「BCP」を含むコラム・事例
63件が該当しました
63件中 1~50件目
- 1
- 2
山本琢二さんの『担当者向け:BCP策定実務セミナー』動画
BCP策定支援を得意とするリスクコンサルタントの山本琢二さんが大阪産業創造館で開催した『担当者向け:BCP策定実務セミナー』の動画がアップされました。実際にBCPを策定していく手順や考え方などを分かりやすく説明してくれています。いづれくる東南海地震から従業員と会社を守る備えを社長がトップとなって策定し運用していきませんか? ◆BCP策定ってどこから手を付けたらいいのか分からない◆人員に余裕がない中...(続きを読む)
- 本森 幸次
- (営業コンサルタント)
山本琢二さんの『中小企業のためのBCP策定実践セミナー』動画
BCP策定支援を得意とするリスクコンサルタントの山本琢二さんが2015/6/11に大阪中小企業投資育成ビジネスフォーラムで開催したセミナー動画をアップしました。大企業や行政機関に比べて人力も財力も劣る中小企業が、自力でBCP策定を進めていくのは現実的に困難です。どのようなところに留意して推進しなくてはならないのか?関西の中小企業へBCP策定サービスを提供している山本琢二さんの分かりやすい解説をぜひ...(続きを読む)
- 本森 幸次
- (営業コンサルタント)
BCP策定コンサルタントの山本琢二さんからプレゼント!
この度、無料でダウンロードしてご活用いただける『BCP(事業継続計画)策定用テンプレート』を作成いたしました。 BCP策定に取り組む目安としてご活用いただいたり、実際に御社のBCP策定マニュアルとして作り上げられるようにEXCELファイルにて作成しておりますので、ご自由にダウンロードしてください。 ※BCP策定のご相談につきましては、初回1時間無料です。 ※ご相談いただいた方には、...(続きを読む)
- 本森 幸次
- (営業コンサルタント)
6/11大阪開催!BCP策定実践セミナーのご報告
<株式会社シンカナビから講演のご報告>2015年6月11日(木)大阪中小企業投資育成株式会社ビジネスフォーラム『BCP策定実践セミナー』に、お忙しい中ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございます。いずれくる東南海地震から従業員と会社を守るための最低限の備え!それがBCPです。簡単にいつでも策定できそうですが、単なる防災規定とは違うBCP(事業継続計画)を策定するのは容易ではありません。多くの...(続きを読む)
- 本森 幸次
- (営業コンサルタント)
中小企業のためのBCP策定実践セミナー(6/11大阪)
あと何年後?東南海地震からあなたは会社や従業員を守れますか?巨大地震に打ち勝ち生き残るための設計書と言われるBCP(事業継続計画)は、大企業や行政機関だけのものではなく、本当は中小企業にこそ必要なのです。財力や人力に限りのある中小企業だからこそ、中核事業をしっかり定義して組織的にBCP策定・運営を行っていかなければならないのです。 今回、リスクコンサルタントとして活動している山本琢二さんが大阪中...(続きを読む)
- 本森 幸次
- (営業コンサルタント)
シンカナビホームページをリニューアルしました。
事業ミッション『新しい価値を創造し進化に導く』を全体イメージに反映したホームページへリニューアル!植村哲也コンサルタントのページはこちら→http://bckansai.com/original155.html山本琢二コンサルタントのページはこちら→http://bckansai.com/original154.html笹原隆生コンサルタントのページはこちら→http://bckansai.com...(続きを読む)
- 本森 幸次
- (営業コンサルタント)
今年こそ始める!中小企業のためのBCP策定セミナー(大阪)
株式会社シンカナビのリスクコンサルタントである山本琢二さんが開催する『第831回ビジネスフォーラム:今年こそ始める!中小企業のためのBCP策定セミナー』のご案内です。いずれくる巨大地震(南海地震)に打ち勝ち生き残るための設計書を中小企業の身の丈に合った内容で作成しましょう。というセミナーです。中小企業庁の指針に沿った基本テンプレート紙面版を個別相談時に無料で提供という参加特典もあります。ぜひこの...(続きを読む)
- 本森 幸次
- (営業コンサルタント)
中小企業のBCP策定~大災害後の事業復旧キャッシュフロー~/大阪
