の既存内装が、 壁先施工で行われていることが判っていました。 最近の高級マンションの床下地は、 上下階の騒音問題などの理由により、 置き床工法が採用されているケースがほとんどです。 その置き床工法でも、...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
2009/06/11 14:59

FP工法・アルミテープや発泡ウレタンによる気密処理

気密処理がほぼ仕上がって参りました。 気密測定は来週の予定です。 仕上げの工事に入る前に、気密測定(C値測定)を行っております。 FP工法のウレタン断熱パネルは、ただ柱と柱の間に入れ込むだけでなく 釘を斜めに打って柱にも留めております。 ただ釘を打っただけでは、柱とウレタンパネルの間に細い隙間があることになります。 その隙間にアルミ製の気密テープというものを貼り、 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/06/09 20:00

京町家のキャットウォーク

. 柱の倒れを隠すため & 猫ちゃん最優先 京町家を改修する場合、住みながらだと、家全体の傾きを直せないことがあります。 そうすると、柱の倒れを隠すために、垂直に壁を作って、付柱をしなければきれいに収まりません。 ただ、あまり下地をふかしてしまうと、その分居室が狭くなってしまいます。 そこで、キャットウォーク♪ このお住ま...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2009/06/06 08:50

火災保険 見直し

火災保険 見直し 火災保険(住宅物件の場合)の料率についてです。 住宅物件の基本となる料率は、建物の構造と所在地によって区分されています。 料率は保険期間1年あたり「保険金額1,000円につき○.○○円」という割合で表示されます。 つまり保険料率は保険金額1,000円当たりの保険料ということです。 保険料率は、建物がどのような構造かによって区分さ...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2009/06/05 00:00

コンクリート + 木造 = 門前仲町

「門前仲町の住宅」は、1階の鉄筋コンクリートの上に2層の木造を載せた3階建てとなっています。 特に3階は、天井から箱を吊るしたようになっているので、2階は柱のない大きなスペースとなっています。 その2階のダイニングから見たパースが2枚目です。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/06/04 10:00

住宅断熱基礎講座/2-4:高気密は壁内結露対策

2-4:高気密は壁内結露対策として生まれた  北海道では一九七三年のオイルショックを境に、熱損失の少ない家づくりを目指して北欧から高気密・高断熱住宅を学んだのですが、当初は「高気密」の意味がまだ良く理解されていませんでした。50mm厚のグラスウールしか入れていなかった外壁の軸組内に100mmのグラスウールが入れられ、倍の断熱効果が期待されたのですが、何故か予想したほどの効果は現れませんで...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/06/01 17:45

京町家? 古民家? 古家? の画像

. (@_@;) YOU−TUBE観てたら、「関連動画」の欄に、弊社で改修した住まいがのってたので、ちょっとびっくり。住所を見ても、一致する・・・ 思わずクリックしたら・・・ 不動産屋さんがアップしてました(^^) 家賃は、25.5万/月だそうです。 なお、この物件、純粋な京町家ではありません。 側柱の組み...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2009/05/28 12:05

建築基準法での通し柱の規定

先日、Q&Aで、通し柱の質問がありました。 http://profile.ne.jp/fs/andu/qa/detail/32268 今日は、建築基準法の規定のご紹介をさせていただきます。(Q&Aでの回答は文字数や画像に制限があるため、補足させていただいております。) '建築基準法施行令第43条5号'に 通し柱 の事が書かれています。 ...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/05/27 17:30

庭といえ。

こんにちは!higuchiです。 今日はLIVES FACTORYのもう一つの柱でもある、 庭の事に付いて思う事を。。。 家のデザインついて、一番大事にしてる事、 それは機能を優先させる事。 何度も書いていますが『家は家族の命を守る箱』を基本に考えています。 建築の仕事に拘っている以上、デザイン的な要素を追求する事が嫌いではなく、むしろ、大好きで、か...(続きを読む

樋口 好伸
樋口 好伸
(建築プロデューサー)
2009/05/27 11:06

プールのペンキ塗り!!

