「配信」の専門家コラム 一覧(110ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「配信」を含むコラム・事例

6,743件が該当しました

6,743件中 5451~5500件目

「仲人大学」4月に開校します

●「仲人大学」4月に開校します! こんにちは。仲人士 池津和子です。 ・お世話好きな方 ・仲人に興味のある方 ・仲人業をやってみたいと思っている方 ・副業をお考えの方 ・在宅で良い仕事ないかしら~と思っている方 ・時間にしばられたくない ・子供が小さくて働きにいけない ・年齢的に仕事がなかなか見つからない (やる気はあるのに~) 何かしたい! 世の中の為に役に立ちたい!!と、思ってい...(続きを読む

人と人のご縁を繋ぐ 仲人/池津 和子
人と人のご縁を繋ぐ 仲人/池津 和子
(婚活アドバイザー)

ジョセフ・シュガーマンの名言(コピーライティング)

おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ コピーライティングを成功させるには、これまでの経験、具体的な知識、そして商品サービスを販売するために、そこから得た情報を頭のなかで処理して文章にする能力が重要である。 コピーライティングとはメンタルな作業である。 ジョセフ・シュガーマン アメリカの伝説のマーケッター ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

思考と行動は変えられます

こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、「思いと行動」についてご紹介します。 コミュニケーションを取る上で、 相手に必要以上に気を使ってしまう事もあったりすると思います。 年齢性別関係なくあると思いますが、 そんな時、「こんな事聞いていいのかどうか?」と 悩む事もしばしばありますね。 営業だったら、「今日この商品をご案内していいのかな?」と 隙を窺っ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

カール・フォン・クラウゼヴィッツの名言(判断力)

おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ 危険と責任感は、名将の判断力を活発にするが、凡将の判断力をだめにする。 カール・フォン・クラウゼヴィッツ 軍人・軍事評論家 【一言】 危険と責任感に押しつぶされそうになった事はありますか? そんな時こそ、リーダーの真価が問われます。 戦争論〈上...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

営業は「ノー」と言える事も大切

こんにちは。考動型営業育成トレーナーの竹内です。今回は、「営業はノーと言える事も大事」についてご紹介してまいります。営業マンの中には、「売上至上主義」で考えている方も いらっしゃいます。 それ自体は何も悪い事ではないのですが、 その考え方の限界があります。 例えば、そういった営業は、 お客様からの値引き要求に「ノー」と言えない場合が 多くあります。 それにより気付けば会社の利益が減り、 ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【2/24書評】元気な社員がいる会社のつくり方 「日本でいちば…

こんにちは^^営業コンサル@竹内です♪では今日の書評です★ 元気な社員がいる会社のつくり方 「日本でいちばん大切にしたい会社」から学ぶ理念経営小林秀司・著 坂本光司監修 私の5段階評価 ★★★★☆ 4理念とは経営だけでなく、個人でも大事であると 私は考えてきましたが、 同書を読む事で余計に必要性を 感じる事になりました。 また、同書にもありますが 「利他的」である創業理念が大事だという...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

ジェイ・エイブラハムの名言(リスク)

おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ ビジネスとはリスクを利益に変える行為である ジェイ・エイブラハム 世界No1マーケティングコンサルタント 【一言】 リスクのない所に利益はありません。 あなたのビジネスにはどのようなリスクがあり、 どうしたら回避出来ますか? ハイパワー・マー...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

営業でモテル人は…

こんにちは。考動型営業育成トレーナーの竹内です。今日は、「営業でモテル人」についてご紹介します。営業をされている方の中には、ひっきりなしに電話がかかってきたりメールの山が届いている方がいらっしゃいます。これって不思議ですよね?なぜなのか?その理由は、スキル的な部分も関係はありますが、それ以上にもっと大事な事があります。それは、「ひたすらマメ」なんですね。即レスポンス、頼まれごとの対応が早いなど...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【2/23書評】こころから感動する会社―この目覚ましい中小企業の…

こんにちは^^営業コンサル@竹内です♪では今日の書評です★ こころから感動する会社―この目覚ましい中小企業の底力を見よ!  泉谷 渉 私の5段階評価 ★★★★★ 5中小企業でも世界的に有名な会社、 または強力なブランドを構築している 企業があります。 そういった会社に共通する点を 事例をもとに紹介しています。 中小企業経営に役立つだけでなく 会社経営に携わる方、 人材開発などの仕事をされてい...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

2012年は「自分グローバル化」の年にしませんか?

