「レントゲン」の専門家コラム 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

「レントゲン」を含むコラム・事例

241件が該当しました

241件中 51~100件目

インプラント治療 成功のポイント⑥ ~インプラントを長く快適に使うために知っておきたいポイント~

デンタルケア・アドバイザーの石井です。 インプラントの埋め入れ手術が成功し最終的な人工の歯がセットされると、治療は終了となりますが、長く快適にインプラントを使い続けるために患者さまに知っていただきたいポイントがあります。 今回はインプラント治療後のケアについて解説します。 ◆ ケアが十分に出来ていないと、どんなことが起きる? インプラント治療後に気を付けたいのがインプラント周囲炎です。 お口...(続きを読む

石井 貴久
石井 貴久
(デンタルケアアドバイザー)

(写真)歯の隙間がかなり開いております。矯正方法は?

【質問】 歯の隙間がかなり開いており何度か見てもらいましたが 直す踏ん切りがつかず今回矯正しようと考えてますが 治療法は矯正ワイヤーでしょうか 【回答】 画像を拝見しますと、上下の前歯に歯間離開が見られます。 このケースにおいて考えられる治療法は、上下の歯列矯正(ワイヤー矯正)また はセラミッククラウン法となります。 歯周組織の状態が良ければワイヤー矯正が理想的な治療法となりますが、歯周病...(続きを読む

山本 治
山本 治
(歯科医師)

インプラント治療 成功のポイント④ ~確実性と安全性を高める術前の精密検査~

デンタルケア・アドバイザーの石井です。 インプラント治療は手術を伴うことが大きな特徴と言えます。お口の中にある血管や神経を傷つけないよう細心の注意を払い、最適な位置にインプラントを埋め入れなければならず、高度な治療技術が求められます。インプラント治療を確実・安全におこなうためには、術前におこなう精密検査が重要な役割を担っていると言えます。   【口腔内の検査】 ※一例です。歯科医院により実...(続きを読む

石井 貴久
石井 貴久
(デンタルケアアドバイザー)

やっと病院に行けました。

暫く走れなくなってしまうので、出張前にジョギングに 行ったんです。 その後左足の指や甲が痛くなってきました。   たまにそんなこともあったのですが、特に酷くなることも無かったので 特に心配もしてませんでしたが・・・   今回は痛みが強くなってきて、出張前に友人の店に立ち寄った時も 結構痛かったんです。 安静にしていれば良いのでしょうが、やはり普段歩かないといけませんよね 歩くと...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

筋筋膜性腰痛(腰部筋肉痛)腰痛で一番多い!

筋・筋膜性腰痛(腰部筋肉痛)   腰痛で一番多い筋肉の痛み         腰痛で一番多い腰部筋肉の痛み   「筋筋膜性腰痛」(腰部筋肉痛)とは、 疲労などにより過剰に緊張した腰の筋肉に負担がかかって起こる腰痛です。 簡単に言うと、腰の筋肉の痛み。   腰痛で1番多いケースはこれです。10代から年配まで、幅広い年代でよく起こります。 長時間の同じ姿...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

梨状筋症候群(椅子に座るとお尻が痛む)

梨状筋症候群(りじょうきんしょうこうぐん) 椅子に座っていると、お尻の下の部分が痛くなる           椅子に座っていると、お尻の下が痛む   「梨状筋症候群」(りじょうきんしょうこうぐん)とは、 股関節を支えて動かす重要なインナーマッスル(深層筋)の「梨状筋」が緊張して固くなり、 その下を通っている坐骨神経を圧迫して痛みを発するものです。   これ...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

仙腸関節機能障害(仙腸関節痛)とは?