株式会社エスクリエイトの石川です 今日は、先日、土曜日のお話です 私は、子供の小学校のPTA役員をしており、今年で4年目になります 土曜日は、まもなく始まるプール開きに向けて、昨年の続きのペンキ塗りを行いました! 昨年は、プールの中を全面的に塗りましたが、今年は昨年のペンキの残りを利用して、プールサイドを仕上げました 役員のお父さん、お母さん、そして学校からは校長先生、教頭先生、...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/05/25 23:37

安心と活力を両立させる生活安全保障の確立に向けて

昨日の19日、約1ヶ月ぶりに経済財政諮問会議が開催された。 安心実現集中審議中にもかかわらず1ヶ月もの間開催が見送られていた だけあって、提出された資料は膨大で多岐にわたっている。 今回の特長として挙げられるのは、外国高度人材受け入れ政策の本格化、 教育の充実(塩谷文科相)、少子化対策(小渕少子化相)といった政府提案 とともに、 有識者(岩田一政元日銀副総裁、張富士夫日本経団連副会長(トヨタ自動...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/05/20 15:51

新規事業の事業計画について

こんにちは、IT経営コンサルタントの坂田です。 今日は、事業計画についてお話します。 尚、このコラムは、私が発行しているメルマガ「さかやんのコンサル日記」から抜粋してお送りしています。 http://archive.mag2.com/0000116110/index.html -----------------------------------------------------...(続きを読む

坂田 岳史
坂田 岳史
(ITコンサルタント)
2009/05/18 15:01

善光寺の御開帳

先月、長野市で「アイカ住宅セミナー」の講演をしてきました。 たまたま、今年は善光寺の御開帳にあたっていたので、セミナーの前に行くことにしました。 善光寺に到着し、回向柱に触れるため行列に並んでいると、突然住職が現れ、私たちも合掌し頭に御数珠を受ける事が出来ました。 御開帳は、今月31日迄のようです。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/05/18 10:00

ウッドデッキで柱を減らすには・・

車2台が入る車庫上デッキです。 ウリンといえども、4m以上のスパンは中間に柱が必要ですので、 2台分の幅に柱を入れない場合は、鉄骨で躯体を作ります。 耐久性のあるウリンに合わせ、鉄骨も亜鉛ドブ漬メッキを推奨します。 このデッキはデッキからの雨だれを防ぐため、デッキ下にポリカ波板を 施工し、雨仕舞を考えました。 鉄骨躯体にすると、30-50万は高くなり...(続きを読む

加藤 明伸
加藤 明伸
(エクステリアコーディネーター)
2009/05/15 13:49

60畳の無柱・無壁のオープンな空間を提案

二世帯住宅です。 1階に親世帯(父1名)・2階〜3階が子世帯(夫婦+子4名)です。鉄筋コンクリート造で、柱と梁で造るラーメン構造を採用する事で、60畳の無柱・無壁のオープン空間を提案。 将来の間取の変更などのリニューアルが楽に行えるようにしました。-東京都ya様邸 鉄筋コンクリート3階建ての実例紹介です。-    躯体がコンクリートならば、 部屋...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/05/15 12:27

木造の戸建リフォーム<練馬-Yリフォーム01>

工事が始まってしばらくたつので、 これから同時並行になることをお祈りしてコラムをスタートします。 築39年の木造2階建てをリフォームしたいという相談があったのが、昨年7月でした。 3世帯(祖母、父母、息子夫婦、子供1人)計6人が住むことにしたいので、というきっかけ。 そこで、1階は水回りと親世帯に、そして2階は子世帯へと割り振ることとしました。 現地調査をして...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2009/05/13 18:00

柱のキズで背比べ

こどもの日も大分過ぎてしまいましたが、我が家では、リビングの化粧の丸太柱に、毎年背比べをして印を付けています。 『背比べ』は家族の思い出を残す良いものだと思います。 写真や、最近ではビデオもありますが、それとはまた違った趣があります。 只今静岡県富士市で新築工事中の、次世代パッシブソーラーそよ風搭載の家。 このお宅でも、最初のご希望を伺った際、 「背比べ...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/05/13 09:58

