「価格」の専門家コラム 一覧(160ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月10日更新

「価格」を含むコラム・事例

8,247件が該当しました

8,247件中 7951~8000件目

サブプライムと日本株式

今は、IFAの方は何を中心に資産運用を勧めているのでしょうか? この所、日本株も14000円間近上昇、円も104円前後まで 円安になっています。 サブプライム問題は、アメリカの住宅価格の下げ止めが 条件だと思いますが、S&P社発表指数では前年対比1月は ▲11.8%、 2月は13.6%1987年の調査開始以来の下げ幅を今年に 入...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
2008/05/01 17:30

【ニュースの肝】 ガソリン値上げで駆け込み給油(1)

インデックス 4月29日 駆け込み給油を体験しました。 昭和の日の早朝にテレビで駆け込み給油のニュースが流れました。 ゴールデンウィークに家族でキャンプに行く予定があったので、ドンキホーテでキャンプの買い出しの帰りに、早速駆け込み給油を実施することにしました。 日頃、あまり金額やメーカーを気にしていない私ですが、第2京浜(国道1号線)をガソリンスタンドの看...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)
2008/04/30 16:19

商品指数上昇、消費者心理は低下、さてあなたは・・・

おはようございます! 昨日会った人は、今日からゴールデンウィーク(11日間)と言っていました。 うらやましい限りですねぇ・・・(でも、実際そんなに休んでいられませんが)。。 さて、ここにきて商品市況が再び上昇しています。 原油や金などの19品目の国際商品で構成されているCRB指数が、1ヵ月半ぶりに過去最高値を更新しました。 特に上昇しているのは、原油、ト...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/04/26 11:53

ホームページ製作の発注先探し

企画、原稿が完成したら製作会社を探します。 以下の様なプロセスで選べば、失敗する可能性をかなり減らせます。 1.検索エンジンを使って、業者を探す 2.その業者の事例を見る(できれば、特定業種に強い業者が望ましい) 3.事例を見て気に入ったデザインがあれば、価格を調べてみる 4.問い合わせ画面から、サイトマップ作成や原稿作成を自分たちで行ったので、企画書を見た上、制作...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
2008/04/25 08:00

意思決定の前提とすべきものが”すでに起こった未来”

”マネジメントの父”と言われる、P・F・ドラッカーのお言葉。 GE(ゼネラル・エレクトリック)やマイクロソフトとかの企業経営に大きな影響を与え、世界トップクラスの経営コンサルタントで”マネジメント”の概念を考え出したドラッカーは、”社会生態学”という社会の大きな流れについても多くの論文を残され、社会に大きな影響を与えました。 有名なものとしては”断絶の時代”(ダイヤモンド社)に...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/24 08:00

借りるが得か、買うが得か?

この数値比較は、結構記事を見ることがあります。 私ですか(耳)・・・買いました。 理由は、日本の財政や年金制度から''老後に家賃を払って いたんでは、生活ができない''と考えたからです。 確かに賃貸派の利点もありますね。子供の成長などに合わせて、 必要な間取りの所へ転居できるとか、単身赴任が減る可能性など、 近隣とのトラブルなどは転居で解決できる。 ...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
2008/04/21 17:00

一般投資家のポートフォリオに組む対象商品は少ない

私は、投資・運用のオフィスでのご相談や、このサイトでの投資に関するご質問にお答えするのに、資産配分の重要性をお伝えしています。 その上で長期投資に適しているのはインデックス・ファンドの購入、それもできるだけコストが安い方法での購入をお勧めしています。 (安く買う意味は此方のコラムを参照下さい インデックスファンドの選び方http://profile.ne.jp/pf/offic...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/21 12:00

不動産屋に行く前に

住宅探しの必需品ともいえるインターネット その上手な活用法をお教え致します。 不動産屋に行く前に 初めての方は、不動産ポータルサイト(住宅情報ナビ・HOME’S)で検索してみて下さい。 これらのサイトは日本全国の不動産を対象にしていますので、 ご希望条件がまだ明確になっていらっしゃらない方に適しています。 まずはご家族の希望を沢山盛込んで理想の住宅を見つけてみま...(続きを読む