仙腸関節機能障害(仙腸関節痛) お尻の上の部分に痛みが出る!   骨盤のつなぎ目、仙腸関節に負担がかかって痛む   「仙腸関節機能障害」(仙腸関節痛)とは、 骨盤の真ん中にある仙骨とその左右両側にある腸骨のつなぎ目である仙腸関節に 負担がかかって痛みが出る腰痛です。     痛みが出る場所は、腰椎部よりも下の骨盤(仙腸関節部分)でちょうど左右のお尻の上の部分あたりです。 ...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

インプラント治療 成功のポイント③ ~セカンドオピニオンを受けてみる~

デンタルケア・アドバイザーの石井です。 インプラント治療を始める前にまずカウンセリングを受けますが、治療方針に不安を感じたり今ひとつ納得できないこともあると思います。 そのような場合には他の歯科医師や第三者の専門家に相談し治療方針や診断内容に関する意見を聞く セカンドオピニオンを受けることをお勧めします。 【セカンドオピニオンを受けるメリット】 ● 最適な治療法を知る 歯科治療では歯科医師...(続きを読む

石井 貴久
石井 貴久
(デンタルケアアドバイザー)

インプラント治療 成功のポイント② ~カウンセリングの活用方法~

デンタルケア・アドバイザーの石井です。 今回はインプラント治療の成功のポイントの2つ目として、治療を開始する前に受けるカウンセリングの活用方法を解説します。 インプラント治療はさまざまな治療過程があり、治療方針や治療計画は患者さまの口腔内の状況によって異なることもありますので、カウンセリングを通じてインプラント治療の理解を深めましょう。「インプラント治療を受けたけれど想像と違う」という結果にな...(続きを読む

石井 貴久
石井 貴久
(デンタルケアアドバイザー)

歯周病はいつから

いつの時代から歯周病があったか知ってますか? なんと、はるか昔猿人の頃から歯周病に悩まされていたそうです(´・_・`) 火を通した柔らかい食べ物を食べる習慣になると動物でも歯周病になるリスクが高くなります。 エジプトの王ミイラもレントゲンを撮ってみると歯周病であることが判明したそうです。 木の入れ歯やインプラントを使っていたという話もあったり、、、 一方虫歯は砂糖に影響されるので甘い...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2015/10/19 07:51

日本人7名がカイロプラクティック学科より博士号取得!

2015年8月21日、大韓民国忠清南道瑞山市にある韓瑞大学校(ハンソだいがっ  こう、英称:Hanseo University)において、学位授与式が行われた。  同大学は、多くの学部学科を有する韓国の総合大学であり、カイロプラクティック学  科はアジアで初めて大洋州カイロプラクティック教育審議会(CCEA)による  単独アクレディテーションを取得している大学だ。  健康増進大学...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)

腰痛が始まり終わるまで 治療へ 4

インターネットでどういう病院がいいのか調べました。 ところが調べていくにつれ、様々な情報が手に入ります。 大きな病院へ行ってもレントゲンやMRiをとるだけ。 そして診断結果はほとんどが「ヘルニア」とのこと。 そして治療は、鎮痛剤もしくは酷いなら手術。 そんな情報が多いために悩みました。 結果がわかっているならば、その前に もう一度なんかないか探してみよう。 と病院の前に 何か...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2015/08/13 19:00

腰痛本【腰痛が治るのはどっち?】出版しました!

「腰痛が治るのはどっち?」 (学研パブリッシング) ~読むだけで、つらい腰痛が改善~ 私が執筆しました腰痛本、6月30日全国有名書店にて発売です! Amazon「腰痛が治るのはどっち?」 本書では、慢性腰痛に悩む方から、病院で診断を受けた方、手術をしたのに 痛みがなくならないという方まで、腰痛に悩むあらゆる方に知っていただきたい、 腰痛改善の“真”常識をお教えします!   ...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

腰痛本【腰痛が治るのはどっち?】表紙と目次を公開!

「腰痛が治るのはどっち?」 (学研パブリッシング) ~読むだけで、つらい腰痛が改善~ 6月30日全国有名書店にて発売です!表紙と目次を公開しまーす! Amazon「腰痛が治るのはどっち?」 本書では、慢性腰痛に悩む方から、病院で診断を受けた方、手術をしたのに 痛みがなくならないという方まで、腰痛に悩むあらゆる方に知っていただきたい、 腰痛改善の“真”常識をお教えします! *ネタリ...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)
2015/06/25 10:58

【警告!ストレートネック急増!】ストレートネックが増えています!