住宅断熱基礎講座/02-1:気密化が生んだ新たな問題

 このように気密化の進行に伴って、家は数々の問題を抱えるようになり、これ以上気密化を進めるとどんどん問題が大きくなってしまうような不安にかられました。それに拍車を駆けたのは化学物質過敏症という室内空気汚染が原因の新たなシックハウス症候群の蔓延です。  昔の日本の家屋は柱梁は勿論、外壁や床板等に使われる木材は無垢の製材であり、屋根瓦にしろ土壁、漆喰、塗料等もその殆どが自然素材でできていまし...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/05/11 17:35

八重洲よしのクリニック・産業医コンサルティング

先日来「八重洲よしのクリニック」開業のお知らせと、簡単な診療内容についてお伝えしておりますが、今回は一般診療と並んでクリニックの一つの柱となる「産業医コンサルティング」サービスについて、ご案内いたします。 ★ 当サービスの基本方針 企業がその業績を伸ばそうと考えた場合、土台となる社員のパフォーマンスや健康度が高く維持されなければなりません。それらが低ければ生産性が上がら...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2009/05/10 07:00

シンプルモダンな家のつくり方「インテリア編」

内装はパインの幅広フローリング、壁天井は珪藻土。 「シンプルでナチュラルな空間をつくるには」のお手本のような仕上材です。 限られた空間でしたので、柱はスチールで細く、白い塗装で、あまり存在感をもたないような見せ方をしています。 柱はないほうが・・と嫌われがちですが、空間をゆるやかに仕切る要素として、また安心感も与えてくれますし、よいものじゃないかなぁと思います。 ソファやテー...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/05/04 09:00

鉄骨柱の工場製作

西立野の家では外部に露出する2本の柱を鉄骨で作ります。この柱は2階部分の跳ねだし構造の荷重を一手に受ける重要な柱です。そこで、工場生産により精度の高い柱を製作し、溶融亜鉛めっきにより防腐保護を施し、現場に搬入するという工程をとることにしました。 この写真は工場での製作後の様子です。溶接箇所の確認、継ぎ手の精度などを確認し、現場での建て方に備えます。 詳しくは http://www...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/05/04 00:00

失敗しないリフォームのために

新築もそうですが、リフォームでもまったく同じことが言えます。 建築の専門分野は、大きく分けて、意匠・構造・設備に分かれます。 大規模建築の場合は、それぞれ持分を分けたエキスパートが、各分野を担当します。 住宅の場合は、一人ないし数人が担当されるのが、実情だと思います。 まず、意匠性は外観や内装のデザインに影響しますので、重要度も高いと思われます。 ...(続きを読む

漆原 智
漆原 智
(建築家)
2009/05/03 17:48

リフォームの注意点2

構造の違いによるリフォームの注意点2 ・マンション マンションは鉄筋コンクリート造(RC造)で、 住戸の中に柱はありませんので、 構造的にはワンルームのような状態です。 平面図の黒い部分が構造上必要な部分。 それ以外の白いところは動かすことができる壁です。 木造建築と比べて自由度は高いといえます。 マンションで注意する点は、 パイプスペース(PS)の位置で...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
2009/05/03 00:00

なぜ使命をもたなくてはならないのか?(2)

こんにちは。山内です。 前回、「使命」は組織のモチベーションを上げてくれるとお話ししました。 今回は、医療における組織全体のモチベーションとは何か?を考えてみましょう。 医療に携わる方は「病気などで苦しんでいる患者さんを何とかしたい!」という一心で日々の医療活動に取り組んでいらっしゃいます。 そして、「ありがとう!」の一を原動力にがんばっていらっしゃる方が本当に多...(続きを読む

