どうしたって一極集中が進まざるを得ない現状について - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

どうしたって一極集中が進まざるを得ない現状について

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は佃大橋が完成した日です。
先月、隅田川近くを色々と通りましたが、ほんとに橋が多くて、知らない人間には中々・・・


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
産業構造と地域性について、どうにも否定しがたい現実について確認をしました。


いわゆる「都心一極集中」の問題については、長年課題として取り上げられています。
残念ながら、この問題が簡単に解決することはなく、むしろ今後もより進行するであることが予想されています。


ごく簡単にいえば
・人、物、金が集まる場所にいる方が、産業が育って、仕事が生まれ、お金が稼ぎやすくなるから


この身も蓋もない現実が、この高度情報化社会においてすら、いや、おいてこそ、より顕著になっています。
この二ヶ月くらい、珍しく日本各地や海外まで出かけ、色々な街をみてきました。
その上で、やはり共通しているのは


・人が多いところが栄えている


この当たり前の事実でした。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

このコラムに類似したコラム

前例踏襲主義の自治体 高橋 昌也 - 税理士(2024/09/03 08:00)

絶対はない、ただし、平均的には勝算は低い 高橋 昌也 - 税理士(2024/08/29 08:00)

個々と地域 高橋 昌也 - 税理士(2024/08/28 08:00)

個々での例外はあるが、全体は地域に縛られる 高橋 昌也 - 税理士(2024/08/26 08:00)

地域性について 高橋 昌也 - 税理士(2024/08/22 08:00)