「玄関」の専門家コラム 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月01日更新

「玄関」を含むコラム・事例

2,015件が該当しました

2,015件中 401~450件目

成”幸”学の専門家「未来のイメージに現実がついて来る」

『未来のイメージに現実がついて来る』 今日は、『七夕』ですね。 今夜は織姫(琴座のベガ)と彦星(わし座のアルタイル)の年に一度のデートの日です。 みなさんも大切な人と素敵な時間を過ごされてはいかがですか。 そして、『七夕』と言えば、願い事を短冊に書いて笹の葉に吊るすと「夢」が叶うと言われていますよね。 そこで、今日は「夢」について考えてみたいと思います。 時々、「特に夢なんて言える...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/07/07 09:36

玄関まわり始まりました。

足場も取れて玄関周りの工事に入って来ました。 高低差は見た感じではあまりないのですが、やっぱり 最終的には現地を見ながら・・・ということになりますね。   最初はこの位・・・と見積もっていても、1段増えてしまう・・・ 何てことは結構あります。   先ずは玄関を造ってもらうと、中に入りやすいです。 これまでは結構な差がありましたから、いつもこの状態では 上がるのが大変なんです。...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

癒しのコラム (美しい夕映え)

先日の夕方、部屋にいた私は何か夕暮れがいつもよりとても明るいオーラを発しているのに気が付きました♫ 《 ゚Д゚》!!   今の季節は自室のベランダからは夕日が見える角度に無い為、私は玄関を出て反対側の階段へ。 そこから大変美しい夕日を見て(勿論!笑)写真に収めたくなり、めっちゃシャッターを押しまくりました♫ (^^✿   それでは刻々と移り行く美しいグラデーションをご覧下さいませ♫ ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/06/30 06:00

☆決してマネできないウルトラメイクテクニック~♪

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、先日もお伝えしたように TO-RUの実体験に基づけば 夏至から【七夕】にかけての約2週間が 1年のうちでもっとも ================== 恋愛エネルギーが高まる時期 ================== といってもいいわ。 特に、 ・「出会いがない!」 ...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2015/06/26 15:42

屋外給排水工事

足場が外れて、外部工事に入りました。 電柱もうまく空いている所に入れられたので、スッキリ できました。   給水管と排水管を埋設するのですが、もう一つ、外水栓をどこに 付けるかというのもあります。   打ち合わせた結果、今回は玄関脇に設置することにしましたよ。 一番使いやすく、見た目にも良いところです。   この位置って意外と大事で、良く通る所にあると使いやすいみたいです。 ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

梅雨時期の買い物

雨天時の買い物は片手に傘をさすので、持てる荷物量が限定されてしまいますね。 私は1日2Ⅼ以上水分補給しており、水やお茶のペットボトル購入量が多いので、箱買いすることがあります。 車で買い物へ行くときは、台車を積んでいき帰ってきてから重量物を載せて玄関まで移動したりしますが、最近はもっとスマートなショッピングカートを愛用しています(^^) 折りたたみ時はこのような形 組み立て...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/06/17 00:17

成”幸”学の専門家「有限の人生に無限の命を吹き込む」

『有限の人生に無限の命を吹き込む』 「明日、死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ」 これは、インド独立の父、マハトマ・ガンジーの言葉です。 この言葉は、「今をどの様に生きるか?」を私たちに示唆しているのではないでしょうか。 私たちには「無限の可能性」があると言われていますが私たちの「命は有限」です。 これは、私たちが人生を歩むうえで大切なことは、「有限の時間」を、いか...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/06/16 10:29

なんと!!施術部屋の窓の向こうに、こんなものが~~涙

このところ川越では、大きめの地震がつづいていまして 今夜の地震も大きかったし長かったです~ 噴火とかもあるし、なんだか怖いですね さて、私が住んでいるマンションは、ただいま大規模修繕中です 下水管の交換なので、工事期間は5日間もありまして 工事の間はトイレやお風呂が使えない日もあるんです その間は、管理事務所のトイレや仮設トイレを 利用できるようになっているのですが… 施術部屋で電話をし...(続きを読む

岡島 紀見恵
岡島 紀見恵
(イメージコンサルタント)
2015/05/30 22:30

方向音痴 インスピレーションが働かない?