山内 真一
山内 真一
(経営コンサルタント)
2009/05/02 12:45

リフォームの注意点1

構造の違いによるリフォームの注意点 ・戸建て 木造の戸建ては家の中に柱がいくつもあります。 また、構造に必要な壁(構造壁)があります。 構造壁をとる場合には、構造検討をして、 壁の量が足りているかどうかの確認をする必要があります。 足りない場合は、その分をどこかに設けなければ行けません。 柱は基本的に取り外さない方向で考えます。 壁を取り払った後に出てきたっ柱...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
2009/05/02 12:00

材料の仕入れ方法を変えてコストダウン

船橋の家では大黒柱として杉の6寸角の柱を利用しています。通常の材木屋さんで購入した場合はおそらく10万円程度の値段が付くと思われる材料ですが、実は今回5万円で購入することができました。 この柱を購入したのは埼玉県にある西川材の販売をしている森林組合です。この森林組合では製材所などのネットワークを利用して、必要な材料をすぐに探し出してくれます。それを乾燥させて製材して、ダイレクトに現場まで運んで...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2009/05/02 09:07

金物検査

構造計算に基づき、計画された構造金物のチェックを行いました。 各柱、梁部にホールダウン、フラットプレート、シナコーナー、コンパクトコーナー、かすがい等々の種類の金物が取り付きます。 位置、金物の種類が、計画通り配置され、取り付いているのか?を、ひとつひとつ確認していきます。 写真は、筋かいを固定する金物と、土台を固定するアンカーボルトと、地震によって柱が引き抜かれない...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/05/01 17:00

富士市 パッシブソーラーそよ風搭載の家〜上棟〜

静岡県富士市の、「次世代パッシブソーラーそよ風」搭載の家です。 先日上棟したお宅をご紹介します。 このお宅は、決して大きな家ではありません。 むしろ小さな家です。 でも、それは地形の制約からくるものです。 北側の母屋の採光や駐車場の位置、そういったことを設計条件に入れると、どうしても小さくなります。 ですが、ただ小さいのではありません。 も...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2009/05/01 16:01

リビングに作り付けのパソコンデスク

リビングのコーナーに作りつけにしたパソコンデスクです。 上の本棚には、資料やノート、リーフレットなどリビングに 溢れてしまう小物などを収納できます。縦格子の柱でサイド の壁をつくっていますので、リビングからもちょっとした目 隠しになるようになっています。 工夫次第で楽しく使えるパソコンコーナーです。(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2009/04/30 09:45

デジタルサイネージを見かけるようになりました!!

株式会社エスクリエイトの石川です 今日は、広告・サインのお話を・・・ 最近、増えていますね〜 デジタルサイネージ デジタルサイネージは、デジタル技術を活用して平面ディスプレイやプロジェクタなどによって映像や情報を表示する広告媒体です。 電子看板と言うのがわかりやすいかも! 今までなら、ポスターや内照式の...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
2009/04/28 17:48

筋かい工事

耐力壁となる、筋かいの工事が始まりました。 耐力壁は地震や風に抵抗する機能をもち、構造計算に基づき、位置や方向を設定します。 最近は、外部に構造用合板を張り、耐力壁とすることが多いのですが、「ミチノイエ」は隣地からの離れが無い為、外部に構造用合板張りが行えず、筋かいにて、耐力壁の壁倍率を確保しています。 筋かいとは、写真で見える、柱と柱の間にある、斜めの木材です。 ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/04/27 17:00

2階建て以下の木造の構造書類(4号特例見直し)

近い将来、4号特例が見直される方向です。 <4号特例とは> 現在、木造で、2階以下(但し500平米以下)の建物の確認申請の際は、建築士による設計であれば、確認申請時に構造関係規定の設計図書の省略が認められている。(3階建ての木造の場合、確認申請時に構造の審査がありますが、1階や2階の木造は構造の審査なしです。すなわち建築士の責任において行っているのです。) これが4号...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)
2009/04/27 14:52

防蟻処理

上棟が終了し、造作工事に入っていきます。 先ずは、白アリ等を防ぐために、柱の防蟻処理を行いました。 規定通り、地面から1メートル以上。 茶色くなっているのが、防蟻材です。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/04/25 17:00