鈴木 宏
鈴木 宏
(宅地建物取引士)
2008/04/20 12:00

株式マーケット4月号

12000円割れでようやく底を確認 日経平均株価は、為替マーケット4月号にも記したように、3月17日に1万1726円の安値をつけ、引け値ベースでは1万1787円となった。 このレベルは、2003年のバブル後の底値7607円から昨年7月の高値18261円までの上昇幅の約60.7%の下落となった。これは、チャート上の節目としてよく用いられるフィボナッチ係数(61.8%)をほぼ達成してお...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/18 13:04

相続その6(寄与分)

■寄与分  被相続人の事業に関する労務の提供、財産上の給付、被相続人の療養看護その他の方法により被相続人の財産の維持又は増加について特別 の寄与をした者があるときは、被相続人が相続開始時点において有した相続財産の価格から寄与分を控除したものを相続財産とみなして、各自の法定相続分を算定します(民法904条の2)。寄与分の算定は、まずは共同相続人の協議により定め、協議がととのわないときは、...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2008/04/18 00:00

相続その5(特別受益)

■特別受益 被相続人から婚姻・養子縁組のため若しくは生計の資本として贈与・遺贈を受けた場合、相続開始時の相続財産にその価格を加えたものを相続財産とみなして、相続分を算定します。特別 受益を受けた者の相続分は特別受益を控除した残額を相続分と算定します(民法903条)。子供が親からマイホームの購入資金の贈与を受けたり、事業資金の援助を受けたり、相続人中で特に1人だけ大学に行ったりした場合の...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2008/04/17 00:00

交通事故その4(物損編)

■物損編 1.修理費 相当額の実費 2. 経済的全損の場合 車両時価額だけではなく、車検費用、車庫証明、車両購入諸経費(自動車税、登録費用、納車整備費用等)を加味して考えます。 3. 買い換え差額 車両購入諸経費を加算します。ただし、事故車両の自賠責保険料、新たに取得した自動車の自動車税・自動車...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2008/04/16 12:00

万が一の場合必要な費用は

皆様がご心配になりながら、なかなか人には聞けないのが、若しもの場合の費用です。大きな支出は、入院先への医療費の支払と葬儀費用になります。 1.病院への支払 多くの方が入院先で「もしものとき」を迎えます。その場合には、即日か数日以内に自己負担分の支払が必要になります。 但し、高額療養費制度による金額戻りが入金されるまでの期間の立替です。 当月にもし100万円の医療費が掛か...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/16 10:00

ビジネスで成功する「5つの交渉力」

将棋と同じ理論で、次の一手を考える ビジネスで成功するためには、複数の選択肢を考え、もっとも成功確率の高い選択肢を選び 実行することが必要不可欠だ。 これは、将棋やマージャンなどのゲームとよく似ている。 将棋であれば、次の一手は何通りもの選択肢があるが、まずはそれを考え、 それに対応する相手の出方を予想する。 その中から経験と相手の特性を考慮し成功確率の高い選...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
2008/04/16 08:30

価格体系が明朗であればあるほど

時価と書いているお寿司屋さんに入ることにためらいはありませんか? 一般の多くの人たちは、躊躇することと思います。 価格が不明確な商品、サービスについては、一般の方々は敷居が高いのです。 逆に、価格が明朗であればあるほど、敷居が下がり、反応率が上がります。 もし、貴社が価格体系のわかりにくい業界であるなら、チャンスです。 圧倒的に明朗な価格体系を作り、ホームページに掲...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
2008/04/15 08:00

サブプライム問題の行方

”サブプライムの行方” その1 先日IMF(国際通貨基金)がサブプライムの損失が最大 100兆円になる可能性を発表しました。 昨年9月の予想の約5倍です。 公的資金の導入検討も示唆しています。 日本でもみずほFGが3000億円から5000億円へ 損失拡大したようです。 結局、アメリカの住宅価格が下げ止まらない限りこの問題は 解決しないのでしょう。 ...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
2008/04/14 09:00

購入時にかかる諸費用の目安

住宅等を購入する際には購入価格の他に様々な費用がかかります。 これを「諸費用」「諸経費」などと言います。 では実際にどんな費用がかかるのかをご説明していきます。 1.登記費用(購入した住宅をご自分の名義に変更する費用等) 2.住宅ローン保証料(主に銀行ローン利用時に必要です) 3.火災保険料(主に銀行ローン利用時に必要です) 4.融資事務...(続きを読む