ちょっと空気が冷たい朝です。 英語のLessonを終えて。 まだまだ、耳が馴染まないので、終わった後は、 コーヒーブレイクでエネルギー補給しないと。 本来する仕事に向かう気持ちが低いまま。 本末転倒にならないようにと心引き締めてます! さて。 インスピレーションって、 苦手なジャンルでは、まったく働かないのでは?と思います。 初めての土地に出張するとき。 念のため、無駄だと知りつつ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/05/22 09:54

☆200名様以上のお申し込みが~♬

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、先週末募集させていただいた --------------------------------------------------- ★神が宿る島【屋久島】 地元民しか知らない未知のパワースポットでの 「恋愛」&『結婚成就』無料祈願! ---------------------...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2015/05/20 13:52

身体・職業的あるある住環境

私たちが当たり前に使用している住環境において、身体的・職業的に不自由に感じられているケースは多々あり、専門家として知っておかねばならない事例がたくさんあります。 ケース1 高身長による腰痛 先日、俳優の中村昌也さんが新しく引っ越されたキッチンの高さが丁度よいとテレビで仰ってましたが、最適なキッチンの高さは身長÷2+5cmが目安です。 中村さんの身長は192センチですので、192...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/05/12 23:55

私は女性に返済請求できるのでしょうか??

私は7年前に離婚〔子供三人〕しました。 離婚の原因は以前から夫婦の仲が悪かったのですが〔別居はしてません。〕、決定打となったのは私の不倫発覚です。 その時に関係を持った女性とは約7 カ月間の間に関係は20回程で、元嫁から不貞行為の慰謝料として、関係を持った女性に200万を請求すると言われ、示談で支払らなかったら調停に持ち込むと言われたので、関係を持った女性に調停に立たせるのは、今後の精神的なダ...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2015/04/27 22:43

コンクリ打ち工事

やっと・・・コンクリを流すことができました。 駐車場の残りの部分にコンクリ打ちをしました。 最後にやるのは、タイヤ痕とか付いてしまうからですね。   以前お客様に引き渡す前に現場見学会を開催させてもらった ことがあったんです。   私はクルマを前の空き地に停車して準備をしてまして・・・ その後中の掃除を簡単にしていました。   私の中では中の掃除終了後に玄関周辺の掃き掃除・拭き...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

時間貧困

久々の更新ですが、、、ご訪問ありがとうございます! 昨日は、入国管理局に申請に行って参りました。経理番号をもらうまでに、40分待ち。番号を受け取ると、今から187人待ち。朝の受付開始時間からの、処理された件数を計算すると、、、な、なんと!!!そこから、3時間半待つことになる。 いつもの感覚で、子どもとは、「今日は3時にはお迎え行くね~」と約束したのに、、、これじゃあ、間に合わない(汗) 一縷の...(続きを読む

吉田 美如
吉田 美如
(行政書士)
2015/04/24 06:18

ビルトインガレージや狭小住宅の注意点

都心部の狭小住宅の注意点 東京23区内、横浜、川崎などの地価が比較的に高額なエリアでは、ビルトインガレージの狭小住宅が多く分譲されています。 特に都心部(世田谷区、大田区、杉並区、中野区、練馬区、新宿区、板橋区)の周辺では、ビルトインガレージの新築3階建住宅が多く分譲されています。 これらの狭小住宅と呼ばれる新築分譲住宅の問題点や注意点、またトラブル事例などをご紹介いたし...(続きを読む

田中 勲
田中 勲
(不動産業)

無理なく花と緑を!

住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 フラワーショップやホームセンターには色とりどりの花が種類も豊富に並べられていますね!今の季節は野菜の苗も沢山売っていて、「植えたいな~」「育てるぞ!」の気持ちむくむくなんですが…実は私、サボテンも枯らす女よく聞きますよね?このフレーズ!皆様はいかがですか? 目に付くところに1~2ポットが限界。できるのは、キッチンの窓のハーブと玄関の寄植え...(続きを読む

小森 あき
小森 あき
(インテリアコーディネーター)
2015/04/17 11:04

抜け感をだしてくれるシルバーの靴&バッグ

  最近、シルバーの靴やバッグが流行っていますね。 靴やバッグにシルバーをいれるだけで 抜け感がでます 私も最近一番履いているのは シルバーのウィングチップシューズ。 同じデザインで沢山のブランドを 履き比べてみたところ 意外ですが ing のが 派手すぎないシルバーで 外反母趾の私が長時間履いても まったく疲れない履きやすさでした!! ing買った...(続きを読む