最近、当院に戴く問い合わせで「ストレートネック」に関連するものが増えてきています。 ストレートネックとは、正常であればあるべき頚椎の前弯カーブが喪失してしまっている状態のこと。これは、レントゲンやMRI、CTなどで確認されることも多いですし、私たちも使っている「カイロプリント」などの姿勢画像検査システムでもよく見られます。これは放置しておくと、肩こりや頚部痛、背部痛、頭痛や握力低下などにも繋がると...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)

頬骨整形 口コミ・体験談

頬骨整形の口コミ・体験談(術後)をご紹介します。 ご相談窓口に来るご相談はお一人お一人丁寧にご相談させていただいております。 新しくご相談される方にとってわかりやすくイメージできるように、体験談をご紹介致します。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ※プライバシー保護のため、内容を一部、修正しております。 男性 初めまして、32歳男で頬骨整形を考えているもものです年齢とともに...(続きを読む

山口優
山口優
(イメージコンサルタント)
2015/03/31 01:50

脇からのシリコンバッグによる豊胸手術での感覚麻痺

脇からのシリコンバッグによる豊胸手術での感覚麻痺を訴えられる方も中にはおられます。 バッグのサイズが大きすぎて、冷たい感じがあれば血の流れが上手く行っていないケースも想定されます。まずはDrにご相談される事を第一にお薦めいたします。 そして神経損傷と言うのは最悪のケースではございます。 これも未熟なDrを選択するのは辞めた方が良い理由です。 一度レントゲン等で確認する必要がありますが、万...(続きを読む

山口優
山口優
(イメージコンサルタント)
2015/03/10 20:07

年1回の人間ドッグへ

今日は年1回の「人間ドッグ検診」に行ってまいりました。 年末の「脳ドッグ検診」は異常がなかったので、首から下も健康でありたいものです(^^) 毎回、嫌なのは胃のレントゲン撮影のためのバリウムですね。 飲む行為や検査中のゲップの我慢は問題ないのですが、検査後の下剤服用による外出制限がかかってしまうこと。 一日事務仕事をしていたので夕方スッキリできましたが、ドライバーさんなど外...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/01/30 17:30

IoT

[虎ノ門] ブログ村キーワード 片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。 毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。 そしてクリックありがとうございます) 2015年が幕開けしたばかりだと思っていたら、 早いもので、1月も月末が近づいてきました(*^_^*) 年頭に掲げた目標や計画とすり合わせしてみることをしていますが、 「未来」のための時間を持...(続きを読む

片平 信弘
片平 信弘
(歯科医師)
2015/01/27 14:55

(写真)上前歯のすきっ歯について

【質問】 上の前歯の矯正で悩んでいるのですができれば自分の歯を残したいです。 1本はオールセラミック、もお一本はラミネートベニアというような治療は可能でしょうか。 【回答】 画像を拝見しますと上下の前歯に歯列不正および歯間離開が見られます。さらに歯周組織の状態も良くない様に見受けられます。 上の前歯のみの修復をご希望される場合、顎の骨の状態を確認するためレントゲン診査が必要となってきま...(続きを読む

山本 治
山本 治
(歯科医師)

(写真)ものを噛み切れない…矯正は可能でしょうか。

【質問】 物を噛み切ることが出来ずに困っています。多くの歯医者で矯正は難しい、と言われてきました。 矯正して歯並びを綺麗にすることは可能でしょうか。 【回答】 画像を拝見しますと、前歯の歯列不正(叢生)および不正咬合(開咬)が見られます。 このケースで考えられる治療法は上下の歯列矯正または外科矯正となります。 一般的に歯列矯正で歯を動かすことが可能な距離にはある一定の基準があり、それを大...(続きを読む

山本 治
山本 治
(歯科医師)
2015/01/19 22:28

全ての施術法は根本+αに過ぎません!

つい先日、3歳の息子が「足が痛い。」と言い出しました。 左足を付くと痛いようで、歩くのも大変な感じだったので幼稚園は休ませました。 ちょっと見てみると、左足首の辺りが少し腫れています。 そんなに気になる程でも無かったのですが、「一応、整形外科に行ってレントゲンだけ撮ってもらって来たら?」と妻に連れて行ってもらって…。 帰ってきて話しを聞いたら、「骨は何とも無くって原因は良く分からな...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/12/19 12:19

インプラント豊胸では挿入箇所でデザインが異なる!