鈴木 宏
鈴木 宏
(宅地建物取引士)
2008/04/11 11:00

「白熱灯が無くなるの?・・・・」

皆さんは今どんな照明ランプをお使いですか? 「家の照明はレストランやホテルみたいに暗くなくていいよ。  家は明るいほうが好きです。」 と良く言われます。 確かに明るい会話がはずんでくる気もいたしますが なんか家に帰ったらホットできる明かりが良いなと 我が家は白熱灯を使っています。 球は良く切れますので ストックも忘れずに・・・。 拭き掃除も時々・・。 ...(続きを読む

松浦 千代美
松浦 千代美
(インテリアコーディネーター)
2008/04/10 22:27

住宅購入のポイントは頭金より返済額!

Asahiフード&ヘルスケア:Dear-Naturaのマネーライフアドバイスの4月コラムがアップされました。 のぞいてみてください。これからマイホームと思っている方には必見です!! 「頭金がどのくらいたまったら住宅購入を考えていいのでしょうか?」 という質問をよく受けますが、大切なのは頭金の額より住宅ローンの金額と返済期間です。 例えば、1000万円(物件価格の2割)の...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
2008/04/08 19:16

白熱電球がなくなる

甘利経産相は、地球温暖化問題をテーマとした市民との対話集会で、消費電力の多い白熱電球を4年後の2012年までに国内の製造・販売を中止し、蛍光灯に全面切り替えを完了させる方針を表明しました。 白熱電球は、電球内のフィラメントに電流を流し発光させるものです。 電球自体は安価ですが、消費電力が大きく、熱を発し高熱になり、寿命が比較的短いのが欠点です。 一方、発光色が暖かい色で美しく、居...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
2008/04/07 19:36

『折込チラシに買う物件は無い』中古編vol1タイプ

中古住宅を探している方の多くは2つのタイプに分かれます。 ●比較的築年数の浅い中古(築10〜15年以内)を購入して、リフォーム費用を掛けない方法。 ●築年数の古い中古(築15年以上)を購入して、自分好みに大胆にリフォームする。 果たしてこのどちらかにあてはまる良い中古物件はチラシに載っているのでしょうか?? 1つめの方法 築年数が浅い中古を探すのであれば、...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2008/04/07 13:46

A033.東京ツインパークス21階、新規受注しました。

おなじみ汐留の[東京ツインパークス]です。 しかしこのレジデンス、弊社スタッフにかなりのマニアがいますが、私もたいがいマニアです。 前回「まだ少し先ですが時期が来たらご紹介します」とお伝えしていた住戸とは別で、新たに新規受注させていただいた住戸です。 今回ご紹介するのはレフトウィングの21階、70m2超の2LDK、38万円。 レフトウィングの良い所のひとつは、やはりエントランスから...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2008/04/06 20:00

公示地価は実態と乖離している。

3月24日 公示地価が発表になりました。 但し、国が不動産鑑定士事務所に地価調査を委託して価格を産出しているので 時間的なずれが生じます。 今回の発表はサブプライム問題の発生する8月以前の評価に近い価格だと 思えます。 千代田区、港区、中央区は15〜36%の上昇率となっていますが、 今、不動産市況は冷え込んで、マンションの売れ残りや値引き...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
2008/04/05 17:00

壁にあたったマネージャーをMBAが救う!vol3

問題2は、価格弾性値だ。たばこの値段や、タクシーの値段は、 ある一定の期間をおいて、値上がりを続ける。 おそらく消費者は、「そんな値上げしたら、売上はさがるから、 実施すべきではない」というだろう。 たしかに売上はさがる可能性もある。しかし、上がる可能性もあるのだ。 仮に、100人の市場だっとしよう。タクシーが初乗り670円だったとする。 そして、710円に値上げした...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
2008/04/04 18:02

壁にあたったマネージャーをMBAが救う!