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012.1.6 Vol.41 (月2~3回) グローバル・エデュケーション発行 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ “グローバル人...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)

カール・フォン・クラウゼヴィッツの名言(無能)

おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ 地位が高まるにつれ無能となる者がある。単純で勇敢なだけでは将師にはなれぬ。 カール・フォン・クラウゼヴィッツ 軍人・軍事評論家 【一言】 あなたはポジションが上がっているのに無能に近づいてはいないか? このような客観的視点を持ってみよう。 戦争論〈上〉...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

40代半ば、独身女性です、結婚した方がいいですか

こんにちは、高嶋美里です。 毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第20回を配信しました。 20.リスナーの皆様のご質問にお答えします。「40代半ば、独身女性です、結婚した方がいいですか」 そもそもインターネットってどんなふうに 使えばいいの? 私は結婚という制度はあまり好きではありません。 不平等な制...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)
2012/02/22 22:45

日銀サプライズ緩和 市場に広がる安心感

最新金融情報徹底解読 ★伊藤誠の特選記事★ ■日銀サプライズ緩和 市場に広がる安心感■ ~2012年2月19日 日経ヴェリタスp23より~ ■■■ トピック要約 日銀による追加の金融緩和をきっかけに 株価上昇に弾みがついている。 外国為替市場では円安、 債券市場では金利低下が進んでいる。 市場はひとまず日銀が14日に決めた 追加の金融緩和策を好意的に受け止めている。 日銀は金融政策で目指す...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2012/02/22 18:00

3億円を資産運用するには?

ちょっと気になる話 ~ライフとマネーのQ&Aから~ ■3億円を資産運用するには?■ ■【資産運用についてのご相談】 資産運用についてのご相談です。 株式売却で税引き後3億程度の見込みがあるのですが、 3億円を資産運用した場合に、 年間でどの程度の収益が確保できるものなのでしょうか? 仕事漬けの毎日でしたので 運用という概念を持っておりません。 こういう金額になるとプライベートバンクなど...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

クレームが起こった時どうすればいいか?

こんにちは。考動型営業育成トレーナーの竹内です。今回は、「クレームが起こった時どうすればいいか?」についてご紹介してまいります。クレームとは、出来れば避けたいと誰しも思っているでしょう。しかし、クレームは、人対人で起こる事がほとんで、商品に関するよりも、対応に関する事が多いのです。ですので、「感情」を害された、とお客様が感じられたらそれはクレームとなってしまうのです。ですので、事前対応で出来る...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

中小企業の資金繰りに役立つ情報をメルマガで発信しています!

中小企業の資金繰り改善をサポートしています! 資金繰り改善・銀行取引対策コンサルタントの渕本です。 元銀行員で、融資審査役職者も勤めたコンサルタントとして、銀行対策.com では、月に2回ほど、中小企業の資金繰りに役立つ情報をメルマガで発信しています。 ⇒ 資金繰り改善コンサルタントの過去のメルマガ 2月の第2回目のメルマガは、23日(木)に配信予定です。 今回の資金繰り改善コンサル...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

サミュエル・スマイルズの名言

おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ 多くのことをする手っ取り早い方法は一度にひとつずつ片付けることだ The shortest way to do many things is to do one thing at a time. サミュエル・スマイルズ 医師・作家 【一言】 多くの事を全部こなそうと...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】この姿勢こそ「人間の器」。

