親知らずが噛み合わせを悪くするってご存知でしたか?(その1) - 一般歯科・歯の治療全般 - 専門家プロファイル

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院 院長 歯学博士
香川県
歯科医師
087-818-1118
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:一般歯科・歯の治療

赤岩 経大
(歯科医師)
赤岩 経大
(歯科医師)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

親知らずが噛み合わせを悪くするってご存知でしたか?(その1)

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 一般歯科・歯の治療
  3. 一般歯科・歯の治療全般
親知らず 親知らずと噛み合わせ

あなたはご自身のお口の中に親知らずが何本残っているか、ご存知でしょうか?

もともと「親知らず」が生えてこない人もいますが、だいたいの人が上の左右に2本、下の左右に2本、
計4本の「親知らず」が生えてきます。

そこで「親知らず」についてですが、ひょっとしたらあなたはこんな風には考えていませんか?

親知らずは
痛くなければ抜かなくてもいい。
生えてきてから抜けばいい。


「親知らず」に関しては、本当に患者さんからよくご質問を頂きます。

「親知らずは抜いた方がいいんですか?」
「親知らずは置いておくと将来使えるんですよね?」
「親知らずは抜かずにほうっておくとどうなるんですか?」

また、「親知らずを他の医院で抜かれてしまったんです」そんなことで私の医院に来られる方も多いのです。
親知らずは抜いた方がいいのか?抜かなくてもいいのか?をお話する前に、

「親知らず」とはそもそもなぜ「親知らず」と言うのか?についてお話します。

親知らずは8番目の歯になります。

かつて昔は、この8番目の歯はあっても良かった時代があったそうです。
歯の本数は「親知らず」4本分増えますから、28本+4本で全部で32本になります。
歯の本数は1本でも多いほうがいいじゃないか!

そう思われますよね?

親知らずはだいたい20歳~40歳頃までに生えてきます。
ですので
1.「親元を離れる頃に生えてきて、親が知らない」説
2.「生えてくる頃にはすでに親が死んでいる」説などと言われています。
今と違って、昔の人の寿命は長くて50歳、平均寿命は40歳前後でしたし、
30歳代で死んでしまう人だって少なくはありませんでした。

 

さて、「親知らず」は
痛くなければ抜かなくて良い
または生えてから抜けばいい
将来使えるかもしれない
移植するかもしれない
だから、抜かずに置いておきましょう、
とおっしゃられる先生もいらっしゃいます。

私も大学時代には「親知らずは悪さをしなければ抜かずに置いておいてもいい」と教えられました。
今でも大学によってはそのように教えていると思います。

しかし、私は、親知らずに関しては99%の場合悪さをするので、抜いた方がいい考えています。


この8番目親知らずですが、その手前の6番目の歯、7番目の歯と同じようにまっすぐ出てきたならば、
そのまま抜かずに置いておいてもいいと思います。

また、残念ながら親知らずがまっすぐ生えて出てこられるほどの顎のスペースを持つような骨格の方は、
今の現代においては非常に少なくなってしまいました。

顎の成長発育というのは「噛む」ことによっても得られますが、舌の力、いわゆる顎を内側から外側へ押し広げる力、食生活の内容、これによって日本人の体型、そして骨格は急激に変わってしまいました。

親知らずがまっすぐ生えて出てくるような顎のスペース、つまり余裕はないのです。
こんな状況ですので、ほとんどの方の親知らずは曲がっております。

当院でこの親知らずは曲がっているので、抜いた方がいいですよというお話をしたとしても
「以前、他の医院さんで、まっすぐ生えているので大丈夫ですよと診断を受けた」いう方もいらっしゃいます。

残念ながら、見た目にまっすぐに見えたとしてもレントゲン上ではまっすぐではないことが非常に多いのです。

また、親知らずがもうすでに飛び出てきていることも多いのです。

ですので、そのまま置いて、まっすぐなのでいいと判断しても仕方ないような方もいらっしゃいます。
しかし、残念ながら親知らずはものすごい勢いで出てきます。
飛び出していきます。

ちょっとでも歪みがあれば、それは他の健康な歯にものすごい悪さをします。

もし可能であれば10代のうちに親知らずを抜いていただきたいと思っております。

私の医院では矯正治療、いわゆる歯並びを治す治療、小さいお子さんが歯がガタガタで噛めないとか、
そういう場合には将来、矯正装置をはずす前に「親知らずを抜く」ということが条件です。

「親知らず」を抜かない、ということであれば、矯正治療をスタートすることはできません、と、そこまで申し上げています。

それはなぜか?
次回に続きますね。

親知らずって抜いた方がいいの?抜かないほうがいいの?

http://www.youtube.com/watch?v=CrTvHSGAZxo

 

噛み合わせ専門歯科医院 香川県高松市 吉本歯科医院

http://www.8181118.com/

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(香川県 / 歯科医師)
医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院 院長 歯学博士

噛み合わせ専門歯科。インプラント、矯正など質の高い治療を行う

香川県高松市にある歯科医院。四国ではかみ合わせ専門歯科医院の先駆け。インプラント治療に関しては世界3大メーカーのノーベルバイオケア社、スリーアイ社より、功績、実績をたたえトロフィーを授与。高度な医療を患者さんに提供するよう努めます。

087-818-1118
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「親知らず」のコラム

このコラムに類似したコラム

歯科の保険診療と自由診療の違いを教えて下さい(その4) 吉本 彰夫 - 歯科医師(2014/05/30 10:34)

歯周病は感染症です。歯周病治療(その1) 吉本 彰夫 - 歯科医師(2014/02/10 16:19)

歯の神経を取らないといけないと言われたら 吉本 彰夫 - 歯科医師(2014/02/06 12:02)