インプラントでの豊胸術ですが、 医師によって挿入箇所が異なってきます。 ご自身が行いたい術式だとしても、 デザインによっては術式が異なることも考えられます。 大胸筋筋膜下法は、痩せている方はプロテーゼの輪郭がわかりやすいです また、レントゲンを妨げる可能性があります。 大胸筋下法は、乳房の下側(アンダー)が2つに見える可能性があります。 また、大胸筋に動きにより、乳房自体が変形し、不自然...(続きを読む

山口優
山口優
(イメージコンサルタント)
2014/12/16 20:58

インプラント豊胸術のリスクをご存知ですか?

ご存知でない方も多いと思いますので、 インプラント豊胸術のデメリット・リスクのご紹介です。 インプラントの挿入箇所によってもリスクが異なります。 乳腺下法は、プロテーゼの輪郭がわかりやすいです。 ・レントゲン撮影を妨げる可能性がある ・皮膜拘縮の可能性が高い ・汗腺を起こしやすい 輪郭がくっきりしてしまいますと、不自然です。 よく外国の女優さんなどが不自然なバストになっていますよね。 ...(続きを読む

山口優
山口優
(イメージコンサルタント)
2014/12/15 21:30

小学5年生のオスグッド・シュラッター病

CENTER:&show(auto-S6wlVO.jpg,,ミニバス少年のオスグッド・シュラッター病2); &br; *** [#bd523921] CENTER:&show(auto-XGyuCO.png,,静岡市葵区の口コミNo.1カイロプラクティック整体院|けんこうカイロプラクティックセンター); #style(class=box_orange_ssm){{ 小学5年生の膝の痛...(続きを読む

岩崎 久弥
岩崎 久弥
(カイロプラクター)

レントゲンについて

今日は歯科でとってるレントゲンについてお話します。被ばくする線量はお口全体で撮影できる大きい写真で0.03ミリシーベルトで、小さい写真で0.01ミリシーベルトになります これは人が自然界で一年間に受ける照射量のおよそ40~100分の1と極めて少なく、その安全性は非常に高いです。レントゲン写真から得られる情報は非常に多く、より良い治療を行っていくうえで、不可欠といえます( ̄▽+ ̄*) 皆様ご協力...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2014/11/27 13:56

頭痛と吐き気で涙目だった娘さんが笑顔に変わった秘密とは?

身近で頭痛、肩コリ、寝違えなどで苦しんでいる人がいる時に、自分で施術して元気にしてあげられるというのは嬉しいものですよね。 松井式気功美容インストラクターの認定を受けたトリミンの娘さんが、首の痛みからくる頭痛や吐き気で苦しんでいたそうです。 レントゲンでも何も写っていないし、救急車も考えたそうなのですが、松井式の施術をしたら泣き顔が笑顔に変わったということでした。 【泣きながら早退してき...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/10/13 17:09

<医学博士が口腔外科疾患を解説>食事の前にアゴの下がキュンと痛む…唾石症って何?

  1.唾液はどこで作られる?唾液腺と唾石症とは?    顎(あご)の周囲には唾液腺と呼ばれる唾液(つば)を作る組織が存在します。  大きな唾液腺として、図のごとく左右に対を為して耳下腺、顎下腺、舌下腺があります。これらの唾液腺から口の中に唾液を排出する管(導管)が伸びているのですが、この管や唾液腺の内部に石(唾石)が出来て詰まってしまった状態が唾石症(だせきしょう)です。    ...(続きを読む

飯田  裕
飯田  裕
(歯科医師)

顎はどのくらい短く出来るの?