 【最強ビジネスモデル】  2012.02.21 No.0318 =========================== 先日配信した「人間の器」というメルマガに 大好きで尊敬している 株式会社高齢社 http://www.koureisha.co.jp/ 代表取締役会長 上田 研二 氏 からメッセージを頂きました。 「人間の器」大好きな言葉であると 同時に自分の器の小ささを日頃気に...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

本当の信頼を得るためには…

こんにちは。考動型営業育成トレーナーの竹内です。今日は、「営業でお客様から本当の信頼を得るために必要なこと」についてご紹介してまいります。 よく世間では、「共通点が多ければ信頼される」「同郷の人は信頼が 構築されやすい」といった事を言われます。 これは、あながち間違いではないのですが、 それだけで本当の信頼は築けるのでしょうか? 答えは「ノー」だと思います。 もっと深い部分の信頼というも...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【過去の★5つシリーズ】幸福の商社、不幸のデパート ~僕が3…

こんにちは。 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 以前読んだ★5つの書評をご紹介します。 では本日はこちら↓ 幸福の商社、不幸のデパート ~僕が3億円の借金地獄で見た景色~ 水野俊哉■----------------------------------------------------私の5段階評価 ★★★★★ 5ITバブルの中で会社を作り、 IPOするためお金を集め、 取締役会に...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

ジェームズ・アレンの名言

おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ 人生を良いものとするのも悪いものとするのもすべて個人が決めることである 人の強さも弱さも、純粋さも汚れも、他の誰のものでもなく彼自身のものである ジェームズ・アレン 哲学者 【一言】 人生の意味づけを良い方向に向けていますか? 考えるヒント 生きるヒント―人...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

No.205 市町村合併が加速させる盛岡市の都市ブランディング

============================================================== No.205 市町村合併が加速させる盛岡市の都市ブランディング -------------------------------------------------------------- “選ばれ続ける仕組み”を設計するメールマガジン      2012.02.20 ...(続きを読む

澤田 且成
澤田 且成
(ブランドコンサルタント)

営業で必ずお客様が知りたいこと

こんにちは。考動型営業育成トレーナーの竹内です。今日は、「営業で必ずお客様が知りたいと思われていること」についてご紹介してまいります。 お客様はまず一体何を気にされると思いますか? 御社の会社のパンフレットでしょうか?あなたの服装でしょうか?時間でしょうか? 上記もあるとは思いますが、必ず知りたい事は1つです。 それは、「他との違い」なんです。 一体何がどう競合他社と違うのか?なぜ安いのか?な...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【過去の★5つシリーズ】ジョブズ・ウェイ 世界を変えるリーダ…

こんにちは。 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 以前読んだ★5つの書評をご紹介します。 では本日はこちら↓ ジョブズ・ウェイ 世界を変えるリーダーシップ ジェイ・エリオット ジョブズの軌跡から学ぶ指導力の極意 ジョブズはいかにしてアップルをNo.1企業へ導いたのか? 彼の仕事ぶりを間近でつぶさに見てきた著者が、その秘密を初めて明かします。 ビジョンの共有、モチベーショ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】ミスター登場!

 【最強ビジネスモデル】  2012.02.20 No.0317 =========================== マネジメントに悩む経営者の方は必見です。 今夜のユーストリームは、 ミスターこと 株式会社グリーンランド 代表取締役 川村秀之氏 http://www.green-land.co.jp/ テーマも何もなく 全くフリートークでやりましょう! という初めての試みがとて...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

eco japan cup TVの番組概要

eco japan cup TVで音を良くする空間の話しをして、週末から配信されているのですが、 1時間の番組なので、少し概要を書いておきます。 スライドショーでは ・まずエコバンキングオフィスという、三井住友銀行をエコ化するというコンペがあって、その提案は単にエコを進めるのではなく、森にいるかのような音場を作ると空間の快適さが圧倒的に向上するという提案。 ・それを三井住友銀行が下高井戸と甲南...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2012/02/20 10:18