岡田実子
岡田実子
(イメージコンサルタント)
2015/04/11 00:16

Advanced Style

1年半くらい前に買って サロンに飾っている写真集。 【Advanced Style】 ~ニューヨークで見つけた   上級者のおしゃれスナップ~ 最近日本でもこの本の 写真展が行われたり、 井川遥さんが本の帯にコメントを 書かれたものにかわったり 益々人気が高まるばかり。 ファッションの本のようでいて ページをめくりながら 心を打つの...(続きを読む

岡田実子
岡田実子
(イメージコンサルタント)

首都圏の「震度7」と住宅

      首都圏の「震度7」と住宅     文部科学省が2012年3月30日に発表した「東京湾北部地震」は、 マグニチュード:7.3、東西63km、南北31kmの震源域を想定している。   震央は東京都と千葉県の県境としている。 震度7と想定された場所は、東京都江戸川区、江東区、大田区です。   震度6強は、墨田区、葛飾区、荒川区、足立区です。 震度6強と6弱が混在する場所は、品...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

おお~いいね!・・・シニアに親切な設備のある店

「助かるね~ありがたいね~よっこらしょっと!」 ここは、ある日のランチタイムの藍屋。 すかいらーくグループが経営している和食ファミリーレストランです。 この店は、1階が駐車場で2階が客席になっている、いわゆるピロティタイプのお店です。 その藍屋の玄関ホールにあったのが、「靴を脱ぎ履きする時に腰掛けるための椅子」でした。 この店の主な客層は、近隣住民。特に和食の店と言うことも...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

この外壁塗装の価格差ってなに?

 外壁塗装の価格の差ってどこからくるの? 数社の業者さんに見積もりを取っても、どれも値段がバラバラ。 外壁塗装って業者さんによってそれほど値段が違うものなのでしょうか。    せめて自分の家がほかの家と比べて、どの程度かかるものなのか、基準というものがあれば分かりやすいのですが、外壁塗装には定価となるものが存在しません。 では外壁塗装の価格の差はどこで生まれるので...(続きを読む

曽根 省吾
曽根 省吾
(リフォームコーディネーター)

ネットで買い物 家計支出の8%

皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動しています、 渡辺です。   日本経済新聞の記事によると、 総務省は家計がどれだけネットショッピングを使っているのかの調査結果を発表した。 2015年1月にネットで買い物をした世帯は27.3%で、 支払った金額は3万1757円、 全体に占めるネット経由の支出割合は8.4%だった。   何を買ったかを聞くと、旅行関...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

◆クローゼットあれこれ お洒落わんちゃんのクローゼット

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! ペットと暮らす生活が当たり前になりつつある最近は、ペットにとっても暮らしやすい住宅が求められます。 クローゼットのご相談。 といっても、人ではなくわんちゃん用。 そんなケースも珍しくありません。 おかげで、明らかに私よりも衣装持ちのわんちゃんたちにも驚か...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2015/02/27 23:47

20年前の阪神・淡路大震災:木造住宅編

      20年前の阪神・淡路大震災     1995年1月17日、午前5時46分に発生した淡路島北部を震源とする マグニチュード7.2 の阪神・淡路大震災は、想像を絶する被害規模となった。 以下に被害状況を列記します。(平成8年12月26日、自治省 発表)     死者:     6,425人     負傷者:   43,772人     家屋全壊: 110,457棟  ...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

非日常を演出する難しさ

スギ花粉が飛ぶ季節になったようです。かゆい目と、ぐずぐずする鼻は、作業低下を招いています。しばらくの間の辛抱ですが、作業低下には、精一杯抵抗しようと思います。 さて、今日は、「おもてなしの追求」について書きました。 今、話題のお宿に行ってきました。非日常空間をとても楽しみにした旅行だったので、期待値はMAXまで、高まっての到着でした。 玄関に到着して、お宿の中に案内いただいたときから、既に少しずつ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)

春日部市へ

今日は仕事で埼玉県春日部市へ。 春日部と言えば、クレヨンしんちゃんが住んでいる町として設定されてますね。 私の事務所のある草加市と同じ東武スカイツリーライン沿線上の駅で、大宮や千葉方面を結ぶ東武アーバンパークラインも通る駅です。 東武スカイツリーラインは、越谷市までは高架線になっているので春日部までも高架線になれば、踏切の事故や渋滞が大分緩和されると思うのですが。。 駅付近に...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/02/19 23:59