最近ようやく日本でも広く普及しつつあるMBA(経営学修士)。しかし、それでもなお高額な学費や多くの時間をかけるという点から、誰でもが目指せる学位とは言い難い。しかし、それだけの学費や時間をかけるだけの意義と効果はあると私は考える。その一遍をここでお伝えしたい。 「MBAが会社を崩壊させる」という著書が出版され 記憶に新しい。たしかに、米国の一部の企業のように、 「MBA頭でかっち」にな...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
2008/04/04 18:00

『折込チラシに買う物件は無い』土地編vol1業者/個人

建売はイヤっ!!土地を買って、注文で家を建てたい。 これって夢ですよね。(何を隠そう、私・徳本も購入したのは建売ですから・・・。) では、チラシの中で希望の土地をどのように探せばよいのでしょう? 紙面のほとんどは新築物件です。 とくに土地物件の中で ●価格帯3〜5千万 ●広さ20〜30坪 ・・・少ないですよね。 これはなぜだかわかりま...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
2008/04/03 14:55

【ナレッジマネジメント】の必要性とは?

インデックス 企業として培ってきたノウハウの共有・継承が最大の目的 みなさん、はじめまして。 先日(2008年3月27日)、専門家デビューしました阿部龍治と申します。 【ナレッジマネジメント】がなぜ必要と言われているかについて考えてみたいと思います。 (1)情報やノウハウの共有(組織力向上としての視点) 企業は個人の集合体です。 通常、...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(経営コンサルタント)
2008/04/01 07:12

ウッドデッキやガーデンルーム

ご無沙汰しました。 最近、非常に忙しい日々をすごしていますが、充実していて 楽しいと感じます。花粉症さえなければ良いのですが。。。 メンバーも頑張っています。 営業へ出る機会が多く、お客様とのお打ち合わせが入っており、 春は外構の需要が多く、また不動産業界も活発化していると 感じています。 やはり今の時期、ガーデンルームや...(続きを読む

佐藤 正和
佐藤 正和
(エクステリアコーディネーター)
2008/03/30 16:44

本当に円高ですか? (外貨建て商品では分散投資が必要)

このところの円高(という記事を見て)で外貨建て商品の関心が強まっています。ご質問でも外貨に関するものが増えてきました。 でも、本当に円高でしょうか? 新聞やメディアを注意深く読んだり聞いたりすればお分かりのように、円高ではなく、米国ドル安です。 円を主体に考えれば、米ドルと南アのランドは急落(円高)、カナダドルやメキシコペソも米国への輸出が減少する予測で、円に対して弱含くみで価...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/30 12:47

日本にもあったサブプライム問題

                               2008/03/27 昨年夏からサブプライム問題は欧米政府の金融政策にも係わらずなかなか出口が見えません。 本来融資自体が無理な層に「頭金不要」「元金の据置で金利のみ」等で新型ローンを投入したことや住宅価格は下がらないという神話に依存した高リスク商品であったようです。 それで思いだしたのが、わが国の住宅金融...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
2008/03/27 19:00

一人で働くということ

昨日、管理職(主任クラス?)向けの スキルアップのためのマニュアルを納品しました。 これまでも研修の開発やテキストの作成はしてきましたが、 全責任を負って一人で担当するのは初めて。 ものすごく勉強になりました! ふりかえると、夫の入院やらなにやらが重なったどたばたの数ヶ月、 我ながらがんばったなと。 実は11月頃にオファーをいただいた時は、 ...(続きを読む

冨永 のむ子
冨永 のむ子
(パーソナルコーチ)
2008/03/26 10:32

不動産を調査する!

調査は大きく分けて、役所などで行う法規制調査と法務局で行う法務局調査の2つの調査があります。 目的は不動産のことを詳しく知るためです。 土地を購入したけど希望の大きさの建物が建たなかったよ・・・ こんなことにならないように事前に調査が必要になります。 その土地に建てることができる大きさや用途によって、土地の価格も変わります。 同じ大きさの土地なのに、一方は2階建、他方は5...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2008/03/24 23:14

D043.先輩社長のお引越しに突入

先日、いつもお世話になっているディベロッパーの社長が引越ししたので、さっそくお邪魔してきました。 引越し先は話題のTHE TOKYO TOWERS。階数は50階以上のお部屋。 いやー、もう天空というか、下界と隔離って感じでした。 僕がこんな部屋に住んだら、なんか勘違いしちゃいそうです^^; お風呂もしっかりビューバスでした。 開放感を感じながら湯船に浸かり、夜景と月明かりで本でも読みたいですね。...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)
2008/03/23 20:06

