税務署に税金を払うか、保険会社を儲けさせるか - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

税務署に税金を払うか、保険会社を儲けさせるか

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は土木の日です。
人が住む空間をつくりあげる、基礎技術です。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
節税保険を使うと、手元資金は結局減るという点に触れました。


そもそも保険という金融商品ですから、この保険に加入すると、必ず儲かる人がいます。
それは保険会社です。


支払う保険料の中には、必ず保険会社の儲けが含まれています。
「税金が安くなって後で保険料も戻ってくる」というと、一見、ものすごく得をした気分になります。
しかし、その一連の取引において、必ず保険会社の利益が抜かれています。


素直に税務署へ税金を支払うか、あるいは保険料を通じて保険会社を儲けさせるか。
節税保険の実態というのは、結局、そういうものなのではないか?と考えています。


一応フォローできる点があるとすれば、保障と運用の両立が可能、という点なのですが・・・
これも以前触れた通り、保障は保障、運用は運用で、別の手段を講じた方が、見直し等が簡単です。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

このコラムに類似したコラム

節税保険=保険の本分から逸脱したもの 高橋 昌也 - 税理士(2023/11/15 08:00)

保険に対する認識を更新していく 高橋 昌也 - 税理士(2023/11/20 08:00)

結果としての節税は、なんの問題もない 高橋 昌也 - 税理士(2023/11/19 08:00)

節税保険を使うと、手元のお金は減る 高橋 昌也 - 税理士(2023/11/17 08:00)

トータルでみれば、実は節税にはならない 高橋 昌也 - 税理士(2023/11/16 08:00)