多くの節税が非合理な理由 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

多くの節税が非合理な理由

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、夜中に雨が降ったようで。

それでも空気はかなり乾燥の模様、喉や肌の荒れにご注意を。

 

昨日からの続き、法人の基本「利益」に傾注すること。

私があまり「節税策」なるものに気乗りしない理由は、この基本原則に

則っていないからです。

多くの節税策が目指しているのは「利益を減らして税金を減らす」と

いう営利法人本来の目的に反するような行動に繋がっているからです。

 

利益を最大化するために必要な設備投資をしたり、

事業上のリスクに対処するため保障を厚くする目的で保険に

加入する、といったものなら良いのです。

その結果節税が図られるのは大いに良いことでしょう。

 

しかし「節税のために節税をする」のは本末転倒です。

これまでにも何度も繰り返していますが、そういう枝葉末節に

こだわった節税の結果、潰れる会社は本当に多いのです。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

法人が常にお得、というわけではない 高橋 昌也 - 税理士(2015/11/28 07:00)

商売を始めた当初の傾向 高橋 昌也 - 税理士(2014/02/15 07:00)

利益の大小と個人・法人の違い 高橋 昌也 - 税理士(2014/02/14 07:00)

借入の返済原資 高橋 昌也 - 税理士(2010/07/11 09:58)

「お金がない」のに「保険は払う」不思議 高橋 昌也 - 税理士(2010/07/05 14:04)