温水式床暖房

床暖房のパネルが敷きこまれました。 床暖房には、一般的にガスと電気式の2種類があります。 工事価格的には電気は安いのですが、パワーは断然ガスです。 低価格の電気式は、床は暖かいが、室内自体が暖まらないということがある。 ガス式にも沢山のメーカーがあり、価格を安く設定しているところもある。 しかし、やっぱりお勧めは、東京ガスのTESです。 価格は決して、安くは無い...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/03/21 17:00

INAXとタカラスタンダードなら今!

ご存知のようにINAXは4月からメーカー希望小売価格が上がります。 現行価格(値上げ前)で買えるのは今!しかありません。 但し条件があります。 4月末までの納品が条件です。 まだ今なら間に合いますので、INAX商品を近々で必要とする方 大至急のご依頼が必要です。 http://www.ju-ken.co.jp/event/event_080325_inax.php ...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
2008/03/19 17:46

米国経済3月号(1)

「クレジットクランチ」と「スタグフレーション」 現在のアメリカを象徴する言葉である。 サブプライム問題によりアメリカの金融機関は大きな痛手を負っている。そのため、与信姿勢は一段と厳格化し、住宅ローンばかりでなく、一般企業向けローン、不動産関連ローン、消費者ローンに至るまで、その貸し出し姿勢を厳しくしている。これがいわゆる「クレジットクランチ」と呼ばれ、景気停滞の大きな要因ともな...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/17 00:23

米国経済3月号(2)

このようなマーケットの混乱に追い討ちをかけたのがFRBのバーナンキ議長である。こうした金融機関の損失拡大について、FRBバーナンキ議長が2月28日に「いくつかの銀行が破綻する可能性がある。例えば、住宅価格が急落している地域の不動産に多額の投資をしている小さな銀行や、あるいは、多くの場合、新設されたばかりの銀行がそうだ」と発言をして、マーケットを揺り動かした。(前FRBグリーンスパン議長であれば、こ...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/17 00:10

日本経済3月号(1)

現段階の日本経済は、閉塞感が漂っている。日本経済を取り巻くリスク要因が増大しているからである。 外部要因としては、サブプライム問題の深刻化、原油高騰、円高をあげることができる。これらの要因は全て、米国のサブプライム問題が発端である。サブプライム問題から世界同時株安を招き、投機資金がコモディティ特に原油市場に流れ、原油価格の高騰の原因となっている。と同時に、ドル離れが加速し、ユーロ高、円高...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/17 00:04

海外ETF

海外ETF(上場投資信託)は、海外市場に上場している株価指数や商品価格などに連動した投資信託。海外の株式にも分散投資したり、さらに今後の成長が見込まれる新興国市場に長期的な投資をしたい方には取り扱いやすい商品でしょう。 国内で売買できるETFの銘柄には、米国や中国、インド、ブラジルなど、特定の国の株価指数に連動するものだけでなく、欧州株全体、先進国の株式全体、新興国の株式全体に連動するものがあ...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
2008/03/17 00:00

住宅は、今が買い時?

春になって、またマンションや戸建て住宅のチラシが増えてきました。 モデルルームや住宅展示場の催しに行かれた方も いらっしゃるのではないでしょうか。 そろそろマイホームが欲しいと思っているけれども、 「なんで最近、物件価格が上がってきたんだろう?」 「自分たちにとって、本当に今は買い時なのかな?」 物件価格や住宅ローンの借り方(金利)など、 ...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/15 23:32

火災保険 自転車 原付

Q 家財を目的とする火災保険を契約しているとします。 そして、原付と自転車を持っていたとします。 ある日、火災で軒下の駐輪場に置いてあった原付と自転車も焼失してしまいました。 この場合、原付や自転車の損害は保険金お支払いの対象に含まれるのでしょうか? A 答えはYesです。基本的にお支払いの対象に含まれます。 では、その理由について見て参りましょう...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/11 16:52