中抜きの骨を切るラインとしては、オトガイ神経5mm下。 下顎骨下端の5mm上の部分までの切除になります。 2つのラインの間がどの程度あるのかによって、 切除できる部分(短く出来る部分)が違ってくるのです。 顎が長い方の場合には、最大12mmまで短くすることが出来ます。 顎がそれほど長くない方が中抜きの手術を行った場合には、 3mm前後しか切除できない場合もあります。 輪郭形成をする際に...(続きを読む

山口優
山口優
(イメージコンサルタント)
2014/08/09 18:22

病を引き起こすカビの話

自由が丘スウェディッシュマッサージサロン『Lycka till』の渡邊です。 「みおつくし料理帖」の再放送にハマってしまいました(≧∇≦)原作本、読んでみようかなぁー。 さて本日はそろそろ悩ましい『カビ』の話です。 アスペルギルス フミガータスというカビの話です。名前からして怖そうなですが(^^;; NHKの番組でやっていたのですがとある年配の女性が咳が止まらず、体調不良に...(続きを読む

渡邊 亜紀子
渡邊 亜紀子
(スポーツトレーナー)
2014/05/31 20:15

歳のせいじゃない

こんばんは。 いつまでもスタイリッシュでしなやかな身体創りをご提案する 賢いからだ創りの専門家、田中宏明です。 整形外科などを受診し、 レントゲン所見などで異常がなければ大体言われてしまうセリフ・・ 「年齢的なものですね」 今日は、栄地区センターでのストレッチポール&ピラティスサークルでしたが、 生徒さんのお一人が、最近言われたそうで 他にも言われた生徒さんがいら...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2014/05/14 22:38

歯科検診

半年に一度、予防歯科健診として 行っておりますが 先日は1年に1回のレントゲンを撮って異常の確認をして頂きました。 かつてはフィルムを投影機で映してみてましたが、今はPCモニターで見る時代なのですねw 今回は上下に1本づつ初期の虫歯が発覚し、ショックでしたが即日治して頂いたので、定期健診は大切だと感じました。 眼科・歯科・耳鼻科は私の3大かかりつけ医療種です。 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/05/01 23:53

やばい思考回路と、臨時休診のお知らせ

[虎ノ門] ブログ村キーワード 片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。 毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。 そしてクリックありがとうございます)  春らしさを感じる気持ちの良い一日をスタートしましたが 昼過ぎから、 あっという間に灰色の空に・・・ 雨も強く降ったりと、肌寒く感じ一日の終わりを迎えそうですね。  いつのように「根管治療」や「...(続きを読む

片平 信弘
片平 信弘
(歯科医師)
2014/04/22 22:33

歯科医院開業支援塾「D-Combinator」

きけがわ歯科医院  横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックが休診の週末は私が発起人として開催している、D-Combinatorにコメンテーターとして、毎月参加しています。 開業に不安を抱えていた、受講生の顔つきが参加初日から見る見る変化してくる姿をみて、私達発起人達は喜びとこの塾が良い方向性を示していると実感しています。 歯科医院開業支援塾「D-Combinator(ディーコンビネーター)」】...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)

3Dプリンターとインプラント(その6)

地盤がない場合どうするのでしょう? 埋め立てが必要ですよね。 まず埋立地を作り、そしてそこに大きい柱を立てる。 瀬戸大橋は大手ゼネコンによって造られております。 瀬戸大橋を木造で少人数で作るなんて、 考えられませんよね。   しっかりと埋め立てをし、土台を整えた後、頑丈な鉄骨や コンクリートで作り上げていくのです。   決して、ゆるゆるの土台に木の柱を・・・・とは、 ...(続きを読む

吉本 彰夫
吉本 彰夫
(歯科医師)

3Dプリンターとインプラント(その2)

まず患者さんにはCTを撮影していただきます。 私の医院においては、 わずか1本のインプラントを埋入する場合 においても、10本のインプラントを埋入する場合においても、 すべての患者様に血液検査や心電図検査、 そしてこのCT検査を受診していただくこととなっております。 そしてCT検査の結果、このCTデータから 3D立体構築画像変換検査を行います。 これによりレントゲン写真のよ...(続きを読む

吉本 彰夫
吉本 彰夫
(歯科医師)

検索「横須賀中央 ランチ」→とんかつにしたけど、美味しいランチあったら教えて

昨日は、2回目の心臓カテーテルアブレーション手術後の1ヶ月検診。 午前10時の宇都宮発新幹線に乗り、横須賀中央駅まではたっぷり2時間。 病気になると、病院通いに時間取られてツライなあ。と思いながら読書の時間と割り切る。 「横須賀中央 ランチ」で検索して見つけた横須賀中央駅前の「とんかつ 方丈」でヒレカツランチ730円を食べて病院へ。「とんかつ やなせ」も有名らしい。今度はそちらへ。 ...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)
2014/03/28 11:14

その顎の痛み、放っておかないで!(その6)顎関節症ってご存知ですか?