A159.桜満開、パークハビオ目黒リバーサイド誕生。

パークハビオは三菱地所グループ企画する評価の高いシリーズ。 その最新作のひとつがこの「パークハビオ目黒リバーサイド」。 その名の通り、目黒川沿いに位置するこのレジデンスのコンセプトは「Full Blossom」。 これからのシーズンを控え、まさに桜満開レジデンス。 都内有数の桜の名所を生活のベースにするのも素敵なことです。 立地は「目黒駅」徒歩10分、「不動前駅」徒歩4分。 距離...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

2015年1月の施工事例

相模原市 K様宅 外壁塗装 屋根塗装 玄関ドア交換 【外壁塗装】 アステックEC2000-F (サンダルウッド) 【屋根塗装】 水系ナノシリコン (マルーン艶消し)スラリー強化工法 【玄関ドア】   トステムリフォームドア リシェント   【お客様の声】 工事の内容も良く説明してくれて、金額も良心的でしたので、お願いする事にしました。 工事中は留守にすることも多かったのですが、...(続きを読む

田中 徹正
田中 徹正
(リフォームコーディネーター)
2015/02/03 14:15

大きなキッチンカウンター

Nico-Houseのガラス引き戸を開けるとLDKが広がり、右側には大きなキッチンカウンターがあります。   2枚目の写真は玄関側を振り返って見たところ。 カウンターの右は玄関へつながる引き戸で、左は食品庫も兼ねたクローゼットへつながる引き戸です。 マンションのような限られた空間でも、このようにメインの動線の他に裏動線を確保すると、人の行き来が便利になるだけでなく、光や風も通り抜けて、家...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)

節分豆まきって? ~節分を知る③~

今日は、豆まきの基本と 現代のまき方 をお伝えします。  地域によって、 様々な伝統や風習があるので、この限りではありませんが、 基本的な豆の扱い方(まき方)について、お伝えしておきます。 ①節分の前日に、大豆を一升か三方に入れて、神棚へ。 現代では、神棚のないお家もあるので、 そんな時は、家族が一番大切にしているリビング等、 神聖だと思う場所へ置いておきましょう。 ま...(続きを読む

飯田 祥子
飯田 祥子
(マナー講師)
2015/02/01 21:00

【FP継続セミナー】証券税制の改正

確定申告シーズンにタイムリーな話題のFP継続セミナーです。 日曜日の午後の開催です。平日にお勤めの方、ぜひ、ご参加ください。 なお、当セミナーはファイナンシャルプランナー(FP)を対象にしたセミナーですが、 FPをお持ちでない士業の方や投資にご興味のある一般の方、 消費者問題の専門家の方もご参加頂けます。 タイトル 証券税制の改正 実施日  1月25日 時間   13:30~16:30 主...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2015/01/22 21:27

【FP継続セミナー】証券税制の改正

確定申告シーズンにタイムリーな話題のFP継続セミナーです。 日曜日の午後の開催です。平日にお勤めの方、ぜひ、ご参加ください。 なお、当セミナーはファイナンシャルプランナー(FP)を対象にしたセミナーですが、 FPをお持ちでない士業の方や投資にご興味のある一般の方、 消費者問題の専門家の方もご参加頂けます。 タイトル 証券税制の改正 実施日  1月25日 時間   13:30~16:30 主...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2015/01/16 07:44

日本の伝統文化 茶道 初釜に招かれて

こんにちは。 「世界に誇れるマナー」習得の松井千恵美です。   先日、はじめて初釜に行って来ました。   お義母様が茶道をしていることから、お声かけいただき私も始めました、表千家です。 茶道は一つ一つに決まりごとがあり、その意味を知るのも楽しく、 また所作や茶道具の美しさには心魅かれるものがあるので、お稽古は楽しいものです。       茶道は始めたばかりですが、先生が「松井...(続きを読む