こんにちは。キャッシュフローアドバイザーの本森です。 2014年10月29日に『第807回ビジネスフォーラム:中小企業のためのBCP(事業継続計画)セミナー』で講演してきました。 お忙しいところご参加いただいた経営者および経営幹部の皆様、誠にありがとうございました。 こんにちは。キャッシュフローアドバイザーの本森です。2014年12月17日に『フォーラム:中小企業のBCP策定~大災...(続きを読む)
- 本森 幸次
- (営業コンサルタント)
中小企業のためのBCP(事業継続計画)について/大阪
こんにちは。キャッシュフローアドバイザーの本森です。2014年10月29日に『第807回ビジネスフォーラム:中小企業のためのBCP(事業継続計画)セミナー』で講演してきました。お忙しいところご参加いただいた経営者および経営幹部の皆様、誠にありがとうございました。東日本大震災以降、大企業をクライアントとしている中小企業の経営課題のひとつとしてBCP策定と運用(BCP維持・更新活動)がクローズアップさ...(続きを読む)
- 本森 幸次
- (営業コンサルタント)
個人宅・店舗・事務所の地震に備える
東日本大震災から早3年の年月が経ちました。そこからの流れで地震保険の見直しが行われます。今回の7月の保険料の見直しもその流れとなってきます。個人宅や店舗併用住宅は住宅用の地震保険として、あまり規制もかからずに通常の代理店さん経由などで保険の申し込みができてきます。しかし店舗のみや事務所などの企業向けの物件については、地域と扱いの保険会社によって様々な引き受けになることを一般の方は、あまりご存知あり...(続きを読む)
- 井浪 啓之
- (保険アドバイザー)
【中小企業庁から日本政策金融公庫の融資に関する情報です】
中小企業庁から日本政策金融公庫の融資に関する最新情報が 届きましたのでご案内いたします。 [[[今号の注目情報]]] (1)平成25年度予算成立を前提として、日本政策金融公庫が 取り扱う事業継続計画(BCP)を策定している中小企業・小規模事業者 を対象とする融資制度(以下、「BCP融資」と言います。)が拡充される 予定です。 ☆拡充のポイント BCP融資は、中小企業・小規模事業者におけるB...(続きを読む)
- 近江 清秀
- (税理士)
万が一の備え、「FCP=家族継続計画」を家庭で作ろう!
災害は忘れた頃にやってくる、と言われますが、 防災対策を十分に行っている家庭は、まだ少数派なのではないでしょうか? そこで、BCP(Business Continuity Plan)=事業継続計画を 家庭に置き換えて、 FCP(Family Continuity Plan)=家族継続計画を 立ててみてはいかがでしょうか? FCPは、家庭内で、災害や万が一の事故が起こった際の対応方法を 予め...(続きを読む)
- 平野 直子
- (ファイナンシャルプランナー)
BCP(事業継続計画)を策定しました。
BCP(事業継続計画)を策定しました。BPCとは「企業がビジネスコンティニュイティに取り組むうえで基本となる計画のこと。災害や事故などの予期せぬ出来事の発生により、限られた経営資源で最低限の事業活動を継続、ないし目標復旧時間以内に再開できるようにするために、事前に策定される行動計画」のことです。 これで弊社もより一層継続してFPサービスを提供し、皆様に更なるお役に立てる事と確信します。 BCP...(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
東日本大震災に学ぶ、中小企業のIT災害対策 その11
中小企業こそ、BCPアライアンスで災害対策BCPアライアンスという言葉は、ほとんどの皆さんはお聞きになられたことが無いかと思います。 これは、当社が独自に提唱しているBCPの手法でして、主要な営業エリアの異なる同じ様な規模、業種の会社同士がアライアンスを組み、共同でBCPを策定するというものです。 中小企業の場合、単独でITを含めたBCPを策定しようとすると、どうしても過大な投資になってしまい...(続きを読む)
- 清水 圭一
- (ITコンサルタント)
東日本大震災に学ぶ、中小企業のIT災害対策 その10
IT BCPの最終目標中小企業のBCPについて、これまで重要なポイントをお話ししてきましたが、最終的にどこまでBCPを突き詰めて行けば良いかというと、それは、いつでも、どこでも、どんな時でもITシステムを利用出来るというのが、最後のゴールになります。 いつでも、どこでも、どんな時でもITシステムを利用出来る様にするということは、ほんの数年前までは、非常に多額の投資が必要になることであり、これが現...(続きを読む)
- 清水 圭一
- (ITコンサルタント)
東日本大震災に学ぶ、中小企業のIT災害対策 その9