顎関節症はほとんどの医院さんでは、症状がなくなれば「治った」となりますが、 本来はこういう考え方が正解だと考えています。 ↓ 顎の骨の再生はできませんので、顎関節症は完治するということはあり得ません。 ただ、症状が軽くなった、または、感じなくなったというだけであり、骨が元の形態に完全に治るということは顎関節症にはないとお考え下さい。 過去に骨の形態を復元させようと金属の関節を入れる手術が行...(続きを読む

吉本 彰夫
吉本 彰夫
(歯科医師)

その顎の痛み、放っておかないで!(その5)顎関節症ってご存知ですか?

顎関節症は顎の骨が溶けていく病気です。 上顎の関節と下顎の関節にはさまっているクッション役の関節円板が潰れてしまっているので直接、骨同士がぶつかり合ってしまいます。 そのぶつかり合う時に、どんどん骨は磨り減って溶けていくのです。 顎関節症の一番恐ろしいのはここにあります。 骨が溶けてなくなってしまうということです。 溶けた骨を再生することはできません。 ですので、生涯予防し続けなく...(続きを読む

吉本 彰夫
吉本 彰夫
(歯科医師)

思い切ってハワイ親子留学_スクールデビューまで(ツベルクリンテスト→診断結果)(現地編)

独立記念日&息子の誕生日が終わった翌日はいよいよプリスクール入園に必要な手続きの一つ、 ツベルクリンテスト結果と健康診断書を受け取りに行きました。   再度現地コーディネーターと待ち合わせをしてアラモアナの病院へ行きます。 このツベルクリンテスト(以下、TBテスト)は注射した後に現れる斑点の大きさで 陽性、陰性が判断されます。斑点が規定以上に大きければ「陽性反応」となり、 また別途レン...(続きを読む

ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
(留学アドバイザー)

<医学博士が解説>「歯科用CT完備」ならインプラントはホントに安全?

  1.レントゲン写真と比べて歯科用CTの優れた点は・・・    80年代に医療現場にX線CTが普及し始めて、特に脳梗塞や脳出血などの頭の診断に威力を発揮し、今ではなくてはならない画像検査機器となりました。    それからだいぶ遅れますが、2000年頃になると歯科の領域でも骨や歯など硬い組織を診るのに特化した歯科専用のコーンビームCTが登場してきました。歯科用CT自体が非常に高価な検査機...(続きを読む

飯田  裕
飯田  裕
(歯科医師)

3Dプリンターとインプラント

皆さんは3D(スリーディー)プリンターという言葉を聞かれたことがありますか? 昨年2013年は3Dプリンター元年と言われました。  3Dプリンターが大きな関心となったのは、2013年2月アメリカのオバマ大統領による一般教書演説です。 「3Dプリンターは製造業に大きな変革をもたらす」この演説が世界中のニュースになりました。  さかのぼって2012年にはクリス・アンダーソンという方が『MA...(続きを読む

吉本 彰夫
吉本 彰夫
(歯科医師)

歯周病は感染症です。歯周病治療(その1)

「歯周病になってしまったらどうしたらいいのか?」 「歯周病にならないためにはどうしたらいいのか?」 もうすでに歯周病になってしまっており、 進行が進んでいる場合にはどういう治療が必要なのか?   まずパノラマレントゲンで歯を支えている骨がどれほど溶けているのかを確認します。 パノラマレントゲンを撮影するとお口全体、顎の骨の状態まで見ることができます。 骨が溶けている場合には、...(続きを読む

吉本 彰夫
吉本 彰夫
(歯科医師)

歯周病は感染症です(その5)

