儲け以上の生活を送ればどうなるのか - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

儲け以上の生活を送ればどうなるのか

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は恐竜の日です。
その姿形について、近年の研究でいろいろと変化してきているそうですね。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
生活費について、まず当たり前の前提から確認していきます。


一年間の可処分所得(自由に使えるお金)が500万円の家庭において、
もし一年間で600万円が必要な私生活を送っていたら、どうなるでしょうか?
当然のことながら、貯蓄がなくなった時点で生活が破綻します。
仮に貯蓄が300万円だとすれば、破綻までの残り時間は3年間です。


ではこの中で、もっとも把握が難しい数値はどこでしょうか?
可処分所得500万円というのは、案外と簡単に把握ができます。
給与所得者であれば源泉徴収票をみればわかります。
また個人事業主であっても、確定申告をきちんとしていれば、所得はある程度把握できます。
そして貯蓄額300万円というのも、預金残高をはじめとした金融資産をチェックすれば判明します。


ですので、把握が難しいのは、実際にかかっている600万円という生活費の金額です。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

このコラムに類似したコラム

倒産企業の特徴は大きく二分される 高橋 昌也 - 税理士(2024/04/24 08:00)

事業経費の節約はできても、生活費の節約は困難 高橋 昌也 - 税理士(2024/04/23 08:00)

「自分の仕事は特殊だ」という人は少なくない 高橋 昌也 - 税理士(2024/04/21 08:00)

税理士としてよくお客様に指摘すること 高橋 昌也 - 税理士(2024/04/20 08:00)

管理を外注することも難しい 高橋 昌也 - 税理士(2024/04/19 08:00)