ピーター・ドラッカーの名言(改善)

おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ 他の者が行うことについては満足もありうる。しかし、自らが行うことについては、つねに不満がなければならず、つねによりよく行おうとする欲求がなければならない ピーター・ドラッカー 経営学者 【一言】 自分に甘過ぎていませんか? 常に効率と効果を意識してみよう。 ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

太極拳講座のご案内

先日ご紹介させていただきました誠心堂の中医健美教室の中の太極拳講座についてご案内します。 中医太極拳 中医太極拳にはいくつかの種類があり、個人の体力や体調に合わせて参加する講座を選ぶことが出来ます。  この講座の特徴として(他の講座と違う所)  ・体力に自信のない方や運動の苦手な方におすすめです。  ・中医学理論により五臓の機能を調整し健康増進ができます。  ・少人数制により個人の体力や体調...(続きを読む

林田 智成
林田 智成
(薬剤師)
2012/02/19 17:57

プレゼンテーションの最終目的

こんにちは。考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、 プレゼンテーションの最終目的についてご紹介してまいります。 まず、プレゼンとは、「プレゼント」つまり贈り物という所に語源がある、という事です。 ですから、相手に何かいいものを渡す、という意味があります。 これが、交渉事になれば、なおさらです。 ここで大事なマインドは何かというと、 相手に「勝った」とか「すごくいいものを頂いた」 という...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【過去の★5つシリーズ】マーケティングマインドのみがき方

こんにちは。 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 以前読んだ★5つの書評をご紹介します。 では本日はこちら↓ マーケティングマインドのみがき方 岸田 雅裕 BMWは顧客の声を聞かない、 ユニクロのターゲットは広くて狭い、 ダイソンのマーケティングセンス、 経済危機で売上を伸ばしたウォルマート・・・ 豊富な事例からマーケティングのキーワード、フレームワーク、新たなトレンドが...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

ピーター・ドラッカーの名言(イノベーション)

おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ 今日無名の企業の多くが、今日行っているイノベーションによって明日リーダー的な地位を得る。逆に今日成功している企業の多くが、一世代前のイノベーションの成果を食いつぶしながら安逸を貪っている ピーター・ドラッカー 経営学者 【一言】 今が小さい会社でも、挑戦を続け変革を...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

信頼関係が出来るためには…

こんにちは。 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は、「信頼関係が出来るために必要な事」 についてご紹介してまいります。 そもそも、人と人の信頼というのは、 言葉が介在しなければ、 本当の信頼は築けません。 よく、営業マンで、 「お客様に信用して頂けないんです」 と言われる方がいらっしゃいます。 「それはなぜ?」と考えてみても 答えが浮かばないようです。 これは職場内でも同じこと...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【過去の★5つ】起業家精神に火をつけろ!―会社のために働くので…

こんにちは。 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 以前読んだ★5つの書評をご紹介します。 では本日はこちら↓ 起業家精神に火をつけろ!―会社のために働くのではなく、あなたのために働いてくれる会社をつくる7つのルール マイケル E.ガーバー あなたのビジネスは小さいかもしれないが、起業家の仕事とは、とてもとても大きなものである。全米ベストセラー『はじめの一歩を踏み出そう』...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【2/18書評】日本でいちばん大切にしたい会社3

こんにちは^^営業コンサル@竹内です♪では今日の書評です★ 日本でいちばん大切にしたい会社3坂本 光司 私の5段階評価 ★★★★★ 5ベストセラーの3作目。 これまでの2作でも非常に心を打たれる 内容が多かったのですが、 同書に関しても、これまで同様、心を打たれる 経営をしている会社が紹介されている。 利益至上主義、株主至上主義といった 資本主義の原則は、無機質に思えて仕方がない 部分があり...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

ピーター・ドラッカーの名言(変革)

おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ 確信をもって言えることは、企業、教育、医療その他いかなる分野においてであれ、今日リーダーの地位にある組織の多くが、これからの30年を生き延びられず、少なくとも今日の姿では生き延びられないということである ピーター・ドラッカー 経営学者 【一言】 短期的に成功したから...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

一日の時間を有効活用する方法

こんにちは。考動型営業育成トレーナーの竹内です。今日は一日の時間を有効活用する方法をご紹介します。 私たち現代人は、「忙しい」が口癖のようになっています。 私もつい口走ってしまうこともあります。 でも、忙しい=心を亡くす と言われるようにいい言葉ではないんですね。 ですので戦略的に時間を生み出す必要性、というのが急務なんです。 ではどうするか? まずは、一日の予定で、全てに締め切りを設ける事で...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

中医健美教室のご案内

中医健美教室は、「太極拳講座」、「中国語講座」、「中国茶芸講座」、「プレママ運動教室」、「中医ビューティーセミナー」があり中医学に基づき健康的に美しくなって頂くための講座です。 誠心堂薬局開局25周年を記念致しまして誠心堂薬局のメルマガ会員様限定で、1ヶ月間お好きな講座をどれでも!なんどでも!好きなだけ!無料体験いただけるキャンペーンを実施中です! キャンペーン期間:2/1~6/30  ...(続きを読む

林田 智成
林田 智成
(薬剤師)

【過去の★5つシリーズ】はじめの一歩を踏み出そう―成功する人た…

こんにちは。 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 以前読んだ★5つの書評をご紹介します。 では本日はこちら↓ はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術 マイケル・E. ガーバー 著者は20年間にわたって、スモールビジネスを対象にした経営コンサルティング活動を行ってきた。アドバイスしてきた企業は25000社にも及ぶ。本書はその経験を生かし、職人の視点からスモールビジネスが失...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【2/17書評】AKB48総選挙に学ぶ心をつかむ技術 (Forest2545Shin…

こんにちは^^営業コンサル@竹内です♪では今日の書評です★ AKB48総選挙に学ぶ心をつかむ技術 (Forest2545Shinsyo 44)三浦博史私の5段階評価 ★★★★☆ 4AKB48と国政選挙との比較が 面白い本です。 これまでにはないような感覚の本でした。 深い内容までは到達していないですが、 全般的に何がどうなっているのかを 知ることが出来ます。 またここにある選挙のノウハウも ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

アンソニー・ロビンズの名言(筋肉)

おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ 感情とは筋肉のようなものだ。 使えば使うほど、簡単に感じれるようになる。 同じように、 夢を描く力も筋肉のようなものだ。 ずっと使わないと、夢をみることができなくなる アンソニー・ロビンズ 世界No1コーチ 【一言】 感情のコントロールと、夢を描く事を毎日し...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

社内コミュニケーションの手段、種類と方法

「コミュニケーションは要求である」 とは、かのドラッガーが言ったことばであるらしい   つまりは、このようにして欲しい、このようになって欲しい その思いがあってコミュニケートする と理解していいと思う   では、社内コミュニケーションの手段にはどのようなものがあるのか 日本経済新聞社の日経文庫にある 『企業内コミュニケーション』という書籍によると   ■文書によるもの ①社...(続きを読む

豊田 健一
豊田 健一
(広報コンサルタント)

営業でお客様と初めてお会いするときの基本

こんにちは。考動型営業育成トレーナーの竹内です。今回は、 営業でお客様と初めてお会いするときの基本についてご紹介します。そもそも、初めてお客様と対峙するときというのはお客様も当然構えておられます。なので、いきなり「込み入った質問」は避けたほうがいいのです。まずは、最初は、「共感」を取る事が大切です。これをよく人間力と言い換えられたりしますが、いい人かどうか、というわけではありません。あくまで、...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