歯周病は感染症です。 感染に対する対策を行なわないと治りません。 歯周病の治療においては、「まず検査が必要」歯周病の歯周病菌の種類を診断する検査です。 歯周病は感染症であり、歯周病菌の存在なしでは発症することは絶対にありません。 一般に診断名によって治療方針が決定され、治療が行われますが、その診断名を決定するためには 検査が必要です。    といった流れになります。 ここで...(続きを読む

吉本 彰夫
吉本 彰夫
(歯科医師)

歯周病は感染症です(その2)

歯周病は感染症です。 感染に対する対策をしなくては治りません。   私の医院では、まずお越しになられた患者さまのお口の状態を骨まで確認するためパノラマレントゲンを 撮影します。(小さい部分だけを撮影するレントゲンはデンタルと言います) お口全体、顎の骨の状態まで見られるのがこのパノラマレントゲンです。 検査のためにパノラマレントゲンを撮影する医院さんはそう多くはありません。 ...(続きを読む

吉本 彰夫
吉本 彰夫
(歯科医師)
2014/02/10 15:40

歯周病は感染症です(その1)

歯周病は感染症です。 感染に対する対策をしない限り、治りません。   歯周病についてご説明しますね。 日本人の約8割が「歯周病」という病気に侵されている、ということをご存知ですか。 「え?歯周病?何それ?」とほとんどの方が驚かれます。 なぜ、私が今回のテーマを「歯周病」にしたかと申しますと、私の医院にお越しになられる患者さんのほとんどがご自分が歯周病にかかっている、という現実をご存...(続きを読む

吉本 彰夫
吉本 彰夫
(歯科医師)
2014/02/10 15:22

親知らずが噛み合わせを悪くするってご存知でしたか?(その5)

親知らずが写っているレントゲンです。わかりやすく手前の7番目の歯の後ろ側の根と神経血管部分にラインを引いています(本来は右の歯のように神経血管が通っているトンネルの状態ですので、黒い線となって写ります)。「親知らず」⑧が⑥、⑦に対して横にむいてきてるわけですね。今後どうなると思いますか?神経が圧迫され痛み出すのです。 横に倒れていますから、自然に待っていても絶対生えてきませんね。ほっといても上向...(続きを読む

吉本 彰夫
吉本 彰夫
(歯科医師)

親知らずが噛み合わせを悪くするってご存知でしたか?(その3)

さて、レントゲンの見方が分かったところで、本題である「親知らず」について続けてまいりましょう。「親知らず」というのは真正面から数えて8番目の歯になります。あなたは、ご自身のお口の中に歯が何本あるかご存知でしょうか?歯は、上下左右7本ずつです。通常は7本×4で28本しか歯はありません。しかし、「全部で28本あるから、まあ、1本2本抜けても」とお考えになられる方って本当に多いんですよね。「親知らず」と...(続きを読む

吉本 彰夫
吉本 彰夫
(歯科医師)

親知らずが噛み合わせを悪くするってご存知でしたか?(その2)

親知らずに関しては「99%の場合悪さをするので、抜いた方がいい」と考えています。この8番目親知らずですが、その手前の6番目の歯、7番目の歯と同じようにまっすぐ出てきたならば、そのまま抜かずに置いておいてもいいと思います。また、残念ながら親知らずがまっすぐ生えて出てこられるほどの顎のスペースを持つような骨格の方は、今の現代においては非常に少なくなってしまいました。顎の成長発育というのは「噛む」ことに...(続きを読む

吉本 彰夫
吉本 彰夫
(歯科医師)

親知らずが噛み合わせを悪くするってご存知でしたか?(その1)

あなたはご自身のお口の中に親知らずが何本残っているか、ご存知でしょうか?もともと「親知らず」が生えてこない人もいますが、だいたいの人が上の左右に2本、下の左右に2本、計4本の「親知らず」が生えてきます。そこで「親知らず」についてですが、ひょっとしたらあなたはこんな風には考えていませんか?親知らずは痛くなければ抜かなくてもいい。 生えてきてから抜けばいい。 「親知らず」に関しては、本当に患者さんから...(続きを読む

吉本 彰夫
吉本 彰夫
(歯科医師)

241件中 51~100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索