家づくりの教科書 20回

・家づくりで後悔をしないために 2000年3月、私の娘がシックハウス症候群(建築材料に含まれている化学物質、カビ、ダニなど複合要因)で倒れ、10日間ほど娘は緊急入院すると言う悲惨なことがありました。  まさか、自分の家族にこんな事が起こるなんて考えてもみませんでした。健康被害とはあるとき突然来るもの,まさにわたしは自らの体験により実感したのです。 この悲惨な体験が動機...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2009/04/25 09:27

建て方が始まりました。

大安吉日の今日、建て方が始まりました。 昨日までの愚図ついた天気も、今日は晴天!!! 建て方日和となりました。 先ずは、一階の柱を建て、梁を掛けていきます。 2層分の螺旋階段が、天に向かって伸びています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/04/22 18:43

柱は家の象徴!vol.4

ここでは限られた空間でしたので、柱はスチールで細く、白い塗装で、あまり存在感をもたないような見せ方をしています。 柱はないほうが・・と嫌われがちですが、空間をゆるやかに仕切る要素として、また安心感も与えてくれますし、よいものじゃないかなぁと思います。 詳しくはHPをご覧ください! http://www013.upp.so-net.ne.jp/atelier137/ ...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/04/22 09:00

住宅断熱基礎講座/01-5:森の家(2)

日本の、特に太平洋側の夏はただ暑いだけでなく高湿であるため、日陰に入っても決して涼しい訳ではありません。涼しさを得るには、日射しを遮ると同時に「風を通す」ことが必要だったのです。レンガ積みの閉鎖的な家では日射は遮られても涼を得るための風は期待できません。風を通すためには家をできるだけ開放的にしなければなりませんでした。その第一歩と言えるのが「竪穴」から「高床」への転換です。  氷河期にマ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/04/20 17:35

車2台分の車庫上ウリンデッキ

車2台分のスペースを確保し、車高を考慮すると こんな形になります。 1階掃き出し前にデッキを作り、そこからステップで 車庫上デッキと連結しました。 もちろんウリンですから、揺れない安全なデッキです。 車2台分は間に柱が入りますが、楽に車を出し入れできます。 弊社だけのウリン標準仕様は 30mmx120mmリブ材の床です。 ...(続きを読む

加藤 明伸
加藤 明伸
(エクステリアコーディネーター)
2009/04/20 14:28

窓がない?<千駄木ーIについて02>

文京区の住宅です。 前回は、設計の初期段階の考え方をお伝えしました。 では、外観はどうなっているのか。 この写真です。 1階は駐車場になっていて、自動車を5台止められる計画になっています。 駐車スペースを避けるようにして柱と配管スペースを取りました。 その上に2階分の木造が載るのですが。。。 ご覧のように、窓がない!!! ...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2009/04/16 18:00

柱は家の象徴!vol.3

柱や削り丸太の梁、化粧垂木などなど・・・ 和の要素、満載です。 詳しくはHPをご覧ください! http://www013.upp.so-net.ne.jp/atelier137/(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/04/15 09:00

リフォームは、耐震補強のチャンスーその1

 いまでは一般的になってきましたが、リフォームは、耐震診断と耐震力アップのための補強のチャンスでもあります。  既存の基礎の具合、耐力壁の量やバランス、床の剛性、横架材と柱や筋交いの緊結の具合を確認して、弱いところ、補強できるところを家全体の剛心と重心をみながら、できるだけバランスよく強くなるように補強します。  耐震補強の基本は、「地震時などに力が特にかかる建物の四隅を固める」「力...(続きを読む

木村 真理子
木村 真理子
(建築家)
2009/04/14 20:00

住宅断熱基礎講座/01-4:森の家(1)

■森林の家(1)  日本にも閉鎖的な造りをした建物があります。古くは奈良時代の「校倉造り」があり、奈良には正倉院をはじめ東大寺や唐招提寺などにいくつかの校倉造りの建物が当時のままの姿で残っています。これはお寺の宝物を納める倉庫で、人が日常の生活を営む場所ではありません。校倉とは三角に加工した木材(これを校木といいます)を横にして重ねて組んでゆくことで壁をつくる形式で、一般に「湿気の多い夏...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2009/04/13 17:35