松井 千恵美
松井 千恵美
(マナー講師)
2015/01/12 14:32

【FP継続セミナー】証券税制の改正

相続総合研究所の大泉稔が講師を勤める講演会になります。 確定申告シーズンにタイムリーな話題のFP継続セミナーです。 日曜日の午後の開催です。平日にお勤めの方、ぜひ、ご参加ください。 なお、当セミナーはファイナンシャルプランナー(FP)を対象にしたセミナーですが、 FPをお持ちでない士業の方や投資にご興味のある一般の方、 消費者問題の専門家の方もご参加頂けます。 タイトル 証券税制の改正 実施日...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)

塗装がはげた玄関ドアの新品仕上げ

やってしまいました・・高圧洗浄中に契約外の塗らない玄関ドアの塗装をはがしてしまいました。水流はとても強い圧力で洗い流しますので注意はしていたのですが、築30年を超える経過とともに劣化していたようで、汚れを落とすつもりが予想に反してはがれてしまいました。塗装をして修復しようとしました、よく見ると表面がレザー。塩ビゾル鋼板とも呼んだりしますが、この素材は塗装にあまり適さず紫外線を浴びる時間が多いこの玄...(続きを読む

曽根 省吾
曽根 省吾
(リフォームコーディネーター)
2015/01/10 22:00

熱田神宮初えびす最大の福熊手

毎年恒例1/5の熱田神宮初えびすに行って参りました。 私は熱田神宮の目の前にある商店街の小さな商店の息子として生まれましたので、店の目の前に熱田神宮があるという環境に生まれ育ちました。 神社と言えば熱田神宮でしたし、初宮詣や七五三詣もすべて熱田神宮。 小学生の時には、熱田神宮の参道が通学路という生活を送っていました。 今にして思えば、素晴らしい環境ですが、そのときはなんとも思っていませ...(続きを読む

五十嵐 佳則
五十嵐 佳則
(Webプロデューサー)
2015/01/08 20:41

熱田神宮初えびす最大の福熊手

毎年恒例1/5の熱田神宮初えびすに行って参りました。 私は熱田神宮の目の前にある商店街の小さな商店の息子として生まれましたので、店の目の前に熱田神宮があるという環境に生まれ育ちました。 神社と言えば熱田神宮でしたし、初宮詣や七五三詣もすべて熱田神宮。 小学生の時には、熱田神宮の参道が通学路という生活を送っていました。 今にして思えば、素晴らしい環境ですが、そのときはなんとも思っていませ...(続きを読む

五十嵐 佳則
五十嵐 佳則
(Webプロデューサー)
2015/01/08 20:41

ピラティス、愛、ありがとう♪

「火曜日、空いているお時間ありますか?」 と日曜日にメールが・・・ お相手はBESJピラティス9期生のYさん 田中(きっとSさんがくれるといったたらこを届けてくれるんだな・・) と思っていました そして昨日・・ ピンポーン! 田中「どうぞ~」 Yさん「開けてもらっていいですか~?」 田中「・・・・????」 開けてびっくり玉手箱(笑) 9期生一同から感謝と愛が沢山詰まったお花が ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2015/01/07 23:21

幻の「未来予想会」

2010年7月から1年間だけ立ち上げたグルっぽの「未来予想会」 今、内容を見直すと、この5年間に現実的に起きたことがありました。 未来予想会の記事←こちら 「未来予想会」で震災時のことを挙げましたが、その翌年2011年(平成23年)3月11日(金)に東日本大震災が起きてしまいました。 増税も15%までは行きませんが、現在8%で今後10%が見込まれています。 異常気象も顕著になり、...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/01/05 10:30

おもてなし上手になろう!

Merry Christmas! 皆さん、幸せな一日がスタートしていますか? 「Merry」というのは、「陽気な」、「笑い楽しむ」という意味。 人生も、いつも陽気に笑い楽しい方が早く過ぎていく感じがしますよね。 さて、人生の達人目指す、今日のテーマは、「おもてなし」。 人をもてなすには、知恵を絞ることと、 相手のことをよく知っておく必要があります。 では、初見の方には、どんなおも...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2014/12/25 10:04

ああ~もったいない・・・休憩時間に制服のポケットに手を入れて歩くスタッフ

「あらま~このホテルは、スタッフへの『しつけ』が最悪レベルだな・・・」 昨日のブログで登場したある老舗ホテルでのお話しです。 先日宿泊した、この老舗ホテル。私は、迎えに来る友人の車を待つため、ホテルの入口、自動ドア付近に立っていました。その日は、気持ちの良い秋晴れの日でしたが、気温は少し下がっており、吹く風が強く冷たく肌寒さを感じる日でした。 そこに通りかかったのが、そのホテルの...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