営業で成功出来る人の秘訣

こんにちは。考動型営業育成トレーナーの竹内です。今回は、「営業で成功出来る人の秘訣」についてご紹介します。 あなたはまず、トップ営業と言われる方に会った事はありますか? 色んな人がいると思いますが、意外と多いのが、「必ず一度は大変な苦労をしている」という事が挙げられます。 そのうえで、苦労を糧として成果を出した、という方が大半なのです。 スキルはあるけど、どうしても売上につながらない方もいらっ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【過去の★5つシリーズ】人を助けるとはどういうことか 本当の「…

こんにちは。 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 以前読んだ★5つの書評をご紹介します。 では本日はこちら↓ 人を助けるとはどういうことか 本当の「協力関係」をつくる7つの原則 エドガー・H・シャイン どうしたらあの人の役に立てるだろう?あたりまえすぎて見過ごされていた「協力関係」の原理・原則を読み解く。 ■----------------------------...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【2/16書評】現代版 魔女の鉄槌

こんにちは^^営業コンサル@竹内です♪では今日の書評です★ 現代版 魔女の鉄槌苫米地英人私の5段階評価 ★★★★☆ 4聖書より読まれていたという魔女の鉄槌の 現代版と題された同書ですが、 私は全く知らない事が多く書かれており、 読み物としては楽しいと感じました。 しかし争点はそこではなく、 今SNSが流行している中で 今後、私たちはどのように情報の洪水の中を 歩んでいき、どのような暮らしを...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

アンソニー・ロビンズの名言(感情)

おはようございます! 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 では本日の名言をご紹介します。 本日の名言は コチラ↓ 人生の達人とは、富を手に入れる力がある人を指すのでもなく、 周りの人を意のままに動かす力がある人を指すのでもない。 人生の達人とは、自分の住みたいところに住んでいる人を指すのでもなく、周りからの賞賛・名声を得ている人を指すのでもない。 人生の達人とは、感情の達人のことだ ...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

口先ばかりの夫をどうしたらいいか?

こんにちは、高嶋美里です。 毎週水曜配信中のポッドキャスト、 「高嶋美里の”今すぐやれ!~今日から私も幸運体質~」の 【新シリーズ】第19回を配信しました。 19.リスナーの皆様のご質問にお答えします。「口先ばかりの夫をどうしたらいいか?」 そもそもインターネットってどんなふうに 使えばいいの? 高嶋先生はいつも「どうやって叶えるかは考えなくていいから自分がどうなりた...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)
2012/02/15 20:36

プロセスを検証する

こんにちは。考動型営業育成トレーナーの竹内です。今日は、「プロセスを検証する」について書かせて頂きます。仕事がうまく出来たときによくある話です。「よし!やったぞ」という達成感を味わうだけ味わい何が良かったのかというプロセスを検証せず終わらせてしまう、という事はよくあります。一方、失敗したときも「どうせ私には出来ない」と何が悪かったのか検証せずに、仕方なく次に進んでいくという事もあると思います。...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【過去の★5つシリーズ】最強リーダーシップの法則 正確に原因…

こんにちは。 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 以前読んだ★5つの書評をご紹介します。 では本日はこちら↓ 最強リーダーシップの法則 正確に原因を知れば、組織は強くなる ブルース・ボダケン 「真実を語り合う」ことこそ活力あふれる組織づくりの要諦だ。組織論の権威ピーター・センゲが序文・推薦の最強リーダーシップ論 ■-------------------------...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【2/15書評】絶対に断れない営業提案

こんにちは^^営業コンサル@竹内です♪では今日の書評です★ 絶対に断れない営業提案  川原 慎也私の5段階評価 ★★★★☆ 4タイトルには惹かれるものがとてもあります。 そのまま読んでいると、 御用聞き営業のポイントから、 TOC(制約条件の理論)という問題解決手法など 簡単なものから複雑なものまでが 入り混じっている感覚です。 どちらかといえば、商談期間が長期にわたるような ビジネス向けの営...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

6,743件中 5451~5500 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索