無料で今すぐ出来る中小企業のBCP 最後にデータ消失を避ける為に、従業員10人前後の中小企業で多いITシステム形態である、会社の業務システムは、グループェア(メール、スケジュール、情報共有など)と財務会計システムしかないという前提で、致命的な損害であるデータ消失を無料のクラウドサービスを使って、回避する方法を一例として示したいと思います。 1.グループウェア(メール、スケジュール、情報共有)...(続きを読む)
- 清水 圭一
- (ITコンサルタント)
東日本大震災に学ぶ、中小企業のIT災害対策 その8
コストは年間売上の0.5パーセントが上限 3つのBCPの方法を説明して来ましたが、BCPというのはあくまで保険であり、平時はコスト以外、何も生み出すことは出来ません。多くの中小企業によっては、このBCPのコストというのは、経営に重くのし掛ってきます。当社のBCPコンサルティングでも、このBCPに掛けられるコストは、ITシステム以外のBCPまでを含めても、企業の年間売上額の0.5パーセント程度という...(続きを読む)
- 清水 圭一
- (ITコンサルタント)
東日本大震災に学ぶ、中小企業のIT災害対策 その7
東京の自然災害のリスクはサンフランシスコの4.2倍 現在、資料4のように、今後、広域的な連動型大地震が発生する確率が高いと言われており、日本の大部分の場所は、資料5のように地勢的なリスクが高い状況です。また、地震だけでなく、台風などの自然災害を含めると、資料6の通り、日本の東京・横浜、名古屋、大阪などの大都市は世界的にも、非常に地勢的なリスクが高く、東京・横浜においては、第2位のサンフランシスコ...(続きを読む)
- 清水 圭一
- (ITコンサルタント)
東日本大震災に学ぶ、中小企業のIT災害対策 その5
中小企業の現実的なBCP施策 では、その最悪の事態であるデータ消失を避ける為に、今すぐ出来るBCPの3つの方法を解説して行きます。 1.データバックアップの遠隔地保管 前出の戸籍住民基本台帳システムのデータ消失の事例でもありましたが、たとえデータのバックアップを取っていても、そのバックアップデータが同一地域内にあれば、そのバックアップデータも失いかねない結果となり、BCPの意味を...(続きを読む)
- 清水 圭一
- (ITコンサルタント)
東日本大震災に学ぶ、中小企業のIT災害対策 その4
業務復旧に役立ったデータのありかは? このお客様は、データ消失という最悪の被害を受けてしまい、昨年は会社の運転資金も枯渇、事業の再開の目処も経たず、決算も出来ないなどの苦難に立ち向かっていますが、が、意外なところでITが役立つこともありました。 従業員の携帯電話にある取引先の連絡先情報を入れたり、また、一部の社員が、業務を効率化する為の、個人所有のPCに仕事で必要なデータを入れたり、仕事の...(続きを読む)
- 清水 圭一
- (ITコンサルタント)
東日本大震災に学ぶ、中小企業におけるIT災害対策の考え方 その1
2011年3月11日、東日本大震災の発生によって、多くの尊い人命や財産が失われました。被災した中小企業経営者にとっても、経営資源である「人」「物」「金」の大部分失うケースも多く見受けられ、事業が停止しただけではなく、存亡の危機に瀕している企業も多くあります。特に、中小企業といえども、ITシステムによって行われている業務が増えていることもあり、ITはBCPの中でも重要な位置を占める様になっています...(続きを読む)
- 清水 圭一
- (ITコンサルタント)
データの消失を絶対に防げ!中小企業におけるITシステムのBCP
当社代表 新井直之執筆記事、近代中小企業2012年4月号(発行:中小企業経営研究会) 特集 BCP策定の意義と活用に「データの消失を絶対に防げ!中小企業におけるITシステムのBCP」が掲載されました。 版元の中小企業経営研究会様のご好意で、私の執筆記事の公開の許可を頂きましたので、発売日の4月1日以降、掲載をさせていただきます。 (続きを読む)
- 清水 圭一
- (ITコンサルタント)
大災害に遭っても会社が滅びない最低限のIT災害対策セミナー
セミナー概要 テーマー 従業員100人以下の中小企業向け「大災害に遭っても会社が滅びない最低限のIT災害対策」 講師 日本クラウドコンピューティング株式会社 代表取締役社長 新井 直之 講演内容 2011年3月11日、東日本大震災の発生によって、私たちはITの災害対策を行うことが業務継続だけでなく、企業存続の要であることを突きつけられました。 東日本大震災によって、企業...(続きを読む)
- 清水 圭一
- (ITコンサルタント)
63件中 1~50 件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。