嫉妬深い妻にお手上げ

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   男性からのお悩みで   「仕事で残業が続いて遅く帰ってくると、玄関で女房が般若みたいな顔して仁王立ちしてるんです」   というものがあります。   玄関を開けるときの夫たちは   「頼むから寝ててくれ~!!!」   って念じるらしいですよ(笑)   それにしても、顔が般若で態度が仁王って・・・  ...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2014/12/20 21:00

40代からの結婚マナー ご両親に結婚の挨拶に伺うときのマナー

こんにちは 桜ことスクールの松井千恵美です。   40代の結婚も多くなり、私の周りでは50代で結婚(初婚・再婚)される方も少なくありません。 社会的には立派な立場でも、こと結婚となるとマナーに悩む方は多いです。 「今さら聞けないマナー」のひとつです。 さらに、年齢的なことからお若い方とは少し違った角度でのマナーも必要となってきます。   ...(続きを読む

松井 千恵美
松井 千恵美
(マナー講師)
2014/12/16 11:29

な、なんとゆるキャラかんなちゃんマナーを学ぶ

ゆるキャラがマナーを学びました おもしろいです 恕学アカデミーとカンナ・プロジェクトのコラボです 子どもたちにも人気のマナーブックになりました ゆるキャラかんなちゃんのマナーBOOK Vol. 1 ~「あいさつ」の巻 http://youtu.be/PuCRgaFQ1_A ゆるキャラかんなちゃんのマナーBOOK Vol. 2 ~「訪問先のマナー(玄関先で失礼する)」の巻 htt...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/12/15 19:46

*自分のことが嫌いなひとへ*

Happyは自分で創る笑顔になれる女子力アップカウセリングカウンセラー&笑顔調律師の田中よしこです。 ****************** *Collet*ホームページhttp://smilelabo-collet.com/ ******************* 一昨日、ちょっと時間があったので久しぶりにお花を買って玄関に飾りました。 なんだかXsmasっぽい感じのモノをget☆やっぱりお...(続きを読む

田中 よしこ
田中 よしこ
(心理カウンセラー)
2014/12/13 01:23

◆安心感

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 守られているし、支えられている。 そう実感できると、安心できます。 いつもと違う状況でも、安心感を得られるおかげで、普段通りの判断と行動ができています。 支えてもらえていることは、とても嬉しくて、ありがたいこと。 ところで、我が家のにゃんこ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2014/12/08 23:56

京都:獅子谷 法然院

            し  し が だに  ほう  ねん いん             獅  子  谷   法  然  院          京都市左京区鹿が谷にある浄土宗のお寺です。         建永元年(1206)、法然上人の弟子である住蓮房と 安楽房が、如法念仏を修めたのに始まります。           その後、衰退しましたが延宝8年...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

京都:大徳寺 芳春院  2

      利家は元々が地方郷士の出身です。それが後に豊臣家の大老に     まで栄達した陰には、まつ夫人の内助の功があったのです。       越中の梟雄・佐々成正が、羽柴秀吉が徳川家康と小牧・長久手   で対峙している、その背後を突かんとして、越前に兵を進め前田   利家の支城・末森を急襲して来ました。利家の老将や幕僚は末森   が金沢より十里の地にあり、兵力において優る成正の軍を迎え撃...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

京都:二条城二の丸御殿 1

          に じょう じょう     に     まる  ご てん           二  条  城 ・ 二 の 丸 御 殿           京都市中京区二条通り堀川西入ル が住所です。           慶長七年(1602)天下を平定後の徳川家康の           手により着工して、翌年にかけて完成しました。      ...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

成”幸”学の専門家「おせっかいをばら撒く」

スポーツマネジメントを手掛けるPR会社の「サニーサイドアップ」。 ワンルームマンションの一室からスタートした同社を2012年には電通PRをおさえ 業界売り上げ1位にまで急成長させた創業者の高橋恵さん。 その事業発展の背景には、高橋さんのは母親の生き方に学んだ「おせっかい」の大切さがあったそうです。 『おせっかいをばら撒く』 私のおせっかいの原点には子供時代の辛い経験がありました。 ...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2014/11/16 09:58

2,015件中 401~450 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索