ピアノ教室開校に大切な「教室理念」を掲げる

これからピアノ教室を開校される方に、ぜひまず考えていただきたいことがあります。 それが、今回のテーマである「教室理念」です。 ピアノ教室も「教室理念」を! これからピアノ教室を開校したい、とお考えの方ならば、これからの自分の「教室」にかける熱い思いがおありだと思います。 「自分の音楽を多くの人に伝えたい」 「ピアノの楽しさを、たくさんの子供達に伝...(続きを読む

藤 拓弘
藤 拓弘
(経営コンサルタント)
2009/04/13 14:12

工場を見学しよう!

 昨日はクライアント様と、  京都まで・・・。  といっても遊びに行ったわけじゃー ありません!  私たちの家づくりの要である、 構造体のSE構法工場見学と建前を見学に 参りました!  ここは、京都の八幡市にある、 岡本銘木さんの工場。  隣町は、大阪の枚方です。  ゼネコン時代、枚方、寝屋川に ...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2009/04/13 10:09

贈与税減税案 住宅取得・改修資金の非課税

政府・与党は4月8日、追加経済対策の裏付けとなる2009年度補正予算案を打ち出しました。財政支出で約15兆円という過去最大の規模です。減税は全体で1000億円規模。その中に贈与税の減税があります。それは住宅の購入や改修などにその資金を充てることを条件に、贈与税の非課税枠を500万円上乗せするという内容です。 住宅取得資金に関する現行の贈与税は2本柱となっています。一つは相続時精算課税制度があり...(続きを読む

薬袋 正司
薬袋 正司
(税理士)
2009/04/09 12:14

柱は家の象徴!vol.2

黒いスチールの柱を2本並べて、籐を巻いています。 (アアルト風!) こうすることで、柱が柱でないなような・・・でも、しっかり家の象徴にはなりますね。 詳しくはHPをご覧ください! http://www013.upp.so-net.ne.jp/atelier137/ 写真:栗原宏光(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2009/04/08 09:00

螺旋階段の柱脚基礎

旋階段を設置する計画の為、螺旋階段の柱脚部の基礎も完成。 螺旋階段部は、重量が掛る為、耐圧盤も他より、厚く設定しています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/04/07 17:00

GM破綻方向を否定、GM新CEO

米GMの破産への方向性は未知数であろうか。 先月31日にオバマ大統領がGMとクライスラーの破綻処理について 言及したことを受けて、GMのヘンダーソンCEOは、破綻を前提とする 考え方ではないことを表明した。 6日09:03トムソンロイター記事はこう報じた。 米ゼネラル・モーターズ(GM)ヘンダーソン最高経営責任者(CEO)は 5日、GMにとって破産処理は不可避ではないとの認識を示した。 GMが...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2009/04/06 15:06

板橋区赤塚2丁目/5日完成見学会です!

4月5日(日)は 赤塚2ー13−9 Y邸の完成見学会です! 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます! 朝10時〜夕方5時までです! 御花見のお帰りに是非お立ち寄りください! ハイライトを少しお見せしてしまいます! 太陽光発電4.48KW付けています!(写真右) 玄関からドアなしにリビングダイニング16.66帖へ。(写真左) 柱の向こう側はキッチ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2009/04/03 21:32

耐久性の高いデッキはほぞ組工法で

ウリンのように、半永久的な耐久性のある材料を使用する場合は、 施工内容にも充分考慮する必要があります。 折角、丈夫な材料を使うのですから、工法もプレート金具などに 頼らず、材料をしっかりと組み合わせた工法にするべきでしょう。 柱を切り欠いて組み合わせ、デッキ重量を支える工法です。 在来工法のほぞ組と同様です。 室内は金具でも錆びませんが、 風雨に晒されるウ...(続きを読む

加藤 明伸
加藤 明伸
(エクステリアコーディネーター)
2009/04/03 11:33

1,485件中 1101~1150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索