長期投資において下落相場は必須! その2

このコラムで、少しでも不安を取り除くことができれば幸いです。 長期投資に下落低迷は必須! 資産が形成されるまで、数回は大きな下落相場に遭遇します。 人は、下落相場に遭遇すると「失敗」と思われがちですが むしろ、期待リターンを得るための必須条件であり、 予定通りと考えられます。 下落相場による資産の目減りを目の当たりにするとやはり、 長期投資と言え...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/11 16:25

長期投資において下落相場は必須! その1

市場は、相変わらず波乱続きで、資産形成をされている方の中には、 ご不安になられている方も多いことでしょう。 そのような方に少しでもお役にたてればと思います。 資産形成のアドバイザーとして最も重要と考えて行っているのは、 不安時の解消・・・・心理的な面をサポートすることです。 「なぜか?」・・・・資産形成を行うのは「人間」だからです。 「泣いたり...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/11 15:42

入居者のニーズ(ファミリー)

前回は単身者のニーズをご紹介しましたが、今回はファミリータイプです。 当社へ問い合わせがあった最近3か月間の入居者ニーズをまとめました! 1. 日当たり 2. バス・トイレ別々 3. 洗濯機室内 4. 追い焚き 5. 駐車場 6. 収納 7. インターネット環境 8. ペット可 9. 防音性 ...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2008/03/10 10:00

「国際分散投資PMSセミナーDVD」販売開始−3

(続き) そこで、気になるのが「お値段」だと思います。 今回は、この3時間の“濃い内容”と、セミナー資料をお付けして、 な、な、なんと、、 15000円(送料込) にて販売したいと思います(オオー!) しかしながら、自分でいうのも何ですが、この充実した内容で、この価格は、 結構“お得”ではないかと思います(笑)。 ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/03/08 15:22

“株安”、“円高(ドル安)”そして我々の生活は・・

こんにちは!早くも3月にはりました。 でも、3月に入っても、残念ながらマーケットの混乱は収まっていませんね。 昨日は、NYダウも日経平均も大きく値を下げました。 また、為替も8年ぶりとなる1ドル=101円台の円高を記録しました(実際には、“ドル安”と言ったほうが良いですが)。 これらの金融不安を受けて、欧州中銀は6日の定例理事会において4.0%の政策金利を据...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2008/03/08 14:51

スタグフレーションを考える(3)

○スタグフレーションへの対応は 特別な対策は必要ありません。というより、心がけておけば何時でも役立つ原則です。 1番は、自分をプロ化しようです。 勤めている企業で「なくてはならない人」になること。業界で役立つ資格やノウハウの取得、勤め先では必要無いが自分に役立つ・好きな資格や人脈を作ることが、「リストラ」に遭わないための能力磨きになります。そして景気の回復期になれば転...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/08 10:00

住宅は、頭金を貯めてから買った方がお得?

マンションや戸建て住宅のチラシを見ていると 価格が上がったな〜と感じることが多くなりました。 住宅購入の相談をお受けしていても 「どんどん値上がりして、今に買えなくなっちゃうような気がして心配」 「でも、頭金も貯めてからじゃないと、住宅ローンも心配」 といった声をよく聞きます。 頭金があればそれに越したことはありませんが、 貯蓄をしているうちに、 住宅の...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/07 23:54

スタグフレーションを考える(2)

○現在の状況 イラク戦争前は20ドル台の原油価格が50ドル台へ、そして今年には100ドル台へと桁が変わりました。それに加え今回は、中国やインドなどのBRICs諸国、EUに加盟した東欧、そのあとに続く新興国の需要の高まりから、石炭、鉄鉱石、漁業資源、とうもろこし、小麦等々の資源が急騰を始めています。 そこに、米国の景気後退が囁かれているのですから、多くの経済学者と評論家の方たちが...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/07 16:00

スタグフレーションを考える(1)

現在、サブプイ問題の原因をなす「米国の住宅バブルの崩壊」とその影響からくる「金融不安」と「景気の停滞」、そして、原油高に象徴される物価の高騰から『米国発スタグフレーション』論が盛んに叫ばれています。 そこで一考したものを掲載します。但し、経済学者でもなく、経済評論家でもありませんから、個人=一般人=自分への影響として考えました。なお、発端は月刊C誌の取材に応じたことで調べ始めた内容です。...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2008/03/07 11:00

8,247件中 7951~8000 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索